埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
匿名さん [更新日時] 2024-06-23 14:09:16

二期も始まりましたし、こちらでも盛り上がって行きましょう!!

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:未定 面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)



【本文を一部変更しました。  2014.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 05:29:42

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 1980 住民板ユーザーさん1

    >>1979 匿名さん
    一時期、なくなったのにね。
    迷惑駐車といえば、この前、家の駐輪場枠に知らない自転車が置いてあってビックリしたよ。邪魔にならないように枠外にどかしたけど。新しい綺麗な自転車だったから、家族に「自転車買った?」って聞いちゃったわ。
    やめてよね~

  2. 1981 住民板ユーザーさん1

    >>1980 住民板ユーザーさん1さん
    それはただ、置き間違えただけでは。

  3. 1982 住民板ユーザーさん1

    >>1981 住民板ユーザーさん1さん

    すごくわかりやすい場所なので、それはないと思います(笑)

  4. 1983 住民板ユーザーさん1

    駐車場の合流地点を左右確認せずに、進入してくるおバカさんなんとかならないですかね。左右から車が来ないと思うのはなぜなのでしょう。頭が悪い人の考えてることはわからないものですね。

  5. 1993 住民板ユーザーさん1

    [No.1984~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 1994 住民板ユーザーさん1

    なんだろね、いつもルール無視や他人の迷惑を考えてない人の困った行動をここで話すと、必ず「安いマンションだからこんなものだ」と諦めみたいなコメントや「みんなそんなものだよ」とかマンション住民を貶めるようなコメントが出る。印西市はタバコに関しても厳しくしていて、歩きタバコはダメだし、ポイ捨ては罰金とまで看板もあるのに、犬の散歩で下を見て歩いてると吸い殻がたくさん…
    吸ってもいいよZONEにさえ、吸い殻は携帯灰皿へとなってるのに下は吸い殻だらけ。呆れるの通りこして、悲しくなる。そういう事をする人に怒りも湧く。自分一人ではどうにも出来ない事だけどせめて自分はしない。
    仕方ない、って気持ちは持ちたくないし、「なんでこんなこと、できるんだろう」って感情はなくしたくないです。

  7. 1995 匿名さん

    それを言うなら大元の交通ルールを守ろうよ

  8. 1996 匿名さん

    吸い殻はこどもの命奪わないけど、違反の横断は
    こどもが真似したら危険だよ。最悪死亡事故を起こす。
    子供の命も運転者の未来も奪うからね

  9. 1997 匿名さん

    自分はしていないと言っても、それを見逃している者も
    同罪。ここのマンションはと言われてしまう。
    隣のマンションの路駐のとき、全体のごく一部の人間のことなのに、全体を言われた。それと同じ。悔しかったと思うね

  10. 1998 匿名さん

    みんな人のことは見えても自分のことは見えないのよ。路駐よりはるかに危険な道路横断には目を瞑る。
    横丁の狭い道路じゃないよ。車がよく通る4車線の広い道路。
    そんな道路を横断する?それも一人二人じゃない。そして日常のこと。
    こんなことは初めての現象だ。奥には以前から戸建てがあるがそこの住人はそんな自爆的なことはやらないよ。危険を知っている。
    猛省を望む。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ルネ柏ディアパーク
  12. 1999 匿名さん

    初めての現象って言ってもね。自分は昔からこの辺りに住んでましたけど、北側はドンキ方面に向かって分離帯超える人が凄いですし、このマンションの前も分離帯超えずとも戸建方面から来る人の信号無視は相当酷いですよ。特に朝。。バカは何処にもいるし、昔からいましたから、このマンションだけ特別にマナー悪いとか言うのはただの言いがかりでしょ。
    と言いつつ、まぁこのマンションでそういことしてる人はやめましょうね。

  13. 2000 匿名さん

    数が多すぎるし、いい年頃の女までやってるものな

  14. 2001 匿名さん

    ここはある棟が一番駅に近いのが分離帯を超えるのが一番だから、分離帯の植木がヘタレて道ができるほどになっているのが
    問題だ。

  15. 2002 匿名さん

    ここが完成して入居してしばらくしてから分離帯に
    柵がつくられました。
    柵は渡るなという行政がわからの意思表示なんですよね。
    なんででしょうね。

  16. 2003 マンション住民さん

    管理費修繕費の滞納って解消されたんでしょうか。
    将来管理費修繕費が5万弱になるのに大丈夫なのか・・。オープンバルコニーの修繕費が莫大なんですよねえ。

  17. 2004 住民板ユーザーさん5

    >>2003 マンション住民さん

    最近の理事会の報告に長期滞納の支払いがされてないってありました。一度、入金がされたようですが分割?なんでしょうか?
    長期ってどのくらいなんだろう。理事長さんとか訪ねたりして支払いの約束を取りつけたり大変みたいですよね。個人情報のため部屋番号は公表されませんが間接的に他の住民に
    迷惑をかけてるのだから大概にして欲しい。
    悪質なら名前出してしまってほしい。なん十回も滞納して繰り返してるのだから。甘えすぎ

  18. 2005 住民板ユーザーさん1

    >>2003 マンション住民さん
    5万円にもなるんですか?
    それは20年後とかでしょうか?
    無知ですいません
    今でも2万ぐらいでほとんど共用施設がない割に
    高いと思ってたので、不安です
    植栽や、調べなかったんですが、全部の棟で管理してるのではなく一棟一棟の管理で、部屋数が
    少ないからなんですかね

