東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その4

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-18 17:17:00

まだまだ販売中。
引き続き情報交換しましょう!

□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

 その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-28 20:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん

    買い時ってほしい時・買えるときなんですよ。
    世間一般的に買い時だからとか、いまは買い時にあらずとかの情報に
    踊らされて自分をみたないと、底値で買ったマンションがいらないもの
    だったとかの災難の可能性も。 
     実需のマンションは使い倒さないともとはとれないからね。
    今必要な人もいれば必要でない人もいる。 この手の議論は空しいもんがあるよ。
    各々の人にとってただしいことは違うってことで正解は一つじゃないんだから。

  2. 45 匿名さん


    コスイニの営業さんと同じこと言いますね…。

  3. 46 匿名さん

    一般論言ってるだけなのに営業に仕立て上げですか?

  4. 47 匿名さん

    営業が売りたいからって間違った話だけするわけではないでしょう
    一般論で全然かぶったっていいです
    掲示板みてるひとは不安なひとばかりだったらおちょくるだけがのうじゃないですよ

  5. 48 44

    私はほかのコスモスイニシアの物件を買いましたけど、
    ここは割安感があっていいなぁと思いますよ。

     買わない人は、必死でまだ買わない理由を探しているもんです。
    数年たったらマンションは値下がりしているかもしれません。
    でも長期金利はすでにあがりはじめていますし、住宅ローン減税も減りますね。

     損得ではないんですから、買って自分の払える範囲でハッピーになれれば
    いいんですよ。 なにかっていうと資産価値がとかいう人や、賃料利回りが
    っていう人はそれがわかってない。 経済状況や、市況は、購入を後押しする
    理由にはなっても、それを理由に買っちゃいけないと思うんだけどね。

  6. 49 匿名さん

    底辺らしい考え方で新鮮だな。

    資産もったことないんだろうね。

  7. 50 匿名さん

    そうそう。
    資産資産ってこだわりすぎ。
    どんだけ資産が無いんだよ。

  8. 51 匿名さん

    底辺×高さ=4×3=12しさんじゅうにん資産住人

  9. 52 匿名さん

    営業さんたち調子良かったときは、
    絶好の煽り文句として使ってたからね。

    資産価値。だから一見無茶なローンも大丈夫です!
    みたいなノリで。

  10. 53 匿名さん

    それが今は資産価値のない底辺物件に、
    超低金利変動なら審査余裕ですよ!
    ってローン組ませているわけですね。

  11. 54 匿名さん

    >>53
    ローン組んだことないの?
    言ってることめちゃくちゃw

  12. 55 匿名さん

    大抵年収当たり返済比率でみるから低金利ほど融資可能額は増える

    翻って低所得者も借入額が増やせる

    どこがメチャメチャだ?

  13. 56 匿名さん

    23区内でここ1~2年で発売された物件で、晴海レジデンス以上に納得感のある物件でありましたか?シティータワー品川を抜かせばなかったのではないでしょうか?

  14. 57 匿名さん

    >>56
    コスモグラシア人形町

    同じコスモスイニシアだが
    デベが不安とか言う以前に飛ぶように売れた
    めちゃめちゃ安かった

  15. 60 匿名さん

    スマッチでとっくに既出
    100%駐車場は客寄せで役目を終えて後始末を住民に押し付ける不良共有設備の代表

  16. 61 匿名さん

    業界での別名 千葉県民ホイホイ

  17. 62 匿名さん

    つか、わざわざポイントに出向いて、シェアカー使いたいか?
    そんなん、あほらしくて、タク使うわ。

  18. 63 匿名さん

    ゴルフもタクシーで?

