柏駅から5分の位置にあるのなら通勤など負担のない距離ですね。
それに柏駅周辺は、ショッピングセンター、飲食店他お店も充実しています。
買いものなどは困らなそうです。場所も駅前から少し離れることで人の多いことに
よる騒音などもなさそうです。あとは近くに病院、徒歩圏内に柏市役所も
ありますね。ただ駅から離れていますが線路に少し近い位置にあるので
騒音がどれくらいあるのか気になります。
柏周辺はこの所マンション販売ラッシュですね。
それぞれのご家庭の事情や予算より自分にあった分件が選べるよい時期かと思います。
こちらの物件の中身が楽しみです
そごうの奥の方側にできるんですか。
住宅地という感じの場所なので、悪くないんじゃないですか。
戸建ての方が昔は多いエリアでしたが今はどうなんでしょう。
さすがにマンションが増えてきているエリアでしょうか。
駅も近いし、利便性がイイところですのでお値段が・・・どうなりますかね。
駅の影響はあまり受けていないので
比較的穏やかに暮らせるエリアであると思われます。
柏は千葉の都会と言われているくらいひらけていますし駅前なども便利です。
分譲マンションがほうぼうに建設されるのも解る気がします。
お客側としては、選択の幅が多いほうがよいですし価格競争もしてもらい金額が値下がってくれればなおいいです。
駅も近くて利便性は良さそうです。
一応住宅街のエリアに入っているようですが
子育ての環境としてはどうですか?治安面等気になります。
治安面は、分かりませんが、柏第一小学校まで4分とホームページ上に書いてありましたよ。
周辺では、そごう柏店まで3分。柏駅まで5分の距離だから便利なところには違いはないでしょうね。
また東京まで、30分で行けるところですから、電車通勤では近い方でしょうか。
小学校は仰るとおりに近いみたいです、
この間の死角とか道幅とか、
このあたりだけは気にしたほうが良いでしょうね、
近さによる油断は禁物ということで。
柏駅5分だと駅周辺の商業エリアも近いことになると思いますけど、下校時の遊び場になったりしないでしょうかね…、
こんな感じの風景が日常的に見られるなら要注意。
下校時の遊び場と言っても、駅とマンションの間ではありません。
少し遠回りをしないといけない場所になるので、さすがに小学生の遊び場になる事は少ないのではないでしょうか?
家に帰ってから、遊びに行くという事はあるかもしれませんが、その場合は、それなりの対策を取るとよいのかな?
それよりも、便利な方がやっぱり良いと思える物件です。
8さん
近隣に少しお詳しい感じがしました、
たしかに通り道に無ければいわゆる寄り道のケースは少ないのでしょうね、
お子さんのいるご家庭は安心材料だと思います。
駅が近いと遅めの時間まで近隣が明るいから、
これも安心していい材料かな…。
小学校が近いのはいいのですが、線路の向こう側になりますよね?歩道橋とか陸橋を渡っていくことになるのでしょうか?そのあたりが少し心配ではあります。
駅も商業施設も近くて、しかも賑やか過ぎない場所のようで、生活しやすそうですね。
将来的に隣接するビルが建つなどの環境が変化する可能性はどうでしょう?駅が近いとなんとなくそんな心配をしてしまいます。
どうしても駅前で商業エリアが近いので便利な反面、治安面に不安が残りますね。
子供がいるとなおさらでは。
大人だけなら、駅前で飲んでマンションまで帰るとか、朝も通勤がラクですしメリットは沢山ありますが。
住むのは住宅エリアですが。
通学区の第一小学校は創立100年以上だそうで、歴史のある学校なのですね。
第一小学校の公式ホームページを見てみましたが、クラス数が3~4クラスで児童数も多すぎず
生徒の1人1人に目が行き届きやすそうですね。
学校は線路を越えた北側なので、10さん同様登下校が心配ではありますね。
こちらの小学校は集団登校などあるのでしょうか?やはり通学時は心配なので
集団登校だったらありがたいと思うのですが。クラス数が3~4クラスは丁度いいなと
私も思います。今子供が通っている小学校は全校生徒900人の学校でさらに増えると
いう事で今年は仮校舎までできました。そうなると親としてもちょっと不安はあります。
運動会など行っても自分の子供を探せないのが現状です。
便利だけど、閑静とは言い難いですね。
ギリギリ住宅エリア。
間取りを見た限り収納が多めでいいです。
マンションは収納が命ですね。外に荷物置けないですから。
最近、多いですがアウトフレームなので使いやすいですね。
寝室の梁もベランダ側のように外に出せたらよかったのに。
便利さと閑静さが共存している環境を見つけるのは非常に難しい気がします、どっちを選ぶかということが物件を見つけやすいスタンスだろうと私は考えました。柏駅はけっこう栄えてますから閑静とは確かに言い難いですよね、反面、便利さはあるということで。便利派の方の注目は浴びているのではないでしょうか。
価格はまだ未定なのですね。
柏駅から徒歩5分。確かにあれだけ多くの店舗があることにより
この距離でも閑静を求めている人にとっては多少気になることも
多いと思いますが物件近くには、病院やコンビニがあり生活環境も
良いです。本格的に買いものしたいときには駅前にいけばほとんど揃います。
あと車がなくても充分生活できますがちかくにニッポンレンタカーがあるので
必要なときにいつでも利用できるのは便利です。
15さん
そうですね。すべて希望通りにかなう物件なんてないですから、何かしら
妥協は必要ですよね。本当はおっしゃる通り、両方かなっている立地があれば最高
なのですがね。家の場合も閑静さより、交通の便が重視なのでここの立地は魅力ですね。
駅からもっと近いと柏の駅周辺は人も多くざわざわしているけど、ここら辺まで歩けば
駅周辺よりは割と静かな環境ですね。
ルフォン松戸が結構なお値段ですが、ここの価格も気になります。どのくらいいきますかねえ
ルフォン松戸は今残っているもので、66.18m2で4130万円という感じですね。
松戸と柏では立地も土地の価格も異なるでしょうからあまり参考にはならないかもですが、
同じザ・レジデンスシリーズですので安い値付では出して来ないであろうと想像できます。
なるほど。ありがとうございます。
駅まで5分という距離だから、なおさら安くはないだろうなと思います。
小学校までは線路の所を通っていくようになると思います。
距離的にはかなり近いので、問題ないのでは?
