東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 08:22:27
【沿線スレ】都営新宿線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東西線の方がポピュラーだとは思いますが、新宿線のマンションも健闘中です。
いろいろなご意見、情報をお待ちしています。
色々なご意見もあると思われる城東地区ですが、良い面、悪い面語ってください。

[スレ作成日時]2006-11-04 12:38:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?

  1. 641 匿名さん

    新宿線の街の便利さは 住吉=森下>船堀>>その他のイメージが強いな。
    住吉はメトロが強力で、何か住吉に所得、便利さの一線のようなものがあるような気がする。
    とにかく錦糸町、大手町、渋谷にすぐ出られるという絶対的な地位がある。西大島寄りに超高層マンションもあってそこそこにお金が無いと住めないと思う。
    森下も大江戸線や急行停車の力がとても強い。
    歴史も感じられてとてもいい街だと思う。六本木や上野方面にもすぐ行けて都心のイメージがまだまだ根強い。
    船堀も江戸川区内だと一番便利な街の一つに入ると思う。他の江戸川区の駅と差があるなと思う。
    東大島は急行停車しないし単独駅だし周りに他の駅も無いから不便。
    共通点は、街並みが殺風景なこと。特に住吉は住吉商店街の辺りが信じられないほどに殺風景。

    ラッシュ時は大島からピークで住吉で真ん中の車両が空いて森下でピーク終了って感じ。
    西大島、住吉ではドアが閉まらないことも多くなってきた。

    最近のラッシュの混雑の悪化を見てると、やはり新宿線の地位は高くなってきたのかなと思う。
    http://www.excite.co.jp/News/bit/E1242703273965.html
    こちらもどうぞ。

  2. 642 匿名さん

    江戸川区の新宿線東部が微妙なのは、新大橋通りが微妙だからだ。
    行けども行けども沿線に商業施設が無く、乗換えかバスで錦糸町や葛西、船橋とかに出るしかないからだ。
    錦糸町から京葉道路沿いにもう一本メトロ作って欲しいね。
    本八幡ー篠崎ー春江ー大杉ー松江ー亀戸9丁目ー亀戸ー錦糸町ー半蔵門線直通って感じで。

  3. 643 匿名さん

    >>642
    錦糸町に行くのにバスの手段無くすと結局住吉乗り換えか新小岩辺りに出るしか無くなるからね。
    もっと東西線辺りみたいに利用客が増えないとこのままの発展状況になりっぱなしになりそう。

    あと
    豊洲-枝川-東陽町-千田-住吉-錦糸町-押上も必要。
    都営新宿線岩本町以東で唯一のメトロ乗り換え駅の住吉が微妙じゃ困る。

  4. 644 匿名さん

    やっぱり千葉が近いから田舎ってイメージがあるんじゃない?

    よく江東区って千葉でしょ?と言われるし………

    都心に近くてとても便利なんですけどね。

  5. 645 匿名さん

    なまじ東京にあるから最底辺に見られてしまう。
    千葉に編入してもったほうが、千葉のトップの地位を得られてそのほうがマシ。

  6. 646 匿名さん

    >>640
    亀戸は歴史はあるだろうけど交通の便が悪い。
    総武線と、あとは本数が少なすぎて使い物にならない東武線だけ。あとは都バスに頼るしかない。
    東京駅まで12分といっても錦糸町で総武線快速に乗り換えての時間。
    総武線快速は本数が少ない。だから不便。交通距離としては近いとは言い難い。

    >ギャザリアに木場公園を擁する木場あたり
    ここも数年前の半蔵門線延伸・大江戸線開通までは陸の孤島だったのが、人気がなかった理由。
    なにしろ水天宮(当時の半蔵門線終点)か、錦糸町あたりからバスで来るしかなかったので。
    今は地下鉄もバス路線も整備されて、下手に山手線の駅しかないような地域よりは断然便利になったが
    交通インフラが整備されたというイメージが浸透するまではもう少し時間がかかるだろう。
    そういう意味では今のうちに買っとけというエリアかもしれない。

