マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-04-03 14:20:30
プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画
■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2
■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2
■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2
着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都 江東区 東雲1-1-21他
総戸数:600戸
【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン におけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。 プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時] 2009-08-01 16:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
種別
新築マンション
総戸数
600戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬
会社情報
売主・販売代理
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
881
匿名さん
2011/02/28 23:10:16
法的な事は詳しくないけど、
用途変更が可能な条件ってなんなんでしょうね。
周辺地域の資産価値に大きな影響を及ぼす用途変更
がそんなに容易にできるとは思えないんだけど。
ただ、住宅地域になったとしても400%までだけど。
882
匿名さん
2011/02/28 23:15:10
883
匿名さん
2011/02/28 23:29:36
西角部屋だと西方向の眺望リスクはあまりないのでしょうかね?!
884
匿名さん
2011/02/28 23:53:15
晴海通りの向こう側は倉庫なので35階くらいのマンションの
可能性はあると思う。
885
匿名さん
2011/03/01 00:16:57
今解体工事中の日本通運の跡地は三井レジデンスが事業主になっている様ですが、事業計画を知っている方がいますか?
886
匿名さん
2011/03/01 08:01:27
887
匿名さん
2011/03/02 02:14:42
住戸の供給過多で受け皿の街が未成熟すぎると資産価値がいちじるしく減少しそうだな。。
888
匿名さん
2011/03/02 02:30:54
流れは都心回帰で実はイケイケ状態なのかも。<都心に近いタワマン 。
889
匿名さん
2011/03/02 07:42:58
供給過多な街って、どんどん資産価値上がってないか?
武蔵小杉とか豊洲 とか。
890
匿名さん
2011/03/02 08:25:09
むさこは下がってるよ。
直結マンションはどうなるか期待したいが。
豊洲 は今がピークでこれからは維持するのが限界でしょうなあ
891
匿名さん
2011/03/02 08:27:35
豊洲 は台場、アイルみたいにならないことを願います。
892
匿名さん
2011/03/02 08:57:54
武蔵小杉は国土交通省の発表で、地価が高くなった地域になってたよ。
893
匿名
2011/03/02 09:07:02
5年間くらいでかなり上がったんじゃないかな?
かなり供給過剰だけど
894
匿名さん
2011/03/03 07:49:39
895
近所をよく知る人
2011/03/03 19:19:52
本物に対して
896
近所をよく知る人
2011/03/03 19:20:07
大手がこれはどうかと思う。
897
匿名さん
2011/03/03 19:24:19
ウケタ!
でもここ野村物件スレだけど。
それにしてもウケタ!
898
匿名さん
2011/03/03 19:35:52
辰巳の建て替えは北側は住宅ゾーンになって、その南側が公共公益ゾーン、さらにその南側の辰巳駅周辺が複合市街地ゾーンになるようなのですが、
高層の建物も建設可能なのでしょうか??
899
匿名さん
2011/03/04 03:28:23
今の用途地域、容積率でも可能ですよ。
逆に言うと、今の都営住宅は非常にぜいたくな敷地の使い方をしています。
一人ひとりに庭があるくらい。実際、専用庭があるし。
900
匿名さん
2011/03/04 05:19:37
北側を住居ゾーンとして高層化させて、南側にスペースを作って
そのスペースを公共公益ゾーンや複合市街地ゾーンにして公園などもできるみたいですが、
辰巳駅周辺はどんな感じの建物ができるのでしょうね。
高層は北側だけなのかな?!