  19. 64 匿名さん

    駐車場の借り手が減っても、50%以上の借り手がいるならば、
    駐車場料金値上げには住民の過半数が反対する。
    つまり、値上げできずに逆に値下げして借り手を増やそうと決議するのも可能。
    多数決の原理によってね。借り手はその点を覚えておきましょう。

  20. 65 匿名さん

    あー。ゴルフ。
    やんないから、分からなかったわ。。
    どうぞ、シェアカーで行ってください。

  21. 66 匿名さん

    この場合、値下げこそ負のスパイラルの始まりだが。

  22. 67 匿名さん

    要らなくなったら、数階分をトランクルームに・・・・できないの?(笑
    素人ですんません。

  23. 68 匿名さん

    容積率に余裕があればできる
    長谷工でそんな奇跡はないと思うが

  24. 69 匿名さん

    オリンピックが来るんだから何も問題ない。
    容積率なんか買えばいい。

  25. 70 匿名さん

    容積率買ってトランクルームにしてコストがあうのか?

  26. 71 匿名さん

    TTTの駐車場は300人待ちだったのがたった一年で40人待ちに減ったそうですね。

  27. 72 購入検討中さん

    40人は言い過ぎだろ(笑)
    ソースを頼む、ソースを。

  28. 73 匿名さん

    58です。
    トランクルーム化は妙案ですね。
    いいかもしれません。
    ただ修繕積み立てから改装費用として無駄遣いされそうな予感はありますが。
    それも織り込み済みで管理費が少し高い?だったりしますかね。
    いずれにしても将来管理組合でもめそうですね。。

    100%はメリットでもありデメリットでもあるのですね。
    悩ましいです。

  29. 74 匿名さん

    中古自動車販売会社は危機的の様ですよ。
    売り>買い
    売り手は増えていても買い手がいないようです。
    よって、TTTの話は極端な数字かもしれませんが、
    世間一般の実情かもしれない。

  30. 75 匿名さん

    逆でしょ。新車が売れず中古車に流れてる。

  31. 76 匿名さん

    中古車の仕入れは増えてますが、
    その伸び率と比較して中古車の売れ行きが悪いということです。
    手放す人が多いから、中古販売業者の在庫が溢れてきているということです。

  32. 77 匿名さん

    今なら、中古車は安く買えるってこと?

  33. 78 匿名さん

    という捕らえ方もありますね。
    こちらのマンション2台所有は可能なのでしょうか?

  34. 79 匿名さん

    空いてれば可能。

  35. 80 購入検討中さん

    空いているから可能だったよ。
    当方2台じゃなくて3台申し込み要望中。
    2台目は受けてもらえたけど、3台目は後日との事でした。

  36. 81 入居予定さん

    勝どき駅まで何分かかるか?で、さんざん揉めていた頃が懐かしいね。
    今思えば、なんてバカらしい議論だったんだろう。

  37. 82 匿名さん

    (高値なのに)底辺掴みに比べればね…。

  38. 83 匿名さん

    小生は5台申し込んで、4台分優先番号もらったよ。
    まだ場所は不明だけど。

  39. 84 匿名さん

    なかなかのコレクターですね。旧車ですか?

  40. 86 匿名さん

    うるさいのは頂けないですね~

  41. 87 匿名さん

    第二期が6月初旬から始まると言われたが、いまだに何の発表も連絡もない。
    まさか、私的整理うまくいってないから?

  42. 88 匿名さん

    なんだかんだいって安くていいよ。ここ。
    今買っとかっとかないと、あとで本気で後悔することになりそう。

  43. 91 匿名さん

    嘘つきはどろぼうのはじまり。

  44. 93 匿名さん

    しつこい。

  45. 94 匿名さん

    買いたかったけど、抽選で外れた運のない人の妬みって恥ずかしいわ。

  46. 95 匿名さん

    他社営業さん、

    どっちにしろここから契約のペースは鈍化していきます。
    もうここでネガキャンする必要はないですよ。
    他の物件へどうぞ。

    ここを買えなかった人さん、

    ゴミ工場横のカス物件すら買えず、残念ですね。
    あなたの希望する物件がいつか出てくるといいですね。
    他の物件へどうぞ。

  47. 96 匿名さん

    早くネガしてくれよ

    ただし新しいのにしろよ
    使い古したクソの役にも立たないネタもってくんなよ

  48. 97 匿名さん

    契約者の方は清掃工場横のマンションに住むことへの抵抗をどう克服したのでしょう?

