東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:21:00

港区麻布十番に隣接し、六本木、東京タワーも徒歩圏。地上36階建の超高層タワーマンション。
邸宅感を感じるアースカラーを基調とした外観、水や緑を感じられるランドスケープ。
南北線大江戸線「麻布十番」駅が最寄り駅。港区三田に三井不動産レジデンシャルの新築タワーマンション。

三井か住友か。

あなたならどちらを選択しますか?

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分

【タイトルを変更しました (仮称)麻布十番タワープロジェクト → パークコート麻布十番 ザ タワー(2008.6.19 副管理人)】

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発 藤和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-07 13:03:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    > 低層階はかなり音とか空気とか、環境面で問題ありそう

    何階になったら大丈夫ですかね。

    私は今22階で都心の幹線道路沿いですが、においの原因になるものがない場所なので分かりませんが、音に関しては22階は十分うるさいです。

  2. 562 購入経験者さん

    道路を一本隔ててるので
    高速の音は大分低減されるのではないですかね
    そのせいか二重サッシは採用してない模様

    90m2で1.2~1.3億くらいの中高層が人気とか
    いってました

    あとC地区の話が進んでるようです
    さらに二本タワーができる予定だそうで
    一本はトライスター型といっていた

    だいぶ先ですが

  3. 563 物件比較中さん

    中高層90平米なんで、ほとんど数が無いから人気と言ってるだけでしょ・・・

  4. 564 購入検討中さん

    感覚的には パークコート赤坂とほぼ同じクラスの値段だと思いますが
    これだけ売り出されるとどうかなー

  5. 565 匿名さん

    価格表来てましたね。
    16階45.31平米5,860万〜36階159.21平米4億2,900万で、
    60平米台が7,000万〜9,000万台後半、70平米越えると
    億になってくるって感じで、個人的には21階90.61平米が
    1億2,820万っていうのは、けっこう値ごろ感あるかな?
    と思いました。

  6. 566 購入検討中さん

    販売価格表がDMで届きました。

  7. 567 匿名さん

    まじ?
    おれ問い合わせしてるけど価格表とどいてないよ(><)
    上で言ってるのが本当だったら思ったよりやすいな(^^)

  8. 568 検討者

    1期は中高層の販売ですよ。
    モデルルームに行った方なら知っていると思いますが。

  9. 569 匿名さん

    PC赤坂の販売価格より少し安い程度の印象だね。
    てか、やたら事業協力者の住居が多くないか?

  10. 570 物件比較中さん

    ここは元々そういう場所。

  11. 571 匿名さん

    PCと同レベル、TRよりは格上って感じですか。

  12. 572 契約済みさん

    赤坂と同レベルという感じか? 若干安い気もするが、協力者住戸が多すぎるなんだ??

  13. 573 匿名さん

    67平米物件でリビングが11.3畳ってなんかしょぼい・・・。
    それでも9,000万円超えだよ?
    上のクラスが買えればいいけど77平米だといきなり1億3千万超えちゃうんだもの、ウチには無理。
    にしても、いまどきリビング11畳ってひどくない?

  14. 574 物件比較中さん

    竣工待ちでいいんじゃない?

  15. 575 検討者

    価格表届きました。
    都心部のマンションをかなり見てきましたが価格的にはかなり妥当だと思います。
    (意見はいろいろあると思いますが)私は67平米タイプを申し込みます。

  16. 576 匿名さん

    私も確かに安いという印象。そして同時にこんなに安いのに、こんなに売れないんだというのが印象でした。私は今は様子見が正解と判断しました。今後の状況を見ながら検討継続です。

  17. 577 匿名さん

    価格、隣のシティタワーと比べてどうでしょう?