901
匿名さん
2011/03/04 21:18:55
辰巳団地の建替えは、ググった限りでは3000戸弱を北側に寄せて、7~12階建ての12棟に集約となっているね。
この部分の眺望は、野村20階以上ならそれほど影響はなさそうだ。
南ゾーンもバカ高いものはニーズがないから建てないだろう(希望)。
しかし完工まで15年もかかるようだから、暫くは落ち着かないかもね。
今はまったく何もない辰巳駅周辺の利便性向上に期待したい。
902
匿名さん
2011/03/04 22:28:31
>>895
bとpを図案化すりゃ、そりゃ似たようなもんが出来るわな。
商標侵害とか不正競争とは別次元だが、ビーコンが本物ってのはウケタ。
野村にも「本物」をつくってほしいね。
905
匿名さん
2011/03/06 03:43:48
「資料請求された方には、優先的に物件情報をご案内させて頂きます。」ってかいてるけどHPに載ってる内容しか物件情報がこないです。
メールも全然こないし。
906
匿名さん
2011/03/06 12:08:34
907
匿名さん
2011/03/06 21:53:10
ららぽの向かいに造っているMRを、散歩がてらさっき見てきました。
外観はほぼ出来ていて、基本的な内装も完了っぽく、あとは商売道具を作りこむばかりという感じでした。
夜なので照明のある中が見えましたが、MR2階の南東側に、Cd-85タイプと思われる南東角のモデルルームが設え中です。外囲い越しで遠いのでもちろん良くは分かりませんが、第一印象は窓が小さい部屋が多いということ。南東角といえば普通は「売り」の部屋なのに、間取り図にある洋室(2)と洋室(3)は腰高窓っぽい。LDの西寄りの窓も同じ。幅も1.2~1.5mぐらいしかない。
他の部屋の間取り図でも窓のさんの部分が厚いところは同じ腰高窓と思われます。
普通こんなもんですかね??
南東角狙いで、LDと洋室(3)をつなげて広く使いたいのですが、正直ちょっとがっかり。
908
匿名さん
2011/03/06 21:58:33
909
匿名さん
2011/03/06 22:10:12
上記モデルルームはMR2階の南西側の間違いでした。
意外にMR建物が小ぶりなので、他タイプのモデルルームがいくつぐらい出きるのかは分かりません。
最上階の2番目ぐらいにいい部屋を見せて、どーんと贅沢気分を演出するのが通例かと思いますが・・・
早く仕様と価格が知りたい。。
910
匿名さん
2011/03/06 22:15:40
>>908
共用部分である外壁・サッシもオーダーできるのですか?!
構造には関係ないので不可能ではないかと思いますが・・・
911
匿名さん
2011/03/06 23:45:01
912
匿名さん
2011/03/07 00:37:25
913
匿名さん
2011/03/07 01:44:50
どの方角が人気かとか、どうしてそうの方角がいいかとか、話が膨らんで楽しいと思いますよ。
914
匿名さん
2011/03/07 07:40:46
915
匿名さん
2011/03/07 08:55:38
東洋経済 駅力ランキングで豊洲 6位、辰巳19位だったね
916
匿名さん
2011/03/07 08:59:15
917
匿名さん
2011/03/07 09:13:28
918
匿名さん
2011/03/07 09:29:11
919
匿名さん
2011/03/07 12:01:57
>>916
明らかにキャナルコートの恩恵受けまくりですね。
920
匿名さん
2011/03/09 19:22:54
あれから情報が公開されないし、結局全然盛り上がらないね・・・
情報小出しすぎて面白くないし資料請求しても全然優先的に情報入ってこないしね。。
921
匿名さん
2011/03/11 08:57:22