    あざみ野は、一応田園都市線で渋谷まで乗り換えなしで行ける。
    そういう意味では「近い」と言って間違いではない。
    田園都市線の朝ラッシュは筆舌に尽くし難いレベルなので、それに耐えられれば充分通勤に便利と言える。


    「遠い」「近い」というのは直線距離ではなく、交通アクセスで体感して言うことが多いんじゃないだろうか。

    >丸の内近辺に通う奴らがなぜかこぞって江東区を遠いとか馬鹿にする
    これは理解しがたい。
    丸の内・大手町勤務で江東区西部に住居を構える人はかなり多いと思う。
    だからこのあたりに公務員官舎が多い。
    「こぞって」いるのはあなたの周囲の一部の、知識の狭い人たちだけじゃないか?
    江東区といっても、亀戸も大島も江東区なので、そちらを遠いと言うならまだ理解できるけれど。

  7. 647 匿名さん

    江東区江戸川区も横の移動は鉄道が通っているので
    便利だけど縦のラインはほとんどないのでバスに頼るしかないんですよね。

    そういう意味ではちょいと不便。
    ※例えば大島から東陽町に行く場合は、バスか電車を何本か乗り継がないと行けない。

    田園都市線の朝夕のラッシュに比べると新宿線は穏やかですよね。
    一応時間どおりには電車が到着するし遅れることもないから。

    やっぱりどこの街を中心に考えるかによってかわってきてしまいますよね。

  8. 648 匿名さん

    >>646
    亀戸から東京に行くのにわざわざ錦糸町乗り換えで総武快速に乗り換える奴なんてあまりいないように思うが。
    秋葉原乗り換えでも時間変わらないし、ましてや総武快速のあの地下深い駅を利用するなんて面倒なだけ。そりゃ646の観点では不便だわ。

    代々木乗り換えで渋谷なんかも向かいのホームで楽だがな。山手線は電車すぐくるからね。
    亀戸線は朝は4分に一本。通勤の足には充分だが。

    亀戸は普通に交通利便は高いと思う。
    バスは乗らなきゃわからないだろう。のんびり出かけたい時にはあれはかなり便利。時間に追われる人には不便だろうな。
    バスのよさは電車とちがい入り口からホームまでの距離感を感じずに済むこと。そういう意味では亀戸線もそうだな。

    あざみ野なんかは今でこそ急行停まるが前はたまプラーザで急行待ちしなきゃならんかったから不便に感じたがね。今は近く感じるんではなかろうか。


    まあ、結局は人それぞれの感じ方だからなあ。

  9. 649 匿名さん

    >>644
    足立区も埼玉に近いから田舎だと思われているのと一緒かな?
    でも千葉県だという人は希少だと思うよ?江戸川ならまだしも、江東区が千葉だというのは単なる無知だろ。
    最底辺とか言ってる奴は国際展示場でも見に来た方がいいと思うけどな。

  10. 650 匿名さん

    江東区が千葉だという奴はただの上京してきた田舎者。
    ただ東京なんて田舎者の集まりだからしょうがない。

    低所得であろうと中所得であろうと見栄や利より実を取る人が江東区に来るんだよ。交通利便や物価の安さという実ね。
    まあ、高所得者は来ないがね。

    そこに頭がいかない低所得者は足立や葛飾に行くし、子育てに適してるとニュースで知るなり動くようなステレオタイプ世帯は江戸川区に行く。
    イメージ先行中所得者は世田谷練馬中野杉並と西へ西へ。

  11. 651 匿名さん

    江東区の人気の無さは周知の事実ですが、これ以上人口が増えると面倒なんでこのままそっとしておいて下さいって感じです。


    この大変住みやすさを世の中に知られない事を祈ります。

  12. 652 匿名さん

    でも最近新宿線も混雑してきてるよね。
    五年前とは全然違う。ということはこの路線が便利なのが周囲に知れてきたってことだな。
    住吉は乗り換えが増えてるのかどうなのか分からないが、乗り換えができてから急に利用客が増え始めてる。
    まさかあの最下位級の利用客の駅がああなるとは思わなかった。家賃も急騰して森下と大して変わらない。
    大島も団地だらけだけどアットホームな雰囲気。森下も大江戸線の力が強いから人気。

