埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉
契約済みさん [更新日時] 2015-07-05 21:11:14

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンの契約者限定のスレを立てました。
有意義な情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366530/

所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京住友不動産 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-25 16:17:18

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 291 契約済みさん

    うちは綾野の食器棚を考えているのですが、イオンのルームデコだとグランアルト特別優待で割引があるようなのですが、これって安いんでしょうか?
    島忠とかでも売っているということなので、何となく島忠の方が安いのかなとも思ったのですがどうでしょうか?
    結構値がはるものなので、少しでもお安くなるならと。もし知っている方いたら教えてください。

  2. 292 契約済みさん

    内覧会が終わられている方、ご存知でしたら教えてください。
    今回指摘箇所があった場合、再内覧はいつごろなのでしょうか。

  3. 293 契約済みさん

    >>292
    確か今月25日あたりから3日間だったかと。

  4. 295 契約済みさん

    同じ作業服なのに、名刺の会社名はバラバラ、検索しても出てこないし、住所も別会社。

    なんてのが、吉川美南の入居時にピンポンピンポンきたそうですね。

  5. 297 入居予定さん

    火災保険ってどこにされました?グランアルトからもらった資料の会社ですか?相見積もりとりました?

  6. 298 契約済みさん


    そういえば、エレベーターの採寸を忘れていました。

  7. 299 契約済みさん

    >>288
    遅くなってしまいましたが、ご返答ありがとうございました^ ^
    そうですよね。検討したいと思います!

  8. 300 契約済みさん

    >>297さん

    私はあいおい損保は高いなぁと感じましたので、他の火災保険も比較しています。
    保険金額を500万円近く上げても他社さんの見積りが安い所もあるので、
    おそらくはあいおい損保にはしないつもりです。
    安さと信頼性のバランスが難しいですね。
    朝日火災、富士火災、セコム損保で検討をしております。

  9. 301 入居予定さん

    >>300さん
    297です。ご丁寧にありがとうございます。やっぱり高いですよね、あいおいは。ローンもあるし1.2万でも安くしたいところです。相見積もり複数とってみます。

  10. 302 契約済みさん

    みなさま、こんにちわ。

    建築レポート 最終号にて、住居表示が決定したとありましたが、
    越谷市レイクタウン8丁目13番地2号 ザ・シーズンズ グランアルト○○○号」


    登記登録、売買契約書?にある
    越谷市レイクタウン8丁目13番地2号 ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン○○○号」

    市役所、警察署などに届ける際の明記はどちらなんでしょうか?
    どちらでもいいのでしょうか?

  11. 303 契約済みさん

    >>298さん

    エレベーターの入口は幅800㎜✖️高さ2,000㎜
    エレベーター内部の高さ2,300㎜✖️奥行1,520㎜ (若干の余裕をみているとの事)
    2/10の内覧会で施工会社の担当に確認した時に教えてもらいました。

  12. 304 契約済みさん

    >>300さん

    他の保険会社も似たり寄ったりですよ。金額云々いうよりも補償自体の内容を見直せばかなり改善しますよ。

    我が家は内覧会の業者さんのオプションで火災保険の無料相談が付いていたので利用しました。
    事前に現在検討中の保険会社を知らせ、当日は補償内容が確認できるものを持参するだけです。
    1時間位で補償内容をパンフレットなど見ながら一つ一つ丁寧に説明と改善点を教えてくれました。
    【メモをとり帰宅後に自分達で保険会社に再度お願いして下さいとの事!】
    因みに我が家は再度保険会社に説明するのが面倒臭いので、貴社でも頼めるか聞いたら出来ますよとの返答にその場で依頼してきました。削る所は削り、手厚くする所は手厚くしたりしても、当初のあいおい損保より安く出来ましたよ。

  13. 305 契約済みさん

    >>292さん

    2/10の内覧会の場合は、
    再内覧会3/4,5,6の3日間です。

  14. 306 契約済みさん

    2/10に内覧会をしてきましたが、我が家では入隅部分のクロスの浮きや凹凸など約30箇所ほど指摘してきました。

    ・クロスの入隅部分の浮きは少しすると裂けたりするので要注意!←触れば発見出来ます、忘れた人は再内覧会の時にも確認を
    ・クロスの凹凸やつなぎ目の確認←触ったり目視すれば発見出来ます。
    ・襖や扉は開けた時と閉めた時と両方で、敷居やとびらの裏側など確認を←傷などあったりします
    ・巾木の浮きなども確認←触れば発見出来ます

