東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 168 匿名さん

    へぇ×79

  2. 169 匿名さん

    第一期三次販売が十二月下旬とのこと。
    なかなか進まないなぁ〜。

  3. 170 近所をよく知る人

    明日から下旬だけど。

  4. 171 匿名さん

    10戸くらい売り出すのかな。

  5. 172 匿名さん

    10戸でも完売は難しそうですね。

  6. 173 匿名さん

    10戸って、第一期販売の売れ残り、それも、その一部じゃないの?

  7. 174 匿名さん

    第一期三次販売は来年に延期されたようです。

    10戸も要望出なかったのかな?

  8. 175 匿名さん

    新年は二日からMR営業するそうです。
    お年玉がもらえるかもね

  9. 176 匿名さん

    延期したら売れるとでも思ってんのかね?

  10. 177 匿名さん

    嫌なことは先送りする企業体質ですな。
    問題を先送りして市況が回復するのを祈ってるんじゃないの?
    問題は放っておくとどんどん大きくなってしまうのに…。

  11. 178 匿名さん

    去年までは相場が上がるのを待って売り惜しみ
    今年は市況回復まで売り惜しみ
    こんなこと、いつまで続けるんだろうか

  12. 179 匿名さん

    資金力さえあれば、問題ないのでは?

  13. 180 匿名さん

    体力ある会社はやることが余裕だね。
    多分、市況が回復するまで売るつもりないね。

  14. 181 住まいに詳しい人

    >>180
    じゃ、永久に販売出来ないわけだ

  15. 182 匿名さん

    財閥系皆で、在庫積み上げ競争始めちゃったよね。
    各社順調に戸数伸ばしてるよ。

    マンション専業デべは年度末までに振り落とされちゃうよ。

  16. 183 匿名さん

    在庫が増えると、その分運転資金としてキャッシュが必要になるが銀行が出している間は大丈夫そうですね。但し、更に景気が悪化すればそんなことも言ってられないですね

  17. 184 匿名さん

    個人的にはグランスカイと現物並べて比較検討できるので嬉しいです

  18. 185 匿名さん

    たしかに長引くのもありですね

  19. 186 匿名さん

    これがまだ不況の始まりだとしたら、とんでもないことになりそうです。
    利潤ばかりおわず、さんざん儲けてきたんだから社会の一員として、よいものをやすく提供していくことで社会貢献する姿勢がみたいものです。

  20. 187 物件比較中さん

    住友とすれば無理に価格競争することなく
    待って市況変化待ちなんでしょう。
    3年待てるなら、それもありかな。
    購入側とすれば、
    完全に出来上がった物件を見て検討できるメリットもある。

    ただひとつ、今後さらに人口減が顕著になり
    市況が底冷えするであろうことを
    どこまで住友が理解しているかだな。
    少し安い価格で売り逃げた方が絶対正解だったと、
    気づいた時には手遅れの可能性はある。

    正直、いま危機感がいちばんあるのは自動車業界。
    国内は海外利益で労働力も価格競争力も維持できていたことを
    関係者も認めているのだから、その方程式が崩れたいま、
    空洞化はさらに進むだろうから、当然高価格帯の住宅なんて売れなくなっていく。
    イギリスが一度凋落したときの道を、そのまま日本が歩み始めていることなんて
    不動産関係者は誰も意識してないのでしょう。

  21. 188 匿名さん

    イギリスのロンドンを想定しているのでは?

  22. 189 匿名さん

    どちらにせよ不況はまだ始まりです。三井の方が賢いイメージがあるので先にやられてしまうのでしょうね!企業も個人も固定費をいかに減らすかが、この先の不況を乗り切るポイントです。

  23. 190 匿名さん

    このウエストシティータワーズ最近雑誌(週刊紙?)に掲載されて間取りとか色々評価されていたみたいですが知っている方いらっしゃいますか?

  24. 191 匿名さん

    このウエストシティータワーズが最近雑誌(週刊紙?)に掲載されて間取りとか色々評価されていたみたいですが、知っている方いらっしゃいますか?

  25. 192 匿名さん

    このウエストシティータワーズが最近雑誌(週刊紙?)に掲載されて間取りとか色々評価されていたみたいですが、どの雑誌だか知っている方いらっしゃいますか?

  26. 193 匿名さん

    同じ内容が3回もアップされてしまいました。汚してしまいすみません。

  27. 194 匿名さん

    ネットですよね

  28. 195 匿名さん

    いよいよ来年より三次が始まりますね!

