- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-01 01:51:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って
-
101
購入検討中さん
これも池袋擁護派(そんなのいるのか?)だろうけど
東京未来図、みたいな雑誌で
「埼玉方面私鉄沿線と繋がっておらず池袋や新宿と比べやや交通の便が
悪かった渋谷の利便性が、副都心線開通により改善され、渋谷の発展が
期待される」とか頭悪すぎる記事が載ってた。
オイオイ、今も神奈川方面私鉄沿線と繋がってない池袋の利便性は
悪くないのか?
こんな記事書いて給料もらえる仕事ってのが素直に羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
東京・首都圏未来地図のことですか?その本なら手元にあります。
「新宿や池袋と並ぶ大繁華街の渋谷だが、
唯一のアキレス腱といえば少々アクセスに難があることだろう。
JR山手線北部とそれを貫通する総武線、
さらに東京のベッドタウンである埼玉方面などからのアクセスが
新宿や池袋と比べるとかなり劣っているからだ。
しかし、それを一気に解決するのが(中略)副都心線だ。」
ちなみにこの文章は「渋谷駅周辺整備事業」に関する独立したページにあります。
従って「○○擁護派」とか言う解釈は当てはまらないと思います。
…この掲示板を見ている人は、この手の本が好きな方も多いでしょう。
私は毎年、買ってます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名はん
「新宿や渋谷と並ぶ大繁華街の池袋だが、
唯一のアキレス腱といえば少々アクセスに難があることだろう。
JR山手線南部とそれを貫通する総武線、
さらに東京のベッドタウンである神奈川方面などからのアクセスが
新宿や渋谷と比べるとかなり劣っているからだ。
そして、一気に池袋を通過駅化するのが(中略)副都心線だ。」
という文章のほうが自然なわけで、、、。
あほな分析というか、記事であることに変わりは無いかな。
というか、総武線沿線からのアクセスって池袋も渋谷もほとんど同じだろ、
ワケわかめですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
池袋と渋谷の比較はともかく、
それより副都心線が東上線や西武線からどれだけ客を奪えるのか興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
104
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
今更ながら、東武は都営三田線との直通にしとけば良かったとか思ってたりして?
三田線との直通だったら、和光市〜池袋の地下鉄への流出はもっと少なかったろうに。
池袋の東武百貨店も危機感を募らさずに済んだのではないかな?
でも、かつて三田線直通の話を蹴ったのは東武の側だったんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
でも、マンコミュに居る人達はゼロサムゲームが大好きだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
物件比較中さん
東上線沿線は開発進んでるみたいだが、どうかな。
池袋沿線は、まだ計画ベースが多いようだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
乗ってきましたよ。
まぁ、渋谷、新宿、池袋間がそれぞれ一駅ってやっぱり早いね。
上にでるのがちょっと面倒だけど、十分ありかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
副都心線早速乗ってきました。
土曜日ということもあって沢山の人が「試乗」に来ていたようで、
開業初日から遅れが発生していました。
渋谷駅から池袋駅まで急行に乗車しましたが、遅れのせいもあって
次の新宿三丁目に着くまでトンネル内で何度か停止信号に引っかかりました。
停止時のブレーキの踏み方も割と急だったように思います。
新宿三丁目から池袋までは東新宿での各停追い抜きのためもあって、
「急行」と思えるぐらいのスピードが出ていました。
渋谷駅は東急東横線乗り入れ時対応用の2面4線のホームのうち、
真ん中の2線が塞がれていて端と端のホームを利用していました。
ホームの新宿寄りの所でデジカメや携帯で撮影している人などもいて、
すごい数の人であふれかえっていました。
乗客も不慣れなため、全体的に何となく落ち着かない雰囲気だったように思います。
いずれにしても、今後が楽しみな路線です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
東上線ホームで、
「渋谷行」とのアナウンスを聞ける。
イメージアップというか、感無量。
将来、東横線ホームでは逆のことが起こる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
そう言えば、副都心線車内の画面では住友不動産の“シティテラス目白”が大々的に宣伝されていました。住友不動産は副都心線開通を機に、更なる物件のPRをしているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
子供の頃から有楽町線を利用しているんだけど、
副都心線ができても、新宿や渋谷方面には意外と行かない気がする。
池袋で用事は全て足りるし、なにか心理的障壁みたいなのがある。
東京生まれの東京育ちだけど、新宿や渋谷って全然わかんないんですけど…。
特に渋谷はまったくわからない。子供の頃にプラネタリウム行ったきり。
「109?どこそれ?」って感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>116
今まで池袋で遊んでいた埼玉県人が新宿、渋谷で遊ぶようになるってだけですよ。
池袋の商業施設はもう駄目でしょうね。
近隣含めて不動産下がりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
今回の池袋〜渋谷の新規開通区間に限れば、
シティテラス目白は沿線随一の大規模マンションですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
今週末山手線は人が少なかった、なんてことはあった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
近所をよく知る人
新宿の勝ちは決まったようなもんだから、西武も東武も無駄な投資は止めとけだな。
西武は西武池袋線で、東武は東武東上線で固定客が来るんだから、
池袋の全体の客が減って困るのは電鉄系以外の三越とか丸井とか家電量販店。
こんなのが撤退すれば西武も東武も安泰だよ。
三越は伊勢丹と組んでいるし、丸井は新宿、渋谷にも店舗があるし、
池袋から撤退して、資金を集中させたほうがかしこいよな。
パルコは創業の地だから残るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)