京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急洛西口 ノースレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 向日市
  6. 寺戸町
  7. 洛西口駅
  8. ジオ阪急洛西口 ノースレジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2016-09-10 12:37:28

ジオ阪急洛西口ノースレジデンスについての情報を希望しています。
近くにイオンモールもできるし、便利になるとうれしいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪100番(地番)
交通:阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩5分 、東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:60.95平米~100.87平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社竹中工務店 京都支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-04-29 20:46:20

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ阪急洛西口 ノースレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 409 物件比較中さん

    >>407
    もしかして角部屋の上層階ですか?

  2. 410 購入検討中さん

    抽選上等!って人もいれば抽選は避けたいって人もいるので、
    後者の人に優先的に気遣ってくれたのかもしれませんね。
    外れたらほかの物件でもいい人は抽選でも譲らないでしょうし。
    一か八か一番希望を押し通すか、安全に二番希望に行くか。
    まさに駆け引き、ドラフト会議ですね。

  3. 411 入居予定さん

    そうそう。
    しかもそのへんの営業はブラックボックス的な部分もあるから、
    考えないほうが心身の健康のためにいいかも。

  4. 412 入居予定さん

    要望書で出した希望の部屋は申込時には変えられないとうちは言われたのですが、変えられた方はいらっしゃいますか?
    抽選ですが、本当に厳正に行われていました。
    ただ上層階は全部屋抽選と言われていましたが、全然そうじゃなかったです。。営業さんにまもられてる部屋とかもありそうな気もしました。

  5. 413 入居予定さん

    私はつむぎとジオと天秤に掛けててずっと迷ってました。
    抽選漏れたらつむぎに行くかと思ってましたが
    運良く希望の部屋を確保出来たのでこっちになりました。

  6. 414 ビギナーさん

    抽選で当たった方がキャンセルすることってあるんですかね?
    その場合、権利はどこに…?

  7. 415 400

    補欠ですね。補欠まで逃げたら再販売かもです

  8. 416 入居予定さん

    >>409
    違いますよー!

  9. 417 物件比較中さん

    >>416さん

    違うお部屋だったのですね。
    なにはともあれ、希望のお部屋を買えるようでよかったですね!おめでとうございます!

  10. 418 購入検討中さん

    ヤフオクと同じですよ。
    落札者がキャンセルしたからって次点では素直に喜べないもんですよ。
    ケチついても飲むかテンション下がって断るか。
    再販が濃厚でしょう。
    そこまで営業担当は考えての抽選じゃないですか。

  11. 419 物件比較中さん

    抽選はずれたら必死に自分にこれでよかった、って言い聞かせますよね。
    そこで補欠の連絡あっても、確かにやったー!って気にはなりませんね・・・

  12. 420 周辺住民さん

    今日昼からモデルルームに行ったら、抽選結果が貼ってありました。抽選があった部屋は20部屋ぐらいでした。一番の倍率は5倍で、後はほとんどが2倍でした。

  13. 421 申込予定さん

    >420さん
    第一期の部屋はほぼ売れたのでしょうか??

  14. 422 申込予定さん

    8割位は売れたと言われました。南の下の階が残ったようです!

  15. 423 物件比較中

    南の下の階だけ売れ残ったという事は、強気の値段設定だったけど、ジオとしてはズバリ的中、だったんでしょうね。

    DMしか見ていませんが、つむぎの街は1期販売に半分強しか出してないみたいけど、どうなるのかな?
    値崩れせず、活気のあるよい街づくりであってほしいな。

  16. 424 申込予定さん

    先着順32戸みたいです。1期販売の売れ残りでしょうか。

  17. 425 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 426 入居予定さん

    即日完売とはならなかったようですね。
    いい値付けができたということでしょう。

    >>425
    もうすでに資産価値は上がった後の、再開発後の価格を想定しての今回の販売価格だったように思います。
    リセール時には価格の値上がりは見込めないとは思います。
    最上階、角部屋などの希少価値の高い物件以外はリセール時は価格競争もありますしね。

    まあ、私もそれを理解した上での購入ですが。

  19. 427 申込予定さん

    >422さん
    421です。御回答ありがとうございました。
    入居までまだまだ日がありますが、入居する者としては早めに完売してほしいものです。

  20. 428 匿名さん

    この後新しいマンションがいくつも控えていることを考えると、
    完売までにはかなり時間がかかるのでは?
    あとに建つマンションがどんなものか
    様子見している人たちも多そうだよね。
    「入居時期はいつでもいい。とにかく安く買いたい。」
    って人は、今回のジオとつむぎは買わないだろうし。