    建て付けなどには問題なかったが、クロスの仕上げには若干呆れてしまった。
    掃除とクロスをもう少し丁寧に作業すれば、いい仕上がりになるのに勿体無いと思いました。

  15. 307 契約済みさん

    >>303さん、298です。
    エレベーターのサイズありがとうございました。

  16. 308 契約済みさん

    >>302さん

    住所にマンション名の表記は基本無くても問題ないみたいです。
    今回火災保険の申込の住所も越谷市レイクタウン8-13-2 ザ・シーズンズ グランアルト○○○号室で契約しました。契約住所にマンション名は無くても問題ないとの説明を受けました。
    基本は埼玉県越谷市レイクタウン8-13-2-○○○号室で問題ないと思います。記入するのが面倒じゃなければザ・シーズンズ グランアルト○○○号室やザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン○○○号室とすればいいと思います。

  17. 309 契約済みさん

    >>306さん

    ウチもクロスの貼り方に関して残念なレベルで指摘が多かったと思います。それとドアのガタつきもドライバーがあれば直せるが面倒なので指摘しました。

    専属についた施工業者に他の人も同じような指摘をしてないです?と聞いたら『人それぞれの判断基準があるので皆さんが同様な指摘をするとは限らない』と言われた。このレベルのクロス屋が他の部屋は綺麗に完工しているとは考えにくいだけに、問題意識の低い施工業者の言動に不快感を感じてしまいました。

  18. 310 契約済みさん

    >>293さん、305さん
    遅くなりましたが、返答ありがとうございました。
    内覧の時期によってそれぞれなのですね。
    次また指摘があればまた再々内覧になるのでしょうね。

  19. 311 契約済みさん

    再内覧では、きれいになってるといいですね。

    鍵の引渡し場所はモデルルームなんですね。となると、一気には無理ですよね。また部屋ごとに時間が決まっているなでしょうか。



  20. 312 契約済みさん

    うちは中庭に面してるんですけど、昨日内覧会に行って来ましたが、北側の廊下側の部屋から電車の音が思ったより大きかったんですけど、皆さんは気になりませんでしたか?

  21. 313 契約済みさん

    >>312さん

    我が家は中庭に面した棟の上のほうですが、内覧会の時に3時間ほど居ましたが、電車の音は気になりませんでしたけど…。
    冬場は窓を開けている機会は少ないのに、現段階で気になるようだと大変ですね。
    もしかしたら階数によって多少の違いはあるかもしれませんね。

  22. 314 契約済みさん

    内覧会では、網戸に小虫がけっこう付いていました。
    この時期なのに、やっぱりいるんですね>_<

  23. 315 契約済みさん

    内覧会の時にオリックス電力はいましたか?

  24. 316 契約済みさん

    >>314さん

    南側の棟?東側の棟?中庭の棟?
    上層階?下層階?

    因みに、中庭の棟の上層階にはいなかったです。

  25. 317 契約済みさん

    コンシュルジュって必要?

    このマンションを購入するときも、必要性を見いだせなかったので、皆さんの意見を聞きたいのでお願いします。

    組合ができたときに議題にあげようかと思っています。利用価値のないものに多額のお金を使う事はない、それよりかは管理人を24時間在中にした方がいいのではないかと思っています。

  26. 318 契約済みさん

    >>317さん

    必要か必要無いかは微妙ですよね。
    利用する機会は年間に数回あるのかな?
    その数回利用の為に多額の費用を使うのは…。

  27. 319 契約済みさん

    南側上層階には虫いませんでした。午前中にいきましたが日当たり抜群でした。

  28. 320 契約済みさん [男性 50代]

    コンシェルジュがいるという事でこのマンションを購入したしたものです。クリーニングを出したり利用したいと思っております。必要が無いと思われるのであれば最初からコンシェルジュがいないマンションを購入すべきだったのでは

  29. 321 契約済みさん

    >>320さん

    コンシュルジュのいないマンションを購入すべきは余計な一言ですよ。
    自分達が出す管理費の使い方を少しでも有効に活用するべきと問題提議しているだけでコンシュルジュを全否定している訳ではないですよ。言葉の上っ面だけを捉えて意見を返されても困ります。