繁華街エリアど真ん中を抜けていくわけではなく、
北側をかすめていく感じなので大丈夫じゃないかなぁ。
シリーズはさほどに関係ないかもしれません。ルフォン名義でとてつもなく高いマンションもありましたが都内一等地。
逆に都内一等地でないところはさほどに高くないようです。
ルフォン松戸とはどっちかといえば時期のずれが出てくるかも。折しも資材高・人手不足で。
ただ、柏は今いくつか物件が競合するのでそういう意味で大いにいい面があるかもしれません。
皆さん、学校は線路を越えた北側という事を気にされているみたいですが。
私も線路を超えないとたどり着けない場所に小学校がありました。
おまけに線路部分だけ幅が狭かったので、線路上で小学生が歩くすぐ横を車が通る感じでした。
が、学校では特に線路は危ないという事を指導うけていたので、小学生が事故を起こすことは一度もありませんでした。
でも、集団登下校はあると、確かに安心はできますね。
南関だと鉄道は縦横無尽だから
これが無い往復環境を探すのもわりと大変かもしれないですね
在ることを前提に指導や安全配慮に努めることが得策かと思います
もしお子さんがこうした環境が初めてというのであれば
強く最初は教えておいたほうがベターだと思います
未来も安全である為に
事故の前例が無いことは安心材料にできるかなと思いました
小学校への登下校は、集団登校が当たり前なことになっているんですが、
中には電車を使っての登下校をしている子供を見たことがあります。
まだ小さな子供でしたが、とても逞しく見えました。
親としては心配ですが、こういう子供も強くなりますよね。
やはり、周りの人たちの協力も必要でしょう。
うちのほうも電車通学の子供はいますよ。
あれは最初は親が付き添って慣れていくものなのでしょうか。
私があの歳の頃は到底無理だったと思います。
同じく逞しいなあと思いますねぇ。
この辺りは電車通学の必要性はないですよね??
越境とか引越しがあったけど元の学校に通いたいとかそんなところなんでしょうか。>電車通学
基本は徒歩・学区内の通学になるんじゃないかと思いますがどうなんでしょう。
ここの立地だと小学校は近くて良いですよね、何より子供が通いやすいですし親も楽になります。
中学校は徒歩14分とありますんでちょっと距離がありますね。評判はどんな感じなんでしょうか。
駅から徒歩5分という近さは魅力的。
ちなみに小学校のわだいがでていますが、購入を検討される方は小学校のお子さんや小さいお子さんがいる方がおおいのでしょうか?
