匿名さん
[更新日時] 2017-06-29 19:35:31
大型マンションになりそうですね。
3LDK中心ということですから、
ファミリータイプでしょうけど、周辺環境などはどうですか?
所在地:神奈川県大和市深見西二丁目773番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「大和」駅 徒歩12分
相模鉄道本線 「大和」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.50平米~80.49平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.8.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-30 11:52:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市深見西二丁目773番1他(地番) |
交通 |
相模鉄道本線 「大和」駅 徒歩12分 小田急江ノ島線 「大和」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
383戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス大和口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん 2014/10/31 06:27:26
この規模でこの程度のスレって終わっない?
批判的なスレも多いがブランズ戸塚の比じゃないね。
-
43
匿名さん 2014/11/03 01:46:24
ゲストルームは某国の人に占拠されるからないほうがいい…
-
45
匿名さん 2014/11/04 11:03:31
大和市在住ですが米軍機は煩い時は本当に煩いです。母が引っ越してきたばかりの時は「歩いていてもあまりの爆音に立ち止まってしまった」なんて言ってました。
実はというと最近はオスプレイも飛んでいます。国は公にはしてないようですが…
-
46
ご近所さん 2014/11/11 06:25:09
>>45
大和市でも場所次第ですよ。
市内で何度か引っ越した感覚ですが、飛行機が飛ぶ真下はうるさいけど、少し離れるとそうでもなかったりしました。
ここは、飛行機が真上を飛んでないから、音もそれほどではないと思いますが…。
-
47
匿名さん 2014/11/18 10:56:45
大和の米軍機の騒音は相変わらずなんですね。
(オスプレイなんていいんですかね。飛んでる姿を見ればわかってしまうのに・・・)
地元に住んでいないとどんな音なのか想像つかないと思います。
親戚の家(戸建て)に数時間いただけの感想ですが、会話が聞こえなくなるレベルでした。
ほんの一瞬といえば一瞬ではありましたが。
窓が防音になっていてもそんな感じだったと思います。
マンションもしっかり防音されていると思いますが、他から移ってくる人は多少の覚悟はいるかもしれませんね。
-
48
ご近所さん 2014/11/23 13:11:28
近隣に住んでいるものです。
マンション選びの参考意見として書かせて下さい。
マンションの隣が大規模なパチンコ屋なので好みが分かれるかもしれません。
それと、周囲の道路が狭いので駐車場の出入りは大きい車は容易ではなさそうです。
先の方々が仰るように軍用機の離着陸コースから外れてはいますが気になる方は気になると思います。
ただ、私は昔から大和に住んでいますので慣れれば気にならないものだと思っています。
最寄りの大和駅までは徒歩で10分から15分で悪くはないです。
駅の改札向かいにあるスーパーが深夜2時まで営業してるので便利です。
駅周辺には飲み屋が多いのでお酒好きにはたまらないかも。
大和駅は新宿や横浜に直接アクセスできるので便利だと思っています。
大型のスーパーは駅前か隣駅鶴間のイオンまで行くようになると思います。
私が言うのもあれなのですが建設に反対している近隣さんがいらっしゃるようです。
流通倉庫の時からこの土地周りは暗かったのでむしろマンションが建ってくれたほうが治安は良くなるのではと思います。
正直、調べればわかると思いますが大和市は治安がよろしくありません。
-
49
匿名さん 2014/12/02 01:26:44
48さん詳しくありがとうございます。
地元の人ならではの情報といった感じで…
音に関してはもう個人差なんですよね
慣れる人は慣れるし、そうでない人はそうでないし。
買物環境は比較的いい方なのかもしれないですね。
駅前か鶴間でだいたい事足りるのかな?
ちょっと大きい買物だと鶴間なんでしょうね。
-
50
匿名さん 2014/12/04 16:39:28
公式見ると宅配ボックスが一か所にしか無いみたいだけどまさかそんな事は無いよね。
それとエアーズコート、ブリーズコートって名前分かりにくいね。
サウスコート、ノースコートで良いのに。
-
51
匿名さん 2014/12/09 07:25:30
名前を決めるのは難しそうですよね。
普通にわかりやすく付けておけばいいと思いますが、
ひとひねりしたくなるのでしょうかね。
-
52
匿名さん 2014/12/14 13:52:59
-
-
53
匿名さん 2014/12/24 02:49:27
床の構造は直床ですか?
住友で直床のマンションは珍しいと感じましたが、そんな事はないのですか?
他エリアの住友マンションに比べて価格が安いと感じましたが、床のように見えない部分をコストダウンしているからこその割安感なのでしょうか。
-
54
匿名さん 2014/12/24 13:18:21
まあ設計/施工が長谷工ですから
直床なのも当然と言えば当然ですね
-
55
匿名さん 2015/01/09 02:13:41
長谷工だと保証の期間が長かったりとアフター面が充実していることが多いのですけれど、こちらはどうなのでしょうか。住友色が強く出てくるのかな。
間取りとかはよくありがちな田の字だから、どちらの色がでているというのはすごく判りにくそうな感じなんですよね
収納面は割と充実しているかな?WICがあるのはいいなと思います
-
56
購入検討中さん [男性 40代] 2015/01/13 14:41:10
>>52
直床だと間違いなく上の物音は響き渡るでしょうね?
尚更フローリングだと最悪ですかね?
隣との壁も薄いんでしょうか?
自分は横浜で直床マンションに住んでいて、その近隣の音が嫌で引っ越ししようとしています。
鶴間のオハナはどうなんでしょうか?
-
57
購入検討中さん 2015/01/14 00:22:40
見学行きました。
大手のマンションギャラリー初めてだったんですが、最初に見せられる映像のクオリティが他と全然違ってて笑いました。宣伝費すごいかかってそうだなぁ。
言っても立地は大和で、一応2000万後半からある物件なのに、とんでもなく勝ち組感を演出、モデルルームに某高級外資ブランドの紙袋が大量に置かれていたのも違和感を感じ…こんなもんなのですかね。。
-
58
検討中 2015/01/14 14:18:25
候補にあげてますが、我が家は子供がいるので、下の階への騒音、また上の階からの騒音等を考えると直床なのが気になります。
衝撃を和らげる素材のフローリングにジョイントマットすればいかなと思うけど、上の階がハズレたった時に耐えられるかが
気になる。
もちろん2重床がいいとも限らないけどさ。
住んでみないとわからないから悩む。
-
59
匿名さん 2015/01/15 14:44:29
2重床は将来メンテナンスやリフォームをする時にメリットがあるんですよね?
騒音に対しては2重床が特に有利ということでもないようですね。
-
60
匿名さん 2015/01/16 06:11:00
-
61
匿名さん 2015/01/31 10:05:28
直床は最近は少ないですね。
排水管などを通す関係でリビングダイニングに段差ができたりするのがデメリットです。
生活音などのデメリットは、特にないかと。
二重床でも直床でも音はしますから。
ここは、メンテナンスサポートが良さそうですね。
-
62
匿名さん [男性 30代] 2015/02/06 09:36:56
設備や広さを考えるとお買い得と思うが、大和駅周辺の治安が心配。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件