  19. 2006 マンション住民さん

    20年後くらいですね。オープンバルコニーの修繕費に億単位でかかるからです。
    共用施設も少ないし平置き駐車場なので、修繕費は比較的少なくすむはずですが、全てはオープンバルコニーのウッドデッキ交換とかにかかるんでしょうね。
    修繕費積み立て表みたいなのに載ってますよ。
    普通のバルコニーの人も同じく負担ってかなり不平等だと思うし、反発出ると思いますよ。

  20. 2007 マンション住民さん

    5万、みなさん年金生活で払えますか・・。

  21. 2008 匿名さん

    払えますよ。

  22. 2009 マンション住民さん

    ならいいですね。滞納者も増えると思いますが。。

  23. 2010 匿名さん

    滞納者は弁護士マターになります

  24. 2011 匿名さん

    最悪は競売による回収

  25. 2012 匿名さん

    滞納は見逃さられません。管理費滞納による競売で調べてください。
    よく中古で市場価格より格安物件が出ます。それには滞納が付いてきますから新購入者がその分を返済します。
    管理費等は購入者がきちんと話し合いできるものですから居住者自身がきちんと話し合い、その時々に無理のない金額で
    増額をはかったりして長い間に少しづつみなおしすれば良いことです。長い年月には教育費も無くなります。いまは高齢者の雇用も有る時代です。コンビニなんか高齢者歓迎の張り紙ありますよ。まだまだ元気です。年金だけの生活なんて考えなくて良いですよ

  26. 2013 部外者

    管理費と修繕積立金で2万円と言うのは安いと思うけど。
    もう少し積立部分を増やして将来に備えなければいけないと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 2014 住民板ユーザーさん1

    滞納してまでこのマンションにいなくてもいいのに。もう、何年もですよね、滞納し続けてるの。
    少し払っては又滞納の繰り返し。平気でエレベーターとか、宅配ボックスとか、共益費から支出しているものもの使ってるんだろうし腹が立つ。あといつまでも持ち帰らないパソコン何台かの放置!
    もう、知らん顔決め込んでますよね?貼り紙見るたびに心が痛まないのかな。
    あれだってほったらかしにするわけにはいかないから、もう少ししたら管理費で処分することになるんでしょうし。みんなのお金で何で個人のバカのものを処分せないかんのよ。中身見ちゃえばいい。

  29. 2015 匿名さん

    >2005さん、20年後に2万が5万なんてありえないからご安心を。

  30. 2016 住民板ユーザーさん1

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ捨て場に監視カメラ取り付けたくなります。
    あのパソコンに限らず、捨て方のルールが守れていない人が多すぎる!同じ人かもしれないけど。

  31. 2017 匿名さん

    監視カメラないの?どこもつけているよ

  32. 2018 住民板ユーザーさん1

    >>2017 匿名さん
    それは内部の人間の行いを監視するためですか?
    侵入者を監視するためのカメラはありますが、内部には無かったと思うんですよね。

  33. 2019 匿名さん

    ゴミ捨て場に、不法投棄を監視するため

  34. 2020 住民板ユーザーさん1

    >>2019 匿名さん
    そういう意味ではうちは一応鍵がないと入れないので大丈夫なのかな。
    しかしながら問題は一部のマナーがなってない住人です。
    路上駐車といい、道路横断といい、一部の人間だと思うのですが困ったものです。

  35. 2021 匿名さん

    一部の人間のルールを守らない行動が全体の評価を決定します。
    それは隣が経験したことです。全体のほんの僅かの住民の路駐(最大で15くらい。全体の居住者数考えるとほんの僅か)
    それも長い間周辺が空き地で見逃されていたという経緯もあります、が、あれほど他の住民の罵倒を浴びて、
    大多数の住民は何の問題もないのに悔しかっただろうと推測します。
    ここの問題はもっと深刻だと言うことを自覚してください。4車線道路の横断がどれほど危険で違法かを考えましょう。
    千葉ニュータウンは道路が広いので感覚が麻痺していますが、他地区で4車線道路を横断することは自殺行為です

  36. 2022 匿名さん

    昔から千葉ニュータウンの子は車を怖がらないと言われている。
    車が止まるのはあたりまえ。
    自動車平気症と言われている。これは千葉ニュータウンのデメリットなんだけど
    以前と違い道路状況が変わったにもかかわらず改善していない。学校は必死に教育してくれているけどね。

  37. 2023 住民板ユーザーさん5

    >>2021 匿名さん

    誰かが一度事故らないと、なくならないと思います。バトカーや、白バイは車ばかりを隠れて取り締まりますがお巡りさんに見ていてもらって、一人一人怒られればいい。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  39. 2024 匿名さん

    警官による注意が良いですね。警官の方がそこで検閲していたということがわかるだけでも抑止力になる。
    または中央分離帯の柵を延長してもらうとか。完全に渡るメリットが無くなったらなくなるかも。
    ここの子供は上でも言われているように怖い思いをしたことないんですよね。他所みたいに車がビュンビュン通る狭い、
    歩道もしっかりとないような道が通学路という思いもしていないから油断がある。でも高齢化社会ですから、運転手も咄嗟に危険回避できない。先日の北側の道路の死亡事故は確か中年の先生の運転で60代の女性が死亡でした。こんなことになる前に手を打ちたいです。
    道路は暗いところに黒い服装の人間が渡るという現在ですからね。

  40. 2025 マンション住民さん

    >2015
    どうしてありえないんですか?修繕積立の計画表通りにいくと5万弱になりますよ。
    ちゃんと見てください。

  41. 2026 匿名さん

    それじゃ至急総会開いて管理修繕内容の見直しを図って
    修繕積立金の積み増しを謀るんだな

  42. 2027 部外者

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  43. 2028 住民板ユーザーさん1

    土曜の夜から、このマンションに遊びに来る人って泊まっていってるのですか?

  44. 2029 匿名さん

    はい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