- 掲示板
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
>3249
> 3246のマンション(?)は、夏場の日中はエアコンがフル稼動、だが夜はそうでもない。冬場の快適な生活には床暖房が必須。
訂正させていただきますね。
夏場の日中はエアコンが間歇稼動、夜は大して稼動しない。
冬はより快適に過ごすためにエアコンと床暖を併用。
オール電化で冬場同じようにより快適に過ごそうと思うと、電気ヒーターの床暖になりのでランニングコストは2倍もかかるようです。
断熱は同じだから、ガスが安いということですか。
>3259
人の家の電気代について、嘘だの妄想だの出鱈目だの大騒ぎして、その後に証拠の画像が貼られたら画像を加工してまで現実を拒否する人間をどう思いますか?
やっぱり人として終わってますよね。(笑)
昼休みでもないに、みんな仕事してないのか?
暇そうだな。
自分で撮影した写真のみ投稿可、となっています。
画像の捏造はよくないです。
掲示板のルールを守りましょう。
夜間、思う存分、エアコン使えるオール電化って、良いよね。気持ちよく睡眠できる。睡眠って、大事だよね。
オール電化は夜中だけは思う存分使えるから良い、という結論いただきました。
随分な結論が出たものです。
誰も使わない時間帯だから電気代が安いという、、、オール電化は天邪鬼の方に向いているということでしょう。
わざわざ夜中に思う存分使う必要ないだろ。
>3244
> オール電化マンションの床暖房は初期投資の安い電気ヒーターが主流と聞いていますが。
そんな話は聞いたことが無い。出典求む。
すくなくても我が家はヒートポンプ式の床暖房。
睡眠時のエアコンは、冬場も快適ですね。
エアコンで部屋全体の温度を適温に保つことができます。エアコンの使い方を知らないのですね。
>3272
>そんな話は聞いたことが無い。
そうですか。
私も聞き伝えの話なので、確実なデータなどがあれば教えてください。
但し、これまで否定するような書き込みが殆どなかったというのもある程度実態を表しているんではないでしょうか。
今まで全然出てこなかったのはここに集っている住人のオール電化マンションが床暖ナシなのか電気ヒーターなんではないですかね。
>すくなくても我が家はヒートポンプ式の床暖房。
別にないとは言ってませんが。
3277だけど床暖というより輻射熱の暖房ね。
>3276
否定されなければ肯定されたとみなす。
なのか???
私も然るべきデータを出せないから、多いとも少ないとも断言できないが、ごく狭い範囲の事実として知人にオール電化の電熱式床暖房の所有者はいない。
そもそも「我が家はオール電化で電熱式床暖房です」という書き込みの人はいましたか?
それが一人すらいないのに
> オール電化マンションの床暖房は初期投資の安い電気ヒーターが主流と聞いていますが。
とはこれいかに?
使う人が少ないから安い。使わない時間帯の電気料金が安くてもあまり意味ないでしょう。
>3279
>否定されなければ肯定されたとみなす。
このスレでは実態と違うことはすぐに否定の書き込みがあることは誰でも知っているのではないでしょうか?
それなのに、電気ヒーターについては全く否定の書き込みがなかったところから実態を表していると判断したまでです。
床暖の応答は、遅すぎる。追従の良いエアコンの方が遥かに快適。今のエアコンあれば、床暖なんてゴミだわ。昨年の冬も、ガス床暖、一度も使わなかった。来年、動くのかなあ。どうせ使わないから、壊れてても良いんだけどね。
夜中の電力なんて、使いようが無いから安いというのに
どこのメーカーの暖房なんですか?
エアコン暖房のみより、快適なら
うちも付けてみようと思います。
>3283
あなたの判断を否定する気はないが、現実か否かは別。
私の場合は、材料がないから否定も肯定もしなかっただけ。たぶん多くの人が同様だと見ている。
それを自身の主張にとって都合よく判断するかどうかはそれぞれ。
原発が停止して出力を細かく調整できる火力発電が主力になったから、深夜の余った電力なんてほぼ無いでしょ。
深夜電力料金って結構な値上げしてなかったか?
