東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 815 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。
    検討しようとした部屋がどんどんなくなってる。
    1期に比べて割安感を感じている人が多いみたいで、
    2期は結構売れてるらしいよ。希望する部屋がある人は早めのほうがいいと思う。

    モデルルームは結構混雑してた。

  2. 816 匿名さん

    今の第二期販売価格が割安か割高かはまだ分からないと思います。。
    第三期の値付け次第でしょうが、プチバブルが弾けたとは言え、3年前の底値まではさすがに下がらない気がします。

  3. 817 匿名さん

    梁でデッドスペース??
    どういうこっちゃ(笑)

  4. 818 匿名さん

    ネガレスも必死だね。虚しくならないかね?1日仕事して帰って来て
    早速パソコン立ち上げてこのスレ見てるのかな?会社で嫌なことあった?
    精神衛生上見ない方がいい。。。。あなたの心の病が心配ですよ。
    夜眠れてますか?食欲は?そんなに必死になってこの板に張り付かないで、
    分相応のマンションを早く探して下さい。その前に医者探すか?

  5. 819 匿名さん

    売り物が800もあって、2期の販売戸数が16戸しか出せない。これを

    > 815 2期は結構売れてるらしいよ

    と表現してしまう、切なさ。

    例えて見ると、今期決算でトヨタが1億円の黒字、これを今期は結構順調らしいよ、見たいな感じですか、、、。

  6. 820 購入検討中さん

    16戸ってのは表向きの発表。
    この戸数だけだと信じてる人がいるとは驚きです。

    現場(モデルルーム)に行ったほうがいいよ。

  7. 821 匿名さん

    820さん

    ネガは決してモデルに行かないから言ってもムダですよ。
    「営業お疲れ」と言われるのが関の山。

  8. 822 匿名さん

    ネガレスは、なんか、こー、ジャングルを進むとき行く手を阻む
    頭や顔に垂れ掛かってくる邪魔な蔦や雑草のようだね。
    それを払いのけ、打ちのめし、かき分け行くと
    そこに光る宝物を発見!!みたいな。

  9. 823 匿名さん

    予定を16戸と書くのはそのぐらいは売れるかなと住友が自分で読み解いた数字でしょう。

    もちろん予定である以上、それ以上も、それ以下もあるし、820さんのおっしゃられる様に予定である以上販売住戸も実際は変更されるでしょう。

    しかし、実際はどうでしょうか、みなさん16戸と書いてあって50戸売れると思ってらっしゃいますか?、820さんも821さんも恐らく売れて20ぐらいが良いとこだというのはご存知でしょう。実際モデルに行けば、(例えば2期2次みたいな形で)いつでも欲しい部屋売りますよ的なことはみんな言われますので。

    となると、800戸の中で30も50も16も、815さんの様に<結構売れている>と表現するのが適当かどうかと考えると819の表現ががそれほど間違いとも言えないと思いますが如何でしょうか?

    それほど外れていない指摘をネガレスと決めつけるのも如何なものかと思います。

  10. 824 匿名さん

    今現在二期の平均坪単価はいかほどですか?

  11. 825 匿名さん

    完売の場合を別にすれば、いかなる数字をもって売れた売れないをいうのかね。
    別に16戸販売と書いてあるなら公式数字なんだからその通りでいいんじゃないか。
    16戸販売=少ない 希望者が16人以下=売れない =不人気でどうしようもないつまらんマンション
    と決めつけることもないだろう。まあ、買えた人にしか価値は分からないものだよ。

  12. 826 匿名さん

    不人気でどうしようもなくつまらんマンションを買ってしまう人もいるんでしょ。
    「蓼食う虫も好き好き」って言うから、止めはしませんけど。

  13. 827 匿名さん

    まあ買えない人は他探せって事で。ネガレス=金無し 怒られる?

