東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    麻布十番は?

  2. 43 匿名さん

    けっこうやばいらしいよ。

  3. 44 匿名さん

    それじゃあ、目白や東陽町みたいに、竣工後のナイター営業続出ですね。

  4. 45 匿名さん

    売却できない部屋が多く期間が長引くほど、
    資金の回収はできない、修繕費は嵩む。
    住友不動産は大丈夫なのでしょうかね?

    値下げをしてでも売っておいた方が利益が出た、
    なんてならないように適切な経営判断を下して頂きたいです。

    「あの会社は謎だ、何を考えているかわからない」と
    同業他社にまた散々言われてしまいますよ。

  5. 46 匿名さん

    経営者が頭がよければここまで在庫を抱えないよ。
    WCTが期を重ねるごとに値上げしてうまくいった。
    その古い頭が変えられない。

    投資下手な人がたまたま上昇トレンドに乗り株で利益出して、ウハウハになった。
    世界同時株安であっという間に取り残され、もはや損切するにはかなりの痛みが出る状況。

    今のスミフがそんな感じ。それでも損切は早いほうがいいのに、もしかしたら、しばらく待てば市況が上向くかも?と判断できない。

    よって、2010年さよならするだろうね。

  6. 47 匿名さん

    一転、住友が大英断、在庫処分に舵切りだしたら、グズグズちょろちょろ個別対応お茶濁ししてきた三井あたり目剥くやろね。

  7. 48 匿名さん

    なまじ塩漬けの体力と、財閥だぜちゅうプライドあるから、判断を遅らせるんだろ〜。ま、いつまでも気長にやってなよ。

  8. 49 ビギナーさん

    住友は月島駅前の用地仕入も高値でしてるから苦しくなりそうですね。

  9. 50

    経営をしらない会社だと不安です。KYな企業?

  10. 51 匿名さん

    三井と比べるのはお門違い。
    在庫とキャッシュフローの相関図で楽なデベ、きつぃデベみたけど、

    安泰グループ
    三井、野村、三菱

    危険グループ
    モリモト、プロパスト、大京東京建物、住友、
    すでに逝っちゃったノエル、アーバン、ゼファー、ダイナシティなどと同じところにいた。

    ではなぜ、黒字倒産は起こるのでしょうか?
    端的に表現すれば 「決算書上は黒字でも手許現金が不足した」ということです。
    ・利益が売掛金の状態になっている。
    ・過大な在庫を抱えている
    この二つの要因で起きます。

    昨今のデベロッパーの倒産は在庫が多くなってしまったことが原因だと推測されます。

    昨年までは不動産ミニバブルで、多くの物件開発を手がけたが
    昨年末より急激に物件が売れなくなり、現金化できなかったわけです。

    金融機関も先行きの見通しが不安になったため、融資をしなくなったのでしょう。(黒字倒産澤田勉)

  11. 52 匿名さん

    つまるところ在庫もキャッシュだということですね。

  12. 53 匿名さん

    なるほどな!仕入と支払のギャップってやつですな

  13. 54 匿名さん

    どーすんの、もしもスミフが逝っちゃったら業界は大パニックおきるよ。
    日本が大不況に入ってしまう。
    みんな早く買ってあげて!

  14. 55 匿名さん

    まずお前が買え。
    ていうか、大パニックの一つぐらい起きた方がいいと思う。

  15. 56 匿名さん

    サブプラウド

  16. 57 匿名さん


    それ違うだろ

  17. 58

    三井住友レジデンシャル

  18. 59 匿名さん

    販売戸数を小出しにしているのは
    値上げする目論みがあるからなのですか。

    それが本当なら、お客さまをバカにしていますね。

  19. 60 匿名さん

    単に要望がでていないからです。
    これだけ多量の割高在庫抱えた状態で、売り惜しみするほど愚かではないでしょう。

  20. 61 物件比較中さん

    これから要望が出てくるとも思えんが。

  21. 62 匿名さん

    竣工後が勝負です。

  22. 63 匿名さん

    資金難でペデストリアンデッキがマンションまで繋がらなかったりして。
    竣工まで一年を切ったのに未だに(予定)となっていますね。

  23. 64 匿名さん

    ペデストリアンデッキは、このマンションの単独計画なんでしょうか。
    他のビルとの共同事業なんだったら、ここが資金用意してても、
    オフィスビルのほうで断念しちゃったら、どうしようもないですね。