野村も、「ポプラ社」が「KAGEROU」にビニールカバーを付けて中身を見せないようにしている作戦を見習っているのではないかな? 中身を見ると幻滅する筋もいるので。
922
匿名
2011/03/11 09:00:12
有明のブリリアが予想以上に良い出来上がりだったようですね。
東雲も良いマンション作って頂きたいな
923
匿名さん
2011/03/12 05:05:11
有明のブリリアはチープでいまいちだったので購入を見送りました。
東雲はもっといいもの作ってもらいたいですね。
地震でタワーが心配ですがこちらの耐震が一番安心かもしれませんね。
925
匿名さん
2011/03/12 07:47:06
タワーのどこが被害甚大なのかわからない。
客観的事実が不足。
Wコン4×階ではモノが倒れるほどではなかった。
室内仕切り壁の石膏ボードがたわんだのか、壁紙に亀裂・段差があるくらい。
EVも1台復旧していて、朝刊も玄関まで届けられてた。
風邪引いて休んでいたので、EV復旧はありがたい。
926
匿名さん
2011/03/12 07:57:51
>926
同感。ウチもキャナルコートのタワマン だけど、霞ヶ関から一時間半で徒歩帰宅。高層エレベーターも運転してた。覚悟して部屋の中に入ったけど、テーブルの上の花瓶すら倒れてなくて、びっくりした。他の被害もなし。千葉北西部の中層マンション(10階)に住んでる同僚の部屋は地震対策してた本棚がすべて倒れ、食器もすべて割れたらしい。ご家族は外出中で無事だったが。
928
匿名さん
2011/03/12 08:31:06
新宿区 と文京区 の友人宅も被害にあったみたい。
壁崩落、ヒビが入ってるらしい。
ちなみに賃貸。
これ、東京の地震があったら崩壊するのでは?
930
匿名さん
2011/03/12 12:59:34
いまだに東洋経済、ダイヤモンド等、経済ゴシップ誌の情報を鵜呑みにしてる輩がいることにぞっとする。
そういう類の人間が興味もつ場所が辰巳エリアなんだろうね。
新しい東京の中心なんて事を本気で思ってるならメンヘル疑ったほうがよいよ。
932
匿名さん
2011/03/12 13:11:06
揺れがひどい、非難ができない。火災は消火できない。
地盤が弱い上に、津波で島ごと孤立する。
934
匿名さん
2011/03/12 22:29:23
いやいや、何をおっしゃる。
最低な人間はネガな事実を嘘かのように演じてる奴だろ。
長周期被害、液状化はしっかり確認されてますよ。
935
近所をよく知る人
2011/03/13 00:00:11
これ位の液状化で済んで良かったじゃん、問題無いじゃん
936
匿名さん
2011/03/13 14:24:33
都内では本が少し倒れただけ、なのにまっさきに液状化した。。
埋立てに本来値段なんて付くのか??
937
匿名さん
2011/03/13 17:12:27
計画地近隣に住んでいますが、長周期は今回はあまり顕著に感じませんでしたね。
中越沖のときも現住居にいましたが、あのときの方がゆっくり揺れは大きかったです。
今回は短周期が顕著で、テレビが倒れないように押さえてました。結局トールタイプのスピーカーが倒れることもなく、10冊ほど積み上げていた本も崩れはしませんでした。
少なくともキャナルコート内では、液状化したところは見当たりません。再開発でトータルに地盤改良されているからだと思いますよ。
938
匿名さん
2011/03/13 18:03:47
キャナルコート・タワマン 住民です。職場から一時間半かけて徒歩帰宅。豊洲 で液状化を見かけたので、覚悟して帰宅したが、ライフラインも大丈夫。エレベーターも復旧。キャナルコートの居住区では液状化なし(ジャスコ周辺は少し見られた)。犬の散歩している人すらいて、拍子ぬけ。
939
匿名さん
2011/03/14 12:08:58
アスファルトの下やコンクリートの内側など、
表面的には目に見えない箇所がどうなっているか?
