- 掲示板
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
オール電化マンションをどう思うか?最高でしょう 暖かく電気代も安い 文句の付け所は無いですよ。
>オール電化マンションをどう思うか?最高でしょう 暖かく電気代も安い 文句の付け所は無いですよ。
このように考えているのは、お前だけみたいだな。
オール電化マンションに住んでいて去年、家電品を全て省エネタイプに買い替えたのに、二人暮らしで月3万円を超える月があると日テレのニュースで顔出しで放送していたぞ。
ニュースとしての放送が嘘だとすると、倫理委員会から処罰されるが、未だに何もないところを見ると、月3万円と言う電気代は事実だな。
二人暮らしで3万円が安いのか?
自演(笑)
「暖かく」って何だよ(笑)
オール電化マンションどう思う?のスレッドですが、
理解不能スレが多すぎます。
スレ投稿者は下記色々ですが、
一般ユーザー、電力関係(電力会社・エコキュート会社・IHヒーター会社等)、ガス関係(ガス会社・ガス給湯器、コンロ会社等)、販売関係(デベロッパー、ゼネコン、サブコン、不動産販売等)の4者と推測します。
お手数ですが、電力関係者は(E)、ガス関係者は(G)、販売関係者は(S)を投稿スレの冒頭に、マーキングしていただければ、サラット、スレが読めそうです、よろしくお願いします。
夫婦二人で電気代3万円か、子供2人の4人家族で5万円と言うのは知り合いに居る。同じマンション同じ家族構成で2万円いかない人も居る。
使い方次第というだけのこと。
暖かくって知らんのかよ(笑)
倫理委員会からの処罰って、きちんと調べたのかい?よくみてみなよ
お詫び放送したりするかもね。
活発なスレ、即ちオール電化に、皆さん興味、関心を持たれている事が、判ります。
最終的には、オール電化に突き進む感じがします。匂いがします。
ただ残念な事は、原発事故以来感じるのは、日本国の指導力の無さです。
スレから、大幅に逸れますが、
取り敢えず日本の政治が悪くなるか、良くなるか判りませんが、若い人が選挙に関心を持ち、新たな国会議員を選出される事を、希望します。
尤もこのスレを眺めているのは、中年の方のみでは?
個建から、オール電化は拡大凌駕し、進化した電気機器と共に、近い将来電気が全エネルギーをカバーするのでは?
空想の世界ですが、スタートレックでも、全て電気から派生した、エネルギーのイメージです。(私感)
月の電気料金¥1万でも、¥10万でもそんな事、各人の生活サイクルに、個性が有っていいのでは?
札幌の戸建ては90%以上オール電化だからね
少なくとも、ガスマンションでは光熱費が月3万円を超えることが珍しくないことは確かだ。
そもそも、番組の中で電気料金の明細とか家計簿が映像であったの?
田舎のプロパンガスしかない(都市ガス未開発地)でオール電化の話をよく聞く。
■政府統計 平成25年(2013年)平均 二人以上の世帯 関東
http://www.e-stat.go.jp/
家計調査 > 家計収支編 > 二人以上の世帯 > 詳細結果表 > 年次 > 1-1 > 二人以上の世帯
電気代 10,805円
ガス代 6,143円
--------------------------
合計 16,948円
■オール電化マンションの我が家
直近1年間の平均(平成25年7月~平成26年6月)
電気代 11,891円
ガス代 0円
→平均光熱費との差額(年間) 60,684円
オール電化マンションに引っ越す前の記録がないのですが、電気代は1万円~真夏・真冬2万円以上かかり、別途ガス代もかかっていたので、年間10万円くらいの光熱費が削減されています。
家電を買い替えてはいますが、それを差し引いても大きいでしょう。
オール電化マンション居住者のエビデンス ・・・ 定量的な実績
アンチ君のエビデンス ・・・ テレビ番組の一例www
電気代1万、ガス代6千円って随分安いね。
平均で語ると所得も400万円とかになるからそれと同じとか、少ないとかはそういう所得層の人達のことなんだろうね。
北海道は、ファクトとオール電化の差がほとんどない。
オール電化に住むと、そのメリットは実感できる。
別に、その他のひとにそのメリットをわざわざ説明して理解させてあげる必要はない。
(それでも好意で説明して)尚、理解できない・・は、ほっておいてもいいんじゃないの?