    管理人などの費用を合算しても月額約380万円近く支払うなら、今後起こり得る問題(例、不法駐車や共用部分での喫煙やゴミ問題)を見越して管理人さんの24時間常駐で、深夜のマンション、駐車場などの巡回←(抑止力があるかは未定だがその様な問題は多分起こるでしょう。)などに人件費を使うべきと考えているのだけです。

    こんな言い方をしたら皆さんから批判されるかもしれないが、320さんはお金に余裕があるのですね。
    あくまでも大半の人は住宅ローンを抱えながら管理費も払うのだから、少しでも有効に活用するべきと言ってるだけです。

  30. 322 契約済みさん

    中庭に面していたほうですが、うちも虫はいなかったですね。
    電車音も特には感じませんでした。ただ換気フィルター空けると外の音が入るかもしれませんね。

    採寸を行ったところ、図面より7~10cm弱天井高が高かった。。
    上が思ったより空いたので、何か間仕切りDIYで作るか相談してます。

  31. 323 契約済みさん

    >>317さん

    完全に不要ではないでしょうか。コンシェルジュなくして
    管理人を倍か24時間勤務にしたほうがいいとは思います。
    最初の契約縛りは5年でしたっけ?
    終わったら終了となるように早めに提案したいです。

  32. 324 契約済みさん

    >>321
    320さんはご自分の意見を発言されただけだと思います。
    そんなに噛みつかなくても・・・
    ここで全世帯の意見なんてとれるわけないのだから、そういうのは組合始まってから議題にあげれば良いのでは?

  33. 325 契約済みさん

    >>323さん

    317です。コンシュルジュと管理人の両者が存在する意味が曖昧なのが問題だと思います。
    管理人でもコンシュルジュの仕事は兼用できると思うので、ちょっとハイセンスな管理人という位置づけで考えれば良いのではと考えています。

  34. 326 契約済みさん

    >>324さん

    321ですが別に噛みついていないですよ?
    この程度の言動でそのような発言をしないで下さい。
    人それぞれこのマンションに思いを馳せて購入しているのだから、自分と考えがちょっと違うからといって、それならこのマンションなど購入すべきではないという発想に疑問を感じただけです。

    この場で全世帯の意見なんか取れるなんて、ハッキリ言ってこれっぽちも思っていませんよ。
    組合が稼働したら提案すべき事は提案して問題の共有&解決をしようと考えています。
    ここを利用している皆さんの疑問とか意見とかを共有する場でしょ?

  35. 327 契約済みさん

    >>324さんは事なかれ主義なのですかね?

    確かに問題が起きてから対応してもいいが、このような場が折角あるのだから、少しくらい意見交流なんかあってもいいと思いますけど…。

  36. 328 契約済みさん [男性 60代]

    老後はマンションの方が便利かと思い購入しました。年寄りにはコンシェルジュサービスは魅力です。いろんな意見があって当然だと思いますが、大規模マンションならではのサービスを購入の決め手とした人も多いのではないかと思います。

  37. 329 契約済みさん [ 20代]


    実際使うコンシェルジュサービスがどれくらいあるか、ということですね。

    現在郵便や宅配便、クリーニング屋がわりと遠方なので、小さいお子さんをお持ちの方やお年寄りの方はコンシェルジュのサービスが有用な面もあると思います。

    契約更新の5年後なら駅前のインフラも整って来ていると思うので、必要なサービスを取捨選択し、場合によってはコンシェルジュをなくして直接業者と契約する等、住民の皆さんが困らないようにして行きたいですね。

  38. 330 内覧前さん

    住む前からこんなに必要・不必要で熱くならなくても・・・。充分噛みついているように感じます。
    そのつもりがなくても言葉に棘はあります。無意識でその様な言い方されていらっしゃるのなら、相当負けず嫌いで
    キツイ性格なのかしら。住人同士になるのが怖いです。もう少し穏やかな言い方してください。
    利用する前から議題に挙げるつもりだなんて、なんだか他人の言うことに聞く耳持たなさそうで怖い。

  39. 331 契約済みさん

    >>330さん

    あなたも人の事をとやかく言えるような言動ではないように思えますよ。

    熱くなるとかならないとか関係ないと思いますよ、住人みなさんで意見交流をしているくらいでしょ。
    利用する前から議論するのはおかしいと思うのなら、書き込みなんかしないでスルーすればいいと思いますよ。
    このような場があるのだから皆さんの意見とかいろいろ聞きたいと思うでしょ。