駅に近く、柏駅周辺は買い物にも困りそうもないですし、間取りも3LDK・4LDKのファミリー向けのようなので、小さいお子さんのいる、若いファミリーが多くなるのかもしれないですね。
売主の株式会社サンケイビルはフジサンケイグループの中の不動産事業を推進している会社なんですね。
不動産としては大手ですが、管理やアフターサービスの評価はどうなんでしょう。
マンションは管理を買えという言葉を耳にした事がありますが、転売を視野に入れると確かにその通りですよね。
27さん
丁度マンションを購入される方は小さなお子さんがいる方が多いのでは
ないかな。いずれ小学校に子供が通う事になるし学校の事は気になりますよね。
一度検討した物件で物件自体はすごく気に入ったのですが、なんと小学校まで
歩いて40分かかる所があったのです。さすがに考えてしまいましたね。
田舎では当たり前なのかもしれないけど、田舎道での40分と車の数が多い所を
通って通う40分は違いますからね。
子どもが小学校入学前という段階の家庭にとっては長期で見て小学校、中学校、そして高校ぐらいまでは想定してみる必要がありますよね。
病院も近い場所にいくつかあるみたいで普段の生活に安心を覚えるポイントだと思います。駅も近いし買い物はそこそこ便利そう。特段に指摘したいポイントは私には見当たりません。他の物件を見るにしてもこうした環境は良い参考として覚えておきたいですね。
柏は病院が多いなというのが個人的な感想です。柏には産婦人科で有名な
巻石堂病院がありますね。駅から近いけど、緑がたくさんある病院ですごく素敵な
雰囲気です。病室からもこれらの緑が見えるみたいです。
柏にはあの東葛高校があるんですね。駅からだと20分位は歩きますけど。
今は高校だけだけど、再来年からは中学もできるとか。すごい倍率になりそうです。
駅近くだと、路地に入っても車など、通りは激しいですからね。
子供さんの通学路にも気を遣いますね。
勿論、集団登校は普通なんでしょうけど、下校は個々に帰って来る訳で、子供は寄り道とかしてきますからね、
どこを歩いて来るのか・・・
道に慣れさせるのも勉強なんでしょうけど。
子供の学校関係は小学、中学ともに徒歩圏内(どちらも4~5分位?)のようですね。
高校はどうなるかわかりませんが、駅が近いので遠方に通う場合でもさほど苦ではないと思います。
巻石堂病院は評判が良いのですね。
ホームページを見てみましたが、保育園や病後児保育ルームも併設されていて心強いと感じます。
マンション自体は、住宅エリアにあり、少し歩くと駅方面の商業エリアがある。
駅近だと、この商業エリアで生活することになるので、便利ですが閑静な環境とは言い難いですね。
生活するところは、静かなところがいいので。
このマンションの立地はいいなと思っています。
>36
その表現が適切と思います。
まあここも駅近(徒歩5分)といえる立地なのですが幸いな住環境に向いていそうなところ。
柏はこの駅近にして住み良い区画があることがウリなのかなと思いましたよ。
プライバシーのことを気にしてバルコニーはガラスでなくても良かったのではとは一つ思いましたけどね。
暗くなるからこっちのほうがいいのかな。
ルフォン松戸と立地が似ているのかな。あちらは前が川ですが。
バルコニーのガラスって透明な物なのでしょうか?
すりガラスのような感じなのかと想像していましたがどうなんでしょう。
完全に見えてしまうのでなければ、個人的には気にならなそうですが。
バルコニーのガラスは、基本的にはスリガラスでしょ。
透明な部分があったとしても、上半分だけじゃないでしょうか。
そう思いますけど。ここは違うのかなぁ。
でも、ガラスの手摺も綺麗ですよね。今はガラスの手摺が流行りなんですかね。
ガラスは交換できるのではないでしょうか?
どちらにしても内側にカーテンなどをすれば
外から家の中が見えることもないでしょう。
外観のデザインが一部しか出ておらず全体像を確認できていませんが、手摺がガラスなのは通行人の視線から離れる高層階限定なのかもしれませんよ。
>41さん
住人の希望でガラス以外の素材に交換するという事ですか?
それでは外観デザインがちぐはぐになってしまうので管理組合で反対意見が出るのではないでしょうか?
駅にも商業施設にも近くて
子供を通わせる学校も近いって、なかなかの好立地。
あとは価格がどれくらいになるかですね。
静かな立地も考えたりしますが、
毎日のことを考えると便利さを優先に選びたいですよね。
もう資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?
柏の数ある新築物件の中では、ここが一番立地が良いように思っています。
(少し線路に近いですが)
ただ、売り主と施工会社が気になっているのですが
皆さんはその辺りどう評価されてますか?
確かに…
でも立地が魅力なんですよね。
駅まで近く、道のりもいいし。
ずっと「この辺りにマンションが建ったらいいな」と思ってたので
不安要素もいくつかありますが、かなり前向きに検討してます。
あとは価格次第かな。
それが今一番気になってるところです(笑)
あ、あと駐車場は平置きですよね?
