- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
通勤ラッシュが楽なのが売りの路線なのだが
副都心線が開通して以来、ダイヤ乱れて大変。
地域自体に求心力のない場所が、下手に交通便利になって求心力のある
エリアと繋がると、一気にストロー現象で地盤沈下を起こすからな。
かつてアクアラインが開通したときの木更津エリアがいい例。
そして池袋は、やはり新宿渋谷に比べれば求心力は低い。
埼玉人は渋谷に行こうと思うが神奈川人は池袋に行こうとは思わない、
極端な例だが、この違いが全て。
埼玉人が渋谷まで何度も遊びにいくとも思えんが。
埼玉は車社会だからね。
>>122-124
大体当たってると僕も思う。
池袋は、東武も西武も同じ名前の沿線から積極的にターミナルまで吸い上げようとする力を感じる。ただ新宿のファッションのポテンシャルは捨てがたいと、若い娘は語る。渋谷は東横線は昔からのターミナル指向で固まって見えるけど、田園都市線は沿線で自給自活的な政策を感じる。だから、ターミナル周辺が不便な渋谷は4年後に東横線〜副都心線直通になると、新宿の伊勢丹 高島屋に吸われてしまいそうな気もする。
若い内は関係ないけど、年がいったり小さな子供連れは、ターミナル駅で始発に乗車できるのは魅力だな、自家用車族は別として。新玉川線の渋谷の混雑したホームでうんざりした顔を沢山見かける。4年後の東横線方面への始発は、東新宿か新宿三丁目になるらしいから、そこが新ターミナルに発展。 ハイ(ソ)な気持ちの買い物は伊勢丹の一人勝になる気配が濃厚。
開業して平日第1日の月曜日ラッシュ時に始まったカオス混沌は、火曜日はどうなるのだろう。
沿線に大学が多いから池袋から先の安アパートが人気化しそう。
でも遊びは新宿歌舞伎町で、池袋は人通りが減って寂れるやろう。
埼玉、多摩、神奈川の3方面から人をかきあつめて、歌舞伎町と大久保には世界に誇れる大歓楽地域に進化して欲しいな。いろいろな企画が毎週のようにあると楽しいな。人種の坩堝になって、カジノなんてのは無理なのかな?
そして今朝もダイヤ乱れたし・・・
何にしても使えね〜ってことだけはハッキリしたね!
みんなショボいよ!
もっとまともな沿線で行こう!
森永卓郎が今月号の雑誌「東京人」の中の記事で副都心線の開通
により山手線東側が凋落すると述べています。ちなみに彼の事務所
は日本橋だそうです。
彼はバブル後の土地・不動産の反発時期について完全に予想を
当てていますので一目置いているのですが皆さんはどう思いますか?
彼、小泉不況とか言ってハズしたこともあるからね。
東側は東側で魅力あるでしょ。
東京の都市重心(とでもいうのか)は、
中野坂上や初台にまで高層オフィスビルが立ち並んだ
10年くらい前をピークに徐々に東側にゆり戻ってきてる気がするけど。
どちらかというと、東西ではなく、南北の格差が着々と拡がってる。
都心部に住んでいる人が副都心線沿線に遊びに行くことは少なくなって、
文化の断絶がますます深まりそう。
表参道あたりも原宿化するんじゃないか?
富裕層も都心回帰だし、どうなって行くのやら。
表参道、青山あたりに富裕層が住まずに誰が住むんだ?