少しのひび割れでも水は浸入してきます。
940
匿名さん
2011/03/14 12:12:49
941
匿名さん
2011/03/14 13:44:02
イオンのファミマのあるほうに液状化がありましたね。
キャナルコート内はありませんでした。
942
匿名さん
2011/03/16 01:40:41
イオンのセブン側もありましたね。
とは言え、災害時に徒歩圏内にジャスコがあるのは便利だと実感した。
943
匿名さん
2011/03/16 02:13:34
944
匿名さん
2011/03/19 02:28:45
945
匿名さん
2011/03/19 07:37:58
キャナルコート住民の必死の「大丈夫です」コールしか聞こえない悲惨なスレだな。
もう誰も分譲の湾岸タワーなんて検討していないよ。
946
匿名さん
2011/03/19 07:53:10
湾岸タワマン の人気は今回の地震で衰退しそう
ですね。
ここの価格設定にも影響する雰囲気で、価格は
弱気で設定するかもですね。
947
匿名さん
2011/03/19 11:00:10
キャナルコートの関係者は必死ですね。
中古マンションの相場もこれから少し下がるでしょうし、新築マンションも資材と人工難で引渡し時期と販売計画に影響出るのではないでしょうか?
948
匿名さん
2011/03/19 11:17:16
949
匿名さん
2011/03/19 11:20:39
中古で買うときはクロスの継ぎ目を要チェックですね。
変なところに継ぎ目があったり、クロスの色が違っていたりしていたら損傷していた証拠だから。
全張替えしていれば分かりませんが、現時点では難しいよね。
950
えきじょうか
2011/03/21 15:51:45
951
匿名さん
2011/03/21 17:32:31
952
匿名さん
2011/03/21 22:05:11
「大丈夫です」がなんで「悲惨なスレ」なんだろう。
大丈夫なら結構な事だと思うけど。
953
匿名さん
2011/03/21 22:06:42
949はもう建っていると思っているのだろうか・・・
ネガのやけくそにもほどがある
954
匿名さん
2011/03/21 22:12:24
そもそも、クロスの継ぎはぎの発想って.....賃貸の古いアパートじゃないんだからさ。
955
匿名さん
2011/03/22 02:55:25
震源がもっと近くなったらマズイですよね。
東海地震がもしきたら浦安よりも東京の方が液状化ひどくなりそうですよね・・・
956
キャナル住民
2011/03/22 21:41:26
今回の地震について、私なりに感じた状況、およびマンション購入に至った経緯をお伝えいたします。
長文ですが、少しでも本件ご検討の参考にしていただければと思います。
はじめに・・・・。
私は不動産投資会社に勤務しています。
不動産のマーケットには明るいですが、理系ではないので、建築工学とか何チャラ学とか難しい事は解りません。
1.液状化について
埋立地なので、そのリスクは想定していました。
地震後の周辺状況は、イオンの外周で自販機前、バス停周辺に子供の砂場程度の広さの液状化が見られました。
2.建物の状況について
私の住んでいるマンションは、知りうる限り、壁面のクラック、タイル落下などは見られていません。
3.室内の状況について
私の部屋は幸い、家具の転倒、耐震ラッチも付いていませんが、食器の落下はありませんでした。机の上のシャチハタも倒れていませんでした。
4.EVについて
地震当日、オフィスまで20階以上の階段上り、帰りも階段で降り、家まで2時間歩き、さらに自宅マンションで階段を覚悟しましたが、EVが動いていました。
5.駐車場
自走式、機械式等がありますが、機械式の場合、停電して、電車も動かなくなった場合、家族を連れてどうやって逃げれば良いのでしょう?
ちょっと怖くなりました。
6.なぜ湾岸を買ったのか?
