埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
匿名さん [更新日時] 2024-06-23 14:09:16

二期も始まりましたし、こちらでも盛り上がって行きましょう!!

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:未定 面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)



【本文を一部変更しました。  2014.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 05:29:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 1980 住民板ユーザーさん1

    >>1979 匿名さん
    一時期、なくなったのにね。
    迷惑駐車といえば、この前、家の駐輪場枠に知らない自転車が置いてあってビックリしたよ。邪魔にならないように枠外にどかしたけど。新しい綺麗な自転車だったから、家族に「自転車買った?」って聞いちゃったわ。
    やめてよね~

  2. 1981 住民板ユーザーさん1

    >>1980 住民板ユーザーさん1さん
    それはただ、置き間違えただけでは。

  3. 1982 住民板ユーザーさん1

    >>1981 住民板ユーザーさん1さん

    すごくわかりやすい場所なので、それはないと思います(笑)

  4. 1983 住民板ユーザーさん1

    駐車場の合流地点を左右確認せずに、進入してくるおバカさんなんとかならないですかね。左右から車が来ないと思うのはなぜなのでしょう。頭が悪い人の考えてることはわからないものですね。

  5. 1993 住民板ユーザーさん1

    [No.1984~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 1994 住民板ユーザーさん1

    なんだろね、いつもルール無視や他人の迷惑を考えてない人の困った行動をここで話すと、必ず「安いマンションだからこんなものだ」と諦めみたいなコメントや「みんなそんなものだよ」とかマンション住民を貶めるようなコメントが出る。印西市はタバコに関しても厳しくしていて、歩きタバコはダメだし、ポイ捨ては罰金とまで看板もあるのに、犬の散歩で下を見て歩いてると吸い殻がたくさん…
    吸ってもいいよZONEにさえ、吸い殻は携帯灰皿へとなってるのに下は吸い殻だらけ。呆れるの通りこして、悲しくなる。そういう事をする人に怒りも湧く。自分一人ではどうにも出来ない事だけどせめて自分はしない。
    仕方ない、って気持ちは持ちたくないし、「なんでこんなこと、できるんだろう」って感情はなくしたくないです。

  7. 1995 匿名さん

    それを言うなら大元の交通ルールを守ろうよ

  8. 1996 匿名さん

    吸い殻はこどもの命奪わないけど、違反の横断は
    こどもが真似したら危険だよ。最悪死亡事故を起こす。
    子供の命も運転者の未来も奪うからね

  9. 1997 匿名さん

    自分はしていないと言っても、それを見逃している者も
    同罪。ここのマンションはと言われてしまう。
    隣のマンションの路駐のとき、全体のごく一部の人間のことなのに、全体を言われた。それと同じ。悔しかったと思うね

  10. 1998 匿名さん

    みんな人のことは見えても自分のことは見えないのよ。路駐よりはるかに危険な道路横断には目を瞑る。
    横丁の狭い道路じゃないよ。車がよく通る4車線の広い道路。
    そんな道路を横断する?それも一人二人じゃない。そして日常のこと。
    こんなことは初めての現象だ。奥には以前から戸建てがあるがそこの住人はそんな自爆的なことはやらないよ。危険を知っている。
    猛省を望む。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 1999 匿名さん

    初めての現象って言ってもね。自分は昔からこの辺りに住んでましたけど、北側はドンキ方面に向かって分離帯超える人が凄いですし、このマンションの前も分離帯超えずとも戸建方面から来る人の信号無視は相当酷いですよ。特に朝。。バカは何処にもいるし、昔からいましたから、このマンションだけ特別にマナー悪いとか言うのはただの言いがかりでしょ。
    と言いつつ、まぁこのマンションでそういことしてる人はやめましょうね。

  13. 2000 匿名さん

    数が多すぎるし、いい年頃の女までやってるものな

  14. 2001 匿名さん

    ここはある棟が一番駅に近いのが分離帯を超えるのが一番だから、分離帯の植木がヘタレて道ができるほどになっているのが
    問題だ。

  15. 2002 匿名さん

    ここが完成して入居してしばらくしてから分離帯に
    柵がつくられました。
    柵は渡るなという行政がわからの意思表示なんですよね。
    なんででしょうね。

