- 掲示板
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
>カタログスペックは、昼間も炊き上げでしょ
炊き上げってなんだよ。
エコキュートを使ったことがない人が、デタラメ語りすぎだろ。
罵声だけ浴びせても。
原発が相当量再稼働しないと安価な夜間電力なんてないですよ。
JIS規格に書いてあるけど・・・
エコキュートの高効率、高性能。
悔しい悔しい。
★エコキュートとエコジョ-ズの給湯ランニングコスト比較。
●エコキュート
深夜電力 単価14円/Kw 成績係数;3 貯湯タンク熱ロス;5%(真空断熱) 熱量860kca/kw
●2,451kcal(860kcalx3x0.95)/14円
◎エコジョ-ズ
エコジョーズ適用都市ガス 単価190円/m3(基本料金算入) 成績係数;0.95 熱量10,750kcal/m3
◎10,212kcal(10,750kcalx0.95)/190円
エコキュート 175kcal/円
エコジョ-ズ 53kcal/円
結果3.3倍エコキュートがランニングコストは有利です。
>高速ならカタログスペックの1.5倍の燃費なんていうのも大嘘の典型。
虚偽の数値が当たり前の出鱈目な人間ってホントめんどくさいね。
ウチの車の場合、カタログ燃費15.8km/l、走行距離4万kmで実燃費は14.3km/l。高速道路走行時の燃費は、100km/h巡航で18〜19km/l、80km/h巡航で22〜24km/l。
よくわからんが、軽自動車みたいな燃費だな。
>原発が相当量再稼働しないと安価な夜間電力なんてないですよ。
夜間電力と原発は関係ありません。
夜間電力が安いのは、需要側の問題です。
夜は需要がないから、電気を安く売ってるんです。
昼と夜の需要差がなくならない限り、
夜の電気料金の方が安価になります。
需要がなければ供給を減らせばいい。
そうすれば余剰電力を売る必要もない。
水力や火力はそれが可能だが、原子力はそれができない。
そういえば、震災直後に電力の供給状況が表示されていたけど、余剰は常に数%だった。
原発が稼働しないと安価な夜間電力がないとはそういうことではないのかな?
>3559
需要のピークに合わせて発電所は建設されています。
夜は需要が落ちるので、止めるなり出力を落とす必要があります。
せっかく、建設した発電所が開店休業の状態になるので、
非常に効率がわるいのです。したがで、夜の電気を安くして、
少しでも使ってもらって、負荷を平準化しようとしてるのです。
供給側の電源の種類は関係ありません。
なお、原子力は、火力以上に出力調整が得意です。
原子力は安いので、優先的に動かしてるだけです。
フランスのように原子力のシェアが50%を超えるようなところは、
出力を調整して、運転しています。
>そういえば、震災直後に電力の供給状況が表示されていたけど、余剰は常に数%だった。
原発が稼働しないと安価な夜間電力がないとはそういうことではないのかな?
補足しますと、その余剰は昼のピークに対する余剰です。
需要の少ない夜は、十分に余裕(余剰)があります。
>需要がなければ供給を減らせばいい。
>そうすれば余剰電力を売る必要もない。
ピークに合わせて準備した設備投資を、夜になったから「減らす」ことなんてできないだろ。
普通石炭火力や水力は基本ノンストップだが?
お前ら
寄ってたかって論破しすぎwww
>よくわからんが、軽自動車みたいな燃費だな。
欧州車のターボエンジンはパワーと燃費を兼ね備えていて、実に良くできていると感心します。実際に乗ってみるとカタログに遜色ない性能を実感できますね。
エコキュートも実際に使ってみると、実に良くできているなぁと感心しました。
原発が停止して余剰電力がない現在、オール電化なんてありえない。
ところで、誰が「余剰電力」とか言い出したんだろうね?普通に「夜間電力」とか言えば馬鹿でも状況が少しは理解できただろうに。
原発が停止して夜間の余剰電力がない現在、オール電化なんてありえない。
現実は、夜間電力には余裕があるわけで…
もしかして、シートを倒さなければゴルフバッグも積めない名ばかりのゴルフか?