  40. 332 契約済みさん

    >>330さんと331さん

    顔の見えないところでのやり取りなので、人それぞれの意見があって当たり前ですよ。
    顔が見えたら殆どの人は何も言わないで事なかれを決め込み、このような意見交流などなかなか出来ないと思います。
    なので顔が見えないからこそ屈託のない意見が出せる事もあるので寛大な心でやりとりしましょう。そのくらいの気持ちで利用するくらいが丁度よいと思いますよ。

    自分とは違う考えもあるんだな、そういうものの考えもあるのか、そこから始まると思います。

  41. 333 契約済みさん

    >>330
    324ですが、先ほどから掲示板に張り付いているその方、おっしゃる通りの性格なのだと思います。なんかずーっと張り付いてますね。
    私は意見交流をとやかく言ったのではなく、さっきのように少し自分と考えが違うだけでそんなに感情的になるならここでは慎んだらと思っただけです。
    ご自分の発言が嫌味でトゲがあることは無自覚なのでしょうね。私も怖いです。

  42. 334 契約済みさん

    皆さんの書き込みに意見を言わせてください。
    マウンティングでもしているかのような言動が目立ちますね。

    ちょっと意見を言ったら『このマンションを購入しなければいいのに』とか、『同じ住民になるのが嫌』みたいな発言は控えた方が良い様に思います。確かに発言に多少の棘を感じるかもしれませんが、そこまで言ったらなにも発言できなくなってしまいまし、逆に何様なのかなと思いますよ。
    この場を利用している人はそれぞれに、自分の住むマンションに対しての思いがあるのだから、その辺を皆さんで注意しましょう。

  43. 335 契約済みさん

    このマンションの世代別購入ってどんな感じですかね?知っている人がいたら教えて下さい。
    ローン利用者もどの位いるのですかね?ちょっと気になったもので・・・。

  44. 336 契約済みさん

    うちは小さい子供がいるのでコンシェルジュサービスは不要に思ったりもしましたがあったほうが便利なのかなと思ったり。実際サービスをまだ利用してないのでどちらがいいとは言えない状況です。まだ入居してないのでそのへんはゆったり構えて少しずつみなさんにとっていいサービス、管理費の有効活用ができればいいですよね。

    400もあるのでみなさんいろんな意見や考えがあっていいと思いますし、じぶんはまだ若いほうかと思うのでみなさんの知識とかどんどん出していただけるのは助かります。勉強になりますし。

    うちは子供が近所のみなさんにご迷惑かからないかと心配です。入居後は隣上下きちんとご挨拶したいと思います。

    説明会みたいなのに参加したときは20代の方が少なかったように思います。時間帯や日にちによって違うとおもいますが。どうなんでしょうね。

  45. 337 契約済みさん

    私もコンシェルジュが必要か不必要かの判断は考えた事ありませんでした。利用するかどうかもまだわかりません。 今は内覧会も終え 引越しの事やら新居での生活を楽しみにしている毎日です。 住んでみて落ち着いたら感じて来る事かなと思っていました。 ただ駐車場は空きが多いなら逆に全体の料金を下げれば2台目も視野に入れられるし 利用しようかなと考える方もいらっしゃるのではないかと思っていましたが……これもまた住んでひと段落ついた頃ですね

  46. 338 契約済みさん

    >>337さん

    駐車場の空き問題は確かに深刻だと思います。
    駐車場の収入が少ないと今後の修繕費にも影響すると聞いた事があります。
    空きスペースを何年も続けるより、例え半額(極論ですが)でも2台目を考えている人に使用して貰ったほうが良いと思いますね。
    組合が出来てから、料金の変更が可能ならば議題としてあげる価値はありますよね。
    2台借りても最大でも2万円以下は安いと思いますけど(都内在住の為、埼玉県の駐車場料金の現状を知らないので)、
    更に安く利用出来ればもっと嬉しいです。

  47. 339 契約済みさん

    駐車場に空きが多いから値下げですか?
    普通こういう場合駐車料金を上げて対応しますよね?
    もちろん一つの提案でしょうから、いろんな意見があがるのはいいと思います。
    ただ、駐車料金が下がったから車を買おうと思う人はそんなに多くはないでしょう。
    うちは仕事柄必ず必要なんで、そりゃ下げてもらえるならうれしいですが。
    このマンションに限らず今後日本ではマイカーを所有しない人が多くなるので、どのマンションでも駐車場の空きの多さは問題になるでしょうね。