  16. 2003 マンション住民さん

    管理費修繕費の滞納って解消されたんでしょうか。
    将来管理費修繕費が5万弱になるのに大丈夫なのか・・。オープンバルコニーの修繕費が莫大なんですよねえ。

  17. 2004 住民板ユーザーさん5

    >>2003 マンション住民さん

    最近の理事会の報告に長期滞納の支払いがされてないってありました。一度、入金がされたようですが分割?なんでしょうか?
    長期ってどのくらいなんだろう。理事長さんとか訪ねたりして支払いの約束を取りつけたり大変みたいですよね。個人情報のため部屋番号は公表されませんが間接的に他の住民に
    迷惑をかけてるのだから大概にして欲しい。
    悪質なら名前出してしまってほしい。なん十回も滞納して繰り返してるのだから。甘えすぎ

  18. 2005 住民板ユーザーさん1

    >>2003 マンション住民さん
    5万円にもなるんですか?
    それは20年後とかでしょうか?
    無知ですいません
    今でも2万ぐらいでほとんど共用施設がない割に
    高いと思ってたので、不安です
    植栽や、調べなかったんですが、全部の棟で管理してるのではなく一棟一棟の管理で、部屋数が
    少ないからなんですかね

  19. 2006 マンション住民さん

    20年後くらいですね。オープンバルコニーの修繕費に億単位でかかるからです。
    共用施設も少ないし平置き駐車場なので、修繕費は比較的少なくすむはずですが、全てはオープンバルコニーのウッドデッキ交換とかにかかるんでしょうね。
    修繕費積み立て表みたいなのに載ってますよ。
    普通のバルコニーの人も同じく負担ってかなり不平等だと思うし、反発出ると思いますよ。

  20. 2007 マンション住民さん

    5万、みなさん年金生活で払えますか・・。

  21. 2008 匿名さん

    払えますよ。

  22. 2009 マンション住民さん

    ならいいですね。滞納者も増えると思いますが。。

  23. 2010 匿名さん

    滞納者は弁護士マターになります

  24. 2011 匿名さん

    最悪は競売による回収

  25. 2012 匿名さん

    滞納は見逃さられません。管理費滞納による競売で調べてください。
    よく中古で市場価格より格安物件が出ます。それには滞納が付いてきますから新購入者がその分を返済します。
    管理費等は購入者がきちんと話し合いできるものですから居住者自身がきちんと話し合い、その時々に無理のない金額で
    増額をはかったりして長い間に少しづつみなおしすれば良いことです。長い年月には教育費も無くなります。いまは高齢者の雇用も有る時代です。コンビニなんか高齢者歓迎の張り紙ありますよ。まだまだ元気です。年金だけの生活なんて考えなくて良いですよ

  26. 2013 部外者

    管理費と修繕積立金で2万円と言うのは安いと思うけど。
    もう少し積立部分を増やして将来に備えなければいけないと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ルネ柏ディアパーク
  28. 2014 住民板ユーザーさん1

    滞納してまでこのマンションにいなくてもいいのに。もう、何年もですよね、滞納し続けてるの。
    少し払っては又滞納の繰り返し。平気でエレベーターとか、宅配ボックスとか、共益費から支出しているものもの使ってるんだろうし腹が立つ。あといつまでも持ち帰らないパソコン何台かの放置!
    もう、知らん顔決め込んでますよね?貼り紙見るたびに心が痛まないのかな。
    あれだってほったらかしにするわけにはいかないから、もう少ししたら管理費で処分することになるんでしょうし。みんなのお金で何で個人のバカのものを処分せないかんのよ。中身見ちゃえばいい。

  29. 2015 匿名さん

    >2005さん、20年後に2万が5万なんてありえないからご安心を。

  30. 2016 住民板ユーザーさん1

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ捨て場に監視カメラ取り付けたくなります。
    あのパソコンに限らず、捨て方のルールが守れていない人が多すぎる!同じ人かもしれないけど。

  31. 2017 匿名さん

    監視カメラないの?どこもつけているよ

  32. 2018 住民板ユーザーさん1

    >>2017 匿名さん
    それは内部の人間の行いを監視するためですか?
    侵入者を監視するためのカメラはありますが、内部には無かったと思うんですよね。