  18. 578 物件比較中さん

    安いという印象はもてないが。人それぞれですなー。

  19. 579 匿名さん

    安いという印象がないならシティタワーの価格発表から、経済状況もさらに悪くなっている訳ですから三井も強気の価格設定をしたということなんでしょうか。

  20. 580 購入検討中さん

    ここは、67平米物件 9000万円超え、

    住友物件は、
    <70平米   ¥1億強
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/110027577.html

    やっぱ全体的に、三井の方が安いですか?
    概観デザインと最上階が展望室という事で、
    今のところ、三井優位で検討中なのですが・・

  21. 581 物件比較中さん

    営業マン曰く、ここは住友さんより駅に近いので価格は高いです。
    と、どうどうと明言してましたよ。

  22. 582 匿名さん

    初めて書き込みしますが、私は明日登録します。
    この掲示板は恥ずかしながら今日知りまして、全部読みました。否定的な書き込みもありますが、立地×デベ、今後同様の再開発がない、いつ買い時かはだれも分からない(買い時じゃないと言われている時代でも、後になって結果買い時だったということが過去に何度もあった)、という3点から決断しました。
    でも、登録する部屋は抽選間違いなしとのことでした。落選してしまっても、年明け検討タイプを変えてでもまた申し込みます。

  23. 583 物件比較中さん

    価格表をざっと比較したけど、少なくとも私の興味ある方角に関しては、PCのほうがCTより高い印象はなかった。若干安いかなと思ったくらい。

    これまでの経験では、三井>住友 なので、デザインの好き嫌いで決まらなければこっちのほうがお勧めかなあ。

  24. 584 匿名さん

    私も明日(今日)登録しにいきます。
    決断した理由は582さんと同じです。
    S友は、仮に三井と同じ価格だとしても興味ありません。大崎も豊洲も同じ外観で、センスというかこだわりがまったく感じられません。
    だって、立地や町のイメージに合わせて外観デザインするでしょ普通。
    私の部屋は具体的検討は私だけなので、このまま締め切りを迎えることを祈ります。

  25. 585 匿名さん

    登録前となると書き込み増えますね、安心しました。
    私は登録期間中どうしても申し込みに行けず、事前に担当者に無理をお願いして、登録書を預けてきました。

  26. 586 匿名さん

    以前月島のセンチュリーパークタワーを検討していて、結局買い時じゃないと判断して見送りました。ちょうど山一ショックがあった時だったと記憶しています。でも今では三井のマンションの代表格として評価され、中古の取引価格も分譲価格を上回って取引されています。
    本当の買い時はだれにも分からないと思います。私はここの物件力を信じ、今回申し込もうと思います。

  27. 587 匿名さん

    本当は元麻布ヒルズが欲しいけど、高くて手が出ません。

  28. 588 匿名さん

    ↑こんなに申し込む人いるのか!?
    物件は魅力的なんだけど・・・、私はまだ踏み切れません。
    買うとしたらここなんだけどな・・・ 締め切りまであと一週間あるからもうちょっと様子見るかな。

  29. 589 検討者

    今日申し込みに行ってきました。
    私は南向き検討なのですが、担当さんから「すいません。抽選になるかもしれません。」
    と言われてショックでした。先週までは大丈夫だったのに。。。
    確かに込んでいて、担当さんも思っていたより申し込みが入りそうだということでした。
    私はローンの審査も終わっているので、よく頼んでおきました。
    ちなみに、皆さん洗濯機どうしますか?私は無しを選択しようと思っています。
    (ちょっともったいない気もしますが)

  30. 590 匿名さん

    高いとはおもわないが、いろんなことがあるからな…
    こんなときだから、良い物をいろいろ選べるんだろうけど、まだ迷ってます。

  31. 591 匿名さん

    589さん
    私も今日申し込んできました。
    洗濯機、私も無しにするつもりです。もったいないですが、将来のためにも自分で好きなものを付けるようにします。
    ほんとうに今日は混んでましたね。私の部屋は、私で2倍目とのことです。もうこのへんで勘弁して欲しいです。

  32. 592 匿名さん

    何だか皆さん、三井さんっぽいコメントなんですけど、本当に登録されるのですかね。

  33. 593 物件比較中さん

    そんなに魅力的かなあ、ここ。

    私は現地をみて一気に買う気が失せた。
    現在販売中の都心物件もいくつかあるが、客観的に比較してここがさほど魅力的にはどうしても思えない。高くはないけどね。

    私は、少し高いけど他物件にする予定。

  34. 594 匿名さん

    >>593さん
    参考までにどちらにされるんですか?
    もっと魅力的な場所がどこなのか知りたいです!