  48. 340 契約済みさん

    駐車場の埋まり具合も気になりますが、戸室の販売状況はどんな感じなのでしょう?近隣のマンションでも完売してないようなので。400以上となると難しいのかな。

  49. 341 契約済みさん [女性 40代]

    コンシェルジュ、対応時間が朝8時から夜8時でしたっけ?都内に勤務している私ですが、たぶん平日お会いすることはないなー。

  50. 342 契約済みさん

    AM8:00前後の越谷レイクタウン駅から北朝霞駅迄の混み具合を教えて下さい。
    あと帰りの混み具合も教えて頂ければ助かります。

  51. 343 契約済みさん

    >>342さん

    レイクタウンから北朝霞でその時間帯ですと、
    南越谷から南浦和間が尋常ではない混み方をします。
    特に東浦和-南浦和の一駅は混み方がその中でも半端ないです。
    比較的混雑がましな車両は先頭か最後尾ですが、
    先頭の場合は武蔵浦和の乗換え口が近いので東浦和-武蔵浦和間が半端ないです。
    最後尾は南浦和の階段が近いので、東浦和-南浦和はかなり混みますが、
    他の駅が階段が遠い関係で若干ましな混雑になります。

    帰りの混雑はばらけますので朝ほどではありません。
    武蔵浦和・南浦和・南越谷の乗りかえでがさっと入れ替わるので運がいいと座れます。
    この辺は時間によるのでいろいろ試されるといいかと

    なんか武蔵野線マニアみたいですが、長年武蔵野線通勤していて引越し先も武蔵野線なだけです。。
    ご参考までに

  52. 344 契約済みさん

    駐車場については、住民だけでの運営は厳しい気はしますね。
    来客用駐車場のスペースを10台位増やして、1日1000円ぐらいで使えるようにするとか、
    2台目については半額でなどの手を打ったとしても
    全部は埋まらないでしょうね。。。
    我が家も車は手放して久しいので、今回契約していないですし。
    カーシェアリング(リーフよりも使いやすい車がいいです。。)や
    宅配レンタカーに対応とかできるといいかもしれないですね。

    この際トランクルームとかを作って貸し出しでもした方が埋まったりは。。しないか。
    ただ、機械式駐車場がなくてよかったとは本当に思います。

    難しいですね。

  53. 345 契約済みさん

    >>343さん

    342です。南越谷-南浦和間がやはり大変なんですね。路線図を見直して改めて納得できました。有難うございます。
    因みに、AM8:30位だと朝の混雑は若干緩和されますか?時間に少し余裕があり遅らせることが出来るので…。

  54. 346 343

    >>345さん

    東浦和ー南浦和間の混雑は8:30ぐらいで収まってきてマシにはなりますので、
    8:30ぐらいにレイクタウン出発ですと、痛勤列車ではなくなっているとは思います。

  55. 347 契約済みさん

    オリックス電力の料金プランって、どこかで見れますか?

    ネットでガス代水道代は料金表が書いてあり、今とたいして変わらない事がわかったのですが。

  56. 348 契約済みさん

    みなさま、こんちにちは。

    うちらのマンションは、
    住宅エコポイントには該当ですよね?
    販売担当に前聞いたときは、
    国で決まれば、案内はあるとのとこでしたが。
    3/10に受付開始とのことですから、、、

  57. 349 契約済みさん

    >>347さん
    オリクッス電力の料金プランはホームページとかでは確認できないと思います。
    レイクタウンのKAZEの三階でやった説明会?の時に配布されたオリクッス電力の申込書類の資料の中に、東京電力の電気料金プランと同じ料金プランと記載されていました。
    (例 東電…従量電灯Bプラン=オリクッス電力…ORIX従量電灯Bプランと記載されています)

  58. 350 契約済みさん

    >>349さん、347です。
    そういう書類ありましたね。先程見つけました。ありがとうございます。

  59. 351 契約済みさん

    住宅エコポイントは残念ながら2014年12月以降新規契約の人向けのようです。
    というわけで、現在契約済の方の多数は該当しないかと。。

  60. 352 契約済みさん

    第四期38戸、少ないですね。
    今月初めにモデルルーム行ったら、花なしが100位あったのですが。
    (販売中、次期販売予定、空欄の
    3種類の合計です)

    駐車場の空きは約4割ですね。

  61. 353 契約済みさん

    カスミっていうスーパーが来月オープンしますね。
    メディカルなんとかっていう医療モールはいつできるのでしょうか。何科がはいるのでしょうか。

  62. 354 契約済みさん [男性]

    今日レイクタウンに遊びにいったときに撮ってきました。なかなか大きな店舗になりそうでワクワクします。

    イオンレイクタウンも春のリニューアルオープンに向けて合同採用説明会があるみたいですね!今のイオンレイクタウンは閉店ばかりで先行きが少し不安でしたが新店舗に期待したいところです!