  14. 828 匿名さん

    スレおたくが
    突っ込みどころ満載なマンションはスレが伸びる
    って言ってだけど、なんか分かる気がする。

    ここのネガレスの人のコメントを見ると的を得ているから、あながち買えない人とは言えない気がする。
    恐らく検討した人が多いんじゃん。
    はっきり言って、赤坂とか十番のとかはちょっと手が出せないから、真剣に見てないので、ネガするだけの材料ないし。
    昔は倍率を下げるためにネガすることもあったらしいけど、そんな地合いじゃないし。
    期待していた分だけ、ショックなんでしょ。

  15. 829 匿名さん

    ここの購入層がいまいちだな~

  16. 830 匿名さん

    札の辻までいくのがめんどくせー

  17. 831 物件比較中さん

    価格表で数えたら90戸くらい売り出してるね。
    載ってない部屋も出してるみたいだから
    実際は100戸以上は出してるぽいな。

  18. 832 周辺住民さん

    この場所は5年以上前から注目して購入検討中さんになりました。

    この完成予想図を見てものすごく期待しました。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/05/20f5c201.htm

    いつしかこんなイメージパースになり
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/oosakigun/saikaih...

    このバルコニーと洋室(3)を代表する間取りをみて以前購入検討中さんになりました。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/owct/layout_detail.cgi?TYPE...

    もしこれがこのような90JSWだったら、今はきっと契約済みさんです。
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X9902001/plan.html

    ご察しの通り、期待していた分だけショックです。

  19. 833 購入検討中さん

    ここソニーがたつと電車からみえなくなってしまうのかな。
    「ほら!あそこにすんでるんだよ!」ってできないといやだな。

  20. 834 周辺住民さん

    続きです。

    しかしそれでも間取り図を開け、どれか希望に合う部屋がないか振り返っています。
    営業さん、そんな私を見つけて営業で落としてください。こんなすばらしい立地はありません。

  21. 835 社宅住まいさん

    832さん、あなたはわたしですか(笑)
    我が家も非常によく似た経過を辿っており、
    計画段階から楽しみにしていて、マンションの実態にがっかりしたクチです。
    いい立地なんですけど、なんであんなマンションになっちゃったんでしょうね。

  22. 836 購入検討中さん

    間取りプランのURLが貼られましたので改めて見ましたが、
    やはり見れば見るほど梁が気になります。
    天井の最高高部分が本当に少ない家ですね。
    工法と間取り設計の問題ですが、DWにこだわらず、
    工法的にはアウトフレーム工法や逆梁工法などで居住スペースを
    確保すればここの魅力も高くなるのではないかと思います。

    あっ、梁をデッドスペースと言ったものではありません。806です。

  23. 837 匿名さん

    >>836
    やっぱり、狭い立地に筒状ツインタワーを建てて容積率を使い切り、なかの専有部分を最大限に大きくすると
    専有部に柱が入りまくる形になる。筒状でも一辺を長く取るグランスカイや、ほぼ板状のプラウド東五反田
    とか三井の麻布などはタワーとしてはまだマシ。スミフは板状超高層のWCTで良い前例作ったのに、完全に
    筒状タワーにシフトしちゃったね。
    スミフ麻布はツインタワーをやめて一本タワーにしたことで、一辺の長さが長いので設計でなんとかなった
    感はあるけど、最悪は豊洲のツインタワー。めっちゃ細くて廊下も狭くてさ、でも安いけどね。

  24. 838 匿名さん

    ここ下がってると言うことですけど、坪310万以内で中層以上の見合いの無い部屋ってありますか?
    あったら、MR行って即決してもいいんですが。

  25. 839 購入検討中さん

    >837さん

    836です。
    なるほど。なるほど。なるほど。よくわかります。
    ということは、ここは何とかなっていないツインなのに「安くない」ってことですね?

    立地やコンセプト(建物の設計ではなくて全体的なものね)はかなり気に入っているのですが、
    立地や外観は部屋に入ってしまえば分らないので、私は多くの時を過ごす居住空間の感覚が
    一番重要なことだと思っています。間取りもそうですし、向きや階数もその要因です。
    そこに十分な満足が得られなさそうだというのが次の一歩を踏み出せないところです。
    もう少し考えてみます。

  26. 840 匿名さん

    グランスカイというライバルが近くにあるのに山手外側、スーパー遠など資産的にも生活面からも劣っているこの物件があれほどの強気価格を保っていることが理解できない。
    ス○フは本当に完売すると思っているのだろうか?