仮想現実、ネットの世界では、オール電化マンションは素晴らしく完璧で売り上げ好調、将来的にも何の不安もない存在のようです。
現実の世界でも、そうなって欲しいと言う強烈な願望なんでしょう。
つまり、3.11以前、オール電化マンションが沢山建てられていて、販売好調であった時代をもう一度、と言う願いなんでしょう。
しかし、そんな日は、二度と来ることは無いのです。
だから、仮想現実、ネットの世界に逃げ込んでしまったのです。
まあ、オール電化が素晴らしいというよりは、いろいろ危険性もあるガスをわざわざ使うメリットが全く無いというところですね。光熱費も安くなりますし。
まぁ、さっき調べてみたら年収270万〜400万くらいが毎月の電気代6000円くらいみたいですね。
平均年収世帯で1万、年収1500万で2万というのは昨日教えてもらいました。
当然ですが電気代も収入に比例してますね。
>1684
年収別の平均電気料金から電気料金別の年収は導けない。
基本的な思考力があればわかるはずなんだが。
あなたは次のような誤解をしていると思われる。
・平均から個別が導けると思っている。
・命題の「逆」が成り立つと思っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86
オール電化マンションは、仮想現実、ネットの世界でしか称賛されないんだな。
>>1687
平均の話をしてるんだから、年収別の平均電気料金を聞いてるってことくらい普通の読解力があればわかるはずなんだか。
わざわざ「平均6000円の電気料金に該当する年収は?」
とでも聞かないと理解できないレベルなのかな?
>>1689
横から悪いが、統計の使い方わかってる?
具体値から平均値などの統計値を求めるためのものであって、平均値から具体値を求めるという使い方は出来ない。
「平均値に該当する具体値は?」などという問は成立しない。理解出来なくて当然。
>>1691
この人は
わざわざ「平均6000円の電気料金に該当する年収は?」
という考え方が統計値の使い方として成立しないと説明してあげてるのに、それも理解できないレベルなんだね。
以前は確かに光熱費で1万6千円以上は払っていましたね。今は7千円だけど、年収はそれなりに上がっています。
>>1692
めんどくさいなぁ
X軸に年収、Y軸に電気代のグラフをみながら、年収1500万の人の平均の電気代が2万円と教えてくれました。
なので、そのグラフをみれば平均の電気代6000円の人の年収がいくらくらいかわかると思い、聞きました。
ここまで書かないとわからないなんて。
>>1695
だから、ある年収帯の平均電気料金という統計は、具体的な年収から平均電気料金を求めるものであって、逆に参照することはできないんだってば。
年収1500万円の人たちの平均電気料金は2万円かもしれないが、
平均電気料金が2万円となる人たちの年収が1500万円とはならないの。
統計ってのは軸のどちらを主として見ても同じに使えるってものじゃないんだよ。うちの中学生の子供でも知ってる。
>>1696
だから答えは年収270〜400万の層が電気代6000円だって書いたでしょ。
ちゃんと読みもしないで文句ばっかり言ってる。
中学生でも読んでから文句言うくらいの常識を持ってるよ。
それで、電気使用料金単価が大きく異なる場合は、エネルギー消費量とかに換算すれば良いのかな?
オール電化最高 北海道の夏は涼しいのでエアコンも使うことはないし、ほぼ電気を使わない生活
お前らは本当に馬鹿だな。
年収なんて関係ない、家族構成と生活パターンだ。
>わざわざ「平均6000円の電気料金に該当する年収は?」 とでも聞かないと理解できないレベルなのかな?
>で、その答えは 270〜400万位の年収が6000円
自分で書いてて答えが逆で答えになってないって気づかないの?
