東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市谷柳町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷柳町
  7. 牛込柳町駅
  8. パークハウス市谷柳町について
匿名さん [更新日時] 2010-12-28 08:37:27

意見交換しましょう。
大久保通りの南側の方が良いですが・・・



所在地:東京都新宿区市谷柳町1番4(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 (東口)
   東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分 (2番出口)
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩13分 (2番出口)
売主:三菱地所 セントラル総合開発
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:大豊建設

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークハウス市谷柳町

[スレ作成日時]2008-06-21 16:44:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス市谷柳町口コミ掲示板・評判

  1. 143 物件比較中さん 2010/03/17 01:47:19

    外苑東通りは、仲之町〜柳町交差点までの拡幅がやっと本格的に始まりましたが、
    そのあと、柳町〜弁天町までの拡幅(立ち退き)がやっと始まります。
    なので、これから15年くらいはずっと周辺が工事中で、
    落ち着いた住環境を求める人にはまったくむかない場所だと思います。
    目の前がずっと道路工事中ですからね。

    そういう意味では、野村物件のほうが、あと数年で拡幅が終わるので、よいかも。

    個人的には、どうしてもこの辺りに住みたいという人は、
    仲之町〜柳町の拡幅が終わってから、検討したほうが良いと思います。

    どうしてもこの辺りに住みたいわけではないなら、やめたほうが……。

    コンフォガーデン近くの、旧フジテレビ別館が野村物件になりそうですね。
    こちらのほうが、ずっとよさそうです。
    市況を考えると、値段もそれほど違わないのでは。

  2. 144 匿名さん 2010/03/18 00:21:52

    拡幅が進まなかったら進まなかったで、いつまでも街が垢抜けないと言い、拡幅が始まったら始まったで、
    工事が大変と言う・・
    (道路を含め街が整備後だったら地価や物件価格が上がって割安感は求められないでしょう)

    ここは外苑東の拡幅・整備がされたら大分様変わりするので、街のイメージもよくなると思います。

    道路の拡幅=交通量増なので、道路沿いは住環境的に厳しいでしょうが、パークハウスもプラウドも
    大きくは住環境的にはイーブンでしょう。

    この辺に住むことに固執する人は少ないでしょうが、市谷のアドレス、割安感、将来的な期待(道路と沿線整備)
    などの観点で評価できるので、むしろ買うとしたら今でしょう。

  3. 145 購入検討中さん 2010/03/18 01:57:39

    >ここは外苑東の拡幅・整備がされたら大分様変わりするので、街のイメージもよくなると思います。

    たしかにその通り。
    しかし、整備され終わるのは、何年先でしょう。
    5年や10年ではないですよね。
    たとえ工事期間が短く見積もって10年間だとしても、
    10年間、騒音やゴミゴミを我慢する代償が、
    ほんのわずかの割安感だとしたら……。

    「将来的な期待」というのも、おっしゃるとおりですが、
    その将来は、10年先か15年先か、20年先か、わからないですよね。
    整備され終わったころには、最初の大規模修繕があったりして。

  4. 146 匿名さん 2010/03/18 13:52:08

    ローンを35年で組んで20年で頑張って返し終わるという見立てでも十分見合うかも。

    ここら辺は坂を登れば坪50万くらいは上がっちゃうことを考えれば、割安感は十分にあるね。

    拡幅が頓挫してボロイ家が残りつづけることを考えると、拡幅が着手されていることは前向きに
    とらえていいんじゃないんの?

    工事中の問題は否めないけど、理想を言ったらきりがないもんね。

  5. 147 近所をよく知る人 2010/03/18 14:20:10

    ただ、何のために家を買うか、を考えると、
    10年以上ずっと工事中の道路が目の前ってのは、
    どうなんでしょうね。
    人それぞれと言ったら、そうなんでしょうけど。

    拡幅が始まったら、このマンションは、
    外苑東と大久保通りの交差点東北側に位置することになりますね。
    しかもその交差点は、このさきずっと先の見えない工事現場という……。

    新宿区のHPにありますが、
    ここは、幹線道路沿道地区で、
    なおかつ地区計画区域および地区整備計画区域なんですよね。
    外苑東の拡幅が終わったら、次は大久保通りの拡幅がすでに計画されているので、
    下手したら一生、道路工事の現場に住んでいるような感じじゃないでしょうか。

