大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-12-17 00:58:04

検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレシティ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 2642 匿名さん

    特に珍しないな。

  2. 2643 匿名

    タワーマンションの定義は60m以上だそうだけど
    ここも60mだからギリギリでタワーマンション扱いなのかな?形はタワマンには見えないけど。

  3. 2644 匿名さん

    団地に見えるな。

  4. 2645 匿名

    ここはすれ違っても挨拶しないババァがいるな。

  5. 2646 匿名さん

    ババアに挨拶して欲しいの?
    要らんけど。

  6. 2647 匿名さん

    おもろいネタはないの?

  7. 2648 匿名さん

    ワコーレシティ神戸三宮 の中古物件
    18階 6,000万円 3LDK 70.42㎡ 南東
    17階 5,180万円 2LDK 75.01㎡ 北東
    16階 3,880万円 2LDK 63.4㎡ 北東
    15階 5,200万円 3LDK 80.95㎡ 北東
    12階 2,760万円 1LDK 44.66㎡ 南西
    9階 4,680万円 2LDK+S(納戸) 76.85㎡ 南西
    5階 4,480万円 3LDK 76.85㎡ 南西
    4階 4,180万円 3LDK 76.85㎡ 南西
    3階 2,880万円 1LDK 46.91㎡ 南西
    2階 4,350万円 3LDK 81.85㎡ 南西

    現時点でこんだけ売りに出てる。
    ここはいつも売りに出てる印象。
    賃貸もいつもこの2倍くらい募集してる。






  8. 2649 住民板ユーザーさん5

    二階なんか二千万円代やったのに
    ぼろ儲けやな。
    カフェラウンジないし、
    管理会社は何もしないし、
    セコム警備員は遅刻するし、
    掃除は最悪やし、
    水景は止まってるし、
    売りたくなるのもわかる。

  9. 2650 匿名さん

    和田興産は売り出す時はサービスや設備てんこ盛りだが、売った後は責任無いから長続きしない。

  10. 2651 通りすがり

    なるほど、結局売り出しが破格の値つけのため仕様の低さや諸々のサービス変更があっても余りある転売益や賃貸での利回りも得られるのですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 2652 住民板ユーザーさん5

    水景の欠陥でも工事の手抜き?が
    住民に報告されていましたから、
    他の部分も何か手抜きがありそう。
    何年か後大変になるかも?

  13. 2653 匿名さん

    >2649
    検討版の指摘がことごとく当たっている。

  14. 2654 住民

    やはりマンションは管理会社がすべて。
    無責任で規則を守らない管理会社では
    最悪のマンション生活になりました。

  15. 2655 住民

    マンション住民感染者出たんかな?
    ラウンジ閉鎖したな。

  16. 2656 住民板ユーザーさん8

    北側のワコーレのラウンジは開いているから
    やはり住民何があったのかな?

  17. 2657 住民板ユーザーさん1

    1000人以上住民いるから
    感染者が出ても不思議はないですね。

  18. 2658 住民板ユーザーさん1

    テレワークでラウンジを使いたいのに、閉鎖。説明もないし、理事会が決めたと貼り紙出してるけど、そんな権限あるの?

  19. 2659 元理事

    理事会にはそんな権限はない。
    あくまでも総会承認が必要。
    まして今まで理事会にはなった事ない。
    理事の打ち合わせでマンション詳細は
    変更出来ない。
    多分コロナ感染者が出たんではないかな?

  20. 2660 元理事

    ラウンジ掃除したくないから
    閉めたという事も考えられる。
    管理会社は理事を操るのは簡単だから?
    掃除の金額アップや掃除人削減を
    模索している管理会社の作戦かな?
    次の総会でも掃除代アップ提案するかな?

  21. 2661 住民板ユーザーさん1

    元理事さん、ありがとうございます。ラウンジのことを問合せしたいが、管理会社に電話したらいいでしょうか?

  22. 2662 元理事

    どんどん電話した方がいい。
    となりのワコーレのラウンジは
    開いているからおかしな話。

  23. 2663 元理事

    マンション規約を読めばわかる。
    マンション使用詳細を変更するには
    総会の承認が必要である。
    理事会では変更する資格はない。
    あくまでも提案する権利だけです。
    ラウンジの閉鎖は理事会ではできない。

  24. 2664 住民板ユーザーさん1

    管理会社に電話したけど、はいはいと言うだけで、理由も説明しないし対応もしてくれません。勝手過ぎますね!