  33. 2019 匿名さん

    ゴミ捨て場に、不法投棄を監視するため

  34. 2020 住民板ユーザーさん1

    >>2019 匿名さん
    そういう意味ではうちは一応鍵がないと入れないので大丈夫なのかな。
    しかしながら問題は一部のマナーがなってない住人です。
    路上駐車といい、道路横断といい、一部の人間だと思うのですが困ったものです。

  35. 2021 匿名さん

    一部の人間のルールを守らない行動が全体の評価を決定します。
    それは隣が経験したことです。全体のほんの僅かの住民の路駐(最大で15くらい。全体の居住者数考えるとほんの僅か)
    それも長い間周辺が空き地で見逃されていたという経緯もあります、が、あれほど他の住民の罵倒を浴びて、
    大多数の住民は何の問題もないのに悔しかっただろうと推測します。
    ここの問題はもっと深刻だと言うことを自覚してください。4車線道路の横断がどれほど危険で違法かを考えましょう。
    千葉ニュータウンは道路が広いので感覚が麻痺していますが、他地区で4車線道路を横断することは自殺行為です

  36. 2022 匿名さん

    昔から千葉ニュータウンの子は車を怖がらないと言われている。
    車が止まるのはあたりまえ。
    自動車平気症と言われている。これは千葉ニュータウンのデメリットなんだけど
    以前と違い道路状況が変わったにもかかわらず改善していない。学校は必死に教育してくれているけどね。

  37. 2023 住民板ユーザーさん5

    >>2021 匿名さん

    誰かが一度事故らないと、なくならないと思います。バトカーや、白バイは車ばかりを隠れて取り締まりますがお巡りさんに見ていてもらって、一人一人怒られればいい。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  39. 2024 匿名さん

    警官による注意が良いですね。警官の方がそこで検閲していたということがわかるだけでも抑止力になる。
    または中央分離帯の柵を延長してもらうとか。完全に渡るメリットが無くなったらなくなるかも。
    ここの子供は上でも言われているように怖い思いをしたことないんですよね。他所みたいに車がビュンビュン通る狭い、
    歩道もしっかりとないような道が通学路という思いもしていないから油断がある。でも高齢化社会ですから、運転手も咄嗟に危険回避できない。先日の北側の道路の死亡事故は確か中年の先生の運転で60代の女性が死亡でした。こんなことになる前に手を打ちたいです。
    道路は暗いところに黒い服装の人間が渡るという現在ですからね。

  40. 2025 マンション住民さん

    >2015
    どうしてありえないんですか?修繕積立の計画表通りにいくと5万弱になりますよ。
    ちゃんと見てください。

  41. 2026 匿名さん

    それじゃ至急総会開いて管理修繕内容の見直しを図って
    修繕積立金の積み増しを謀るんだな

  42. 2027 部外者

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  43. 2028 住民板ユーザーさん1

    土曜の夜から、このマンションに遊びに来る人って泊まっていってるのですか?

  44. 2029 匿名さん

    はい。

  45. 2030 住民板ユーザーさん1

    広いからね

  46. 2031 住民板ユーザーさん1

    >>1997 匿名さん
    では見かけたときは、どのような対応をした方が良いのでしょうか。そして、あなたはどのような行動を起こしたのですか?

  47. 2032 匿名さん

    注意しました。聞き入れられませんでしたけどね

  48. 2033 住民板ユーザーさん1

    毎年春に咲く花の木の枝は何故切られてしまっているんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ルネ柏ディアパーク
  50. 2034 住民板ユーザーさん1

    >>2033 住民板ユーザーさん1さん
    ブロッサムビラの由来だろうに。
    毛虫のクレームでもあったんですかね?