    メディカルなんとかは来年オープンするようで何が入るかも正式にはまだ決まってなさそうでした。

    1. 今日レイクタウンに遊びにいったときに撮っ...
  63. 355 契約済みさん [男性]

    ↑スーパーカスミです

  64. 356 契約済みさん

    すみません。
    今さらですが、皆さん火災保険は、入居説明会で説明を受けた『あいおいニッセイ』にされましたか?
    他の火災保険に加入した方がいましたら、おすすめを教えてください。

  65. 357 契約済みさん

    >>356さん
    我が家ももまだ火災保険決めてなくて、あいおいから電話きました。

    ネットで見積り試算ができる、セコムや朝日とかに絞ってます。

  66. 358 契約済みさん

    >>356さん
    我が家は、富士火災『未来住まいるWEBシステム』を利用しました。
    あいおいと同条件で10%OFF約3万円ほど安く出来ましたよ。

  67. 359 契約済みさん

    鍵の引渡し会の案内が届きましたね。皆さんはどのように受け取りますか?
    我が家の場合、午後の遅い時間の為、時間を午前中に変更してもらおうと思っています。
    午後から少し荷物を搬入しようと思っているので…。

  68. 360 契約済みさん

    >>357さん
    ありがとうございます!
    助かります!
    自動車保険や医療保険と一緒にしてはいけないのかもしれませんが、火災保険選びは難しく感じておりました。
    私もセコムや朝日を調べてみます。

  69. 361 契約済みさん

    >>358さん
    ありがとうございます!
    富士火災、あいおいより安くなりましたか。
    少しでも安いほうがいいですよね。
    ちなみに、あいおいの売りは、今なら35年契約が可能ということでしたが、富士火災も35年契約ができましたか?


  70. 362 契約済みさん

    >>361
    358です。富士火災35年契約出来ました。

  71. 363 契約済みさん

    火災保険朝日で契約しました、あいおいよりも条件を良くしたのですが、
    2万5千ほど安くなりました。対応も早かったです。

    セコムも相見積しましたが、こちらはあまりにも対応が遅いので、
    お断りしました。富士火災は朝日とほぼ変わらなかったのですが、
    一番対応が早かったのが朝日なので、朝日に決めました。

  72. 364 契約済みさん

    >>362さん
    363さん
    いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
    私も調べてみたところ、あいおいより、富士火災が安くなりました。損保ジャパンも富士火災ほどではなかったですが、あいおいよりは安くなりました。
    ただ、特約内容が会社によって異なるので、どうするか検討してるところです。
    あいおいも、他に比べ、ものすごく高いというわけではなさそうなので、契約内容を重視しようと思います。
    ありがとうございました!

  73. 365 契約済みさん

    皆さん、インターネットをNTTフレッツで利用するかたに確認です。開通のご案内が届いたと思いますが、ご利用場所住所のマンション名が『グランアルト越谷レイクタウンⅡ』になっていませんか。我が家だけですかね?

  74. 366 契約済みさん

    >>365さん

    うちもマンション名が違っています。確かに申込の時にはザ・シーズンズ グランアルト○○○号と記入したのに…?
    たかがマンション名だが、自分たちのこれから住むマンションなのだから、契約書類としても間違っているので訂正してもらいたいです。

  75. 367 契約済みさん

    今週、再内覧会のあった方へ
    指摘箇所とかは、ちゃんと修繕されていましたか?

  76. 368 契約済みさん

    >>367さん
    前回の指摘箇所は全てキレイになってましたよ。ただ、新たな箇所がみつかりお願いしてきました。

  77. 369 契約済みさん

    >>368さん

    新たに見つかったところの確認は、鍵の引渡しがある日になるのですか?