ガス派の夜。暑いけど、電気代かかるからエアコンは28℃設定で、タイマーもかけよう。朝4時、汗びっしょりで寝苦しくて、目が覚める。寝不足。会社、学校で眠たくて、身が入らない。
相当数の原発が再稼働して深夜電力が余るようにならないと、そういう話は成り立たない。
睡眠中に電力消費がピークになる人は、”オール電化”ということですかw
>>3291
原発なんて関係ないよ。昼の需要に合わせて発電所作るから、どんな電源構成でも夜は電気、余ります。ちなみに、原発の方が調整運転、得意です。電気代安いから、やってないだけ。原子力の多いフランスでは調整運転やってます。
電力を安い単価で使用できる上に、社会的な課題であるエネルギー問題の改善に貢献できるのですからけっこうなことです。
まあ、過去に否定も肯定もされていなくて、現状が否定されているなら、現状の否定を正とするのが当たり前の考え方ですね。
床暖無しの賃貸仕様でも生活はできるから、
快適さは劣るけど安上がりなのかも。
床暖費用は快適さのために使う感じ
都心ですが、冬の暖房と、夏の冷房が消費電力同じぐらいですね。
言ったもの勝ちだと考えている嘘っぱちだらけ。
>真冬で寒けりゃ併用なんだよ。
まあ、寒いなら床暖房も必要かもね。
エアコンしかないから床暖房の良さがわからないか…
床暖房のデメリットである、立ち上がりの悪さはエアコンで補強。
エアコンは埃と風が嫌だしね。
寝室だと布団があると目に見えなくても、どうしても埃が舞うのが気になる。
暇人じゃないから毎日布団叩き出来ないしな。
今年、2月の雪が降った日とか、氷点下になるようなとき、
エアコンは、霜取り運転とかしたみたいだけど、そのような日でも床暖は快適でしたよ。
快適さの質が高いといった感じです。
賃貸仕様と分譲仕様の差の一つかと
>>3317
毎朝、起床前の時間からタイマー起動にしていて、無意識に利用しているけれど
夜は、10時前に1メモリ設定しといて、夕方、天候によりつける感じが毎年冬の使い方です。
ガスなので立ち上がりも早いですよ
パワフルモード?赤表示で15分ぐらいで暖かくなりますね
その床暖、容量不足だね。
エアコンないと、暖まらないでしょ。
>>3320
それ、閉塞温度って言って、電気式床暖特有みたいです。
温水式は快適ですよ
http://www.yukadanbou-kaiteki.com/word/danbou/99/
>3325
電気カーペットなんて、温度制御、真面にしないでしょ。
そんなのに勝って嬉しいの?
なんか、営業にすぐ騙されちゃいそうだね。
エアコン>>>>床暖>ホットカーペットですよ。
真面なエアコンあれば、今や、床暖なんていりません。
家はガス併給マンションですが、床暖なんて使ってません。
取説には、暖房出力11.6kWと書いてあるから
エアコンの倍近くあるのかな?
うちのは、設定10段階と自動モードが弱・中・強3段階だけど、
弱自動か、1~3段階ぐらいしか使わない感じです。
強にしたら暑いです。そんなに能力いらない感じ
床暖房が必要で使いたい人は自由に使えばいいと思うけど、必死に快適だとアピールされても全く響いてくることが無いのです。申し訳ないけど理由は以下。
床暖房(他の暖房器具も)だと部屋全体の温度を適温にコントロールできないので、エアコン使用は必須。いずれにしてもエアコンは使うので、暖房がエアコンの暖房運転で十分であれば他の暖房器具は全く不要。電気だけあればガスは不要なのと同じ?だから必死にアピールされても、「だって要らないじゃん」としか言いようがないわけです。
>>3326
電気式床暖房などの床に長時間同じ姿勢で寝ていたりすると、床が熱くなりますが、これはヒーターが一定の発熱をするために放熱量は変わらず、閉塞温度が高くなるためです。閉塞温度は40℃、50℃まで温度が上がるといわれていて、この状態でずっといると低温やけどの危険性があります。
おいおい、いつの時代の話だよ。
今の電気式床暖房は小割りのパネル単位で細かに温度センサーと制御回路があるから温水式にはできなう細かな制御がされている。
例えば日向になっている部分だけ発熱を抑制する。
時間が経って日陰になって冷えてきたら発熱量をアップする。
人が座って熱だまりになってきたら、その部分だけ発熱を抑制する。
そのような制御で電気代も抑制する。
これ常識。
っていうか、そうなってからしばらく経っているぞ。
ガス派は相変わらず知識が古い。
ガス器具と違って電気機器の進化は早いから気をつけような。
>>3328
快適さより節電を優先するのも、ありかと思いますが
エアコン暖房に頼ると、昼間の消費電力が多くなりませんか?
