東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:21:00

港区麻布十番に隣接し、六本木、東京タワーも徒歩圏。地上36階建の超高層タワーマンション。
邸宅感を感じるアースカラーを基調とした外観、水や緑を感じられるランドスケープ。
南北線大江戸線「麻布十番」駅が最寄り駅。港区三田に三井不動産レジデンシャルの新築タワーマンション。

三井か住友か。

あなたならどちらを選択しますか?

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分

【タイトルを変更しました (仮称)麻布十番タワープロジェクト → パークコート麻布十番 ザ タワー(2008.6.19 副管理人)】

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発 藤和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-07 13:03:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 527 匿名さん

    9000万円〜12000万円、急がずに住友の完成後を見てからでも遅くないと思うけど。
    12000万だったら、あちらは90㎡ぐらいもあったと記憶してます・・・
    内装や外観がダメなら話は別ですが^^

  2. 528 購入検討中さん

    ん?
    住友に90㎡で12000万クラスはなかったかと。
    最低でも13500万くらいじゃありませんでした?

  3. 529 検討者

    525さんへ
    524です。決めた理由は理由というより単純に気に入ったってことが一番大きいです。
    なので参考にはならないかもしれませんが一応以下のとおりです。
    商品は、約1年マニアックなほどいろいろと見ましたが物はいいと思います(私の検討は67㎡の2LDKです)。1億5千万円を超えるような予算の方には普通かもしれませんが。
    次に立地ですが駅に近いのと私の通勤にとても便利、そして都心も都心の立地で休み日に徒歩でいろいろいけるのはとても魅力的です(ちなみに十番商店街はそんなに評価してません)。
    あと南向きは再開発で将来不安がかなり軽減(ほぼない?)されている点は大きいです。
    私はある程度長く住む予定で、バランスのとれたマンションを探していたのでここは良いと思いました。オマケ的なアートも私は好きなのでそこも気に入った点ではあります。
    長々とすいません。

  4. 530 匿名さん

    私は今日申込みをしてきました。
    いろいろ悩みましたが・・・ 安いとは思いませんが、本当の買い時なんてだれも分かりませんし、麻布十番に拘った訳ではありませんが、立地・建物・ブランド(三井)と物件としてのバランスが良く、長い目で見て資産価値が高いと思って判断しました。(ある意味では賭けに出ました)
    それにしても、モデルルームすごく混んでました。このマーケットにおいてはすごいと思いました。客がたくさんくる物件は良い物件というのは定説なんでしょうね。

  5. 531 匿名さん

    私も今日モデルルーム行きましたが、確かに混んでました。今日が見学1回目でしたのでこれから検討ですが、お客さんがたくさんいると、なぜか自分も盛り上がっちゃいますね。適正価格か高いかは正直私には分かりませんでした。。

  6. 532 匿名さん

    私は最終的に”売れ行き”をみて決めようと思います(具体的には第1期でどれくらいの申し込みがあるかですね)。4割程度しか売れない様なら止める予定です。

    これは私の個人的な価値基準ですがマンションの価値は最終的には住民層が決めると思っています。
    もちろん、耐震性、スラブ厚、共有施設などの建物の価値、デベ、立地なども大事だと思いますが住民が悪ければ全て終わりというのが私の価値観です。やっぱりこの立地なのでお金持ちであっても”上品”とは限らない住民層になる可能性がある事が一番のリスクだと予想しています。売れ行きが悪いという事は値下げされる可能性も高い、結果的に業者の入り込む余地が出て来る、賃貸も増える、結果的にそれなりの住民層となると思っています。デベも売れ行きが良ければ、金銭的にきつい人は抽選で上手に落とすでしょうが、売れ行きが悪ければローンがきつい人にも売ってしまうだろうし、、、。

    マンションって結局第1期が一番売れるじゃないですか、だからこれを最終的な判断基準にしたいと思います。売れ行きってある意味住みたい人も投資の人も含めた皆さんの評価ですからね。不動産といっても、どんな事情で売らなきゃならなくなるか分からないし、新築未入居が多い物件の中古は安くたたかれますからね。それに入居後もいつまでも売れ残りが売られている事ってそれだけで気分良く無いし。五反田、大崎の物件の様に販売対象の2割とかだったらきっぱり止めます、後悔したくないので。もちろん希望住居は出しますけどね。

  7. 533 匿名さん

    三連休で要望書受け付けると、営業から聞いてたけど、どうだったんだろ。
    という私は行ってませんが・・・。
    ここのHPもいつまでたっても○月下旬発売予定なんですね。

  8. 534 近所をよく知る人

    >530
    立地・建物・ブランド(三井)と物件としてのバランスが良く・・・

    そんなマンションに店舗がお米やとコンビニってどうなのよ???