私のアプローチは、阪神大震災後、大阪のタワーは急激に価格が下落しました。その際に関東大震災も話題に
上がりましたが、日本人的感覚で、5年もすれば忘れ、大阪のタワーマンション、都内の多くのタワーマンションは飛ぶように売れました。つまり、地震リスクは日本中どこもあり得る事で、そのリスク認識は、時間が解決してくれる。
また、都心へのアプローチと、価格、子育てに十分な部屋の広さのバランスが取れていた。
液状化で問題なのは、インフラで、建物については、タワーは建築基準が厳しいので、建物は残るはず・・・。
買うのは、資産(建物)で、インフラではない。インフラの復旧は、国や企業が面倒見てくれるが、建物は国や企業が面倒を見てくれない。組合で再建築なんて考えられない。インフラ、建物が土地の液状化、および地震リスクを想定しているであろう湾岸エリアは、ある程度想定をした上での準備が出来ていると考え、借金をして購入しました。
7.都心部のマンション
都心の埋立地ではないエリアに住む周辺の友人、知人に聞くと、マンションの壁面にクラックができた、家具が転倒した、水槽の水が毀れて魚が死んだ、食器が割れたなどの話を聞きました。
これは、硬い地盤と硬い建物、軟弱地盤と硬い建物の差であると考えました。吸収素材は必ずやわらかいですよね?一緒ではないと思いますが・・・・。幼稚な発想ですみません
8.まとめ
私なりの能書き、自己満足的な分析を書きましたが、正直言うとビビッています。頭では理解して購入しましたが、いざ地震が起こると、心ではまだ理解していなかったことが解りました。
家族、住宅ローン、今後の日本・・・・。心配で仕方がありません。
しかしながら、資産は、自分で作る、守るものだと思います。不動産購入においては、慎重なご判断をした方が良いと思います。湾岸エリアは非常に住みやすいですよ!心が理解すればですが・・・。
万が一の液状化によるインフラ被害があっても、復旧にあたって、道が広いので、都心部より工事がしやすいのではと思っています。
長文になりましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
とはいえ、お金があれば、都心部の2億円のタワーを買っていました・・・。
キャナルの住民だけでなく、みな必死ですよ!自分の資産は自分で守るものですからね!
957
匿名さん
2011/03/22 21:51:59
>>956
耐震ラッチは後付けできますので、ビバホームへお出かけください。
そういう細かい防災対策の積み重ねが、いざって時の大きな差になりますよ。
958
キャナル住民
2011/03/22 22:05:03
なるほど!
ご教示ありがとうございます。
今は、もしもの対応で、子供が怪我しないように、ガムテープ貼っています。(笑)
959
匿名さん
2011/03/23 01:42:45
丁寧な解説ありがとうございます。自分は賃貸なので大して気にしていないのですが、
買うと気になるんでしょうかね?確かに新車で買った当初は傷も気になりましたが(笑)
960
匿名さん
2011/03/23 02:01:15
>>956
>7 .都心部のマンション
うちは今硬い地盤と硬い建物のとこに住んでいますが、うちの地域周辺は何も被害はなく、家の中の物が倒れるとかもなかったです。
堅い地盤で堅い建物の方が被害が大きかったという結論はちょっとおかしい気がしました。
今回みたいな周期の長い揺れと、直下型の揺れとでも、被害状況は変わってくるでしょうし、なんとも言えないですね。
今回の地震では、埋め建て地のタワーマンションも住んでる階によって被害が全然違うみたいです。
BAS は上層階より低層階の方が壁やベランダにクラックが入っていて、エレベーターホールの近くと遠くの部屋でも被害状況に差があります。
南海地震とか、今回よりもっと大きい地震が東京にきたときどの程度の被害がでるのかが心配ですね。
今回は震度5でしたからね。
962
匿名さん
2011/03/23 15:16:43
>960 さん
硬い地盤、杭打ちでない地下基礎マンションでも震度によって被害は大きく異なると思います。
今回、栃木の宇都宮市では震度6でしたが、友人二人の新築マンション(某大手デベ)は相当ヒビ割れたようです。
東京都 心部よりさらに強固な地盤でも・・・・です!
都心部、湾岸部、どちらが安全か試すまでもなく、震度6以上の地震はきてほしくないです。
963
匿名さん
2011/03/23 18:49:24
国策としては津波の防波堤にベイエリアのタワーは必要だから
一時的に下がっても、資産価値は維持するのではないでしょうか。
液状化は想定内のはずですから。
964
匿名さん
2011/03/23 19:20:18
震度5と震度6ではかなり大きな違いですからね。
東京は今回震度5弱でしたっけ?
