東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアースコード中目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒
  7. 中目黒駅
  8. ピアースコード中目黒
匿名さん [更新日時] 2012-09-22 19:53:47

中目黒、目黒、恵比寿と各駅からほぼ等距離に位置する利便性の高い立地の小規模マンション。
都内でも有数な桜の名所として知られる、目黒川に面したロケーション。
一方では川をはさんで向かい側に目黒区の清掃工場が位置している。
現在工事が始まった中目黒駅前再開発プロジェクトによる、地価価格の上昇も見込めるか?
デベはデザイン性を売りにするモリモト
押野見邦英氏デザイン監修による外観は、コーナーウインドウが印象的な開口部の広いファサード。
シックなモノトーンを基調にしたタイル外壁など、比較的若いDINKS層をターゲットとしたプランである。

3月初旬現在、会員向け優先販売を終えて残戸を一般向けにオープン販売開始。
人気度比較的高目の模様につき、完売間近か???


購入検討者の方、契約済みの方、
情報交換などどうぞ。

[スレ作成日時]2006-03-04 02:25:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアースコード中目黒口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >61
    当然そういうのは最終の仕上げがされて綺麗になるんじゃないですかねぇ。
    詳しくは知りませんが。

  2. 63 匿名さん

    61です。
    >62さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。やっぱり仕上げで綺麗に修正されるんですよね?
    出来上がるのがとても楽しみです。

    それと、こちらのマンションのオプション会のようなものは
    いつごろ開かれるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 64 匿名さん

    タイル続々落下中。

    もしかして
    これってタイルの落下実験なのか?

    だったらいいや
    納得。

  4. 65 匿名さん

    >>64
    ご安心を。
    もう外壁見本は取り外されましたから。
    実験終了の模様ですよW

  5. 66 匿名さん

    いよいよ6階くらいまで組み上がってきた感じでしょうか。
    当初言われていた周りのマンションより低いというのも
    すでに、そんなことないのは一目見てわかりますね。
    開口部も多く、さぞかし室内も明るい感じだろうと見るたびに思います。
    先日2階部分の室内工事の様子が道路から見えましたが
    とても室内壁面の仕上げなども綺麗な感じで、良い印象を持ちました。
    残念ながら今は保護シートで覆われてしまい見えなくなってしまいました。
    確かにタイル見本がはがれ落ちていましたが、まぁこれは本番では大丈夫でしょうw
    これからどんどん出来上がっていくのが楽しみな建物です。

  6. 67 匿名さん

    モリモトのマンションってどうなんですか?
    ここもデザインはいい感じですけど、大手じゃないんで
    そういうのも気にした方がいいんですか?

  7. 68 匿名さん

    今年は例年以上に目黒川の汚れ、臭いがひどいですね。
    川側住戸で低層階だと、けっこう窓を開けてると
    被害ありそうですね。
    それと最近カラスが多くなってきたような気がするんですが
    カラスって光っているものとか好きじゃないですか?
    このマンションってスゴイガラス張りって感じですけど
    カラスに好かれなきゃいいけど。
    取り越し苦労ですか?

  8. 69 匿名さん

    >>67
    大手とか中小とかが気になる人はやめておいた方が後悔ないと思いますね。

    >>68
    確かに今年は川の臭いがきついですね。
    夏場に限らず冬場も臭っていましたよ。
    とくに東京湾が満ち潮の時には、水が逆流してきて一気に川が汚くなります。
    まぁ、川側低層での臭気は宿命ですね。
    年間通して冬場以外は、並木の落ち葉でバルコニーも汚れますしね。
    ここは川側が北東になるんで日照も厳しそうです。
    メリットとしては目の前に建物が建つ可能性は限りなく低いので
    都内にあっては貴重なロケーションともいえますね。

    建物自体に関してはいい建物だと思いますよ。

  9. 70 匿名さん

    目黒川は水鳥も訪れてきたりして良い雰囲気ですよね。
    匂いはたしかに気になりますが。

  10. 71 匿名さん

    ぶっちゃけ、対岸の清掃工場はどうなんでしょうか?
    いわゆる嫌悪施設の代表格みたいなもんですが
    それでも飛ぶようにこのマンションが売れたのは、みんなそんなに気にしてないって事?
    それとも、それも気にならないほど良い環境だって事?