原発で発電したときより?
★夜間停止可能発電
ダム式水力発電
★夜間停止不可発電
火力発電・・・・・・・溶鉱炉と同じで、火入れをすれば止められない。
流水式水力発電・・・・自然に位置エネルギーが損失する為、利用する事がベター。
上記より夜間(特に午前4-6時)需要量近くまで、必然的に発電しているのでは?
ただ昼間ピークカット用の揚水発電量は原発運転時より、大幅に減少しているので、本来の余剰電力は少ないのでは?
★その為、原発停止しても、夜間コストを無視すれば、夜間発電量を増加して、以前のように揚水すれば昼間の余裕率は、かなりアップする感じです。
日中より夜間の方が電力需要が少ないのだから、余裕があるのは当たり前。電力需要の平準化には程遠い状況ですね。
>夜間(特に午前4-6時)需要量近くまで、必然的に発電しているのでは?
何を言いたいのかよくわかりませんが、
電気は貯められませんので(正確に言えば、電池等ちょっとなら貯められる)、
需要に合わせて、供給するだけです。供給側の電源構成は関係ありません。
>ただ昼間ピークカット用の揚水発電量は原発運転時より、大幅に減少しているので、本来の余剰電力は少ないのでは?
これも何が良いたいのかよく分かりません。昼の需要が減ってるってことを言いたいのでしょうか。
やはり、供給側の電源構成には関係のない話ですね。
どうも、この方は、理科の素養がまったく無いように思います。
近頃、理科離れが進んでるから仕方ないと思う。
資源の少ない日本がグローバルな時代を生き残っていくためには、
技術しかないのにね。
オール電化マンションは原発が作っていた夜間電力を当てにしたものだからね。
原発が震災前くらいに稼働しないと話にならない。
火力発電がわざわざ夜間に燃料を燃やして発電している実態。無駄ですわ~、無駄。
|
無駄に加担しているオール電化マンションですな。
現状の日中の電力は、以前は原発が発電していた分を火力発電プラントなどが代わって発電していますね。現状の夜間の電力も同様に、以前は原発が発電していた分を火力発電プラントなどが代わって発電していますね。さて、何が問題?
>オール電化マンションは原発が作っていた夜間電力を当てにしたものだからね。
昼、夜関係なく、原発を求めてるよね。
お宅(ガス併給)の電気料金は、値上がりしませんでしたか?
>>3555
東京の場合、下記となります。
昨年度2月 東京ガス床暖セット割
基本料金1207円込み80㎥利用時の単価
139.43円/㎥=11.15円/kWh
--------------------------------------------------------
冬季高温加熱能力/消費電力※1:4.5kW/1.5kW(理論値COP3)
※1:沸き終い損失と低外気温時は除霜により、加熱能力が低下します
昨年度2月 電化上手 消費税5%
昼間電力単価:29.30円/kWh
朝夜電力単価:24.00円/kWh
深夜電力単価:11.26円/kWh
太陽光付加金: 0.05円/kWh
再エネ賦課金: 0.35円/kWh
燃料調整費用: 1.53円/kWh
全電割引料金:▲5%
上記条件をまとめると
昼間:32.88円/kWh
朝夜:27.59円/kWh
深夜:14.87円/kWh
今年度 電化上手 消費税8%
再エネ賦課金: 0.75円/kWh
燃料調整費用: 2.50円/kWh
昼間:36.18円/kWh
朝夜:30.75円/kWh
深夜:17.68円/kWh
来年度同上条件 全電割引料金:無し
昼間:37.77円/kWh
朝夜:32.05円/kWh
深夜:18.29円/kWh
オール電化の黎明期の謳い文句は、
原発が作る夜間の膨大な余剰電力を有効活用だったからね。