  25. 2665 元理事

    一番効果がある方法を教えます。
    23名の理事の部屋番号わかっているから
    居住して居る理事宅に行く。
    何故ラウンジを閉鎖したか問い詰める。
    総会での承認なしで何故閉めたか聞く。
    住民説明会を開けと追求する。
    管理会社は理事会の責任にするから
    住民は理事の責任追求する事が一番。
    理事は住民の突き上げが一番怖いはずです。

  26. 2666 住民板ユーザーさん1

    理事宅に行くのが嫌なら
    匿名でポスト投函します。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 2667 元理事

    理事宅へのポスト投函も
    効果はありますね。

  29. 2668 元理事

    今月総会の議案書ポストに入ってましたね。
    また掃除代上げたいみたいですね。
    前の総会で住民が掃除会社に掃除代の
    半分くらいしか渡してないみたいな発言。
    それでなくても質が悪い掃除員。
    人数まで減らしたらもっと汚なくなる?

  30. 2669 住民板ユーザーさん1

    そうやな。
    総会議案書にはすべて反対するわ。
    管理会社は早くかえた方がええ。

  31. 2670 住民板ユーザーさん1

    うやむやになっているシャトルバス小学校経由便完全廃止を緊急動議致します。特定の区分所有者への利益供与にほかならず、如何なる手段を用いても即刻廃止撤廃を推し進めさせて頂きます。

  32. 2671 元理事

    たしかに一部の理事の意見?
    住民には聞いてませんからね。

  33. 2672 住民板ユーザー

    理事ってどの階も1年交代じゃなくて階によっては同じ理事が何年も続けてるケースもあるの?

  34. 2673 元理事

    二年続けて理事やった人も複数います。
    471人も待ってるのに自分勝手な人達ですね。

  35. 2674 住民板ユーザーさん1

    理事になったら安倍首相みたいに
    友達の会社入れたり友達雇ったり
    リベート貰ったり何か得ありますの?

  36. 2675 匿名

    自分で調べたらいいやろ。

  37. 2676 匿名

    むしろ理事やりたくないからやりたい人がずっとやってくれればいい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 2677 元理事

    理事を断り。
    自分でやめた理事もいます。
    断る権利もあるから。

  40. 2678 住民

    理事は輪番制度で決まっていること。
    何度も理事をすると私物化しかねない。
    以前にそんな理事居ましたね。未だに何とか理事会に入り込もうとしている。
    このマンションは住民のそれぞれの専有権がありますし、それぞれの所有です。
    一部の理事経験者が優位化するのは絶対にあり得ない。
    理事になったから優位に立てると思うことが間違っていると思う。
    私腹を肥す考えが分からない。
    淡々と決められたことをその年に代表になった事を事実として住民の一人として役を熟すと言うことだけです。
    何年も理事を続けたい人は何か魂胆があるのでしょう?としか思えない。
    何か一つ決める為には総会にかけて決めて欲しいですね。
    以前に勝手に理事会で決めて問題になったこと有りますね。屋上で花火!、水景設備の停止。
    勝手に決めたことで良いことなどありません。

  41. 2679 元理事

    それも区分所有者でない奴が
    出しゃばっているから問題ある。

  42. 2680 匿名

    理事会に関係ない人が
    参加してくるのは迷惑千万です。
    全然住民に信頼?されてない事を
    早く気づいてほしい。

  43. 2681 住民

    >>2680 匿名さん
    理事経験者による諮問委員会を作っては?って何を考えているのか?あの様な人たちを理事会に入らせては絶対に危険だと思います。また、数年前の刑務所の様なマンションに戻りかねない。絶対に阻止しないと。
    規約を振りかざし間違った解釈をして自分たちだけは何でもOKなんて考えられないことをしていた人たちを諮問委員会という名のもとに理事会に噛んでこようとしている。何かを企んでいる。
    気を付けないといけません。
    次期理事会も付け入らせない様気をつけて下さい。

  44. 2682 匿名

    一年目は地獄のマンション生活でしたね。
    それは絶対復活させてはいけない。

  45. 2683 匿名

    2681さん
    刑務所の方がいい環境です。

  46. 2684 住民

    >>2683 匿名さん
    その通り?(^◇^;)

  47. 2685 住民

    思えば
    和田興産が売り出した当初の
    スタンダードな
    形で過ごした事が無い感じがします。
    カフェにベーカリー
    警備もバスも
    すっかり変わりましたね。
    残念です

  48. 2686 元理事

    次の理事達で
    元に戻して下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 2687 匿名さん

    >>2685 住民さん

    残念?何を今更?
    検討板で散々指摘されていた事が、ことごとく現実になってるだけで、承知の上で購入したんでしょ?
    今なら買った時よりも高く売れるのだから、買い替えなよ。
    その代わり、買う時も当然割高だから、相当な追加資金が必要だけどね。
    それができないなら、ワコーレprison暮らしだな。