震度6や震度7がきたらどんなことになってしまうのか怖いですね。
965
匿名さん
2011/03/23 21:25:12
960さん
お気持ちは理解できますが、今回の地震については、固い地盤の方が、建物に影響が出た可能性は否定
できません。
都内の大規模オフィスビルですら、非常階段の石膏ボードが割れ、壁面にクラックが入り、また、マンションの
タイルが落下、エキスパンション部分にクラック、家具の転倒、などの事象が発生しているのは事実です。
そして埋立地で液状化が起きた場所があることも事実です。
都心のオフィスビルでは、ガラスが割れる被害があったことも事実です。
966
匿名さん
2011/03/23 23:55:49
固い地盤というのは世田谷とかの、地盤が岩盤のところを言いますが、あっちの方って何か被害でましたか?
うちは内陸の方ですが何も被害なかったです。周辺も。
うちは低層マンションですが、駅前のタワマン も特に被害がなかったです。
有明スカイタワーでは高層よりも低層で壁のクラック等の被害があったりでよくわからないですね。
埋立地は震度5で液状化してしまうことにびっくりしました。
埋立地での購入は止めようかと考えているのですが、とこで買ったらいいかわからなくなってきました。
967
匿名さん
2011/03/24 00:10:48
あなたの住まわれている安全なあたりで購入されたらよろしいかと思いますよ。
できればこの検討者の方にも公開してもらえると意味のある情報交換になったかと思いますので残念です。
968
匿名さん
2011/03/24 09:40:06
>966
Tテラスとか被害あるみたい(長谷工 施工ですが・・・)
962にもあるように、地盤が岩盤でもベタ基礎では振動がそのまま建物に伝わるようです。
969
匿名さん
2011/03/24 10:06:48
うちは3階建の3階の賃貸マンションでベタ基礎なのかよくわならないのですが、普通3階建だとベタ基礎ですか?
うちは比較的堅い地盤のところで震度5強でしたが、特に何も被害がなかったです。
特優賃物件だからか作りはかなりしっかりしてる感じで隣戸や下の音も全然聞こえない感じのマンションです。
ベタ基礎はどういうマンションの場合に使われてるのか教えていただけますでしょうか?
970
匿名さん
2011/03/24 11:49:21
>969
マンションの場合ベタではなく直接基礎っていうらしいけど、
強固な地盤が浅い(地下10m前後)場合は都庁もそうだし、三茶、千歳あたりのマンションは
だいたい直接基礎みたいです。
ただし巨大マンションでは杭基礎もあるようですが、湾岸のように数十mの杭ではなく、
数mです・・・。
971
周辺住民さん
2011/03/24 12:24:26
私もキャナルコートタワーマンションに住む住人ですが、956さんを参考に今回の地震を含めて私見を書いてみます。
<東雲のマンションを購入した理由>
銀座まで4km、車で15分程度等、都心に近く、勤務地へも電車で一本だった。近くに24時間営業のイオンや、病院等も揃い、生活利便性が高いと考えた。以前は港区 のマンションに住んでいたが、それと比べるとマンション施設の高級感は落ちるが、坪単価が都心に比べ安価なため、都心で70平米程度の予算で、100平米レベルの部屋が手に入った。また、眺望については、青山や六本木のタワーマンションも見たが、都心にいるより、都心から離れた方が明らかに美しかった。スカイツリー・東京タワー・レインボーブリッジ・富士山が同時に見えるところは湾岸タワーの醍醐味。
<実際に住んでみて>
東雲は飲食店等商業施設が少なく、ほぼ完全に居住区であるため、特に外食のバリエーションは欲しいと感じる一方、豊洲 と違い、車や人通り等の喧騒が少なく、落ち着いて住むという点では利点は高い。この点は考え方や生活傾向次第かと。また、購入前から分かっていたことだが、電車は有楽町かりんかい線のみで、いづれの駅からも10-15分強かかる点がやはり難を感じる。朝雨の日以外はタクシーは捕まりやすい。首都高速が近いため車持ちにはゴルフや遠出には利便性高い。(千葉・横浜へは湾岸線、臨海副都心か新木場を利用、東名・中央道等都心へは台場を利用) 夜景はそのうち飽きるという人もいるが、眺望の良さにはやはり気持ちが良いし、来客にも大変ウケがよい。個人的にはこの点の高さは大きい。
