東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン御殿山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. ルフォン御殿山
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-03-17 11:06:46

家から近いんだが、ちーと高い。
お話しましょう。

所在地:東京都品川区北品川3丁目203番14他(地番)東京都品川区北品川3丁目6番43(住居表示)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩14分
   京急本線 「北品川」駅 徒歩5分

予定価格 5100万円〜1億8900万円予定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 45.1m2〜132.2m2

[スレ作成日時]2007-10-11 14:05:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン御殿山口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    分譲から賃貸になったベリスタ御殿山、16戸のうち6戸しか入居してません。

  2. 152 匿名さん

    >>149
    同感です。
    管理費、修繕積立、税金等の諸経費を上乗せしたら実質利回りは良くて2-3%。全然おいしくない。

  3. 153 物件比較中さん

    これからは実需、自分で住むということ前提での物件選択ですね。

  4. 154 匿名さん

    グッドデザイン賞だそうですね

    http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35453

  5. 155 匿名さん

    パシフィックレジデンス御殿山の日レジの取得価格は坪320万。
    DCF利回りは4.8%(空室率6%想定)。ただ半分くらいしか埋まって
    いないので利回りは2%くらいになっていると思われます。

  6. 156 匿名さん

    投資用のこと?

  7. 157 匿名さん

    >固有なプログラムを有する高級集合住宅において、純粋な建築言語・操作による新たな集合住宅デザインを創出し、類型的高級感とは異なった価値の獲得を目指した。

    なるほど。道理で「類型的な高級感」を求める人には不評なわけだ。

  8. 158 匿名さん

    157:
    つまらんこと言うな~。

  9. 160 近所をよく知る人

    確かにグッドデザイン賞HPの写真見るとなかなかカッコいいですね。
    惜しむらくはあの写真の方からルフォンを見る機会はなかなか無い訳で正面入口の通りからの外観はイマイチかな。
    さんざん言い尽くされてますが、分かりやすい高級感や立地で見栄はりたい人には向かない物件かと。

  10. 161 不動産購入勉強中さん

    グッドデザイン賞を受賞したマンションからここのレスを発見しました。
    レスを最初から読ませてもらって感じるのですが中傷や嫉みの書き込みが多いですね。
    欠点を記載して何かいいことがあるのでしょうか?(きっとあるのでしょう)
    最近は賃貸マンションの販売の話が多く殆ど内輪(業界関係者)でレスしている感じがします。
    リーマンショック前なら完売していたのでしょうが、販売時期が悪かったようですね。
    今販売されている部屋は、たぶん買換えを予定していた人が買換えられずに予約がキャンセルとなったのでしょう。

  11. 162 世田谷区弦巻在住

    161番さんがおっしゃっているとおりだと思います。
    投資家のためのスレになており、本気で住宅を探そうと人向けの書き込みはほぼ見当たりませんね。
    妬みや悪口やセコい儲け話は、どこか別のところでやった方がいいのではないでしょうか。
    私も10年前に世田谷にマンション買いましたが、住もうとする人にとっては利回りとか関係ないです。

    グッドデザイン賞のHPでこのマンションを知ってこのページに来ましたが、このページに引きました…

  12. 163 匿名さん

    不動産を消耗品だと思うならそれでもいいでしょうけど
    ただ一部のお金持ちを除けば多くの人はローンで不動産を
    購入します。自己資金にレバレッジをかけて購入するわけ
    だから実需であってもリスク管理のため投資の観点を持つ
    のは悪いことではないと思いますよ。

    この物件は高額ですから高値つかみするとあっという間に
    2-3000千万ロスしてしまいます。
    賃料は売買価格に比べ比較的硬直性が高いですから、賃料
    を基準として物件価値を計算し割高か割安かを判断するの
    は当然のことです。もちろん計算の結果をどう捕らえるか
    は別の問題ですけどね。

    本気で探すからこそ、居住性と同じくらい資産性は気にな
    ります。

  13. 164 世田谷区弦巻在住

    よく勉強されているのはわかりました。
    しかし、「高値つかみをするとあっという間に~円ロスする」という発想自体、お金持ち以外には関係ないことだと私は思っています。売却する意思のないモノ(住み続ける家)を時価評価しても意味ないですよね。そういうことです。私も世田谷のマンションを今よりずっと安い時期に買いましたが、今もこれからもずっと住む前提なので、「含み益があって嬉しいなー」とか思ったことはありません。
    実需なのにリスク管理されたいのは、おそらく今後、転勤等を予定されているということでしょうか。

    本気で住宅用マンションを探すなら、投資の観点よりも居住性をきちんと見て、プレミアム付きで(これを高値つかみするというのかもしれませんがね)買うくらいの心持ちがないと、タイミングを逸してしまうような気がします。だって価格相応になった瞬間に、買いたい人が殺到しちゃうでしょうから。経済学的には。そうなると、やはり個人では太刀打ちできないですよね。
    だから、住みたいと思えるマンションに10年前に出会い、ちょっと高いかなと思いつつもプレミアム付きで買っちゃったことを、今はいい買い物できて良かったと振り返れます。それでは!!

