東京23区の新築分譲マンション掲示板「リージェントハウス大森西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 大森町駅
  8. リージェントハウス大森西ってどうですか?
モリモト [更新日時] 2016-05-05 07:58:07

リージェントハウス大森西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示)
交通:京急本線 「大森町」駅 徒歩11分
   京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.29平米-115.71平米

[スレ作成日時]2008-06-09 13:34:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リージェントハウス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    売れ残りが30ではなく、売出し中が30といってるだけ。
    大手ではよくやることだけど、実際は半分以上売れていないよ

  2. 162 物件比較中さん

    今日、建設地の前を通ったが、予想以上に立派だったので驚いた。

    ここで話題の都営住宅も立替していた・・・きれいになるのかな?

    南側の古臭い建物がなくなると、だいぶイメージが変わるな・・・

    とりあえず週末に冷やかし半分で見学へ行こうと思う。

  3. 163 物件比較中さん

    すまん  立替→建替え

  4. 164 匿名さん

    途中まで検討してましたけど、確かにものはいんじゃないですか?しかしいかんせんやっぱり高すぎるかと。

  5. 165 匿名さん

    あとは回りの環境(もの寂しげ)は夜道とか心配ですよね。

  6. 166 匿名さん

    値下げしましたね。
    この価格ならさすがにそこそこ売れるかな。

  7. 167 匿名さん

    チラシからも「気品」「格調」「王道」といった表現が消えて、「新価格発表!」となりましたね。
    いったい何回目の「新価格」なのでしょうか。
    デベさん、もうなりふりかまってられないって感じ。

  8. 168 購入検討中さん

    値下が甘い!

    あと500万、値下せんかー!

    最初のプライス設定が間違っている!

  9. 169 契約済みさん

    >>167 毎度、タイムリーに反応されての書き込み・・・ごくろうさま〜 

    どちらの《デベ》さんでしょうか?

    管理人さんに確認してみましょう。

  10. 170 近所をよく知る人

    購入済みの方も、値下げしてくれるのですよね。
    数百万の値下げは大きい。

  11. 171 167

    169様
    近所に住んでる暇人です。
    どこのデベとも関係はありません。毎度、タイムリーにとおっしゃられても、私はここにはたまにしかレスしませんので、おそらく他のかたのレスを混同されているものと思います。
    新聞のチラシのチェックが趣味なので、ここのチラシも興味深く拝見させていただいております。
    どこまで価格が下がるのか、興味しんしんです。
    (最初のころのbaka高値は、いったい何だったのかとの疑問も生じておりますが)
    >管理人さんに確認してみましょう。
    どうぞ、確認してみて下さい。私が嘘偽りを申しているのではないことが明らかになるはずです。

  12. 172 匿名さん

    削除規約ぐらい読んでほしいけどね。以下削除基準。
    >レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
    まあ厳格にやるとこのサイトの全発言の2割くらい消えちゃいそうだけどね。
    利用者もガンガン削除依頼するといいよ。
    規約に明確に違反してるんだから、管理人が削除しない理由は無い。
    まあ俺は面倒だからやらないけどな^^
    >>169自分で削除依頼出しておいてね。

  13. 173 契約済みさん

    契約済みの自分にも値引いた金額での再契約の連絡がありました。希望すれば他の部屋に変更も可能と言われましたが、今の物件が気に入っているので、変更なしにしました。当初より2割くらい安く@200以下になりました。契約する前に、確か、一度目の新価格発表があったので、また新新新価格発表にならないかな。

  14. 175 匿名さん

    新価格で700万くらい値下げしてるね。
    3LDKで1Fだと4000万弱もあるし。
    この不便さだ当然の値段。

    土地の仕入れ価格がピークだったときにデベは買っていて
    建てている時は原油高がピーク。
    で、この値下げは、世間相場でしょうがないにしてもありえない。
    毎週の新聞広告に、立派なMR。
    内装やつくりに非常に不安があるなぁ。
    あの規模をあっという間の突貫工事。

    内情を知っていると不安だらけ。

  15. 176 検討中

    新しい価格になってから初めて検討してます。
    ここのスレッドの書き込みはひどいですね。建設的な意見がほとんどないとは。
    出来上がってきたものを見る限り、かなり風格があるなあと思いました。
    価格も今のものであればかなり適正かなと思います。
    それよりこれだけスケールメリットのある物件は、なかなかこの立地では土地がないので、その点は素晴らしいなあと思いました。

  16. 178 ビギナーさん

    購入済みの人にまで値下げってあるんですね??
    どこの物件もそういうものなの?
    それともココがあまりにも売れ残り個数が多いから?