<震災について>
a) 3/11当日
中央区 のオフィスにて被災。地下鉄やJR 、私鉄が深夜までストップし、都心勤務の会社員が大混乱を起こしている中、同僚も帰宅できないということで、夕方から夜21時半くらいまで近くのお店で食事。会社へ宿泊か数時間かけて歩いて帰宅という人が多い中、運良くタクシーがつかまる。その点はラッキーなだっただけだが、都心から東・西・北方面へは大渋滞で、タクシーが捕まっても、道が混んでいて全く進まないという中、豊洲 ・東雲への道は全く問題なし。普通の平日に飲んでタクシーで帰るのと同じ感覚で15分で東雲到着。この点は湾岸の地理的位置が功を奏した点と感じた。
b)マンションの被害状況
‐エレベータは震災直後は停止、その後数時間停止していたようだが、22時の帰宅時には低層・高層用エレベータは1機づつ稼動。
‐マンションの外壁、内装等については、内装の塗装のひび割れ等はあったようだが、その他大きな被害はなし。
‐自宅は40階以上に位置するが、フロアスタンド、ステレオ、花瓶等、背の高いものだけが倒れており、花瓶は割れたがその他特に問題なし。恐らく揺れの遠心力に耐えられなったものと推測。またマンションの躯体にあたる部分、壁・天井、窓ガラス、ベランダ等々、一切問題なし。自宅の被害がこの程度で救われた。
c)マンション周辺の被害状況
うろうろしてよく見たわけではないので、細かいところでは何かあるのかもしれないが、自宅マンション周辺、キャナルコート内の動線で、液状化等で路面に問題がある等は認められない。徒歩、車等、全く問題なし。
d)生活について
電力不足による自粛で、イオンの営業時間が今でも夜21時までなのが、若干痛手。震災後1週間程度は、パン・米・水等の買占めで品薄になっていたが、最近は特に問題なし。また周辺の飲食店も通常通り営業しているので、特に食には困まっていない。違和感があったのが、スーパーからは物が無くなっていると言って世間では大騒ぎしているのに、日本橋や銀座のデパ地下には物があふれている。また、震災直後の週は、停電の影響等でメトロや電車の間引きで、18時頃に帰宅しようとすると、大変な混雑だったが、流しのタクシーはつかまるため、デパ地下で弁当や惣菜を買い、タクシーで帰るという全く苦の無い生活。タクシーも2000円程度なので、ここに東雲が都心に近いことのメリットの高さがあると感じた。ガソリンは東雲駅近くの宇佐美を利用していて、3/19(土)は午前中1時間半ほど並んだが、40Lまで入れてくれたので、満タン。
<まとめ>
とにもかくにも、考え方次第なので一概に東雲が良いとはいえませんが、今回の震災に際して、通勤の影響がなかったこと、タワーマンションが震度5程度では問題ないことが確認できたこと、浦安・舞浜と違い豊洲 東雲は液状化がなかったこと、その他生活に支障がないことを考えると、東雲に住んでいることでかなりの恩恵にあずかった感があります。今は計画停電の区外でもあるので、その問題もありませんが、夏に向けてどうなるか分からないというリスクはありますね。朝晩エレベータが止まったらどうしよう・・・。
色々書きましたが、東雲エリアをご検討中の方に、ご参考になればと思います。
972
匿名さん
2011/03/24 12:57:56
豊洲 のタワー賃(20F以上)に住んでいますが、
建物は大丈夫でした。が、乾式壁にヒビが入り、揺れも尋常ではなかったです。
扉がたおれ、少し背の高い家具はすべて倒れてきました。
その後、余震のたびに世田谷在住の知人に連絡するとここほど揺れていないみたいでびっくり。
震度3レベルでも精神的にまいってきているのですが、他の方はいかがでしょうか?
