サロンの部屋ってどこですか?
それも知らないなら、今更聞いても意味ないでしょう。
今となっては高過ぎる物件
線路うるさい
窓開けるとうるさいよ。グランスカイに反響してるし。でもまあいい物件です。高いけど。
つまり、気楽に窓を開けられないって事の裏返し。
朝は電車が頻繁過ぎてテレビの音が聞こえません
梅雨の時期、あの駐車場じゃ悲しいね。
地下じゃないから、車を出す間にずぶ濡れになっちゃう。
だいぶ安かったルサンクでも立派なゲートの地下駐車場があるのに、しょぼい印象。
サブプラウドタワー
ここのプロモーションビデオでいきなり「城南五山」って出てきてびっくりした。
まったく五山と関係ないじゃん・・・と思ったらアドレスが同じ「東五反田」って
のみてさらにびっくりした。
親水公園はいつ完成するかどなたかご存知ないですか?
No.167さん
やっぱりうるさいのですね。
すいません、どちら向きの住戸でしょうか?
私は南向きで決めて内覧待ちです。
でもいい物件だというのはどのへんでしょうか?
親水公園まだだいぶ先だよ
たしか来年の夏以降じゃなかった?
>>173
城南五山の「ほど近く」と言ってるので間違いではありません。
池田山と同じ東五反田アドレスなのも間違いではありません。
まあ、ここは低地ですけど。
城南五山の「ほど近く」で 風俗街の「すぐ近く」です。(笑)
>>177
いま工事やっている北品川のソニー跡の傾斜地なら五山と言っても許されるかもね。五反田駅界隈の
低地はどう見ても山じゃないでしょ。イメージ戦略は大事だけど、ちょっと無理があるなあって感じ。
No.175さん
向きは南以外のトコです。
天井が高い・遮音性よいと思う・駅が近い・大崎からのアプローチがよい・淀んでいるけど川がある・夜景もよい・間取りがすっきりしている・・・・かな。五反田の駅周辺は確かに風俗が多いしそれらしいお姉さんともよく会います。ホームレスさんも近くに定住してます。通勤利便性を最重視したので、私にとってはいい物件です。ネガ要素も含め、町の色々な表情をゆったりした気持ちで眺め楽しんでいます。目黒川があふれそうになったら、がんばって土嚢積みます。
目黒川は、昔はともあれ、今は溢れることはなさそうですよ。
でも、夏場は臭いがする時があります。
元々、川沿いは住居に適さないとされていましたからね。
だから、高級住宅街は山の上という決まり。
五反田は低地?
五反田は低地ですよ。
だから周りに五山があるでしょう。
いつも、豪雨の後には五反田駅前が浸水しますよ。
低地ってなんか不都合あんのかな。
> 低地ってなんか不都合あんのかな。
ははは。
はァ~、、、。
パークタワー目黒は坪単価400万円、高輪ザ・レジデンスは坪単価380万円ぐらいでなかった?
ここは…??
この時代に
そんな坪単価で良く売れましたね。(@@)
改めて見ると驚き。
高輪や目黒の物件よりも高い買い物だったんですね、五反田なのに。
麻布十番とほぼ一緒なんですね!びっくりです
サブプラウドタワー東五反田
タワーマンションは部屋によって坪単価が大きく異なるので平均坪単価は
あんまりあてになりません。坪単価は一番安い部屋と高い部屋では二倍以上
の差があるのは珍しくありません。
例えばこの近辺でいえばパークタワー東京サウスは平均坪単価は320万ですが
最低は225~最高は440万と幅があります。
シティタワー大崎(定借)は平均282万(221~419万)
高輪ザレジデンスも平均坪単価は355万でしたが、低層棟は安くて(274~642万)
と高層フロアと比べるとダブルスコア以上の差がついています。
シティータワー高輪平均365万(255~577万)でした。
タワーマンションといったって、
30F40F以上が多い中でここは25F建てですから坪単価の価格差を強調するほどではありません。
まして低層は賃貸ですから、更に分譲の価格差は小さくなります。
大崎の最近の定借物件はウエストレジデンス大崎とブリリアタワー大崎です。
ごめん、だぶった。
あ、シティータワー大崎ってのは今作っているツインタワーじゃなくて山手通り沿いに
ある緑のやつです。
http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/391
■賃借期間が平成62年7月2日までになっている賃借権付なので地代が掛かります。
住民版では電車の騒音が問題化してるね。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48212/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
完売しましたね。
お高い物件でしたが、
駅近で間取り等が良ければ売れるってことか。
お値段相談がんばったみたいだから、
その点は、野村さんを評価しなきゃ。