  51. 2688 元理事

    一部の理事が私利私欲?で
    改悪したから残念なんかな?
    普通の理事会なら変更しなかったはず。

  52. 2689 住民

    あの時反対しても賛成派多数で聞いてもらえなかった。
    おまけに、必要のない夜間警備も年間600万も支出している。
    あれは、陰謀です。
    お金を使わないでできる方法もアイデア出ていたのに何も知らされず採決された。
    本当に必要があるのか?
    そろそろ見直しても良いのでは?
    嫌なら売って出て行くなんて簡単には出来ません。
    だから少しでも居心地の良いマンションにする為に頑張ってる方がいるのです。
    理事になりたくないなんてこと言わずに輪番が回って来たら精一杯やりましょう。
    少しでも手を緩めたら最悪旧理事が触手を伸ばして来ますよ。

  53. 2690 元理事

    議案書に載せたら
    簡単に元に戻りますよ。

  54. 2691 元理事

    2689さん
    賛成派多数は間違い。
    総会出席者は反対多数。
    無関心派が委任したから
    改悪がまかり通りました。
    議長次第で元に戻せます。

  55. 2692 住民

    >>2691 元理事さん
    戻しましょう!

  56. 2693 匿名さん

    共用設備は最低限に抑えられているマンションが揉めないし金もかからず一番いいことがよくわかった
    築数年でこれだと20-30年後どうなることやら

  57. 2694 匿名

    このマンションは今後もっと値上がりするよね。

  58. 2695 住民

    >>2694 匿名さん
    2022年に海側のマンション二棟や水族館が出来たら
    人の流れが変わったり、東遊園地にカフェができたりと、海側の開発が次から次へと進むので当分は上がらないにしてもよほどのことがない限り下がらないのでは?10年を過ぎたら多少は下がるけど便利さを見ると
    やはりここは半値8掛けほど下がらないのでは?と希望的見解ですが(^◇^;)

  59. 2696 匿名

    コロナ後はすべて暴落します。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 2697 住民板ユーザーさん

    うーん
    水族館もカフェも観光にはいいけどその近所に住む必要があるかと言われると
    普通の買い物や通学が便利になってファミリーでも住みやすい環境になればまだ上がりそうですが

  62. 2698 住民

    >>2697 住民板ユーザーさん
    そのマンションの下には商業施設(高級?スーパー)もできるらしいですよ
    この辺では贅沢を言ったらスーパーがもっと近くに有れば良いなぁと思いますが、現在は不便は感じません。
    こんなに便利な所海や山を感じられるところは無いと思います。虫も出てこないし快適です。
    元々この辺は住居地区ではなく商業地域なのでまだまだ住むには不便はありますが言うほどでは無いかと思います。私個人としては今以上に便利さは求めていません。逆に生活感がない方が良いです。
    もしもそれを求めるなら春日野道や長田の商店街近くを選ばれたほうがよかったかもしれないですね。
    私は十分だと思います。贅沢を言ったらきりがないです。


  63. 2699 住民

    昨日の総会の折短大出の私にも理解不能な
    管理会社の説明をどなたか教えてください。
    男性からの質問で私達の掃除代80万円を
    そのまま掃除会社に渡してませんとの回答。
    80万円の使徒明細も出しませんとの回答。
    それはやはりピンハネと言われても
    仕方ないのではないかなと思います。
    前に住んでたマンション管理会社は
    すべての項目の明細表総会に出してました。
    イオンで話を逸らすのはやめてほしいです。

  64. 2700 住民板ユーザーさん8

    私も総会出席してたけど
    掃除代の説明は支離滅裂やったな。
    明細が出せない支払いを
    堂々と自慢するのは不可思議。
    ピンハネと言われてムキになるのは
    やっぱりそうかなぁと感じますね。

  65. 2701 住民板ユーザーさん7

    >>2700 住民板ユーザーさん8さん
    管理会社が不当に仲介料を取っていると言う事でしょうか。掃除は管理会社の仲介無しで直で頼めないのでしょうか?

  66. 2702 元理事

    管理組合が直接掃除会社を選べます。
    園芸会社も直接契約していますから。

  67. 2703 住民板ユーザーさん7

    >>2702 元理事さん
    ならば今回の理事で直接契約の案件を出していただき次回の総会で審議して頂くのが良いかと思います。管理会社は変えた方が良いかと思いますが、他は金額が高いのでしょうか?