  17. 179 契約済みさん

    一般の方に新価格発表の、数日前に連絡がありました。値下げ及び優先的に部屋の変更も可能であるという趣旨でした。ちなみに値下げは二回目です。

  18. 180 匿名さん

    こうなると3回目の新価格ありうるね
    ただ、立地が悪すぎるなぁ

  19. 181 匿名さん

    >>180
    京急・大森町駅は各駅しか止まらないから使いづらいし
    蒲田までは徒歩15分だからな

    ここって実質バス便物件じゃないかと
    駅遠はよほど価格メリットが無いと、買う人少ないだろうね

  20. 182 匿名さん

    No.181 by 匿名さん

    いや、大森町、梅屋敷は各駅だけど不便ではない
    蒲田も最高に便利。ただ、全部歩いていくのはしんどすぎる距離
    それ以外の立地の不便さが目立つ
    特に、周りが都営。柄悪すぎで、治安が悪すぎ。
    あの辺は、暗いし怖くて夜は歩けない。

    コンビニひとつもないし、マルエツまでも歩いて遠い。
    売りが東邦医大って・・・・

    価格帯も1臆から3000万まで。これは将来やばい。
    ここまで収入格差がある物件は、修繕等で必ず喧嘩になる。

    価格の下がり方も異常だし、発売は前にここまで下げるということは、
    下げる前に受注した価格に、下請け等にしわ寄せが来ているのでは??
    そう考えると、この下がり方は怖すぎる。

  21. 183 近所をよく知る人

    >>182 もの凄い想像力で笑える

    都営=柄が悪い・治安が悪い?

    コンビニがない?
     
    妄想もほどほどに・・・

  22. 184 匿名さん

    24時間営業のジェーソンが大学前にあります。ちなみに、このスレでいつも東邦医大と書き込む方、うちは東邦医大ではなく東邦大学医学部です。

  23. 185 ご近所さん

    想像じゃないだろw
    あんたらより、俺のほうがよっぽど近所を知ってるよ。

    都営住民のガラの悪さは昔から近隣であれば有名だし、
    あの近所にコンビにはない。
    あえていうなら、商店街を出たミニストップ。
    それにジェーソンは24時間営業じゃないし、地元民は東邦大学医学部を
    東邦医大って昔から言ってるよ。タクシーに言っても通じるから言ってみてねw

  24. 186 匿名さん

    >184

    ジェーソンは確か、夜は11時までだったのでは?
    東邦医大のこと東邦大学医学部なんて、長ったらしい言い方しませんよ。
    ま、184さんもここに住むことになるなら
    そのうち東邦医大って言うようになると思います。

    都営の住民さんは・・・
    個人的な感想としましては、
    お子さんがいる方は、覚悟して下さいね。
    私立に通わせるなら、関係ないけど。

  25. 187 匿名さん

    ほんとだ!

    ご近所さん?「あんたら」 って下品で、がらが悪い言い方ですね〜

    低脳丸出し(笑)

    って書くとすぐに反応するんですよね? 

    はい、どうぞ!!!!!

  26. 188 購入検討中さん

    今日うちにも値引きチラシが入ってました。しかし駅から遠いのと都営…って同じこと書いても仕方ないですがやっぱりシンドイです。蒲田界隈は商業地域だし安居酒屋とか多いし、ピンサロとかの風俗もあるし。治安が悪いとは言いませんが民度は低い印象が。池上ぐらいまで行かないと住めないなと思いました。

  27. 189 購入検討中さん

    私も池上の物件を二つ検討しておりましたが、ひとつは売主が民事再生して不安だし、

    もうひとつは立地がだめでやめました。蒲田からまた乗り換えるのも面倒だと家族の

    大反対もありまして・・・・・・

    ここでは、けちばかりつけられているリージェントハウスを、不安な気持ちで

    先週見学してきましたが座る席も無いほどのバーゲーン会場のような大盛況ぶりで

    びっくりしました。

    帰りにいくつか見て回りましたがここほど混み合っているところはなかったですよ。

    価格も手が出せる範囲でしたし今日も見にいくつもりです。

    これだけの規模のマンションは周りには無いので、みんな注目しているのかな?