    江東区は色々な世帯があっていいよね。これ以上人口増えるとただのスラムになるのはもう誰もが分かるようなことだな。
    まあ、江東江戸川区部の新宿線の課題は商業施設を増やすことだけかな。

    是非西に流れる高所得者を後悔させるくらいの都市になってほしいものだ。

  13. 653 匿名さん

    西に流れる高所得者が後悔するにはこちらに住む所得者の所得が上がり、周辺施設のグレードが上がることでしかない。
    激安スーパーしか生き残れないようではまだまだ。

    東陽町にあるクイーンズ伊勢丹の撤退はまさにそれを物語っている。
    みんないきいき生鮮市場と西友に流れるからな。
    他にクイーンズがある錦糸町は高所得者から低所得者が混在してるので共存できているが。
    それでもオリナスに代表されるように質のよいテナントが撤退し低所得者向けのテナントが入るという残念な結果もある。
    北野エースがある亀戸もそれなりに共存できているが北野エースは規模が小さい、つまりそれが今の亀戸のバランスかと。

  14. 654 匿名さん

    成城石井の誘致&西友の撤退&地味な街並みの改善
    これくらいすればもう言うことはないかな?

  15. 655 匿名

    西大島と亀戸の中間地点の高砂鐵工の跡地にマンション出来るみたいだよ。
    かなりの敷地なので大規模マンションかも。立地はかなり良いかと。

  16. 656 中央区在住

    冷静に考えて東部エリアに住むほうが利口です。
    電車も混まないし、安く住めて都心までの電車乗車時間が短いです。私は中央に住んでますが、西か東に住むなら間違いなく東です。西は高所得者が多いって言いますが、低所得者の見栄っぱりな人も多くて逆にミジメな感じです。見栄よりも効率を考えるのが正常な人間だと思います。
    西よりも東、東よりも中央が当たり前の判断です。

  17. 657 匿名さん

    それ、わかるなあ。
    東には見栄っぱりはいない。そもそも見栄張れないし。西はね、低所得の上京してきた若者がたくさんいて、にわか成金もいて、通勤時間の無駄遣いもしてる。
    実際に確認せずイメージだけで東なんて住みたくないという理由で。
    それだけでもう賢くないですよね。

    もちろん西は環境もいいところ多いし街並もよいところが多く魅力もあります。
    ただ明らかに実際の価値以上に高値がついてる。
    それは賢くない人たちがこぞって欲しがり、バブルという実力以上の値段になっているだけ。偏見の賜物。

    東は場所によっては元工場地域である事や海抜の低さといったマイナス要素を理解した上で適正価格を知り、賢く買うのでブレません。
    一時期バブルのように東も高騰しましたがそこに食い付いたのは前述の西の一部の賢くない人たち。
    これから騰がる、注目されるといった皮算用な人たち。
    地元の人は振り向かない。高すぎると。
    結局元の価格に落ち着くわけです。


    東のマイナス要素は年々改善されていってます。それは失敗してきたから。
    今では低地のデメリットを防ぐ設備があり、交通インフラも充実。
    街並も整備され緑も増えた。

    東はいいですよ。本当に。
    中央に行ける実力がつけば中央に行きたいものですが。

  18. 658 匿名さん

    確かに西高東低は変わらないかもしれないけど、住環境は西低東高かも。


    でも個人差によるのかな

  19. 659 匿名さん

    上質なものを求めず、安さを追求し、住民層や風土を気にしないなら、
    むりして都内に住む必要ないんじゃないですかね。
    つくばエクスプレスの駅近とかすごい安そうだし、
    東京駅までなら直通でしょ。

  20. 660 匿名さん

    住環境はもちろん西低東高。
    西にはホームセンターとか大型SCといった利便施設があまりない。
    そういうのは田舎の象徴だという理屈はわかるがあるとめちゃめちゃ便利だろ?と言いたい。
    そういう施設が都心に近い場所で存在するのだから利便性は当然田舎以上。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