数学苦手だったでしょ?
レベル低すぎてどんなに説明しても理解してもらえなそうだもん。
オール電化ネガのレベルの低さを象徴する出来事でしたね。
というよりむしろ、レベルが低いからオール電化をネガっちゃうのかもしれません。
使ったことのないオール電化を想像であれこれ言ってしまうのがすごい。確かにIHは最初慣れるのが大変かもしれないが慣れたら火力の強さに驚くね。
関東は梅雨明けでしょうか?
これから暑くて寝苦しい日が続きそうですね。
IHクッキングヒーターで料理を教えていたABCクッキングスタジオが規模を縮小し出したね。
倒産の危機かも知れないよ。
IHで料理をする人が減ったからだね。
好きなもん使えよ
使ったことがないのに、よくいうわ。
強力な火力を使いこなせない人には火加減の調整は難しいのかもしれないね。
IHヒーターは、冬は暖房効果(ストーブ)は有りませんが、7,8月の暑い夏には、逆にクーラーを必要としません。
特に輻射熱が無い為、調理中も冬と同じ温度感です。
本日TV放送(消防庁?消費者庁?)が有りました、クールガス?使用時の引火事故も無いのでは?
冗談ですが、年金生活者は、是非IHヒーターのご利用を。
但し、焼きナスは美味しく焼けません。
★現状機器によるオール電化生活は、関東以西(内陸部は除く)では。
電気ヒートポンプは、摂氏7度以下(昔の事ですが)では能力が急激に低下します。
東北、北海道エリアは、ガス又は石油併用のハイブリッドでは?
IHクッキングヒーターで料理を教えていたABCクッキングスタジオが規模を縮小し出したね。
倒産の危機かも知れないよ。
IHで料理をする人が減ったからだね
◎逆の見方をすれば、IHクッキングヒーターの普及率、認知度が高まり、使命が終了したと思います。
今後は、スーパーIHクッキングヒーターが市場に出る事です。
今時IH使ってないなんてね。珍しいと思うよ
> IHクッキングヒーターで料理を教えていたABCクッキングスタジオが規模を縮小し出したね。
> 倒産の危機かも知れないよ。
ABCクッキングは、昨年NTTドコモの傘下になりました。
「規模の縮小」の話はどこから来たか良く分からんが、そう簡単に倒産するとは考えられない。
冬は電気パネルヒーター割引があってかなりやすい。あったかエアコンの性能もすばらしい
HEMSの空気環境は、どうやって設定するんでしょうかね?日々進化するオール電化
微妙な火加減が不得意なのは、ガスコンロです。
以前(20年前?)は、都市ガスとプロパンガスでは、発熱量が2倍位違いましたが、都市ガスは、需要増大時、既設埋設ガス管を流用(配管を太くしないで)する為、プロパンガス並に熱量アップ(例6C/4,500Kcalを13A/11,000Kcal)しましたが、種火や、少量ガスは立ち消え防止の為、あまり調整出来ません、4,500Kcal時より、微調整が困難と成りました。僅かですが、種火や少量ガス時は、ガス料金がアップしています。
火の大きさが目に見えないと料理ができない人には最新調理家電は使いこなせない
>>1720
はい、その通りです。
でも、普通の読解力があれば平均の話をしてるんだから、年収別の平均電気料金を聞いてるってことくらいわかるはずなんだか。
ってことです。
つくづく読解力というものは大切だと痛感しました。
読解力も重要だが、その前に伝達力だな。
相手の理解が無いと嘆くより、自分の伝え方が不十分だと認識して努力をすることが必要。
コストで言うと確かにオール電化が良いのかもしれんが、肝心の安全性はガスの方が低いぞ。
オール電化マンション?
産業廃棄物って言われてるやつのこと?
