- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-22 12:02:07
墨田区についていろいろ知りたいのですが・・・。
住環境についてや今後の墨田区の展望など、どんな情報でも結構です。
たくさんの情報が集まることを期待しております。
皆さまよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-23 00:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
墨田区ってどうですか?
-
42
周辺住民さん 2008/08/18 22:41:00
東京スカイツリーができると錦糸町から両国にかけて大きく変わりそうです。
北斎通りは建て替えが進んで町並みが年々良くなっています。
スカイツリーのメインストリートになる浅草通り、四つ目通りの整備も進むでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2008/08/18 23:17:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん 2008/08/19 21:09:00
東武浅草駅から業平駅に隅田川を越える車景は
ロンドン駅からテムズ川を越える車景によく似ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
スカイツリーの立地は最強だ! 2008/08/23 04:52:00
スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線
4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。
国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。
半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。
そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
下町の底力に驚くことだろう!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん 2008/08/23 05:14:00
観光バスに地方ナンバーの車が押し寄せ、住民にとっては何らいい事はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん 2008/08/23 05:58:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん 2008/08/23 22:43:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん 2008/08/23 23:09:00
>>45
上野、浅草、押上、亀戸と観光スポットが横に大きく広がることになりますから、
そのポテンシャルは今の東京タワーをはるかに超えるでしょう。
道路なんかの整備が進むとどうなるのか楽しみです。
周辺への波及効果も大きいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん 2008/08/23 23:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん 2008/08/24 02:31:00
隅田川をはさんで、墨田区、江東区、中央区、台東区と広範囲に発展して行きそうです。これからの5年間が大変楽しみです。2010年にはスカイツリーも姿を現すだろうし、勢いつきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
近所をよく知る人 2008/08/24 12:50:00
No.50<− 自分のことを**にしているだけで、何も得もない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん 2008/08/24 12:58:00
墨田区、江東区、台東区はちょうどタイミング良く世代交代の時期で、古屋が次々と壊されて賃貸マンションに生まれ変わっています。賃料もそんなに高くないから、多くの若い人がスカイツリーの夜景を楽しめそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん 2008/08/24 13:10:00
>>50
お前みたいな**は参加しなくていいよ。
面白きゃいいけどつまんないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん 2008/08/24 22:45:00
墨田区、江東区、台東区の3区なら地震の時も帰宅難民にならなくてすむ。
これは大きいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
サラリーマンさん 2008/08/25 06:18:00
山手線外側の木造住宅密集地帯は火事が多発して通れなくなるから、西は山手線より内側になるんだけど家賃たかすぎ。消去法で東の墨田区、江東区、中央区、台東区になりますね。できるだけ早く引っ越すことにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん 2008/09/01 11:24:00
国土交通大臣は8月29日、東京スカイツリーを含めた「(仮称)業平橋押上地区開発計画」を都市再生特別措置法に基づき大臣認定した。認定を取得することで、税制面での優遇措置や、民間都市開発推進機構を通じた事業への出資といったメリットを受けることができる。都市の再生に貢献する事業であることや、事業の実施が確実であることなどが認定基準となる。敷地の面積は0.5ha以上を必要とする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
土地勘無しさん 2008/09/02 08:39:00
>>56さん
墨田区でも錦糸町・両国方面と向島・墨田・八広方面では住宅密集の度合いも木造家屋の度合いも
全く違うよ。墨田区内なら両国・錦糸町周辺がいいよん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん 2008/09/04 12:35:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
周辺住民さん 2008/09/07 07:01:00
区は、現在、区立観光案内所として雷門前で浅草文化観光センターを運営しています。本施設は、昭和26年に銀行として建設されたものを、昭和58年に区が土地・建物を購入し、昭和60年4月に観光案内所としてオープンしました。
建物としては築56年以上が経過し、老朽化が著しく、バリアフリー上の問題があることなど利用客にとってより一層の利便性向上が望まれています。
さらに、平成23年冬には、隅田川を挟んだ墨田区押上・業平橋地区に、高さ610メートルの新タワーが竣工し、平成24年春に開業する予定です。 事業者の試算によると、開業初年度には約540万人、開業後30年で平均約270万人の来場を見込んでおり、隅田川を挟んだ台東区へのシャワー効果が期待できます。この新タワーの開業に合わせて、台東区も観光客の受け入れ体制をさらに整える必要があります。
これらのことから、区は浅草文化観光センターを多くの観光客に楽しく便利に快適に利用してもらうため、利便性の向上を図り、建築物としても魅力のある地域のランドマークとして、平成23年度の開設を目指し、建て替え計画を進めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
周辺住民さん 2008/09/07 07:10:00
山谷地区 変わる簡易宿泊所 外国人、女性…客層幅広く
山谷の外国人宿泊者数を調査した。外国人宿泊者数が多い11宿泊所を対象に、各月1日時点の数を集計した。最も多かったのはヨーロッパ系の計921人で、外国人宿泊者のうち43%を占めた。次いでアジア系が767人で36%だった。今年から、荒川区は区内の簡易宿泊所に対し、外国人旅行者向けのパンフレットやホームページの作成費用の一部を補助する事業を始めた。山谷の新しい可能性を生かした地域振興を進める自治体もある。
山谷地区の簡易宿泊施設で作る城北旅館組合のホームページには、女性からのアクセスが多いという。帰山さんは「男性はカプセルホテルやサウナで泊まれるが、女性が安く泊まるところが少ない」と、その理由を説明してくれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000072-mailo-l13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】墨田区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件