この点すごく評価してます。
>44さん
>ただ、売り主と施工会社が気になっているのですが
>皆さんはその辺りどう評価されてますか
あまり聞かない会社かなとは思いましたが
内容が良くて悪い噂を聞かなけば問題ないと思っています。
求めるもの(駅までの距離・駐車場・買い物などの利便性)次第ですよね。
駐車場、平置きですか。
これは普通にいいかも。
出し入れのしやすさなどもそうなのですが
機械式であると
・定期的な点検
・動力源の電気料金というコスト
・将来的な交換費用(撤去する場合もそれなりにかかる)
という事を考えると
断然平置きの方がいいですよね。
置ける台数は限られてしまうのがデメリットですが。
平置き駐車場のマンションはあまりありませんよね。
利用側としては平置きの方が利用しやすいのですが、マンション側からすると機械式のほうが台数を止められるから土地が要らない点ではいいのでしょうね。
駅からも徒歩5分という距離はすばらしいですね
50さんも仰ってますが、
機械式はメンテナンスや交換に莫大な費用がかかるので
置ける台数が少なくなっても、絶対に平置きの方がいいです。
後々の修繕費(の値上がり)に大きく影響してきますから…
マンションの外観などもupされてきましたね。
立地は本当に良いな~と思っているのですが
マンションの仕様などは意外と普通かな…なんて感じてます。
キッチンの天板の柄にちょっとがっかりしました。(天然石みたいですが)
公式サイトが更新されてましたが、直床・二重壁と思いっきり長〇工仕様ですね。
本命視していたので、がっかり感が半端じゃないです。
今は、やっぱりここが良いと言える建設会社はどこが良いんでしょうね。
私自身、どこで建てられた建物が安心と言えるのか分かりません。
やっぱりセキスイは良いのかな。
でもセキスイは高いんでしょ。値段で見ちゃうとねぇ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
最近マンションの施工不良問題などが相次いで発覚しましたし
どこだから安心とか言えなくなっちゃいましたよね。
ただそれとは別の次元で、長谷〇のマンションが悪く言われるのには
理由があってのことだと思います。
やっぱり直床・二重壁だと上下・両隣の音が響くんでしょうか。
生活音はある程度仕方ないですが一度気になってしまうといつまでも気になっちゃいますよね。
こういうのはモデルルームとかで確かめられるんでしょうか。
キッチン・洗面所の水回りの仕様は良い感じだと思いました。収納も使いやすそうですね。
竣工後棟内モデルルームになるまではプレハブ小屋に作った擬似ルームしか無いので構造面でのチェックは出来ませんし、棟内モデルルームになっても、モデルルーム対象部屋以外は入室出来ない場合が多いので、ある程度入居者が増えて上下左右に住人がいる状況にならないと生活音の確認は出来ないでしょう。
柏駅前だとここ最近ではオーベルグランディオ柏とパークホームズ柏アリーナは長谷工仕様だったと思うので、この2箇所の中古物件や賃貸物件を冷やかし内覧すればある程度掴めると思いますよ。
直床は遮音性が二重床より高いというメリットもありますが、二重壁はメリットありませんからね。でも、職人減、コスト増の現状だと、直壁の物件はなくなっていきそうです。
長〇工のマンションが評判悪いのは、コストカットを第一優先に造られていて
住人が【長く快適に】住めるようなマンションではないから・・。
直床に関しては、将来メンテナンスができないのが一番の問題なんじゃないかな。
モデルルームや間取り図見た感じでは、天井・サッシが低く、梁も多く
ベランダの外壁はタイル貼りじゃなかったり・・など
マンションの造りとしては、素人目で見てもあまり良くない印象を受けました。
住みやすさって、設備仕様などの表面的な部分の良さよりも
そういった構造的な部分の方が重要だと思ってるので、ここは立地が良いだけに
残念だなと思ったよ。
>>52さん
そうなんですよね。結局は駐車場を利用しない住人にまで、機械式のメンテナンスだったり
維持費などは負担になってきますからね。総戸数51戸に駐車場は17台ですか。半分も
ないのですね。ま、私も機械式で色々負担になってしまうのなら、これ位で万が一借りられなくても
外で月極を借りた方がいいのかなと。外で借りる場合月極の近隣の相場は2万5千円位ですかね。
間取り変更あったかな〜、無料で選択出来るプランですと説明受けましたけど。確かにオプション結構あったけど、どこのモデルルームも同じでオプションだらけですよね〜。
私も、間取りは結構大胆に変更されてる印象受けましたよ。
新築のモデルルームは結構見て回りましたが、玄関廊下の幅を広げたタイプは
初めて見ました。(これは無料ではできないプランかと思います)
まぁどこのモデルルームもオプションは満載ですけど
良心的な所は標準タイプのお部屋も用意されてますしね。
今はここだけでなく
どのマンション物件でもオプションが多いですね。
あれこれとつけると、とんでもない価格になりそうで怖いです。
ある程度は標準という形にしていただきたいと思いますね。
そごうは懐かしい。
最近店舗数が減ってきました??
あんまり聞かない名前になってきた気が。
でもマンションから近いのはいいですね、便利だと思う。
ほか、タカシマヤ、ステーションモール(これもタカシマヤ??)、マルイ。
けっこう揃ってるじゃないですか。
大体、モデルルームは、オプションとかいろんな設備を付けて見せていますよね。
標準のまま見せるところってあるんでしょうかね。
もしモデルルームと同じような作りにすると高くなってしまうもの。
予算内に収まることは無いのではないだろうか。
そごうの店舗数は変わりないと思いますが、最近話題になるのはアウトレットや大型のショッピングモール、都内の新しい商業施設ばかりなので、存在感は薄れたかもしれないですね。柏は一通りの物は揃う街だと思います。
そごうは、何でもあって便利だけど値段が高め。
でも、駅付近に他にもスーパーがあるので、使い分けすれば問題ないか。
間取りは、プランの図面を見た感じだと普通な感じがしますが、天井が低いのは嫌ですね。
オプションなしの実際のそのままの間取りで確認したいところですね。
天井、サッシ低いですね。
モデルルームでそう感じたので、実際はもっと低く感じる気がします。
梁も多いので、なおさら圧迫感がありそう。
あとは、共用廊下側の窓にルーバーがついてなく
昔ながらの格子仕様だったのが残念ポイントでした。
具体的に天井高はおいくつなんでしょ。分譲仕様ですからねー、賃貸のウチなんかよりは全然いいと思いますよ、天井も梁も、たぶんウチほどじゃないと思うな。と・・だから例えばウチがここの部屋を見たら逆に「いいじゃない」って感想になると思うんですよね。それと駅が近い。柏駅自体がどうなのかは置いておいて近さはメリットだと思います。
今時の賃貸アパートでも、もう少し天井高あるよ。
でも、オプションだらけのモデルルームにコロッと騙されちゃう人多いから
結構難なく売れそうではある。なんたって立地が魅力的だし。
私は長谷工ってだけでパスだけど・・・
67さん
柏は買い物などは便利ですよね。デパートが近くあると、ちょっとした手土産なども
気軽に買えるのでいいですよね。確かに若い人達は大きなショッピングモールとかの方が
好きかも。近くのイオンはファミリーで週末はすごい人ですよね。
高島屋も負けずと結構最近では若い人向けのブランドが入っているかな。
人気のナチュラルキッチンなども入っていますしね。
近くに買い物が出来る環境があるのはやはり、便利のような気がします。
やはり、後で煩わしい思いをしなくて済むのがいいですね。
後は面倒な環境ではないところが安心できると思います。
先日、アド街の放送が柏特集でしたね。
映画館がなくなってしまっていて、元プロ野球選手の小宮山さんが嘆いていましたね。
でもボンベイが復活しているのが触れられていたりしてすごくよかったです。
柏はグルメの街でもあるし住んでいてとても楽しいと思いますよ~。
もちろんサッカーもね!!