買った人は嘆いてるんだろうね。
我慢して住み続けるしか道は無し、高い電気代をせっせと払っていながら他の人たちには電気代は安いと嘘をつき、やせ我慢するしかないのがオール電化マンションだね。
IHの料理を教えてたABCクッキングスタジオは倒産の危機を迎えてるそうだしね。
安いのは「電気代」じゃなくて「光熱費」だね。ガス代が無くなった分まるまる浮いた感じです。
>1722
自分の間違いを都合よく他人の読解力のせいにしようとしているが無駄だよ。
平均の話だとしてもおかしいんだよ。
残念だね。
君がまともな数学的知識や読解力を持っていれば気づいてもよさそうだが、残念ながら無理だろう。
自ら頭の悪さを証明したネガの発言に説得力は微塵もないね。
倒産の危機って書いてるけどそれって業務妨害とかになるんじゃないの?
>IHの料理を教えてたABCクッキングスタジオは倒産の危機を迎えてるそうだしね。
マジで!?
当初はIHであんなに好調だったABCクッキングスタジオだったのに、倒産の危機!?
確かにここ数年は新規店の調子悪そうだったよね。
やっぱり最近の不調の原因は、コレのせいだよね。
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20101014-01.html
> 東京ガス株式会社と大阪ガス株式会社と株式会社ABC Cooking Studioは、このたび、東京ガスおよび大阪ガス管内で、ABCが運営する料理教室「ABCクッキングスタジオ」を新設または改装する際には、ガスの調理機器を設置し、それを活用した料理教室を行うことを基本とする業務連携を行うことに合意しました。(平成22年10月)
IHのままなら好調を維持できただろうに、余計な提携をしたもんだよなあ。
>>1729
自分の読解力のなさを都合よく他人の間違いのせいにしようとしているが無駄だよ。
平均の話だから。
残念だね。
君がまともな知識や読解力を持っていれば気づいてもよさそうだが、残念ながら無理だろう。
でもここでは誰もが当たり前の読解力を持ち合わせているわけではないと知って反省はしてますから。
オール電化の1要素である、IHヒーターについて。
IHヒーターは、使用経験が無いユーザー(ガスコンロの方)に、言葉でメリット、デメリットを説明する事は、困難です。
私自身ガスコンロで満足していましたが、リニューアル時、色々と検討悩み、結果今後の老齢化を考え、IHヒーター採用しました。3年経過した現在、IHヒーターはTVと同じ感覚で使え、大正解でした。
もうガスコンロに、戻れません。次期更新もIHヒーターにします。
料理の出来具合、使用感は、炊飯器がいい比較になります。
ガス炊飯器・・・・味(1等)、操作(3級)、安全(?)、給排気(必要)・・・タイマー時は換気扇連動?
電気炊飯器・・・・味(3級)、操作(1級)、安全(〇)、給排気(燃焼としては不要)
尚ガス炊飯器は、使用経験無の為、推測です。
IHヒーターも、炊飯器に良く似ています。
但し、給排気の基準は大変異なります。
ガスコンロ・・・・燃焼排ガス・CO2等の排出、燃焼用空気(O2)の供給、調理の煙、においの排出、燃焼熱の排出
IHヒーター・・・調理の煙、においの排出、ヒーター熱の排出
もはや、行燈と電球に匹敵する位、差が有ります。
行燈には風情があるよ、風情が。
>>1735
平均の話だからこそお前の言ってることがおかしいと理解しろよそろそろ。
Aという集団から求めたのがBという平均値であって、
Bという平均値からAという集団を求めることは出来ないの。
だから、平均電気料金が6000円になる年収帯は?という質問は成り立たないの。
平均の話だ平均の話だ連呼してる時点でお前が理解できてねーんじゃねーかよ
オール電化マンションは、乾燥しますね。燃料を燃やさない分、水蒸気の発生がないからですか?カビ無しで快適です
少し前から読み直してみた。
No.1677
ちなみに電気代6000円の年収はどの位ですか?