1月、2月の昼間料金、何kWhになりますか?
やはり、夏と同様に利用を控えますか?
>3335
>快適さより節電を優先するのも、ありかと思いますが
エアコンの温度設定で部屋全体を適温に保つほうが、床だけを強弱設定で暖めるよりもはるかに快適だということなんですが、べつに人それぞれだと思いますのでどうでもいいです。睡眠時にエアコンで適温キープもしないで暖房切るだけみたいだし。床暖房アピールが正直うざかったので、ちょっと書いてみただけでした。
補足です。たぶん、暖かさを快適と感じるか、適温を快適と感じるかの違いだと思います。
>3334
パナソニック、リクシル、シンコール、ミタケ、他多数。
PTC床暖房で調べるとたくさん出てくるぞ。
すでに製品化されてから6年以上経つと思うが。常識だろ。
例えばリクシル
http://www.lixil.co.jp/lineup/living/yuka_kaidan/y_danbou.htm
>東京都心近郊とはずいぶん、冬の寒さが違うようですね。
同じ東京電力管内でも、建物の性能が違うと床暖房が必須なほど寒くなるようです。そういえば、夏場もエアコンの電気代が高いようですね。
>>3342
最上階、角住戸、中住戸で違うのに?
ワイドスパンで陽当たりの良い角住戸、もちろん、中住戸より光熱費かかるけど、必要なコストと思います
節電・節約で陽当たりの悪い中住戸を選ぶなら2~3駅郊外でも角住戸にしたほうが、良いと思うけど
ある程度のグレードのマンションなら今では床暖は当たり前なんだと思います。
親戚がマンションカタログを随分取り寄せていてそれを見させてもらったんですけど、床暖は当たり前なんだねと会話していました。
当然そのグレードに満たない床暖ナシのマンションもあるでしょうが、それを基準にされても困りますよね。
床暖を使わないっていうのもありとは思いますが、これだけ標準化されているとなると結構当たり前に使われているんではないでしょうか。
>3341
いや、電熱式の床暖房も進化しているものですね。
メーカーが公表している比較結果とはいえ、ガス温水式よりも低温やけどになりにくいとは。
しかも、ランニングコストもガス温水式とさほど変わらないとは。
実際の床暖房の使われ方から考えると、このスレで良く持ちだされる単純熱量によるガス温水式と比較は適切ではないから、現実の試験条件に当てはめるとこのような結果になるのでしょうね。
もっとも、メーカ試算だから実際にはもう少し差が出るのかもしれませんが、それでも2倍とかになったりすることはないですし。
ライフラインは電気+ガスで多重化しておきましょう。
>3345
いろいろなタイプの床暖房がどんどん性能を上げているのをみると、床暖房の需要をは予想以上かもしれません。
マンションに限ってみてもエアコン+床暖房の快適生活というものが当たり前となっていくのでしょう。
>3346
万人を満足させることはできないでしょうね。
ですが、一般的に無用の長物と思われいるものが当たり前のように標準化されることもないでしょう。
購入者の要求や利用者の満足度をデベはきちっと調査してると思いますよ。
寒いところはストーブだね、ガスか灯油の。