  11. 72 匿名さん

    近所に住んでるものですが
    マクロ的には利便性抜群の場所です。
    (駅は遠いけど、バス便充実、ガーデンプレイスまで徒歩圏)
    ミクロ的には、川ざらいのときとか、
    夏場を中心に匂いは結構気になります。
    清掃工場は、それ自体を気にする人は少ないと思う。

  12. 73 匿名さん

    私もごく近所に住んでいたことがありますが
    ここは相当ピンポイントで利便性抜群だと思いますよ。
    目黒、恵比寿、中目黒の三駅がほぼ等距離。
    これはこのマンションの立地からどちらかへ1ブロックでもずれると成立しないという
    なかなか奇跡的な(というと大げさ?)場所です。
    徒歩ではややあると言いながら、何にもない郊外の住宅地を歩くのとは明らかに違いますから
    距離は気にならなかったですね。
    特にガーデンプレイスが出来て、恵比寿駅まで屋内移動が出来るようになったのはなかなか便利でした。
    清掃工場が出来たことで緩衝緑地が増えて、見た目の環境は良くなりましたね。
    防衛庁の敷地も緑が多いですから、煙突が気にならない人なら意外と環境もいいところですよ。
    飛ぶように売れたっていうのは、そういう土地勘のある地元の人に売れたんじゃないですかね。
    もともと物件自体が少ないところですから。
    私も当時、ここにマンションが分譲されてたら検討してたと思います。

  13. 74 匿名さん

    いよいよ今週末から内装工事も始まるようです。
    外装、内装ともに楽しみです。

  14. 75 匿名さん

    >>69

    >確かに今年は川の臭いがきついですね。
    >まぁ、川側低層での臭気は宿命ですね。

    低層に限らず、10階でも臭ってきますよ、川側は。
    当方近隣川沿いのマンションの10階に住んでいますが
    川側が外廊下で、玄関を出ると臭う日はこの高さでも
    ムッとくることがあります。
    低層、高層に関わらず川側はどうしてもしようがないんでしょうね。
    川と反対側に面した部屋の窓を開けても臭うことはありませんから
    川側に直接面した部屋に限定される話だとは思います。
    まぁ、臭いに関しては多少の覚悟は必要かと。

    夏場は暑いせいか、逆にスケボー少年たちは現れませんね。
    けっこう深夜にガラガラとうるさい時は、かなり腹の立つこともあるくらいですから
    これからも現れないことを祈りたいところです。
    でもまた気候が良くなってくると現れるんでしょうが。
    迷惑な話です。

  15. 76 匿名さん

    サッシの取り付け工事が始まりました。
    コーナーウインドーの感じが楽しみです。

  16. 77 匿名さん

    コーナーウインドウも3階なら外から見えるよ。

  17. 78 匿名さん

    2貝から階まで綺麗にサッシが入りました。
    躯体は7階の配筋ってところです。
    室内設備配管なども平行して作業している模様。
    天候の影響も無く万事順調という感じでしょうか。

  18. 79 匿名さん

    ピアースコートの外観は好きですネ。三宿の交差点にありますが
    中古になっても資産価値は落ちない感じ。

  19. 80 匿名さん

    ピアースコードシリーズは、モリモトの企画が巧いと思いますね。
    まずは著名な建築家を監修として起用することで、基本的には外観を引き立てる演出をします。
    明らかに外観に関しては普通のマンションというのとは一線を画した、押しの強いものが多く
    アピールしやすいですね。
    内装に関しては、監修が色濃く及ぶものとそうでないものがあるようで、外観にくらべて
    室内は比較的スタンダードな印象を受けます。
    ただし、標準で廊下に大理石を使用していたりといったピアースコードのシリーズ共通の特徴は
    外していません。
    とかくデザイナーズ物件というのは、外観・室内仕様も含めてデザイナーのカラーが濃いものは
    オシャレな一方で使いづらいものが見受けられますが、ピアースコードはこの辺のバランスを
    巧くとっている印象で、室内はあくまでもスタンダードな構成として使い勝手を犠牲にしていない感じです。
    比較的手の出しやすい価格帯で、一応デザイナーズマンションと呼べるものが買えるという意味では
    良い企画だと思います。
    また立地も地名の聞こえの良い人気のある場所に積極的に投入しているのも巧いところです。
    この辺りが誤解されることが多くて、よく「高級マンションじゃない」というツッコミが入るようですが
    その通り、けっして高級マンションということではないと思います。
    モリモトの設定する高級マンションはあくまで「ディアナ」シリーズということです。

    三宿のピアースは森田恭通氏のデザインで相当際立ったものになっていますね。
    こちらの中目黒の物件もガラスをふんだんに取り入れ、構造もダブルチューブとして目立つデザインになっています。
    一部の部屋にはパティオが設けられていたりと、特色もありますが、室内仕様は外観に比べて標準的な印象ですね。
    モリモト的にはギリギリ旧価格で売り出された物件で、今となっては価格的にもお買い得だったのではないでしょうか?

  20. 81 匿名さん


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