現在、その原発がないのだから破綻しているでしょう。
震災前レベルまで原発が稼働しないと駄目だね。
原発は当然廃止すべきです。
同様に、膨大な政治献金により、生まれた深夜電力料金制度も、5年ないしは10年経過後、即刻廃止すべきです。
深夜料金制度は、深夜電力を使用しない家庭電力料金にも、又ガス関連業界にも、多大な迷惑を掛けています。
今のエコキュートは、深夜電力料金に依存しなくても、十分に競争力があります。
オール電化には、大賛成です。
火力発電がわざわざ夜間に燃料を燃やして発電している実態。
無駄ですわ~、無駄。
その燃料代を昼間の電気料金にも上乗せしてますからね。
まったく酷い話です。
無駄に加担しているオール電化マンション、他人に迷惑をかけているオール電化マンションですな。
>>3555
あと、勘違いしているようですが、
放熱による熱損失は、消費したお湯に対してのみ生じる損失ではなく、
タンク内のお湯全体に対する損失です。そこを取り違えると、誤った計算になります。
つまり、旅行で利用しない日(消費0L)だからといって、熱損失が0というわけではなく、
タンク内のお湯は冷めていきます。
冷めたぶんの熱量はいずれ、(無駄なエネルギーですが)補う必要があります。
揚水式水力発電は夜止められない原子力発電所の電気を無駄にしないために作られたものなので、夜に止められる火力発電所と組み合わせれると割高な電気になります。
短時間で止められないのは、原子力発電(止めるのはすぐだか起動に2日程度かかる)と石炭火力発電です。石油、LNG(天然ガス)はすぐに(2~3時間程度)で止められるので昼に運転して夜に止めるのが効率的な運転法です。
昼に全ての発電所がフル運転しても足らない分のみ夜に揚水するといった運転が効率的です。揚水式発電所は、効率が70%程度(夜汲み上げに使った電力の70%ぐらいしか発電できない)といわれています。原子力発電所が止まっているなら出来るだけ使わないほうがコスト安になります。
オール電化は【原発の余剰電力(夜間)】を活用するシステムです・・・って宣伝してた。
原発ありきなんですよ。
原発が残した、悪魔の遺産。
①-拡散した放射能。
②-深夜電気料金。
原発は、コントロールしていると勘違いされた、原子核融合です。
瞬時に、核融合すれば、原子爆弾。
>揚水式水力発電は夜止められない原子力発電所の電気を無駄にしないために作られたものなので、
>夜に止められる火力発電所と組み合わせれると割高な電気になります。
そうそう、わざわざ火力発電所で燃料を燃やして発電して水を汲み上げている。ピーク時に備えてね。
ちなみに核融合発電は実験段階ですよw(豆)
>3582
うわぁ、消費税増税分もあるけど、昨シーズンに比べて深夜3割増し確定じゃないか
夏だから目立たないけど、再生エネルギー費用の増額と燃料調整費の増額で
深夜料金使っても、ガスより割高になるんちゃう?
深夜3割増しとはいっても、それでも昼間の電気料金から補填してあげている。
も~、オール電化マンションは社会のお荷物だよ。
核融合発電、早期実用化を熱望!ですね。
>オール電化は【原発の余剰電力(夜間)】を活用するシステムです・・・って宣伝してた。
そもそも、こんな宣伝の仕方するわけないけど、これってガス屋さんのでっち上げ?
>オール電化は【原発の余剰電力(夜間)】を活用するシステム
これ常識ですよ。
>オール電化は【原発の余剰電力(夜間)】を活用するシステム
ガス屋も電気屋もみんな言ってましたよ。
震災後、オール電化を推奨する人は言わなくなりましたけど。(そりゃそうだよね)
妄想家の思い込みを常識とか言われてもな…
その罵声と妄想、どちらが常識でしょうね。