これに対して
No.1687
年収別の平均電気料金から電気料金別の年収は導けない。
これは統計としては正論。
No.1689
平均の話をしてるんだから、年収別の平均電気料金を聞いてるってことくらい普通の読解力があればわかるはずなんだか。
わざわざ「平均6000円の電気料金に該当する年収は?」
とでも聞かないと理解できないレベルなのかな?
この返しはまずいね。
No.1677での質問の仕方が不十分だったために、質問主の意図が相手に伝わっていないのが明らかになっているのだから、先の質問を補足するような記述のみにすべき。
No.1677は、いつもこんな返しをしているのか?トラブルメーカーになれるぞ。
>>1741
>「平均6000円の電気料金に該当する年収は?」
たとえ正確にはこの質問であったとしても明らかにおかしいんですけどね。
実用的に全く意味のない質問ですから。
算数のテストでもあるまいし、話の流れの中で何の意味もない質問をするのが無能の証明。
>1735
平均の話だとしてもおかしいと言われていることに対して、
>平均の話だから。
では話にならないよ。
君が次の質問をした意図は何だったのか言ってごらんよ。
>ちなみに電気代6000円の年収はどの位ですか?
無知ゆえ間違えるのは仕方ないにせよ、
間違いを指摘されて理解する程度の知性と、
間違いを素直に認める程度の品性は、
日本人なら持ってて欲しいものだ。
>>1735
の支離滅裂でみっともない居直りとか、
日本人のメンタリティとは思えない。
部外者が割り込んで申し訳ないが、
>ちなみに電気代6000円の年収はどの位ですか?
年収と電気代の関係を示すグラフで近似曲線が得られている前提で話をしているわけだから、この質問はべつにおかしくないと思う。
>1742
>実用的に全く意味のない質問ですから。
>算数のテストでもあるまいし、話の流れの中で何の意味もない質問をするのが無能の証明。
年収1500万の層の光熱費が2万円以上だと書いていたのはオール電化の方だと思いますが、そもそもそれが無能なんでしょうか?
私は無能だとは思いませんし、それに関連した質問することも同様です。
>1743
>君が次の質問をした意図は何だったのか言ってごらんよ。
意図というか、年収と光熱費にどのような関係があるか興味がありました。
事実270~400万の年収では電気代6,000円、1500万の年収では光熱費2万円ということがわかって年収と光熱費とは相関関係にあるらしいということがわかりました。
nが少なすぎると思うかもしれませんが、多分nを増やしても結果は上限がありそうだということが判明するくらいではないでしょうか?
ここのスレッドは★★オール電化マンションどう思う?★★です。
大変恐縮ですが、算数、平均、グラフ、年収と電気料金等理解不能です。
お手数ですが、平均、グラフ等のスレを新規に立てるか、類似スレに移動よろしくお願いします。
>>1745
Aという要素のBという具体値が手元にあり、それを元に、B値が含まれるA要素における、Xという要素の平均値Yという値を求めるのが平均という統計の使い方。
Xという要素のYという平均値が手元にあって、それを元にA要素のBという具体値を求めるというケースは実際にはあり得ない。
平均という統計はそのように使うものじゃないからね。
図の見方としての正誤じゃなくて、統計の使い方としておかしい。
>>1746
上について
平均値から具体値を求めるという、平均という統計の考え方から逸脱した質問をしてるから無意味で無能。
年収300万円(具体値)の平均電気料金は?という質問なら問題ない。
平均電気料6000円の年収帯(具体値)は?と質問するからバカにされる。
具体値を元にしての、具体値→平均値
が平均という統計の使い方。
平均値を元にしての、平均値→具体値
という使い方は出来ない。
>ちなみに電気代6000円の年収はどの位ですか?
この質問は、電気料金6000円という情報が手元にあって、それを元に年収を求めたいという質問。
6000円が平均値にせよ具体値にせよ、質問自体がおかしいのわかる?
>1749
>この質問は、電気料金6000円という情報が手元にあって、それを元に年収を求めたいという質問。
この質問が年収別の平均電気料金を聞いてると理解できないほどの読解力の方がいることに対して配慮がなく申し訳ありませんでした。