    しばらく売れなかったら、阪急不動産が賃貸に出すんじゃないかな。


  21. 429 匿名さん

    これからたつマンションも楽しみですね。この辺りはマンションだらけになりそうですが、これからの発展が楽しみです。人口増える分、幼稚園、保育園増やしてくれないかなー

  22. 430 入居予定さん

    購入しました。
    竹中工務店っていうのが魅力です。
    まだかなり先ですが気長に待ってます。

  23. 431 匿名さん

    幼稚園はよりどりみどりですよ。
    南区西京区、長岡京市の幼稚園まで、
    あらゆる幼稚園のバスが走るはず。

    保育所は・・・ちょっと厳しいかもですが。

  24. 432 契約済みさん

    以前ここの掲示板でも話題になりましたよね。

    向日市在住者は、
    京都市内の保育園には通わせることができないので、保育園は選択肢が狭い。
    その上、この地域の開発に合わせて、向日市では保育園の定員や施設を増やす考えは「ない」。
    このマンション近所にある2保育園は今現在でも空きはなく、年度途中での待機児童ありの激戦。

    私も小さい子どもがおりますが幸い幼稚園に通わせる予定ですのでよかったです。
    共働き前提だったら、ここのマンションは買えなかったですね。。。

  25. 433 匿名さん

    向日市が待機児童ありってのは初耳。4月からなら入れるでしょ。それまでは認可外保育園に行ったらいい。駅近分譲マンション購入者って、ほとんどが共働き世帯だと思ってた。

  26. 434 物件比較中

    幼稚園はよりどりみどりだけど、不便な場所でバス通園のところも多いから、預かり保育とかは、車でのお迎えか必須ですよね。車が手放せないので、そういう意味では駐車場充実のこのマンションがいいわけだし…。

    どこも一長一短ですね。

    洛西口の西側の市街化調整区域も再開発して、いい施設が来ないかな?
    いや、田んぼのままの方が自然いっぱいでいいんだろうか?

  27. 435 入居予定さん

    今は購入?仮契約?とも言えませんがとりあえず決まりました。
    まだかなり先なのにかなり急かされた感じはしますが。

  28. 436 購入検討中さん

    桂川グランスクエアの保育所に通わせてみたらいかがでしょうか?

  29. 437 物件比較中

    年度途中での待機児童はいますよ。
    待機児童とは、正確には4月時点でどこにも入れなかった児童を指しますから、公的には待機児童とは言わず公表はされていませんが、市役所に問い合わせれば教えてくれますよ。
    4月時点での待機はゼロ、ただし年度途中の希望者は入れない、つまり4月時点で定員ギリギリで入れてる状態。
    今でさえ、4月でいっぱいなのに1000世帯以上増えたら。。。
    ここから徒歩圏内の認可外は、つむぎの保育園だけですよね。
    皆さんあちらの園を考えてらっしゃるのでしょうか?

  30. 438 匿名さん

    つむぎのほうは業者決まったんでしょうか?

  31. 439 匿名さん

    ジオの一階に入ってもらうってのは?

  32. 440 物件比較中さん

    保育園は京都市内の方が激戦ですよね?向日市の方がまだ入りやすい?

    幼稚園の延長保育って送迎ないんですか?洛西ニュータウンの幼稚園に通わせたいけど、電車通勤なので一旦帰宅してから車でお迎え・・・難しいな・・・

  33. 441 購入検討中さん

    いいですね!
    保育園でなくても、一時預かりしてくれる託児所がほしいです。
    幼稚園のバスから降りて、親が戻るまでの数時間とか。

  34. 442 物件比較中さん

    1階に認可外保育園を誘致できるなら売る前決まって、宣伝してるんじゃないですか?
    購入にあたってのプラスポイントになると思うのですが。
    ・・・というわけで、現時点でその情報がないし期待薄と思っています。

    保育園は京都市内も激戦ですが、場所を選ばなければ入れるところはあるんじゃないでしょうか。
    南区以外も西京区、右京区、下京区あたりなら通える範囲内かと。
    保育園の数が全然違います。向日市とは。
    京都市で1000世帯増えるのと、向日市で1000世帯増えるのでは母数が全然違うような・・・。

    どこも0歳、1歳入園はそこそこの定員がありますが、それ以上になると転勤なんかで空きが出た、等での若干名(1学年数名
    )の受け入れしかないと思います。
    0,1歳も、競争率が高くなれば、フルタイムの会社員か公務員、産休明け、という優先順位が上位の方々で埋まってしまうでしょうね。
    パートや派遣社員じゃ厳しいと思います。

    今は1000世帯増えた後の向日市の保育園の状況がどの程度の競争になるのかみえません。

    共働き前提でローンを組んだ方はなんとしても仕事辞められないでしょうし、どうしますか?
    私としては保育園がすごくネックで引っかかっているので、保育園児をお持ちの方はどのように計画を考えていらっしゃるのかをお聞きしたいです。

    保育園関係ない方へ、
    お目汚し申し訳ございません。

  35. 443 物件比較中

    つむぎの街の保育園も、つむぎの街の園児だけでは維持できないんじゃいかな…。いっぱいってことはないと思うんですね。

    昔、西京極のサンシティという大規模マンションにあった託児所(壱番館493戸、弐番館213戸)に子供を預けたことがありましたが、マンションの児童だけでは赤字だったみたいですよ。

    摂津市駅前の総戸数586戸のパークシティ南千里丘の保育園ポポラーも預けられるって聞いたことがありますし。

  36. 444 申込予定さん

    つむぎの街も、つむぎの住人が優先ではありますが、住人以外も入れますよ。
    業者はポポラーです。
    京都では初めてかな?