    掲示板にアラシさんが多いのも納得です。

  28. 190 匿名さん

    ここは駅から本当に遠いです。
    JRでは蒲田が徒歩では20〜25分くらい、京急では大森町(各駅)が15分くらい。徒歩5〜7分くらいでバス停(大森、蒲田行き)がありますが、それもどうかという感じです。
    価格は手頃な物になりつつありますが、駅にこだわるとどーもって感じです。蒲田駅は、京浜東北線池上線、昔の目蒲線等、アクセスするには便利ですが、その駅に行くまでは遠いと思います。
    音の静かさは、バス通りからも下がってますし、電車の音はしますが、まずまずだと思いますが、決して閑静な住宅地というところではなく、人通りの少ない裏路地といった感じです。
    価格だけでここを購入してしまうのはどうかと思いますが。
    お子さんたちが、高校生以上で、この周囲の学校に通うことがなければ、周囲の環境は気にならないかもしれませんが、決して治安が悪いとはいいませんが、他方からあえてこの地域にマンションを買うことはどうかなーと思ってしまいます。逆に、お子さんが電車通学するのにも、会社勤めするのにも、駅から遠いのはどおかと思います。
    価格以外にこの土地を気に入る点がないとここは選ばれないかなー。でも、もともとここらあたりに住んでいる人であれば、価格が下がってさえしまえば購入してくれると思いますが。
    最近の都内のマンションを探している人は、やはり駅10分以内が多いですからね。

  29. 191 匿名さん

    京急の各停はめちゃくちゃ本数が少ない!!
    蒲田は組事務所もあり治安がめちゃくちゃ悪い!!
    この場所はめちゃくちゃ不便!!
    いいとこ1つもない!!

  30. 192 匿名はん

    >>191
    やかましわい!
    値段さえ安けりゃ、ほかはどうでもいいんじゃ!

  31. 193 匿名さん

    >>192
    今のここってそんなに安いですかね・・?

    超割高だったのがちょっと高め、ぐらいに下がっただけで
    駅からの遠さを考えたらまだまだお得とは言えないレベルな気が。

    駅遠物件は市況の悪化で資産価値が下がっていくのも早いですし。

  32. 194 匿名はん

    >>193
    だんだんよくなる法華の太鼓
    お楽しみはこれからよ〜
    な〜に、デベさん苦し紛れにまだまだ値段下げるって

    レスの連投ごめんね

  33. 195 匿名さん

    >>192
    は組関係者?
    こんな奴と同じマンションには絶対住みたくない

  34. 196 匿名さん

    ここがやばいのは、大幅値下げした点。
    500万を191戸・・・普通ではできません。
    いったい全体でいくら下がったと思いますか?
    それはどこにしわ寄せが行くか知らないでしょ?

    ここパイオニア跡地は非常に高額で落札した土地です。
    原油高、鉄高ピークのときに立てた物件です。
    この値引きは不可能です。

    カスカスの躯体であるのは明らかです。
    この近所のパームスが完成物件で日にちがたっているのに、
    同じような値引きができないのは、全体に高いものを使ってしまっているからです。

    あと、頭が悪い人が
    >蒲田界隈は商業地域だし安居酒屋とか多いし、ピンサロとかの風俗もあるし。治安が悪いとは言>いませんが民度は低い印象が。

    これ、川崎にも横浜にも新宿、渋谷にもいえますが??
    こんな書き込みする人ってどこ住みたいのかわかりませんね。
    池上までいかないとって、結局使うJRのは蒲田か大森でしょうね(笑)


    便利か不便かを考えると、蒲田は非常に便利な駅です。
    グランディオもできたし、羽田空港までのアクセスも便利、
    横浜、東京の真ん中で京浜東北でのアクセスもいい、車でも環七、環八どちらでもOK。
    なかなかないと思います。

    ただ、ここが便利かは別。目で見える位置にコンビニ、スーパーがない。
    大森町商店街は駅途中までで、リージェント近い半分は非常に寂れている。
    都営が周りを囲んでいて、夜は真っ暗な印象。JRは歩いてはいけないし、京急も
    歩いてはしんどい位置。完売は非常に難しいだろう。

    程近いミオカステーロは完売したのは、JRに歩いていける位置で、マルエツがすぐ、
    都営がない、使う商店街が東京都のモデル商店街でもある梅屋敷商店街。

    同じとおり沿いでも、こんなにも違う。

  35. 197 匿名さん

    >500万を191戸・・・普通ではできません。

    普通じゃなかったらできるでしょう。
    「カスカスの躯体」にふっかけて500万を上乗せて売り出す。とても売れそうにないので500万値引くと考えれば。
    そうなのかどうかは知りませんよ。でもそうだったとしたら、組関係者顔負けのやり方ですね。