  14. 165 入居済み住民さん

    以前ここのNo.41でデザインをほめた私としては、グッドデザイン賞受賞はうれしいですね。
    結局購入してしまいましたが(笑)

    HPに居住者インタビューが掲載されていますが、私もおおむね同感で、住み心地は上々ですよ。
    専有部および共有部の仕様を考えるとお買い得だったと満足してます。
    見栄をはる必要がなく、静かで落ち着いた生活をしたい、でも利便性も大事(といってもスーパーが近いとかいう利便性ではなく、都心エリアおよび全国主要都市が「近い」という意味ですが)という方にはいいと思います。

  15. 166 匿名さん

    >>164さん

    >実需なのにリスク管理されたいのは、おそらく今後、転勤等を予定されているということでしょうか。

    そりゃ大きな借金して購入するからですよ。
    余裕資金で買うわけじゃない、つまり私はお金持ちじゃないからこそ
    リスク管理をしたいのです。
    予定通りローンを返し、一生同じ場所に暮らすことができればいいけど
    計画通りにいかない場合、許容できないリスクについてはできる限り
    ヘッジしたい。こういうことです。

    もちろん実需なので投資案件と同じリターンをもつ必要は当然ないと
    考えますし、マイホームにはプレミアムがあってもいいと思います。
    でもそ私はそのプレミアムに自分がいくら払うのかを把握したいです。

    プレミアムだから3000万損するのはしょうがないと思えるほど私は
    お金持ちじゃないです。でも500万なら目をつむれる。
    数字はあくまで例ですが、こんな感じでしょうか。

    現在のようなダウントレンドの場合、ここまで下がれば買ってもいい
    という基準があるほどいい買い物ができる確率が上がると考えています。

    念のために申し上げると、私はいわゆる買わない理屈をこねている
    いわゆる買えない人わけではありません。
    不動産はこれまで3回(買い2回、売り1回)売買しています。
    (まあ一勝1敗ってとこです)

    長くなりました。物件と関係ない話で恐縮です。
    ただ本物件はまだまだ下がると思いますよ。

  16. 167 KM

    165番さん、入居されているんですか?!
    そういう声、待っていました。

    いいですね☆とても羨ましいです。私もお金があと少しあれば、こちらに是非引っ越したいと思っているんですが・・・
    夫との貯金を合わせてもほんと、もう少しなんですよね。・・宝くじ当たらないかな。

    静かで落ち着いた&便利な生活、羨ましいです☆

  17. 168 購入検討中さん

    >165さん
    生活してみて昼夜通してのJRの騒音はどうですか?

  18. 169 入居済み住民さん

    全く気になりません。

  19. 170 匿名さん

    となりの東京建物分譲のグランクロワージュですが
    オープンルームよくやっているけど線路側の部屋はサッシを
    あけるとかなりすさまじい音でした。
    反対外の部屋はそれほどうるさくなかったです。

  20. 171 匿名さん

    新たな値下げ情報来ました。ライバル(グレイスコート)登場の影響なの
    でしょうか?

    モデルルーム使用住戸販売価格
    ルーフバルコニー付角住戸  90Cタイプ「503号室」(96.09平米)
    旧価格 1億3,280万円 → 新価格 9,960万円
    (H19.11.10)     (H21.10.9)

  21. 172 匿名さん

    >165、169さん
    騒音の件、お答えいただき有難うございました。

  22. 173 匿名さん

    残っているのは1億前後が多く、比較的お手ごろ価格ははけてきた感じですね。
    この物件とても好きなだけに残念ですが。

    最近地味に更新されてるHPのトップの「東急」は「京急」の間違いなんで直してね!

  23. 174 匿名さん

    >>173

    直ったみたいです

  24. 175 不動産購入勉強中さん

    No.166 さんへ
    >不動産はこれまで3回(買い2回、売り1回)売買しています。
    >ただ本物件はまだまだ下がると思いますよ。

    これは、何のメッセージなのですか?
    このレスは新築マンションの相場予想を行う場所ですか?
    あなたの持論を展開したければ別な掲示板で行うのがマナーではないですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  25. 176 匿名さん

    モデルルーム使用住戸 40A1タイプ「308号室」1LDK 44.81平米

    新価格 3,880万円 (H21.10.23)
    ------------------------------------------------------------
    これいくらだったんですかね?

  26. 177 匿名さん

    □▲◎キャンセル住戸▲◎□


    ★≪308号室60A1タイプ≫
    キャンセル住戸販売価格 3,880万円

    ◎販売価格 4,730万円 旧価格公表日:平成21年2月12日
    ↓ ↓
    新価格   3,880万円 新価格公表日:平成21年10月29日

    66平米の1LDKですが坪200万切りました。安いですね

  27. 178 匿名



    40Aタイプの間違いでした、てメールきましたw

    グダグダですね

  28. 179 匿名さん

    >>178

    だよねー。3丁目といえでも200万切るのは中古でもそうないからね。

  29. 181 匿名さん

    地味に値下げ中

    モデルルーム使用住戸 40A1タイプ「308号室」 44.81平米

    新価格 3,780万円 (H21.11.19)

  30. 182 匿名さん

    売れ残る理由って、やっぱ中途半端な北品川が最寄駅だから?