  78. 370 契約済みさん

    >>369
    368さんではありませんが...
    再々内覧は来月の13日14日だと伺いました。

  79. 371 契約済みさん

    >>369さん、368です。次回は3月13と14でした。

  80. 372 契約済みさん

    368,370さんありがとうございます。

    我が家は来週が再内覧会で、前回に約30箇所近く指摘箇所があったので、直っているのか少し不安です。

  81. 373 契約済みさん

    鍵の引渡しまで1ケ月、残り49戸みたいですね。なかなか健闘してる方なのではないでしょうか。

    幼稚園の手続きも終わり、いよいよ荷物をまとめなくてはいけません。

  82. 374 契約済みさん

    未供給を含めると残り100弱ってとこじゃないですかね。

  83. 375 契約済みさん

    鍵引渡しの案内、皆さん来てるのですか?
    うちはまだ来ない...。
    やはり少量でも早目に運び込みたいと思ってますが同じ考えの方はたくさんいらっしゃるのでしょうか?
    迷惑にならないようにうまくできるか心配になってきました。

  84. 376 契約済みさん

    >>375さん
    うちもまだです。

  85. 377 契約済みさん

    >>375さん

    我が家には鍵の引渡しの案内、今週の始め頃に届きましたよ。

  86. 378 契約済みさん

    鍵の引渡しの案内は25日に届きました。
    下層階の人は午前中、上層階の人は夕方以降の案内でした。時間の変更は可能みたいです。
    個人的には午前中に受け取ったほうが、時間を有効に使える様な気がします。

  87. 379 契約済みさん

    >>377さん、375です。
    今週のはじめって早いですね。
    今日届くといいのですが。

    378さんのように、午前中希望が多数でた場合どうなるのでしょうね。

  88. 380 契約済みさん

    >>379
    あの、375は私なのですが...
    皆さん御回答ありがとうございます。
    376さんの所もまだなんですね
    まだ受け取りまで余裕はありますが早く来てくれると良いです。

  89. 381 契約済みさん

    >>375,376さん
    ご参考までに。
    大京本店 業務管理部 管理課 担当:嶋田、佐藤 です。
    ちなみに我が家は11:00に変更しました。

    1. ご参考までに。大京本店 業務管理部 管理...
  90. 382 契約済みさん

    鍵の引渡しの案内は人によってそんなに違うのかな?
    2/20の日付入りで我が家には届きました。案内の書類とか一斉送付じゃないのですね。

  91. 383 契約済みさん

    >>381さん
    画像までありがとうございます。
    時間がわかり安心しました。
    ほんと何でこんなに発送違うんですかね?
    ちなみに建築レポも毎号は来ませんでした...所々抜けてます
    案外そのへんはいい加減なのですかね

  92. 384 契約済みさん

    皆様情報提供ありがとうございます。
    今日も届かなかったので月曜日管理課に電話してみます。

  93. 385 契約済みさん

    うちも鍵の引き渡し案内まだです。
    383さんと同じように、建築レポも抜けがあります。
    うちだけじゃなかったと安心する一方で、こういう手続きはきちんとしてほしいと思います。

  94. 386 契約済みさん

    支払方法の違いとかで違うのかも?

    我が家は現金購入の為、最終金と諸費用のお支払いの案内と鍵の引渡しの案内が20日付で送られてきました。

  95. 387 契約済みさん

    >>386
    我が家も今回のマンション購入に住宅ローンを使いませんでした。確か鍵の引渡しの案内は22日に届いたと記憶しています。
    住宅ローンを利用した場合と利用しない場合とでは、最終的な案内が違うのかもしれないですね。

  96. 388 契約済みさん

    うちも鍵の引渡し案内来ないです。
    手違いがあって住宅ローンの最終手続きが終わっていないためかなと
    思っておりますが。時間厳しいなぁ、3月の月末なので仕事の調整が厳しい。。

    午前端か最後の時間が空いていればいいのですが。

  97. 389 契約済みさん

    ローンの関係だったのですね。
    確かに時間の関係で20日頃にローンの最終手続きが終わったばかりでした。
    理由もわかり安心しました。
    早く諸々終わってスッキリと生活したいです。
    それにしても現金購入凄いですね。

    入居まで約1ヶ月、これから宜しくお願いします。

  98. 390 契約済みさん

    鍵の書類今日届きました。
    NHKの書類も入ってましたね。
    今のところ衛星なしですが、そのままで単なる住所変更で良いのでしょうか。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