  24. 65 匿名さん

    わからないですよ。WCTのような神風を期待してるのかも。
    まあ100年に一度あるかないかの経済危機なので神風は吹かないんでしょうけどね

  25. 66 匿名さん

    徒歩3分というよりは、駅直結が売りだと思うので、あくまで予定ということであれば益々買い控えたくなります

  26. 67 匿名さん

    デッキを作るのは品川区であって住友じゃないから。
    このマンションの設計図見るとわかるけど、このデッキは
    ここの敷地を通過して、さらに南に計画されてるマンションまで
    続くことになってるから、建設されないことはないよ。

    あと、ソニーの敷地を横断するデッキも並行して作られる。

  27. 68 匿名さん

    品川区が作るんだったら安心ですね。
    なにしろ、剰余金がすごいらしいから。

  28. 69 匿名さん

    デッキなんてどうでもいいけどね。
    目の前のシンクパークまで来てるんだから、そんなに不憫は感じないよ。
    それより残りの戸数、全部早く売り出して欲しいよ。

  29. 70 匿名さん

    まだまだ、これから1期3次でっせ

  30. 71 匿名さん

    1期2次はどこにいったの?

  31. 72 匿名さん

    おわったじゃん

  32. 73 匿名さん

    売れる部屋は重なる。希望者が重なって、落ちた人を他の部屋に誘導。
    こでが二次で終了。
    だから、売り出しなしで無くなることもある。
    スミフ大変だから、早く買ってあげて!

  33. 74 匿名さん

    なるほど、そういうことだったのですね!
    No.73さんありがとうございます。

  34. 75 匿名さん

    顧客を一人も逃さない作戦ですな。

  35. 76 匿名さん

    >>66
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/yamanote/

    公式ブログでは、大崎駅とデッキで直結って断言してる。

  36. 77 匿名さん

    今、積極的に在庫処分にはしるほうが最悪な経営判断と思うが。耐え切ったほうが有利なのはいうまでもない

  37. 78 匿名さん

    なんで?
    もともと暴利なだけなんだが?

  38. 79

    一般的に在庫を沢山持ってしまうと、その分貸借するためのキャッシュである運転資金が必要となるため、在庫を捌くのは身軽な経営えの第一歩かと。融資してもらえる間は大丈夫でしょう。

  39. 80 匿名さん

    さすが住友だね。在庫どんなに抱えても資金繰りの心配ないなんて。

  40. 81 匿名さん

    でも危ない会社の5位くらいにランキングされてなかった?

  41. 82 匿名くん

    今日、すみふの人と話をしたんだけど、
    ここは社員からみても高値だと思うって言ってたよ。

  42. 83 匿名さん

    言われるまでもなく、誰から見ても割高ですよ。
    近くのグランスカイも同様だけど。
    (プラウドは高値でギリギリ逃げきり。神がかり的なタイミングでしたね)
    今はこの2社が牽制しあってるから高値で膠着状態。
    ボロ儲けしたいのはわかるけど、実需価格へ戻してもそれなりに利益は出せるのでは。
    勇気ある一歩を踏み出して欲しいところです。

  43. 84 匿名さん

    来年はもっと市況が悪くなりそうな気がします。

  44. 85 匿名さん

    価格的にはこんなもんじゃないかな。もっと山手線より南でも、これに近い価格だし。
    ただ、都心にもタワーがどかどか建ってるし、この価格帯の物件を買える人間が、もうそんなに余ってないだろうとは思う。
    結果として、買いたいけど買えない人が、「高い」って言って値下がり待ちしてるっていうのが現状のような。

    まあ、高いと思う人は、待ってれば下がるかもしれないし、様子見でいいと思うけど。

  45. 86 購入経験者さん

    ここを今の価格で購入するなら、タワマン転売屋さんが来年我慢しきれなくなって放出する「新築未入居」物件を待つほうがいいと思いますが。赤坂TR,虎ノ門TR、PC愛宕タワー、等出てきそうですよ。

  46. 87 匿名さん

    「結果として、買いたいけど買えない人が、「高い」って言って値下がり待ちしてるっていうのが現状のような。」
    ⇒つまり、このような人達が実需マーケット層になるわけだ。

  47. 88 匿名さん

    >>87さん
    そうでしょうね。
    販売側としては、もう一段上の層に、すんなり売りたいところでしょうが、
    実際は86さんの言ってるような新古や中古と競合しますし、
    麻布十番などとも価格差は少ないので、どうしてもそういう層は取り合いで負けて、
    もう一段下の層になんとか買う気になってもらうほかないでしょう。

  48. 89 匿名さん

    住宅ローン減税、消費税アップという神風がきますよ

  49. 90 購入経験者さん

    麻生政権ですよ。何も決められないのだから「神風」は無理というものです。

  50. 91 匿名さん

    消費税はともかく住宅ローン減税は一定の効果アリでしょうね。
    ただそれでも価格が反転、もしくはせめて下げ止まりになればいいですが・・

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