駅まで5分がとっても魅力を感じますね。
部屋の間取りなども、もちろん重要ですが
不便でも、間取りや価格が希望どおりで決めてしまうと
のちのち絶対に後悔しますからね~。
道路沿いですね。うるさいのでしょうか。
ここは、ファミリークローゼットがあるんですね。
収納が比較的、大き目でファミリーには嬉しい作り。
間仕切りタイプのレイアウトって、便利なのかしら。
複数人で住むなら最初から部屋が確立されているタイプのほうが便利かも。
間取りを見るとAtypeが使いやすそうかなと思いました。
窓がないのも1部屋だけですからね。
ファミリークローゼットも使い勝手良さそうだなと思います
やっぱりキッチンに窓があると良いのでしょうか?
私自身は料理をあまりしないので、レンジフードがあれば足りるのかなと思うのですが、
窓があるとだいぶ違うのでしょうか?
キッチンの窓はあったほうがよい人、無いほうがよい人、いろいろいるんじゃないでしょうか?
特に西側のキッチンの窓は冬は暖かくて心地よいですが、夏はとても暑くなります。
日焼けが気になる人にも、向いていないです。
窓を開ければ、風通しもよくなり、空気の入れ替えが容易にできるので、好まれることも多いです。
様々な意見がありそうです。
>78さん
キッチンに窓がついていると換気だけでなく採光の面でも良いのだと思います。
キッチンが明るいだけで気分が変わりますよね。
今の賃貸が窓つきですが、臭いが出る料理をした時に一気に換気できるのが
良い点もあり、夏に果物が傷みやすくなる事が難点でもありという感じですよ。
キッチンに窓がないとどうしても熱がこもりやすくなってしまうんですよね。そこで行き止まりになってしまいますから。ダクトを付ければいいのでしょうけれど、火を使っていなくてもつけていると何だかな…とおもう部分もあります。季節や空気の流れによっては、ダクトで吸い込むだけじゃなくて、反対の風の流れが自然の場合があります。自然に風が抜けるのが一番いいのでは。
キッチンに窓があるのはAタイプのみなんですね。夏場は西日が気になってしまうかも。
ガンガンに冷房付けないと暑過ぎるとかそんなデメリットも
あるんじゃないかと思いました。それ以外の季節は風通しができて良さそうですね。
設備仕様を見ましたが床暖房が紹介されてませんね。
オプション対応になるんでしょうか。
そごうがあったりとかして買物する場所はありますけれど
普段のお買いもの的にお値段が適当な場所ってどこかあり
ますか?ケイホクは高級スーパーという感じがしてきてし
まいますし、そごうの地下も高そうだなぁという感じです。
すごくよい品物が多いような感じがしますけれど。意外と
安かったりするのでしょうか、実際は。
柏で価格が安いスーパーだと51号近くのビッグAですね。ただ品揃えは
少ないのが欠点です。あと普段は価格が高いとしても駅前など多くの
ショッピングセンターがありますから、新聞などの広告やインターネットで
調べると定期的に激安セールをしているので、前日などに調べて
メモをとり当日買いに行くと無駄がなくていいかもしれません。
モデルルームオープン以後、客寄せのイベントとして
野菜100円均一販売会やブロック教室が開催されるという事は
小さなお子さんが多いマンションになるのでしょうか。
自転車置き場の台数は102台ですが、サイクルポートが4区画だけで足りますかね?
83さん
そごうの地下にあるザ・ガーデン良く利用してます。
確かに庶民的なスーパーと比べると多少の割高感は否めませんが
品揃えが豊富ですし、良い物置いてます。
エレベータ脇の自然食品店では、全国各地の有機野菜が手に入るし
なかなか便利ですよ。
あと、お野菜は駅の反対側にある高島屋の地下がおすすめです。
新鮮な野菜が意外と安価に販売されてます。
うちの母なんかは「近所のイオンで買うよりここの方が安い」と言って
わざわざ駅まで出てきて買い物してるくらいです(笑)
あとは、みずほ銀行のある通りを少し歩いたところににヨーカドー、
二番街商店街?にドンキなどがあったと思います。
駅から少し歩きますが、「かしわで」という地場野菜を販売しているお店もありますよ。
とにかく柏駅周辺は買い物には困らないです!