  31. 183 匿名

    ここには否定的な書き込みしかしない族が相変わらず多いな。何が楽しいんだか。

  32. 184 匿名さん

    まあ明らかに仕様も何もわかってない人が書き込んでますね(笑)。

    でもどこも同じでしょう。

    ここは残りは北向きの小さな部屋と、1億以上の部屋だけ。選べるのはないな~

  33. 185 匿名さん

    >>184

    竣工して1年以上経つのに総戸数33戸中7戸売れ残りってのは
    明らかに値付けミスでしょ。
    97平米 8290万というのは安いと思ったけどひどい間取りだよ。

  34. 186 匿名さん

    値付けミスって、定価で買った人の立場は…。

  35. 187 匿名さん

    >>186

    気に入った間取り買えたんなら別にいいんじゃないの。
    同じものが安売りされていたらむかつくけど残った間取り見てみな。
    ひどいよ。


  36. 188 匿名

    187、お前何様?消えて。

  37. 189 匿名さん

    居住者インタビューが載ったDMが来てたよ
    必死だねー

  38. 190 匿名さん

    今はいくらなのか知らないけど、60Aが5,000万くらいなら検討したいな

  39. 191 匿名さん

    >>190

    定価を1500万(笑)値下げして6000万ちょっと切るくらいでした。

  40. 192 匿名さん

    ありがとー
    じゃあ、いらないな

  41. 193 匿名さん

    かきこ頑張ってまんな。

  42. 194 匿名さん

    え、未だに60Aで5千万以上するの(!)
    内覧したけど残りの部屋の造りはどこも酷い
    下り天井がLDの真ん中にあって高さ2.1m、ベランダは居室より50cm以上の段差だったと思う(合板の階段がつけてある程)

    デベとゼネコンが実際に住む人のニーズ無視して自己中心的に建てた感さえする
    説明に来たゼネコンの人も造作が変な部分は理由を聞いても「実際に担当した訳では」との言い訳
    こんなことで中長期的に維持修繕なども相談できるのだろうか

    相変わらずルームプランは時々入れ替わっても販売中は常に7戸
    果たして管理組合はちゃんと立ち上がったのでしょうか?

    余計な心配ですが、相変わらず売主さんの物件価値と価格設定に対する理解に苦しむので聞いてみたい
    以上、やっぱ売れ残りには難有りという印象でした

  43. 195 買いたいけど買えない人

    久しぶりにこの口コミにきました。
    相変わらず中傷/誹謗がひどいですね。
    なぜそんなにしてまで悪口を書き込むのでしょうか?

    少し遡って口コミ内容をみてみると
    どうも狭い部屋を槍玉に挙げているようです。

    広い100平米以上の部屋の感想がないのは何故でしょう。
    広い部屋はそれなりの造りになっています。
    一度、拝見しましたが、お金があれば住んでみたいと思っています。
    狭い部屋を作ってしまったのが失敗なのでしょう。

    No.194 さんへ
    内覧でなぜゼネコンが説明に来るの?
    > 相変わらず売主さんの物件価値と価格設定に対する理解に苦しむので聞いてみたい
    内覧時になぜお聞きにならなかったの?

    このマンションを買わせないようにしているのではないかと思ってしまいます。
    私がこの気に入って買いたいと思っています。
    お金の段取りがつくまで売れないことを期待しています。

  44. 196 匿名さん

    ここはせっかくグッドデザイン賞もらったのに
    南側の外観が外から見えないのが残念。
    それで損している気がする

  45. 197 周辺住民さん

    確かに正面玄関が裏口にある感じですからね。
    ここの誹謗中傷が酷いのは指値を売主に撥ね付けられた人が多いのが原因らしいですよ。
    何とかして早く捌いてしまいたい販売代理の三菱地所が「売主に何とか掛け合ってみます!」
    とか言っておきながらサンケイビルディングに断わられた人が4月以降相当多いらしい。
    それはこれだけ値引の噂が出ている物件で指値断わられたら「買えない人」の烙印押されたも同然ですからね。
    文句の一つも言わないと人間としての尊厳が保てないでしょう。

  46. 198 匿名さん

    買えないと買わないは違うけどなぁ

  47. 199 周辺住民さん

    >>198
    その通り。
    あなたのような余裕のある人はそれでよろし。
    でも世の中にはギリギリの検討に検討を重ねて入れた指値をあっさり否決されてしまう人もいるのです。

  48. 200 物件比較中さん

    人間性の問題でしょう。
    断られた腹いせにいやがらせのコメントを載せたのだとしたら
    プロポ-ズを断られた腹いせにいイタズラ電話をかけているのと同じことになります。
    裏を返すとこのマンションは人気があるということかもしてませんね。

    本当に断られた腹いせにいやがらせのコメントを載せているのでしょうか?

    誰が開設したのは知りませんが、
    この掲示板は閉じたほうがいいのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