物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田1丁目1000番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
ここから見る東京タワーはド迫力だろうね。芝公園も目と鼻の先だし、緑も多い。
ただ高速の高架がほぼ真下だから騒音とかはどうかな?あとは仕様と坪単価次第?
-
3
匿名さん
新東京タワー完成後、
東京タワーが永久に存続する保証はありませんから。
グランスカイ同様に、引渡しが消費税率アップ後になる懸念もありますね。
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
ドメインからもわかるように正式名称は「パークタワー麻布」ですよ。
-
6
匿名さん
-
7
匿名さん
パークタワー麻布十番でしょうね。
少なくとも「麻布」だけの名称にはできないはずです。
地名は三田だし、最寄り駅が麻布十番な以上。
-
8
匿名さん
「プレミアムコンフィデンスという新しい都心生活が、
麻布十番に生まれる」
麻布十番でないわけだが
三田なのは隠したいのか
三田住民には複雑・・・
-
9
匿名さん
祖師谷物件でも成城と名前を付けるデベもいるんだから三田住人も少しは我慢しろ。
-
10
匿名さん
-
11
購入検討中さん
住友のに比べて、こちらは店舗も入るようですね。
あと、同じ敷地内に低層階の建物がもうひとつ建ちますね。
その間が、サイトに明記してある一般人通行の通路になるんでしょうか。
-
-
12
匿名さん
んーん、この地区の再開発でできる住戸は1500らしい。現在発表されている住不と三井で約
千戸、さらに賃貸用?に500戸分できるんだろうか。
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
最近は、マンションの名付けに関して厳しいんだそうです。
どう厳しいんだかは知りませんが。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
名前って近隣の住所、駅、近隣の公園、神社などの名称が使えるのですよね。なので、住所と違っても、デベにとって都合の良い名前が使えてしまうのです。
立地が悪くて全く売れてないスミフのシティテラス目白って雑司ヶ谷にあるんですけど、JRの駅としては都心には珍しく徒歩15分もかけての目白なんです。これでも、一番近ければ目白と名乗れてしまいます。
ここなんて、何でもありでしょうね。
-
18
匿名さん
では結局
"パークタワー麻布"
なんですかね?
正式名称が決まるのはいつごろかな。
-
19
匿名さん
パークタワー麻布
だけの名称にしたら批判続出ですよ。
-
20
匿名さん
素朴な疑問なのですが、だれが批判するのですか?
購入検討者?
近隣住民?
他の事業者?
それとも単なる野次馬?
-
21
匿名さん
ちなみに三田線延伸時に計画時に清正公前だった駅名が
白金高輪に決まったときは地元民は失笑しました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件