>86さん
高島屋の野菜が安いだなんてオドロキです。
てっきり、高級食材しか扱っていないものだと考えてました。
地域にお住まいの方の口コミ情報はありがたいですね。今度買いに行ってみます!
かしわでは、ネットで検索したらホームページがあったのでこれからじっくり見てみます。
かしわでの距離が許容範囲なら、イオン柏やモラージュ柏に入っているわくわく広場も生産者が直接卸している地場野菜中心の店です。
あと駅前通りに同じく地場野菜中心のベジフル丹波という八百屋もあります。
近くに大きなお店があるのはとても助かる事ですよね。
この環境であれば家族でもゆったりと暮らせそうな気がします。
道路沿いにある物件なので、日中や夕方にかけての音が
やや気になるところですがどうなんでしょうね。
>85さん
駐車場やサイクルポートは希望者が多い場合は抽選だそうです。
お子さんがいらっしゃるご家庭であれば子供用自転車も置きたい事でしょう、十中八九抽選になるでしょうね。
駐車場は少ないながらに平置式にしたのは評価できますが、敷地内のあちこちに子供用の自転車や三輪車が置かれるマンションになりそうで心配ですね。
そうなんですね…ありがとうございます
子どもさんが多くなりそうなマンションですので、サイクルポートはかなり激戦でしょうね(汗)
大きくなってラックに入れられるような自転車サイズになればいいのですけれども
三輪車位だったら玄関先に多少邪魔でも置いておけますが
小学生サイズの自転車となるとそうもいかないですものね。
健康のためにも野菜は欠かさず食べたいなと思っているので、安くて新鮮な野菜を売っているお店がたくさんあると嬉しいです。加工品などはどこで買ってもほぼ同じですものね。あとは美味しいお惣菜店などがあると料理ができないときなどにとても助かるのですけど、やはり高島屋の地下などになりますか?ちょっと高そうですけど。
高島屋の地下はお惣菜豊富ですよ。お外のお惣菜はどこもやはり高いですけれどね。ステーションモールは本当になんでもそろっているのでお買い物が便利です。
ナチュラルキッチンという若い人に人気の雑貨屋さんが入っているようなのですけれど、気が利いたキッチン雑貨などがあって買い物が楽しいそうです。
2番街商店街にあるケイホクのお惣菜もなかなかです。
ここは高いのであまり頻繁には買えないですけど…
高島屋、そごう、ケイホク、ヨーカドー、ドンキ、マツキヨ、サンドラッグ…
ざっとあげてもこれだけあるので、日常の買い物には困らないです。
ちなみに柏はフレンチ、イタリアンからカレー、ラーメンまで、おいしいお店も多いし
(千葉県と言えど、レベル高いお店が多いです笑)
ちょっと歩けばスタバやアフタヌーンティーカフェでお茶ができて便利です。
こちらの回し者じゃないですが(笑)、柏はおすすめですよ~
線路が近いので騒音が気になりますが。
壁のように高めの建物が間に建っているので、それ程でもないかも。
レイアウト的にはアウトフレームや、可動式の間仕切りが導入されており、今風ですね。
車がなくても生活できる立地なので、駐車場の台数もこんな感じですかね。
フローリング直貼りが気になります。昔は普通でしたが、やはり二重床にしてほしいかったです。
不二建設って長谷工グループですよね。このマンションは構造のスペックの低さが一番残念なところです。二重床、免震構造だとやはり高くなってしまうんでしょうね。
私も構造スペックと建設会社見て、検討から外しました。
賃貸ではないですから…。ちゃんとした造りのマンションに住みたいですからね。
立地は最高なのに、残念です。
このマンションは、収納が工夫されており、大きいのが魅力です。
ファミリークロゼットの他にWICがあったり、SICも大きめ。
引き戸だとデットスペースが生まれてないのが魅力。
鍵は、かかるんでしょうね?
引き戸で鍵がかかるイメージがないけど。
引き戸でもカギを付けられますけれど、こちらの物件には最初からついているかどうかは判りません・・・
ついている方が来客がある際には安心なのですが
後付もできるみたいでホームセンターでそのような物を見た事はあります
でも自分でするのは面倒だったりもしますから最初からついていると良いですね
ゼネコンの信頼云々以前に、ここの直床だったり二重壁だったり天井が低い
安普請な造り自体がどうなのかと。
施工不良とか手抜き工事以前の問題なわけで・・・
102←ならハイスペックな柏の葉買いなよ
少しくらい賑やかな立地でも利便性をとるか。
駅から15分で静かなところよりも、駅から5分で賑やかなほうがいい。
柏だと駅もひらけているから、便利ですね。
商業施設も充実しています。
公園が近くにあるのが意外でした。
公園が近くにあるんですか?地図を見ると神社の方にしか緑がなくて。
ある程度広いなら地元の子供たちの遊び場になってるんでしょうかね。
引き戸で鍵というとトイレくらいしか見たことないです…。
経年で結構ガタガタしてるのが多くて個人的にはあまり好きではない感じ。
後付けできるならそちらの方が良いかもですね。
今のマンションに脱衣所が引き戸でカギありますが、ガタつきもないし、やっぱりデットスペースが
ないから開き戸よりいいところが多いなと思います。
開き戸は狭いマンションだと廊下でかちあって気を使わないと危なかったり、家具やベッドが配置できなくなったりするので。
寝室にはしっかりと鍵付いてましたよ。
下にレールの無い吊り戸タイプのようなのでガタ付きもなさそうでした。
引き戸にも鍵がついているのは家族間でプライバシーが保たれていいですね。
ただ引き戸って、開閉式のドアと比べて音漏れはどうなのでしょう?