  37. 445 申込予定さん

    444です。
    つむぎの託児所の話です。

  38. 446 物件比較中さん

    >>443
    西京極のサンシティは値崩れ激しいですね。
    常時3〜4件の中古物件が出ていて、まさに価格競争状態。

  39. 447 物件比較中

    443です

    サンシティ…あそこはほんとに不便です。
    我が家からも遠かったけど、あそこの保育園で下の子の産前産後に上の子を預かっていただきました。
    西京区保育園で一時預かりをお願いしたかったのですが、ものすごい競争率で…。多分、西京区の駅前の保育園は今でもすごい競争率ですよ。

    サンシティは設備もあまりよくなかったと思います(住まなかったけど、分譲貸しの賃貸を検討していました)。
    駅から遠い、スーパー遠い、設備もよくないですから、値崩れも仕方ないかな…と思います。

    この洛西口~桂川の間の再開発地は便利ですから、あんなに下がることはないと思います。

    今住んでいるところが大阪の人気のエリアなのですが、同じように大規模マンションが複数あって、常に中古の供給があるのですが、ファミリーには狭すぎる60平米台とか日当たりの悪い低層階は中古が出ても売れるのに時間がかかってますし、値段も下げられることもあります。

    80平米台とか日当たりのよい70平米台とかは、チラシに乗る前に強気の値段で売れるみたいです。こういう大規模マンションは、リセール時は2極化していくんじゃないかな、と思います。

  40. 448 購入検討中さん

    車を手放してっていう人も多いだろうし
    リセール考えてるなら駅近は絶対条件だね

  41. 449 匿名さん

    駅前ですから。
    そう悲惨な値崩れはしないんじゃないかなと
    楽観的に構えています。
    ただ、あれだけマンションが林立すると、
    住民のマナーの良し悪しで
    かなり印象に差がつくと思います。
    エレベーターがおしっこくさいとか
    廊下に傘や自転車がならんでるとか、
    そんなマンションにはならないように
    きれいに暮らさねば。

  42. 450 匿名さん

    たくさんマンションが建ちますが、このマンションは駅最寄りで竹中施工の免震だし、設備もいいので、他に埋もれることはないと思います。

    四条にも梅田にも出やすい駅の真ん前ですから、リセールにも有利にはたらくのではないでしょうか。

    ただ、449さんのおっしゃるとおり、住民マナーには気をつけたいですね。

  43. 451 物件比較中さん

    梅田に出るには長岡京で特急に乗り換え。
    桂で席はほぼ埋まるから、きついですね。
    大阪、梅田方面への通勤なら、JRに近いマンションを選ぶ方が無難。
    各停の駅は結局乗り換えがあるから。
    でも、まあ河原町方面なら許せる範囲かな。

    阪急とJRの2wayアクセスをうたうなら、特急停車駅の長岡京に軍配かな。
    京都市ならまだしも、向日市っていうのも、長岡京市に負けてもしょうがない。

  44. 452 匿名さん

    長岡京の大極殿跡は、長岡京市じゃなくて向日市にあるんだよ。

  45. 453 周辺住民さん

    >>451
    長岡天神駅徒歩2分に、免震の新築マンションはないでしょう。しかも長岡天神駅周辺はごちゃごちゃして、住むには洛西口がいいかもしれませんよ。

  46. 454 購入検討中さん

    リセールの話です。
    大阪方面の通勤ならつむぎのほうがリセールバリューは高いということ。
    リセール時はとにかく立地がものを言います。
    免震マンションが絶対いいといって中古マンションを探す人はほとんどいません。
    大阪に出やすい、ならJRだな、ならつむぎだな、っていう感じ。
    免震だったらうれしいけど、それはリセール時の決定打にはならない。

    新築!免震!っていうのでここ選んだのだったら、別に長岡京市に新築はないからここでいいんじゃないですか?

  47. 455 購入検討中さん

    ここほどマンションが林立しているところもないよね。マンションだらけでごちゃごちゃ。
    いまはもちろん更地だからすっきりだけどね。

  48. 456 匿名さん

    いや、私が中古買うなら「免震」は決定打になる。

    ちょこっとだけ大きめの地震が来て
    「ほかのマンションは食器棚倒れたりしたらしいけど、
    ジオは地震に気が付かない人もいたんだよ。」
    と早く言いたい。

  49. 457 物件比較中さん

    ま、人それぞれ。
    一般論の話をしただけ。

  50. 458 匿名さん

    うん。ごめん。
    免震命だからムキになってしまった。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ユニハイム エクシア樟葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