物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
734
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
ソニーのビルに4000人が入ります。
ソニーはフレックス出勤だから大丈夫みたいなこと言ってるけど
とんでもないことになりそうです。
-
736
購入検討中さん
こっちは1000世帯ですから全く勝ち目はありませんが、ソニー城の
完成後は駅からの朝の一斉攻撃をかわすには苦労しそうですね。
南口がえらいことになりそうで今から憂鬱ですね。
-
737
匿名さん
あなたが出勤する時間と、向こうが到着する時間帯が同じなら
S集団をかき分けかき分けということはあるかもしれないが、
そういうことは少ないんじゃないか。
駅近だから次の列車が来る間に先の乗降客はもう建物内にはいっているだろうし
ここはお江戸でござる。マナーも上方のようなことはないと思うよ。
-
738
匿名さん
品川駅の中央コンコースを朝、逆行するのは大変。「駅に向かう人のために左右の通路をあけてくださあーーーい」
って駅員連呼してるけどね。
-
739
ご近所さん
-
740
購入検討中さん
いやいや、どうして。
確かに時間帯に寄りますが、山手線は内回り外回り共に2~3分に1本ですし、
湘南新宿ライナー上りの下車客の数をご存じないようですね。現状でも多いですよ~。
ピークの時間帯は8時前から9時半ぐらいまででしょうか。(すみません、これは想像です)
まあ、マナーはお江戸かもしれませんね。
-
741
購入検討中さん
何をおっしゃる。
北口ではWCTは遠くなってしまうではありませんか。
-
742
匿名さん
とりあえず、ソニーさんが完成するまでは、そんなに心配しなくても
大丈夫でしょう。あるいは、ソニーさんが品川区または東京都に要望を出して、
何らかの解決策を見出せるかもしれない、と楽観的に考える。
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
744
匿名さん
品川駅はロープ張ってるけど、端だけね。
やっぱりオフィス街は住みにくいでしょう。
駅スーパーもオフィス帰りのサラリーマンOL仕様。
大崎は乗り換えが多い。
埼京線や湘南新宿ラインと山の手。
伊豆方面に行くロマンスカーみたいなのもよく見る。
-
745
ご近所さん
>>741
WCTっていったらワールドシティタワーズになっちゃうよ、
伊豆方面にいくのは新宿発のスーパービュー踊り子、
成田エキスプレスの通過も多い、
貨物列車の運行もある。
山の手線朝の内回りは品川までの、一駅だけ激混み、
埼京線新宿方面は超がらがら。
-
746
匿名さん
>>744
大崎はマルエツ?しかない。品川はクイーンズ伊勢丹、京急ストア。俺は食い物がある程度良くないと嫌なので、
品川を買った。
-
747
匿名さん
>>746
大崎はそれが残念。昔は元町ユニオンとオーバカナルがゲートシティにあった。
オーバカナルは高輪にできたけどね。品川はディーン&デルーカと成城石井、
ワインならエノテカがあるね。あとエキュートの中にPAULもある。
-
748
ご近所さん
>>747みたいに、ブランドを羅列しないと気が済まない
なんクリさんには、ブランファーレがお薦め。
鹿島の最高級マンションで、将来はヒルズも真っ青な
セレブ感あふれるマンションになるでしょう。
今がダサいのはご愛嬌。もう少しの我慢です。
-
749
ご近所さん
テナント募集中のウエストシティタワーズの足元と、
ソニービルの商業施設が最重要だな。
高級スーパーでも入ったら、生活インフラ万全。
今のままではユータカラヤとダイエーとちょっとだけ離れたライフ。
グランスカイ足元のスーパーも利用できそうだが、かなり遠いか。
-
750
入居予定さん
-
751
周辺住民さん
住友不動産の物件は結構スーパーを入れているようなので期待してます。
スーパーさえあれば、本当に欲しいものが全て揃う感じです。
-
752
匿名さん
ずいぶん前に聞いたので、ここで言われたのかどうか確信はないが、
スーパーにするには少し広さが足りないと言っていたような。
ダイエーだかどこだかにダイレクト&フラットで行けると強調してた気がするが。
誰か最近デベに確認した人いませんか。
買い物に行くのが楽しみなくらいのスーパーほしいです。
-
753
匿名さん
>>747
品川の商業施設が充実したのはほんの4-5年前。10年前には港南口は
コンビニしかなかった。今の大崎は20年前の恵比寿のイメージ。
10年後は激変するはず。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件