個室で音楽を聴いていた場合、他の部屋にも音が漏れてきたりしないのでしょうか。
引き戸だから開き戸と比べて特別音漏れがするという訳ではないんじゃないかなと思います。
居室内の壁の場合は防音性は戸境の物と比べるとさすがに落ちることが多いみたいなので。
直接部屋の中が見えないという点では同様に引き戸も保たれるとは思われます。
若い人は引き戸よりも普通のドアの方が好まれそうな感じですけれどね...
どちらがいいのでしょうね。
引き戸だと無駄がなくて良さそうだけど、なんとなくしっくりこない気もします。
ドアだと自然(というか見慣れている)だけど、無駄なスペースが必要になる。
でもプライバシー性は高い気もする。
ドアの部屋は子供にとられてしまいますかね。
浴室や洗面室のドアは引き戸でもいいかなと思うんですが、そういうのってあまり見ないですね。
一部の居室が引戸になっていますが、バリアフリーの観点でも
プラスだと思います。
ただ、洗面所は開閉式のドアですか?これは引戸の方が良かったと思います。
引戸を開放する事で家事の利便性も高まりますし、物を置くスペースも
増えますしね。
マンション購入指南系の本を読んだ時には、
引き戸のドアの方が空間効率が良くなるし、住む人の事を良く考えている的な事が書かれていました。
実際にそうですよね。
ただ子供はなぜかふつ~の開き戸の方が好きみたい。
どちらだって一緒じゃない?!っておもうのですが。
子供にとっては、開閉式のドアはバッタンバッタン音がして楽しいんでしょうね。
引戸はドアと違い、ほんの少し開くという事もできるので、エアコンの風や冷暖房による室温が調節可能なのが利点だと思います。
意外でしたが、居室によっては鍵がついているというのはいいですね。
リビング・ダイニングに隣り合わせた部屋の仕切りに
採用されているスライドドアは収めると床にレールもなく
本当に1つの広い空間となるんですね。
このタイプを見たことがないのですがレールは上についているのでしょうか?
レールは上についています。
最近、こういうタイプの物って多いみたいですよ。
下にあると、埃がレールの中にたまってしまって掃除しにくい!とか
乳幼児や高齢者が躓いてしまうという事もありますが
上から吊ってあるので、
そういう心配もないですからとてもいいと思います♪
扉が開閉式になっているのは、夏場には特に良いですね。
凄しやすそうな物件みたいですし、良いのではないでしょうか。
人気もありそうです。
今柏で出ているマンションの中では
駅にすごく近い方なのではないかと思います
故に人気もあるのかなーと。
お値段はやっぱり駅まで徒歩5分という事で相応な感じになのか?
買物はとりあえずは便利な地域ですか
学校とかはどうなのでしょう?
バリアフリーのような配慮がなされている物件に思えます。
駅にも近いようですし、通学や通勤に便利そうです。
人気もありそうな物件に感じます。
人気はあると思います。
ロケーション的にはかなり良いですから。
問題は、やはりおねだんじゃないですか??
駅に近くて、買い物便利で、小学校近くてっていう風になるとそれなりにしてきますから。
とはいえ、既に最終期に入っていて、完売までカウントダウンに入っていますから
完売も時間の問題かもしれません。
構造体を見てみると、マンションの下は下総台地と呼ばれる安定した地盤があるそうです。
地盤が良いなら直接基礎かと思いましたが、杭基礎工法を採用しているのは
標高22メートルと高台になっているからでしょうか?
液状化の心配はなさそうですか?
バリアフリーの物件っていうのは、最近ではかなり多くなっていると思いますが、
こちらの洋室のドアが引き戸と開き戸と2種類あるのは何故でしょう?
玄関入ってすぐの洋室はどちらも、引き戸、開き戸で統一することはできそうな間取りになっていますが
敢えて違うタイプのドアを使用されているのは、何か意味があるのでしょうか?