  51. 2035 住民板ユーザーさん1

    駅に行く途中の木も毎年綺麗な花がなるのに今年は枝がないから見れない

  52. 2036 住民板ユーザーさん1

    >>2032 匿名さん
    なるほど。

  53. 2037 匿名

    フロント側ではゴミ捨場の前に平気で違法駐車してる車よく見かけるよな?生活苦しいのかな。

  54. 2038 匿名さん

    >2036さん
    30代の女性でしたので安心してご注意したのですが。
    渡ってくるのを見ていて、渡りきったところで話しかけたのですが無視されました。
    やはり今の時期なので黒っぽい服装でしたので目立たない

  55. 2039 住民板ユーザーさん5

    >>2038 匿名さん
    非を認めて注意を聞き入れる人なら、最初からルール無視などしないでしょうからね。恐らく注意しても無駄ですよ。

  56. 2040 匿名さん

    そう思います。ちゃんとした人はやりませんから。
    お子さんがいたら怖いです。真似してなにかあったら
    どうするのかな。

  57. 2041 住民板ユーザーさん5

    >>2038 匿名さん

    立派です、私ならじっと睨み付けるのが精一杯。大人には言えない。お子さんになら言えるけど子供が子供だけで渡ってるのは見たことないです。だいたい、ヴェレーナから出掛ける人か帰る人ですよね。みっともないのになぜわからないんだろ。ちゃんと渡っても1分2分の差なのに何を生き急いでいるんでしょう。恥をさらしてまで。

  58. 2042 住民板ユーザーさん5

    >>2041 住民板ユーザーさん5さん
    今日も駐車場内は違法駐車がいますね。やはり職種と年収でフィルターかけないとダメですね。

  59. 2043 住民板ユーザーさん5

    >>2042 住民板ユーザーさん5さん

    駐車場内の枠外に、ってことですか?
    スカイ、ヴラッサムは今駐車場の工事中で必要な箇所の車は一週間毎に移動して他の駐車場に停めてます、バルコニーから見えるとこかな?見てみよう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  61. 2044 住民板ユーザーさん1

    >>2043 住民板ユーザーさん5さん

    監視人がいっぱいいて恐ろしいマンションですね

  62. 2045 住民板ユーザーさん5

    >>2044 住民板ユーザーさん1さん
    自分達の住むマンションです。みんながルールを守れるように監視するのは恐ろしいですか?(笑)守らない人側からみたら恐いかもしれませんね~

  63. 2046 住民板ユーザーさん1

    なぜ駐車場の修繕してるんですか?そんなにダメージありました?

  64. 2047 住民板ユーザーさん1

    >>2045 住民板ユーザーさん5さん

    恐ろしい恐ろしい…

  65. 2048 住民板ユーザーさん2

    >>2042 住民板ユーザーさん5さん
    どんな職種と年収ならセーフですか?

  66. 2049 住民板ユーザーさん2

    マンション奥の桜並木今年は咲かないのはなぜでしょうか

  67. 2050 匿名さん

    これからじゃないですか?

  68. 2051 住民板ユーザーさん1

    枝という枝切っちゃったみたいなので、例年のようにはならないと思いますよ。

  69. 2052 住民板ユーザーさん1

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん
    確かにこれだけ暖かいのに、つぼみすらないですな。

  70. 2053 匿名さん

    なぜ切ったの?

  71. 2054 住民板ユーザーさん6

    犬を飼っています。ずっと欲しくて、こちらのマンションは飼育可能だったので念願のわんこです。
    散歩をするようになって必然的に下を見て歩くようになったのですが野良犬なんかほとんどと言うか、まったく見ないのに犬のうんちがそのままの事が多いのにビックリです。散歩をしているとたくさんの散歩をしているわんちゃん達に会いますがいったい何処の飼い主さんがそのままにして平気な顔してるんでしょう。ありえません。自分のわんちゃんが可愛かったらなおさらキチンと持ち帰るべきなのに。怒りと悲しさで複雑になります。テッシュにくるんで持ち帰って、トイレに流せば済む話。それが出来ないなら飼わないで!タバコもそう。吸殻をキチンと始末できないなら吸う資格なんかない。

  72. 2055 匿名さん

    南側だけの問題。どこにも他は問題ないからもうここにそんなこと書くのやめたら?