  35. 595 物件比較中さん

    AT六本木。

  36. 596 匿名さん

    まさか正面は高速、裏は墓場に酒場が続くってところではないでしょうね。

  37. 597 物件比較中さん

    >596

    どこの話?

  38. 598 物件比較中さん

    >正面は高速

    これはここPC麻布十番のことだね(笑)

  39. 599 購入検討中さん

    私はもう少し様子を見ようと思っています。
    去年のバブル最高値に比べると確かに安くなっていて、
    購入可能な価格ではありますが、坪450万円はまだまだ
    高値かなと。

    PC赤坂も売り出しからもうすぐ1年になりますが、
    まだ完売状態ではないため、ここもまだ半年くらいは
    検討する時間がありそうです。

    今すぐ登録する理由はないですね。

  40. 600 匿名さん

    >559

    今すぐ登録する必要ないのはあなたの考えですよね。

    登録したい人の気持ちをあおるのに何か意味があるのですか?

    人それぞれ考え方違いますから。

    地価が下がった時に物件探し始めるより、気に入った場所で購入できる予算が
    あれば十分買いだと思いますけど・・

  41. 601 匿名さん

    >559

    今すぐ登録する理由がないのはあなたの考えですよね。

    登録したい人の気持ちをあおるのに何か意味があるのですか?

    人それぞれ考え方違いますから。

    地価が下がった時に物件探し始めるより、気に入った場所で購入できる予算が
    あれば十分買いだと思いますけど・・

  42. 602 匿名さん

    今すぐ登録する理由があるのはあなたの考えですよね。

    登録したくない人の気持ちをあおるのに何か意味があるのですか?

    人それぞれ考え方違いますから。

    地価が下がって物件はあまっていて、気に入った場所で購入できる予算が
    あっても十分買わなくても良いと思いますけど・・

  43. 603 匿名さん

    なんだか気持ち悪いんですけど。。。

  44. 604 検討者

    個人の判断にとやかく言うのはやめましょう。
    全体的には良い物件だし、そんなに高くもないけど、景気が・・・というところでしょうか。
    私はこの商品であれば今購入しても大きく損することはないと見てはいます。
    理由は再開発の将来性と立地条件と売主の安定性です。
    (私個人は株がやられているのでもう少し時間が必要ですが)
    今回の販売で検討できる人がうらやましいです。

  45. 605 物件比較中さん

    なんだかデベのアピールそのものを書く人がほんと多いね、ここ。

    いろんな意見があるのは有益なことだけど、デベのアピールとおんなじことならMRでいくらでも聴けるからねえ・・・

    私の印象としては、

    都心の再開発、三井物件 は確かにここのいい点だけど、立地はいまいち。また、再開発地域のなかではまんなか(はさまれる)のもちょっと気になる。

    てとこかな。

  46. 606 匿名さん

    価格が高くない、という意見が多いようですけど実際どうなんでしょうか。
    佃の例とか当時買い時でないけど今となっては・・・、などありましたが、
    平均坪単価350万円だった訳ですし。

    表面利回り5%の物件が、10-15年後くらいに買い替えを前提としたときに
    どれくらい価値を維持できるでしょうか。

  47. 607 匿名さん

    薬物のイメージダウン大きかったですね。

  48. 608 匿名さん


    はい?^^;

  49. 609 匿名さん

    最近のマンション選びのポイントは「暮らしやすさ」にある。人気物件の「条件」には、職場、学校や病院に近く、買い物に便利、公園が近いなどもある。こうした「条件」は昔もいまもあまり変わらないが、景気低迷でより重視されているようだ。

  50. 610 匿名さん

    駅まで近くてフラット、便利な場所にあると思いますが名前ほどに惹かれない感じです。
    PC赤坂に比べると内装や間取りも良さそうだけど、高級なイメージがするのはPC赤坂の方でした。
    生活するには便利だと思いますが、これだけの価格になると悩んでしまう物件です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