    資産価値の高いマンションになるはず無いだろ。

    既に賭けに負けてる気がする。

  9. 535 匿名さん

    確かに下に米屋と薬屋は入らない方がいいよね。おれだってない方がいいよ。
    でも、企業のリストラ工場跡地でもなく、湾岸エリアの倉庫跡地でもなく、駅前の再開発なんだから、地権者やずっと前からお店営んでる方々がいて当然じゃない?
    都心の駅前で、これだけのまとまった土地にタワーマンションが建つんだからさ。。。地権者がいない再開発じゃなかったらこんな物件出ないでしょ。
    ちなみに広尾ガーデンヒルズには薬屋入ってるし、白金タワーには中華料理屋やなんと床屋まで入ってます。

  10. 536 匿名さん

    >534
    あなたは駅前のタワーで・三井か住友か三菱か野村で・地権者がいなくて・安い物件を一生探してください。
    まあ見つかる前に死ぬでしょうね。虚しい人生ですね。

  11. 537 購入検討中さん

    本物件は高級マンションということで売っているわけではないので、地権者がどんなたぐいのお店を広げて商売してもいいと思いますヨ。 
    個人的にいえばお米屋さんはとっても嬉しいですね。重いですからね、部屋まで担いでいくのが。

  12. 538 匿名さん

    「パークコート麻布十番ザタワー」
    価格発表会/販売住戸発表会開催(完全予約制)

    っていうDMがきました。
    11/15・16の2日のみみたいですね。

  13. 539 匿名さん

    三井の場合、けっこう間取りとかオプションとか早く契約すると選択肢多いから、本当に住みたいんだったら、様子なんか見てないほうがいいと思う。

  14. 540 不動産購入勉強中さん

    実需でお気に入りなら問題無しですよ。永住なら売却損も発生しないんだから。

  15. 541 検討者

    担当の営業さんから聞きましたが価格発表会のあとすぐ月末に登録申し込みとのことです。
    (この時期なのに)住戸によってはかなり住戸希望書が出ているそうで心配です。
    価格発表会は予約しました。

  16. 542 購入検討中さん

    私は三井物件が好きでこちらの麻布十番と赤坂を迷いに迷っております。
    近い将来実用で都内に住まうつもりで検討中なのですが
    今の経済情勢不安定で決断が出来ずにおります。
    どちらのMSも立地その他それぞれにプラス要因・マイナス要因があると思いますが
    ひとつのMSとして総合的に判断してどちらのMSの方が上でしょうか?
    地方在住の為 不動産に詳しい方是非ご助言下さい。

  17. 543 匿名さん

    利便性、価格帯、大規模再開発の利点、では麻布十番にプラス。

  18. 544 匿名さん

    PC赤坂の南向き30階は坪700前後で即売だと記憶してますが、同じような条件の部屋だとどの程度の価格設定になってるのでしょうか。

  19. 545 匿名さん

    おそらく坪単価500後半位では…。
    PC赤坂販売当初は前評判が良かったし、経済状況も安定していましたので高い価格でも売却できたようです。

  20. 546 購入検討中さん

    麻布十番近くは賃貸需要も強いかと思いますが、1LDK50㎡台であれば30万ぐらいで賃貸つきますかね。新築で5%程度でまわれば、金利2%の資金調達を前提とすれば、そんなに悪くない買い物かと思うのですが。自己居住で考えてもローン優遇で実質600万引きで買えることになるわけだし、これ以上の値下がりって、まだありえますかね?金融緩和によるインフレスタートがそろそろ気になりだしているのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