収納がたっぷり、服がどんどん増えるので1つの部屋を洋服部屋にしてしまう家も多いと思います。ファミリークローゼットでいろいろ入れられる広さはありがたいです引き戸はいいですね。ガラスの入っていないタイプであればプライバシーも保てますね。ガラスが入っているとカーテンを付けなければならないので。
引き戸だとうちは賃貸ですがガラガラ音がするので上の音は聞こえます。1階の音も上に響いているのか気になります。隣の家の音は聞こえません。洋室とリビング合わせて広々開放的に使えるのも引き戸のメリットだと思います。収納がたっぷりの間取りです。
開き戸を子供が喜ぶというのはあるかもしれませんが、
小さい子供が居るのなら、引き戸の方がずっと安心はできます。
以前、子供が小さいころに引き戸仕様の家から
開き戸仕様の家に引っ越したことがあります。
その途端、ドアというドアがとても怖く感じました。
引き戸もソフトクローズというんでしたか?戸を閉めようとすると、閉まるスピードがゆっくりになる仕様のものがあれば安心です。
また、引き戸でも音が出ないタイプもありますよね。
最近の分譲マンションであれば仕様の良い物が採用されているように思いますが価格にもよるのかしら。
もう完売したんですかね?
公式サイトを見る限り、完売はまだのようです。
トップページのインフォメーションではシルバーウィークの連休中も
休まず営業するといった案内が出ていますし、9月14日更新の情報で
先着順が4戸残っているみたいですよ。
営業さんから説明ありましたね〜、高島屋含めた再開発の話は。ここのマンションからほぼ真西にあたりますかね、実際の部屋から確認しましたけど、日照には影響なさそうですよ〜。出来た方が整然とするから良い気がしますが…っといってもこの手の再開発は10年以上先なのでは。
全然、話はあるけれど動いている話ではないんじゃないかと>再開発
高島屋自体ももう建物にふるさを感じるので、そろそろなんとかしないといけない状況なので、
思い切ってやってしまってもいいとは思います。
それにステモの中って、移動しにくいと思いませんか?
新館継ぎ足し的な構造になっているからかと。
それがすっきりするだけでもかなり使い勝手は良くなりそう。
そごうに高島屋、丸井など買物が楽しめます 季節感を感じられてそろそろクリスマスやお節料理の商戦ですね。うきうきした気分になります。再開発いずれあるかもしれないときたいしつつ、、、
だいぶ売れているみたいです。
もう残ってませんよね?
駅近でお手頃価格だからか広い部屋はあっという間に売れてしまって残念。
更新日が9月30日なので現在はどうか分かりませんが、あと3戸残っているようです。
間取りは67平米台、Bタイプのみですか。
83平米台はリビングが少々狭いものの、各居室が5畳以上の面積を確保されていてなかなか良い間取りだと感じておりました。良いものは早く売れてしまいますね。
ここは住友が絡んでるんですよね?
コストダウンマンションで三井住友が絡んでると不安です。
駅近は魅力的ですけど不安要素が少なくなくて。
住友は販売の窓口だけ。ゼネコンは三井住友ではないですよ。売主はサンケイ、建設は不二建設のようです。
最終2邸と出ていました。1邸は家具付きモデルルームだとか。
この連休で動きがあるかもしれませんね。
竣工写真見ましたが、無駄な装飾のない外観デザインに好感が持てました。
エントランスは地味な印象ですが、住居ですからこれくらいでいいのかも。
バルコニーもプライバシーが守られていつつ明るくていい感じだと思います。
外側の植栽はどうなんでしょう?ちょっと乱れた感じに見えますが。
物件概要では相変わらず2邸残っている事になっていますが、
更新が11月5日なのでリアルタイムじゃないんですよね。
ところでここはサイクルポートがあるようですが、
契約期間は1年契約ですか?
サイクルポートを希望する世帯は多いように思いますが
公平に毎年抽選で入れ替えがあるのでしょうか。
サイクルポートが毎年抽選だと不便ですね。あふれてしまうとどこに置いておけばいいのかな。戸数に対して倍くらいあるから1台は確保できそうですけど。後1邸、この3連休で決着しましたでしょうか。
再開発の話、まだ決定ではないという事なのでしょうか?
以前うちの近所でも公園ができると言っていた場所が
結局話が流れてしまったことがあります。
決定ではないのなら、流れるという事もあるのでしょうか?
サイクルポートって毎年抽選なのですか??
それは絶対に不便だと思います。
どういうことが理由なのでしょうね。
毎年抽選はトラブルになりそう。
とは言いつつも、ずっと利用できるというふうになるとそれはそれで公平さがなくなってきてしまいます。
子供用の自転車屋三輪車など、どうしてもラックに入らない自転車がある家庭は優先にして、あとは抽選とかっていう風には出来ないのでしょうか。
サイクルポートは4区画だけなんですか!?
サイクルポートに駐輪できる台数は3台程度として、料金だけで考えれば合同の駐輪場を利用した方が安くあがるかもしれませんが、出し入れのしやすさ、使いやすさはサイクルポートだと思います。
ラック式にとめられない子供用の自転車や三輪車もありますし。
あまりスレは伸びませんでしたが、完売したようです!
お子さんのいるファミリーが対象なのかなという印象でしたが、それにしてはサイクルポートなどの対応が中途半端なように思いました。
数年で子供用の三輪車や自転車の台数は減っていくと思うので、抽選でも良いとは思いますが、一時的に置き場が必要な家庭は集中するのではないでしょうか。
駐車場は平置きとの事、その点は良いと思いました。