  73. 2056 匿名さん

    自分たちの恥を晒さない。他の地区の住民にそういう地区と思われる。

  74. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2055 匿名さん
    いや、よくある問題だと思うよ。

  75. 2058 匿名さん

    北側は皆きちんと処理しているぜ

  76. 2059 住民板ユーザーさん1

    >>2058 匿名さん
    いや、北側でも見たよ。
    てか北とか南とか、そんな狭い範囲の問題ではない。

  77. 2060 匿名さん

    どこかの湾岸の周りはひどいとどこかのマンション掲示板にあったけど、千葉ニュータウンは綺麗なもんだと思うけどね。ここの周りがひどいならここの地区の問題。
    みんな袋とボトル持って散歩させてるよ。

  78. 2061 匿名さん

    この地区は農地と隣接して住宅街としての意識が住民に薄いんじゃないか

  79. 2062 匿名さん

    どこを散歩させて、どこの場所で多く見るかだよね。
    この周辺のきちんと舗装された部分でか。
    または農地のほうなのか。ただ農地でもマナー悪いんだけど

  80. 2063 住民板ユーザーさん6

    >>2062 匿名さん

    マンション周りの木のそばや、植え込みのところですよ。あり得ないでしょ。

  81. 2064 匿名さん

    あり得ないな。。。。。どんな住民なんだ。。。。。

  82. 2065 匿名さん

    恥ずかしいな。。。。猛省しなよ。。。。

  83. 2066 匿名さん

    立て看たてな

  84. 2067 住民板ユーザーさん6

    今日もあった…マンションの庭のある前の芝生のとこ。
    持ち帰るべきだったのかな、気づいたなら…でも、人様のわんこのやつまで責任もってたらきりないし。犬の散歩が禁止になったら困るし。悩みどこだ。

  85. 2068 匿名さん

    どこの住民だ?排便させるために散歩してるんだろうから
    ルーティンだろうから、いつも近所でするんだろう。
    カメラ設置すればいいじゃないか。
    管理費でそのくらい出せばいい。
    そして晒すんだな。顔はハートマークででも隠して。
    わかってるんだぞという意味でね。やらなくなる

  86. 2069 住民板ユーザーさん3

    戸建てでも犬の糞尿被害ありますよ。

    男性老人がお風呂場近くの道路で犬の散歩と称して10分程様子を伺ってましたね。

    2年近く我慢しましたが警察に通報しました。それっきり来なくなりました。今思えば、もう少し

    早く手を打つべきでした。

  87. 2070 住民板ユーザーさん1

    とりあえずここの住人じゃないんじゃないかな。
    自分の家の前でやらせて放置するかな?

  88. 2071 住民板ユーザーさん6

    >>2070 住民板ユーザーさん1さん

    それは思います。このマンション在住じゃなく、通り道なだけだと思います。

  89. 2072 匿名さん

    掲示してあったパソコン、キーボードのほったらかし剥がされましたね。て事は管理費使って処分したって事ですよね。無駄な出費…ふざけんな!

  90. 2073 住民板ユーザーさん5

    >>2072 匿名さん
    フィルターかけてないから、どうしても不純物が紛れ込んでしまうんだよ。

  91. 2074 住民板ユーザーさん1

    毎日毎日夕方、子供の駆け回る足音がドンドン響いてそろそろ限界。子供だから仕方ないとは思って我慢していますが流石に頭がおかしくなりそう。親は注意しないのかな。

  92. 2075 匿名さん

    お宅が注意しないから、良いと思っているよ

  93. 2076 住民板ユーザーさん1

    >>2074 住民板ユーザーさん1さん
    男の子ですか?何歳くらいの子が何人なのかな?
    うちは上下左右が在宅かどうかもわからないくらい聞こえないですよ。小さい子が居るお宅もありますが。
    注意ももちろんしたらいいと思いますが、テレビをつけたりして気を紛らわせたらどうでしょうか?

  94. 2077 住民板ユーザーさん1

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。テレビを付けていても響く程の音量です。注意するのがいいのですが子供だし仕方ないと思ったり…19時に夕食なのか以降は静かなので夕方だけ我慢するしかないのかな。

  95. 2078 住民板ユーザーさん1

    >>2077 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね夕方の少しの時間なら微妙ですね。
    明け方とか夜なら堂々言えますけど普通の生活時間帯ですもんね。嫌なら集合住宅住むなと言われればそれまでだし。
    直接注意できないならあと数年だと思うしかないですね。貼り紙をしてもらっても、自分の家だとおそらく思わないと思いますよ。

  96. 2079 匿名さん

    同感。しばしの辛抱。あまり響くなら、やんわりと
    クッションでも敷いてもらうようにいいに行けば。
    コストコやニトリで組んで敷けるの安く売ってるよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