  49. 98 ご近所さん

    ブリリアマーレ有明住民です。

    スパのテラスから都心の景色を眺めていると、晴海レジデンス隣の清掃工場から
    もくもく煙が出てるのをよく見ます。

    ご近所さんながら、ちょっと心配になりました。

  50. 99 匿名さん

    BMAさんの周辺の今後の発展のほうが気になる

  51. 100 匿名さん

    98もうそつき。

    本当に煙が出てるなら、お隣のTTTの方が深刻な問題と思うが。

  52. 101 匿名さん

    TTTと清掃工場の間に晴海レジデンスが位置しています。
    丁度晴海レジデンスが壁になっていますので、TTTには清掃工場の影響がない(なくなった?)ように思われ
    ますがいかがでしょうか。

  53. 102 匿名さん

    煙突は、そびえ立ってんだなー。

  54. 103 匿名さん

    BMAは中華マンションらしいねw

  55. 104 匿名さん

    煙突の高さはかなり高いからね。
    レジデンスは壁にはならないな。

  56. 105 匿名さん

    くだらんウソしかつけないネガってのも哀れだねぇ

  57. 106 購入検討中さん

    煙突の高さ→150M
    TTTの高さ→193M
    ハルレジの高さ→60M

    なんだよな〜。

  58. 107 匿名さん

    煙突じゃなくて建物からでてる煙のこといってるなら、あれはが水蒸気だよ
    身体的に影響はなさそうだが、あの水蒸気が作り出すもやもやが常に見える景色っていうのは
    実際のところかなりマイナスっていうのは確か。

    言っとくけどネガじゃないからね。個人的な意見。

  59. 108 匿名さん

    ごみ処理場以外にネガないの?

  60. 109 匿名さん

    ゴミ処理場も別にネガに感じない人多いだろうと思うけどなぁ。
    WAの良い部屋がもうない方が自分にはネガだ…
    WA9かWA6ってまだ残ってる?

  61. 110 109

    WA6は私が買ったけど500万円でキャンセルしてあげてもよいよ

  62. 111 匿名さん

    500万円で譲ってくれるの?
    君、頭沸いてない?

  63. 112 匿名さん

    110は投資目的で買った中華か?
    そんな意味のない書き込みする暇があるくらいだから、ロクでもない奴なのは確かか。くだらん。

    WA6って実際に部屋を見た人いる?

  64. 113 匿名さん

    >>108

    大江戸線
    駅遠い
    中央区、底辺。
    長谷工
    イニシア

  65. 114 匿名さん

    >>113

    まったく目新しくないネガをありがとう。
    やっぱりいい加減ネタ切れだよね、もう3ヶ月も同じ話題だもんね。

    ということで、撤収。

  66. 115 匿名さん

    >>113
    底辺の物件も買えない超底辺がYOUだよ。

  67. 116 匿名さん

    清掃工場の隣。
    TTTの引き立て役。
    僻地。
    なんちゃって中央区

  68. 117 匿名さん

    >>116
    中央区民になりたいけど、お金が付いてこない可愛そうな奴。

  69. 118 匿名さん

    甲斐性のないカスばっかりだねえ。
    買えなくてくやしいのうw

  70. 119 匿名さん

    てかここが金額的に買えない人っていないでしょ!?

  71. 120 匿名さん

    いるんじゃない?
    安くても4000万だよね。普通にいると思うよ。

  72. 121 物件比較中さん

    この価格でも売れ行きが芳しくないということは、実体経済が本当に厳しいということ。
    周辺だけでなく、湾岸一帯も含めて価格を維持している物件は軒並み販売が進んでいない。
    恐ろしい状況だ。
    こういう時に新興デベが出てくるんだろうね。
    といっても、モリ○トやプロパ○トのダミーなんたろうけど。