  68. 2704 元理事

    確かに値段はピンからキリまで。
    どこに重点を置くかと言うこと。
    今と同じガラスは手形だらけ
    台風後は塩まみれの壁でよければ
    80万円以内でかまわない。
    マンション内を綺麗にしたければ
    やはりそれなりの金額が必要。
    安かろう悪かろうはやはりダメだと思う。

  69. 2705 匿名さん

    植栽の手入れは年に何度かなので良いでしょうが、清掃は毎日です。
    誰が清掃後のチェックやフィードバックをするのでしょうか?
    清掃会社が失態を犯した場合、誰が対応するのでしょうか?
    管理組合では無理ですよね。

    管理会社にとってその様な業務は管理委託費に含まれていますが、
    各業務の費用や定期的な修繕や突発的な工事の費用にも、
    管理会社が下駄を履かせているのは常識です。

    仮に、同条件の清掃業務を管理組合が直接契約し、半額の40万円に
    なったとすると、1戸あたり幾らの節約になりますか?
    それでも、自分たちで汗をかいてでも節約を主張する人と、それぐ
    らいならと妥協する人がいて、理事会ですら合意形成は難しいです。

    今後、理事会で議論の末に決めた議案は、総会に出席しない無関心な
    区分所有者によってそのまま可決されます。
    議案で変えた内容で何か問題が起きると、理事会は総攻撃を受けます、
    特に、総会欠席者から。
    なので、理事会は何も変えなくなります。そして、管理会社の思惑通りになります。

    このマンションの行く末は検討板に書かれています。

  70. 2706 住民板ユーザーさん7

    >>2705 匿名さん

    例えば管理会社が半分の40万円を管理委託費として取っているとします。清掃会社に支払っている金額は40万円ですからを、40万円分の掃除しか行いません。管理会社を通さず70万円支払い、それ相当の清掃をして頂き、残りの10万円は毎年毎に担当する管理組合に支払い問題等の対応を頂く事が出来るのでは無いでしょうか?
    何と言っても、今の管理会社の対応は不快です。

  71. 2707 住民板ユーザーさん7

    >>2705 匿名さん
    もう一点 自分たちが汗をかいてって、管理会社は何も行ってないんですよね。汗流して清掃が行き届いているか管理しているとはとても思えません。

  72. 2708 元理事

    掃除会社が問題発生したら
    責任解決は掃除会社にさせたらいい。
    管理組合は金払うだけで十分。
    私の時も管理会社は何もしなかった。
    住民の事なんかは一切考えてない。

  73. 2709 マンション住民さん

    もし管理会社が何も確認してないなら、掃除会社と直接契約のほうが良さそうですね。

    清掃後のチェックは日々住民が気づいたことを清掃会社に直接言うだけでも十分な気がします。

    そもそも管理人1人?に毎日全体をチェックしろと言うのが無茶な話で、普段生活している住民のほうが細かく見てると思うので、良い気がしますね。

  74. 2710 住民板ユーザーさん1

    6月末の午前に2階から大量の水をベランダから落としてる人がいました。滝のように水を下の地面に落としてた。自転車置き場側の2階の家です。非常識すぎる。

  75. 2711 住民板ユーザーさん1

    管理会社に文句ばかり言ってる人は少し妙かもしれませんね。このマンションには理事会を私物化したいような人が一部にいるみたいなので、自分の思う通りにならないことへの反動なのかもしれません。
    現に「理事は持ち回りじゃなくてやる気のある経験者の自分達にやらせろ」「専門委員会なる理事経験者の集まりを作って自分達の意見を理事会に言わせろ」などなど、オブザーバーという名の元理事からきな臭い要望も出ていたようです。(当然ながら否決されましたが)

    ネットの掲示板の一部の書き込みを鵜呑みにしすぎるのもどうかと思いますね。マンションの理事など能力的には誰でもできますから、あまり一人ではりきりすぎないことが肝要だと思いますよ。

  76. 2712 元理事

    一部の知識ある住民が動かないと
    五人程の私利私欲の強い住民が
    我が物顔で動き出したら困る。

  77. 2713 住民板ユーザーさん1

    マンションはみんなで平等に運営するものです。理事は持ち回りですから権限ではありません。いちいちやたらに知識とか専門的とか住民はそういうことは不要ですよ。マンションの一部の住民は元理事であることを公言してひけらかしたりもしているようです。持ち回りで早く経験したにすぎないことを自慢気に語らないで欲しいですね。それこそ住民全体のことを考えているのですかね。マンションを私物化したい側の意図が透けて見えるのが残念ですね。