  29. 196 匿名さん

    どんな記録を残すのか今から楽しみです。

  30. 197 匿名さん

    実勢価格に見直しも十分、利益は稼げると思うのだが。。。

  31. 198 匿名さん

    スミフにはそんな利口な考えはできまへん。

  32. 199 匿名さん

    住宅ローン減税を追い風に、
    価格はこのままでいく、
    と、めでたく思っているに違いない。

  33. 200 匿名さん

    新築が高いと中古に流れるので、転売中のわが家としては嬉しいです。KY万歳

  34. 201 匿名さん

    今年はなかったことにして売り続けましょう

  35. 202 近所をよく知る人

    さすがに今日からは建設作業はお休みです。

  36. 203 購入検討中さん

    なんかさあ マンションはカコイイのだけれど、周りが。。。さえないスーパー(ダイエー?)裏側は低層住宅密集地、表側はソニー城壁ビルが屏風のように建つし、山手通りからすんなり入ってこれないし、恵比寿とかに比べて大崎ゲートシティってなんか寂しい感じするし。。。西側の眺望も富士山以外これといって目立つものも無いでしょきっと。。駅徒歩3−4分のマンションは他にもあるしこれに360はちょっときついかも。転勤者が一時的に借りるとか、DINKSにはいいかもしれんが。生活子育てするエリアではないなあ。

  37. 204 匿名さん

    広がりが無い地域ですから。
    西は木造住宅密集地域、東は品川埠頭。

  38. 205 近所をよく知る人

    上のほうの南からは、いろんな種類の電車が見れます、それと飛行機、
    乗り物好きにはたまりませんね。でも生活は不便ですね。

  39. 206 匿名さん

    今も近所に住んでるけど、便利と思うことはあっても不便だなんて
    感じたことないんだけど・・・
    真剣に考えてる人は、自分の足で確認して見るしかないですね。
    何をどのレベルで必要としているかなんて人それぞれなんだから。

  40. 207 匿名さん

    うちは大崎ですが、前に住んでた品川、目黒に比べ色々な面で不便て感じますねー

  41. 208 匿名さん

    品川よりはマシだろw

  42. 209 匿名さん

    同じようなものでしょ。
    荏原郡=城南
    品川町、大井村、大崎村(品川区
    平塚村(荏原区 → 品川区
    目黒村、碑衾村(目黒区
    大森村、入新井村、池上村、馬込村、調布村(大森区 → 大田区
    羽田村、蒲田村、矢口村、六郷村(蒲田区 → 大田区
    世田ヶ谷村、駒沢村、玉川村、松沢村(世田谷区

  43. 210 周辺住民さん


    何が言いたいのかさっぱり解らん??

  44. 211 匿名さん

    なんでわざわざ不便なところに引越してきたの?品川も目黒も近所なのにねぇ。意味わかんね(笑)

  45. 212 匿名さん

    五反田、大崎はタワマンだらけになってきましたね。
    特に山手線より内側は過密状態で不気味な感じさえするね。
    まあ、ここが一番マシじゃない?

  46. 213 匿名さん

    立地や外観はひとクラス高いと思うけど、見た目と坪単価だけで
    購入検討するような人向けのバブル仕様で、ひどい間取りの物件が
    多いから、実需しか期待できない現状では、じっくり比べられて
    最後まで売れない物件が多くなりそう。

  47. 214 匿名さん

    >>212
    まともな眺望が確保されているマンションは少ないのでは?
    中古になってマンション売るのに苦労しそう。

  48. 215 買いたいけど買えない人

    購入を迷っている人へ
    この物件の魅力は、第一に大崎駅周辺地域の町づくり計画にある。
    区の土地利用計画や現実の開発状況を見ると将来性は抜群である。
    価格は総合的〔この地区の社会資本の充実なども考慮して)に判断すれば高すぎるとはいえない。
    間取り、仕様は好き嫌いはあるだろうが集合住宅である以上多少のことは我慢せざるを得ない。
    西口地区は、本物件のほか、ソニービルの計画があるが、当初思われていたよりE棟から意外と離れているし、建物裏手になるので衆人の目もさほど気にならないだろう。
    眺望だけを望む住人には不向きだが、駅に近いこと、スーパーマーケット、歩行者ネットワークや公園など緑化空間計画等は、ますます生活しやすい環境になるだろう。隣のシンクパーク内のクリニック、飲食店の存在も好都合。
    申込者が少ないことはかえって幸運と考え、選択できるうちに少しでも自分にあったものを検討すべきでしょう。

  49. 216 匿名さん

    >>215

    スミフ営業の給料だと買いたくても買えないって事?

  50. 217 匿名さん

    215
    あんまり面白くない

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