  27. 841 匿名さん

    この物件は、それなりの所得、DINKS、非永住、仕事中心に生活が回っている人とかが買うかな。スーパーが1つ、近くにできるだけで、人気は出ると思うけどな。

  28. 842 サラリーマンさん

    見た目だけは素晴らしくなりそうですね。
    子育て前の若いお金持ち向きだと思います。

  29. 843 匿名さん

    これなんて惜しいよなー↓
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/owct/layout_detail.cgi?TYPE...

    リビングの柱と子供部屋の柱なんとかならんの?
    なんで100平米近くあるのにこんな使いがって悪いんだよ。
    住み人のこと真面目に考えろって。

  30. 844 物件比較中さん

    間取りで一次候補から落とした。

    豊洲で実際立っているのを見たが、廊下は狭く暗く高級とは程遠い。

    図面みただけで天井のガタガタ感がみえるようでは、
    実物見せれるようになっても苦戦するだろう。

  31. 845 マンション投資家さん

    大崎と玉川で検討中です。
    地権者や事業協力者が内々で販売しているのでしょうか?
    デベさん(109)はまだ知らないとの事。分譲値の20%以上ダウン。
    21F販売中価格1億600万円→7980万円(プリズムタワー20F)
    http://www.com-fudousan.com/
    こちらでの極秘情報お持ちの方、教えてください。

  32. 846 匿名さん

    いくらなんでも、プリズムなどと比べるとは・・・

    ここは外観と交通の便はかなりよいです。

  33. 847 匿名さん

    最近、柱ネタが多いけど、DW仕様でベランダがほとんどないんだから仕方ないでしょう。
    我が家はここの検討材料として、立地、仕様、利便性で判断します。
    ※DWメリットは採光ぐらいかな。北側でも十分明いと思います。
    E棟はW棟とソニーに挟まられるから明るさはよくわかりませんが。

  34. 848 匿名さん

    845はこことふたこで検討中とか言いながら、WCTのスレや他のスミフのスレに
    出没してるな。。。ロバート・キヨサキか、S・Jにでも聞けよ。。。

  35. 849 周辺住民さん

    結論、立地良し、外観良し、内装良し。
    間取り悪い、価格高い、で将来性は一応良さそう。
    こんな感じでよろしいでしょうか?
     
    ちなみにグランスカイとか出てたけど、五反田の
    ヘルスとキャバクラの前を毎日通勤通学かよ?
    何処に住んでるの? 五反田。って絶対嫌。
    考えてみてよ?皆知ってるとおり風俗街だよ?
    プラウドも見に行ったけど、周りのビル群に飲み込まれて
    存在感薄すぎ。皆も五反田知ってるでしょう?汚いし
    酔っ払い多いし、たまに喧嘩とか見るし、893にポン引き、、、
    そりゃ大崎も大口叩けないけど、五反田よりは、、、ね。

  36. 850 匿名さん

    >>849
    ですね。なので、この近辺の物件は、間取の悪いここも含めて全て私の検討候補から落ちました。

    >>847
    同じシティタワーでも、麻布とかWCTは設計にかなり工夫のあとが見られる。柱の数は変わらなくても、
    できるだけ室内に出っ張りや凹みが無いように工夫している。部屋の端にもっていくとか、バルコニー
    に逃がすとか。ただし、柱部分を客に売らない分、柱じゃ無い部分は価格を高く設定しているけどね。

    DWだと北側でも十分明るいと言うのはそのとおり。高層なら全く心配ありません。立地、利便性が良い
    のも御意のとおり。

  37. 851 物件比較中さん

    2LDKでも風呂サイズ1317が結構あるね。
    柱とか梁はあまり気にしないけど風呂好きな俺としては微妙だ・・。
    眺望があけてる場所も限られている。

    とにかく立地は最高。
    働き盛りの若い独身、DINKSには良いマンションですね。

    ところで教習所あとにはどの位の建物が建つんだろう。
    マンションから200メートル位離れてるみたいだから、
    そこまで気にならないですかね。

  38. 852 匿名さん

    ここかっこいいですね

  39. 853 匿名さん

    教習所跡、JRの線路を挟んだ向こう側ということもあり、個人的には気にならないと思いますが…

  40. 854 匿名さん

    こことグランスカイと迷っています。
    やはり山手線内側ということでグランスカイと思っていたのですが実際にほぼ外観完成したシティタワーズを
    見てまた迷いはじめました。
    外観はやはりかっこいいですよね。