  78. 2714 元理事

    理事の順番一巡したら
    二巡目は逆回りにします。

  79. 2715 住民板ユーザーさん1

    身勝手な提案不要ですよ。

  80. 2716 元理事

    身勝手な提案でも総会議案書に載せたら
    委任状で総会前には決定するシステム。
    バカな住民が議長委任するから仕方ない。
    だからSECOM、園芸会社、カフェサービス
    等改悪された。

  81. 2717 住民板ユーザーさん1

    一部の変な元理事が身勝手に花火を見るために屋上で騒いだこともありましたなぁ。

    変な元理事がしょうもない提案することが問題ですね。住民は委任状だろうがちゃんと見ていますし、すべては総会で決めることです。外部所有者の扱いの件など理事会だけで決めたことを圧倒的大差で住民が総会で否決したこともありました。

    住民がすべて決めることなので、誰とは言わないが、やる気あるのは分かるがみんなで平等に運営することを否定して、住民を馬鹿にするのは良くないですね。

    それこそ住民全体のことなど考えてないのです。一部に見られるやる気があるだけで能力が足りない人間が元理事等をひけらかして、いつまでも口だしばかりしないようしたいですね。マンションは住民みんなのものですから。

  82. 2718 住民板ユーザーさん1

    無理でしょう。
    あの出しゃばりは永遠に不滅ですね。

  83. 2719 住民板ユーザーさん7

    >>2718 住民板ユーザーさん1さん

    出しゃばらせない為に我々も理事会の陪席しましょう。次回は7月19日(日曜)15時からです。管理会社に電話で参加する旨を伝えておいた方が良いと思います。

  84. 2720 住民板ユーザーさん1

    共用設備は最初から何もないほうが色々トラブルなかったのかなと改めて思います

  85. 2721 住民板ユーザーさん1

    安いアパートに行けば良いかと

  86. 2723 契約済みさん

    管理費今のままで維持できるんでしょうか?

  87. 2725 住民板ユーザーさん1

    管理会社をかえれば現状維持。

  88. 2726 カスケード

    カスケードテラス止めようと言い出したやつが100万出したらええのに。

  89. 2727 元理事

    二階の住民は夜の音が
    うるさいと言っただけです。
    二階の住民に止める権利はない。
    理事会は成立してなかったから。
    勝手にとめたんやろ?
    住民に許可なしに?

  90. 2728 匿名

    おもろいネタない?

  91. 2729 元理事

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 2730 住民板ユーザーさん1

    でしゃばる必要はないんですよ。

  93. 2731 理事

    誰の事かな?
    毎回くる理事会オブザーバーさん?
    それなら納得できる?

  94. 2732 匿名さん

    ついに貿易センターから三宮までバスが通りそうですね。
    通勤時間からは若干外れますが、もうマンションのバス必要ないんじゃないかな。
    https://www.traicy.com/posts/20200928183210/

  95. 2733 匿名

    ただやから 要る。

  96. 2734 理事

    タダでは無い。
    毎月多額の支払いを
    MKにしてるんやで。

  97. 2735 匿名さん

    どれくらいの人が利用しているかは分かりませんが、使ってない人が多いなら使う人からは少しでも乗車料を取った方がいいと思いますね。
    年間のみなさんが払う修繕・管理費の内1,000万円ほどが使われてますからね。修繕・管理費の負担が軽くなりそうです。

  98. 2736 理事

    MKバスの廃止SECOM警備員の廃止等を
    実行したら毎月多額の金額が余る。

  99. 2737 匿名

    余った金で忘年会しよう。
    フグ鍋!

  100. 2738 匿名

    MKバスは10年縛りの契約があるからやめれば違約金が発生する。
    それは仕方がないが、特定の所有者のみへの利益供与に過ぎない朝の小学校経由便は断固廃止すべきだ。
    数代前の理事達がどさくさに紛れて議案を通した案件が未だに是正されていないのは大問題である。

  101. 2739 理事

    ALSOKをSECOMに変えた時には
    100万円以上の違約金払いました。
    ALSOKは何も失敗は無かった。
    MKバスに毎月多額の支払いよりも
    違約金でやめた方が得策です。

  102. 2740 住民板ユーザーさん7

    >>2739 理事さん
    是非とも理事会で提案してバスを廃止してください。

  103. 2741 理事

    MKバスの廃止を
    総会議案書載せるだけで
    廃止決定します(委任状だけで十分)
    総会出席者が全員反対してもムダ?
    但し理事が廃止多数になるかが問題?
    口火をきるのは厄介。
    住民で理事に根まわししてほしい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