973
匿名さん
2011/03/24 13:22:20
971さん
レポート有難うございました。大変参考になりました。
前から、コート内最後の分譲であるここに、立地と住みやすそうな環境から
目をつけていました。
自分は郊外で、まさに帰宅難民になりました。
埋立地ゆえに、液状化リスクはおり込み済みの中でありましたが、
さすがに心配になり、地震後ここに来て見ましたが、想定外に問題無く、
浦安のこともあり正直、驚いた次第です。
色々検討しましたが、住宅地としての格と、住みやすさ、便利さ
値段とは必ずしも一致しないところが多い中で、東雲コート内
は大変興味を持っています。
有難うございました。
974
匿名さん
2011/03/25 03:11:36
971さんではありませんが、そうなんですよね、ネガのみなさんの言う住宅地の格と、
庶民の私が感じる幸せをもたらす要素が全く一致しないので、価値観って多様なんだ
としみじみ感じいっているところです。
営業ではありませんが、自分の幸せは自分が一番良く知っていて、自分で決めるしか
ないんだと思うんですよね。ですから人のことをとやかく言っても仕方ないんだと
思います。
あまりネガさんを助けるつもりはないのですが、S字のところを通ると少し沈下した
様子がわかりますよ。すぐ修繕されて生活に支障はまったくないのですが。
975
購入検討中さん
2011/03/25 21:56:14
UR内覧しようと思ったのと、このマンションに興味がありまして現地を見に行こうと思いまして、辰巳駅に到着、降りて喫煙所があったので一服と思った瞬間地震に遭遇しました。タワーマンションに憧れておりましたが、ゆれながらタワーマンション群をそばでを見るとこれは無理かなとそのときは思いました。まあ地面にいても怖かったですが。
その後余震にびびりながらも現地周辺を見て回りましたが、このマンションの北側道路向いのファミリーマートの横の会社の前歩道とイオンの西側歩道で一カ所づつ泥が吹き出してました。これが液状化かとびっくりしました。
あと大きな余震の時にちょうどキャナルコート内をあるいてましたが、タワマン はあまりゆれてる様にはみえませんでした。ちなみにURはかなりゆれてましてみしみし音がしてました。
その後新橋まであるきましたが余震が続く中大きな橋を渡るのは怖かったですし、運河沿いの遊歩道歩いている人に、水上警察?の船が津波が来るから歩かないようにと、警告してるのを見て津波がこないか不安になりました。
地震がなかったら住んでたかもしれませんが今はタワマン &埋め立て地に住む理由を探すのが難しいと思ってしましました。
以上貴重な体験をしましたので報告させていただきました。
976
匿名さん
2011/03/25 22:08:32
地震時の情報ありがとうごさいます。
あれだけの地震でその程度かと、安心しました。
今回の件で安くなるなら、検討。ならないなら検討から外します。
気が乗らなくなったのも確かですが。。。
977
匿名さん
2011/03/25 23:24:05
そうですね、被災者の方々に200をきって提供しちゃうかもしれませんね。
979
匿名さん
2011/03/28 01:48:36
マンションの真横がすごい地割れして段差ができていました。
けっこう長い距離に渡って地割れしていました。
あとは、このマンションの白いフェンスの付け根も、泥が噴き出して固まったものがまだ残っていました。
980
匿名さん
2011/03/28 02:35:35
地割れ、その2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件