  73. 122 匿名さん

    そう、実体経済は厳しい。あれだけ前倒しで団塊ジュニアの
    需要を食い尽くしたあととはいえ、今の30代前半は就職氷河期
    世代だから正社員比率も低く、買える絶対数が少ない。
    早く新興デベに出てきてもらって安いマンションバンバン作って
    もらわないと、いつまでたってもマンション買えませんね。

  74. 124 匿名さん

    庶民に優しいマンションだね。
    こんなに優しいのに妬んでばかりで買えなくて、自分は全く進歩がないネガレンジャー達が可愛そうだわ。

  75. 125 匿名さん

    評論家じゃないんだからいつまでもここあそこが嫌だのわがままばっかり言っていると気に入った物件が先に売れて後悔しますよ
    この物件に限らず買うことがそんなに怖いのか?
    イニシア 長谷工が嫌なら財閥系の物件でもどうぞお買上げ下さい
    あれでも晴海レジデンスの隣は住不だっけ?
    天下の住不さんの隣ならエリアの文句は言えませんね
    運河はさもうがTTTも似たようなもんです
    ポジでもネガでも営業でも契約者でもないので悪しからず

  76. 126 匿名さん

    同じエリアではないでしょ。
    堤防の内側と外側でしょ?
    大きく違うんじゃない?
    まあ、盛土やってるから大丈夫かな?

  77. 127 匿名さん

    ネガレンジャーって..

    おいくつですか?そのネーミングセンスに嫉妬しますw

  78. 128 匿名さん

    >>125は何者なんだろう?

  79. 129 匿名さん

    125
    TTTとここじゃ同じ勝どきエリアでも雲泥の差だろ。
    あっちは東京の代表的なシンボルタワー、こっちは倒産(私的整理)デベのゴミ横のシャビーマンション。
    それに、ここの住民は向こうの敷地を通らせて頂く身なんだから 苦笑

  80. 130 匿名さん

    早く売れてほしいWCTの住民

  81. 131 匿名さん

    >>129

    東京の代表的なシンボルタワー・・・
    まあ、思うのは自由だよね。

    あと、はっきり「自分の敷地」って言ったほうが好感度高いよ。

  82. 132 匿名さん

    ここ安いね~。俺のような年収500万頭金なし貧乏ショボレンジャーでも買えましたw。

  83. 133 匿名さん

    確かに敷地を通ったほうが便利ですね
    ただ真横でも運河はさんでも所詮は近傍に清掃工場があることは変わりません
    エリアのシンボル的なタワーであることは間違いありませんね 私見ですがシンボル的にもうすこしマシな外観を期待してましたけど
    ま 内部のほうが重要だけれど

  84. 134 匿名さん

    TTTは文句なしにカッコイイと思うけどなぁ。
    まぁ好みの問題なんでしょうが、あれ以上に目立つマンションは私の知る限りではありませんね。

  85. 135 匿名さん

    清掃工場が○んこだとすると便器の中と外ぐらい違うと思います。

  86. 136 匿名さん

    >>135

    だとするとTTTはハルレジのおかげで便器の中から外に脱却できたってことだよね
    敷地を通らせるの位我慢しないといけないね。

  87. 137 匿名さん

    例えは若干ユニークだけれど例えるとおりその程度の違いです やっぱりエリアは変わらない
    134さんTTのファサードを悪くいうつもりはありませんでした 申し訳ない あくまで私見で

  88. 138 匿名さん

    6月になったが第二期の話はまったくなし。
    イニシア大丈夫か?

  89. 141 匿名さん

    >>140
    なるほど、そうだったんですね。
    ありがとうございます!

    8月かぁ・・・
    だいぶ先だなぁ・・・

  90. 142 匿名さん

    141さんへ
    仮に二期が8月だとしたら
    人気ある部屋はどうせ抽選になるんだし ぶっちゃけどのタイプが狙いですかね?
    いやだったらお答えにならなくとも

  91. 143 匿名さん

    北西向きは人気高いでしょうね。
    南東向きが狙い目では?
    どっちにしろ、営業さんが倍率教えてくれると思うので、低い倍率狙えばいいんじゃないでしょうか。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