  6. 148 匿名 2010/03/19 04:24:15

    実際、この規模の拡幅工事は着手してから10年もかかるものなんでしょうか?他の事例などご存知の方、お教えください。

  7. 149 近隣住民 2010/03/19 05:04:06

    仲之町〜柳町は、実際すでに着手してから13年くらいかな。
    あと3年くらいですから、16年ですね。

  8. 150 サラリーマンさん 2010/03/19 05:49:15

    外苑東の拡幅はこのエリア全体の問題であって、大久保通りより北とそれ以南を分けてどうこう
    言ってるのに無理があるよ。

    はなから閑静さを求める人はこの界隈は避けるべきだし、そもそももっと駅や幹線道路から離れれた
    ところ探すでしょ。

    野村も三井も環境的には一緒。

  9. 151 匿名さん 2010/03/19 13:36:18

    あと数年で終わるといいですね。このエリアは穴場かも。東にDNPタワー建つとより賑やかになるでしょうか。

  10. 152 物件比較中さん 2010/03/19 20:03:25

    >はなから閑静さを求める人はこの界隈
    閑静さを求めない人でも、工事の喧噪が好きな人はいないと思うけど。

    >あと数年で終わるといいですね。
    いや、だから、これから始まるんだって。
    これから始まって、あと15年くらいはずっと工事中。

    ま、それでもいいという人はいいのでしょうが。

  11. 153 匿名さん 2010/03/20 01:13:57

    外苑東の工事は早く完成してほしいです。もっとも、大久保通りの拡張は、当面ないと考えて良いでしょう。

  12. 154 匿名さん 2010/03/20 02:11:28

    2008年末の予定では平成26年度に終わるとのことでしたが、それでもあと15年はかかるんですか?
    何が障害になっているんでしょう。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/12/20icp400.htm

    地中に電線が埋まると街並みが美しくなり、エリア価値が上がるのではと思っています。
    情緒が失われてしまうのはさびしい限りですが、これから購入する身としては期待が高いです。

  13. 155 ご近所さん 2010/03/23 01:50:15

    道路東側の立ち退きがぜんぜん進んでいないので、
    現状、まったく進んでいないという……。
    いちばん細い箇所にある花屋さんとか石材店とか、
    つい最近でも改築していましたから、あと10年は住むつもりなのでは。

    ちなみに信濃町の変なカーブの箇所、
    来年くらいまでには拡幅が完了するらしいですね。
    これも詳しくは覚えていませんが、少なくとも10年はかかっていたはず。

    あとは、四谷三丁目から、曙橋までの片側一車線の拡幅も残っていますね。

    このあたり歩道とマンションのあいだが不自然に広いエリアがありますが、
    あれが、すべて拡幅に向けた用地制限ですので、ちょっと気が遠くなります。

    「地中に電線が埋まると街並みが美しくなり、エリア価値が上がるのではと思っています。 」
    というのは、まったくその通りだと思います。
    でもその価値を享受できるのは、私たちの子供の世代という気がします。
    (それだって大事なことですが)

    青山一丁目から早稲田鶴巻町まで、外苑東が当初の計画のように完成したら、
    ずいぶん街の価値は上がるでしょうね。

  14. 156 匿名さん 2010/03/23 15:08:42

    〉154の者です。
    詳細状況をご教示頂きありがとうございます。
    全体的な工事完了は相当先になるんでしょうね。

    先日他社モデルルームで、ようやく牛込柳町〜曙橋エリアの土地収用が完了し、もうすぐ新たな計画が行政から発表になるはずとも聞きました。

    このあたりだけでも早めに終わることを願います。

  15. 157 ご近所さん 2010/03/23 15:29:54

    >このあたりだけでも早めに終わることを願います

    ですね〜。

    大久保通りとの交差点にあるオリジン弁当が、来年の4月撤去らしいです。
    あと残すは、眼鏡屋、美容院、韓国焼き肉、クリーニングですか。

    いまは、道路西側の登りの坂道との段差にある住宅の撤去を朝早くからしていますね。
    (これをしないと西側住宅街のアクセスが確保できない)
    これがあと早ければ1年半くらいらしいです。

    それから、本格的な道路工事という感じでしょうか。

    順調にいけば、完成まであと3年くらいでしょうか。

  16. 158 匿名さん 2010/03/24 09:09:43

    残っている美容院はプラウドの1階に入ると野村の営業さんが言っていました。
    もう1件店舗が入る予定だそうですがまだどんなお店かはわからないそうです。
    ニオイの強い飲食店を入れる予定はないと言っていましたが・・・

    こちらの一階も店舗募集中になってますね。

    個人的には店舗(特に飲食店やコンビに)が入る物件は避けたいです。
    グレード感ないです・・・。

  17. 159 匿名さん 2010/03/24 09:47:40

    こちらはたしか飲食は入らないと言っていた気がします。

    たしかに店舗がはいっている物件は大規模物件でもない限り、グレード的に微妙なのは同感です。

    ま、店舗の内容にも依りますが。。

  18. 160 匿名さん 2010/03/24 11:46:18

    154さんへ
    「新たな計画」とは、大久保通りの拡張ですか?

  19. 161 匿名 2010/03/25 00:18:38

    154です。
    言葉足らずで失礼しました。
    「新たな計画」と表現したのは、外苑東通り拡幅工事に関する見直しスケジュールのことです。新規工事のことではありません。

  20. 162 匿名はん 2010/04/14 02:19:32

    ここの店舗って結局何が入るのでしょう?
    広さもあまり無いようですし、大久保通りから見た雰囲気も店舗向きでは無いですね。
    個人的には店舗入れる必要あったんですかねぇ?という感じがします。

    ところで、ここって完売したのですか?

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ブランズ練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