  41. 855 物件比較中さん

    教習所跡は気にならないと思いますが・・・。

    グランスカイは間取りもいいですからね。
    でも立地、アドレス(五反田はイメージが・・・)は個人的にはこちらが良いと思ってます。
    眺望はグラスカかな・・。
    難しいですね。

    あと大崎は戸越銀座商店街まで7分くらいで歩いて行けます。
    これはかなりポイント高いと思ってます。

    都市と下町の融合みたいなところが大崎いいかな~。

  42. 856 匿名さん

    間取りと広さと価格のバランスはグランスカイの方がまさっているね。
    それ以外は大崎かなぁ。それに駅直結はやはり魅力です。

  43. 857 契約済みさん

    あと浸水被害もこの辺りは少し高い場所にあるから、五反田より安心。
    これから将来、ゲリラ豪雨的な局所にかたまった雨が心配ですけど、
    この立地ですとその心配も少ないですよ、現地歩くと解りますよね。
    プラウド辺りなんかだいぶヤバイからね。

    でも昨日も現地見て来たけど、だいぶ出来上がってきてますね。
    早く部屋見たいなあ・・・

  44. 858 周辺住民さん

    WCTの内装はなにかチープ感じるんですよね、グランスカイより。みなさんモデルルーム見にいかれたんでしょうか?
    あとソニーのビルが建ちますよね、なんでも社員4000人だとか・・・。ペデストリアンデッキで直結って
    触れ込みですけど、朝なんてペデストリアンデッキ、人ごみ掻き分けて駅まで向かう感じになりそうですよね。
    資産価値も山の手の中か外かでだいぶ変わるようですが、WCTとグランスカイだったらグランスカイに軍配あがりそうですよね。

  45. 859 購入検討中さん

    ちょっと遅れたレスになりますが、柱や梁の問題は大きな問題だと思います。
    ただ寝に帰るだけなら問題ではないかもしれませんが、そこで生活することを考えると
    居住スペースは検討の重要なポイントです。

    843さんが指摘した部屋を例にすれば、部屋の真ん中に2,200の高さって普通の感覚ではあり得ませんよ。
    2,200はパウダールームやトイレ、キッチンの高さです。どなたかも言っていますが、
    部屋の端にもってくるなら許せますけどね。

    また洋室の(2)と(3)は2/3ぐらいが低い天井です。
    洋室(3)に至っては2,100って、ちょっと跳ねたら頭が天井に付いちゃいますよ。

    立地がいいだけに、この間取り設計は大きな悔やまれる点だと思います。

  46. 860 匿名さん

    洋室3でどんだけハッスルするんですか!?
    夜遅くにあまり飛び跳ねたりしないでくださいね(笑)

  47. 861 匿名さん

    でも2100は考えられない。
    やっぱりグランスカイかな~。

  48. 862 匿名さん

    デベの友人が言うには、ス○フはもともとオフィスを得意としてるから、マンションの設計は苦手で、実際に住むと不満の声が多いとのこと。
    間取り図を見ていると、あながち間違ってないなと思います。

    オレもグランスカイだな~。
    実際に住む居住空間って大事だもん。

  49. 863 匿名さん

    なにを言ってんだか。
    ほんとにデベの友人??流通じゃないの?
    スミフはもともと住宅を得意とする会社。ビル事業はむしろ業界で最後発の部類。他人の話を鵜呑みにしちゃいかん。

  50. 864 物件比較中さん

    グランスカイのほうが間取りはいいですよね~

    でも五反田アドレスが嫌だな・・・。
    駅直結の立地も大崎がうえ。

    住んでてモテるのは大崎だろうな。動機が不純ですが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