  36. 198 物件比較中さん

    >>196
    >カスカスの躯体であるのは明らかです。

    証拠はあるんですか?
    長谷工の肩を持つわけではありませんが、いろいろ見てますが長谷工の施工はかなりまともな部類に入ると思いますが。
    仕様は事業主の意向を酌みますが、マンション建築に関してはスーパーゼネコンと遜色ない技術と経験を持っていますよ。
    仕様が弱い、安い部分は、事業主の意向が反映されています。
    私が見る限り、ここで弱いと思った部分は、
    ・床暖房が標準じゃない
    ・スロップシンクがない
    ・食器洗い機が標準じゃない
    という点です。これらは2〜3年前であれば、標準で付いていたなあと思います。
    そういう点ではこの物件は十分に安い仕様で建てられてると思います。
    長谷工のビジネスモデルである土地持ち込みと建築の抱き合わせのやり方を知っていれば、196のような話は間違っても出てこないです。建築の信頼性は長谷工にとって肝の部分であり、ばっちり仕様通りに作ってがっちり儲けている部分です。事実、利益率、特命受注率において長谷工は突出しています。
    そういうところで仕様を下げる反面、セキュリティ面では過剰な感じがします。管理は同じ総合地所のグループ会社がやっていますので、セキュリティの維持費で儲けたいという裏が感じられますね。
    管理費がちょっと高いなあと思いました。
    24時間有人管理も、夜間も交替で勤務、というのは過剰な感じがします。
    値下げをしてでも売りたいのは、3月の決算があるからです。利益は出なくても、売上は立てなくてはならないという事情がありますから。
    196のような間違ったことを平気で言う人が多いですね。知ったかぶりも大概にして下さい。
    まともに検討したい人間にとっては迷惑以外の何物でもないです。
    他にもアラシのような人ばかりいて、ひどいもんですね。
    治安が悪いとか言ってる人は、犯罪発生マップの一つでも見たんですか?
    http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?l=p&c=139.728417%...
    これをチェックする限り、このあたりの治安が悪いとは到底思えないのですが。

  37. 199 匿名さん

    by196
    >カスカスの躯体であるのは明らかです。
    by198
    >仕様が弱い、安い部分は、事業主の意向が反映されています
    >この物件は十分に安い仕様で建てられてると思います

    買うほうにとっては躯体も仕様もいっしょくた。
    そう考えれば別に矛盾してないと思えるんだが?

  38. 200 近所をよく知る人

    >>値下げをしてでも売りたいのは、3月の決算があるからです。
    間違っていますね、売れないから値下げしているだけです。
    3月の決算は初めからわかっています。売れていれば値下げしていません。
    ここのコンセプトは無茶苦茶で売れないというのもあります。
    王道や品格といったものから、ついには大森に永住だもん(笑)
    チラシもイトーヨーカドーと半分このチラシになってるし、お腹痛いです。


    >>治安が悪いとか言ってる人は、犯罪発生マップの一つでも見たんですか?
    近所に住んでいれば、あの辺は近寄りたくないとか、ギャーギャーうるさい、
    住民レベルが低い等、周知の事実です。決してお勧めするとこではないですね。


    別に長谷工のことを悪く言うわけではありませんが。
    >>ここパイオニア跡地は非常に高額で落札した土地です。
    >>原油高、鉄高ピークのときに立てた物件です。
    >>この値引きは不可能です。
    これは間違いなく事実です。床暖房くらいで安くなりません。
    はじめの設定は、仕入れた土地ありきの値段ですから。
    No.198のようなに、間違ったことを平気で言う人が多いですね。
    知ったかぶりも大概にして下さい。

    不動産関係に従事していれば、マンションの仕様やからくりは知っています。
    No.196さんがいうことは全く間違いはないです。ただ、長谷工がしているかどうかは
    わかりませんが、完成前の物件で大幅値下げをできる理由は躯体のグレードダウンです。
    それはほぼ間違いないです。

  39. 201 購入検討中さん

    >>196
    川崎や渋谷や横浜は少なくとももっと商業地域として栄えてますが、そちらの方面はちょっと薄汚いし、こじんまりとしていて嫌でした。辛うじて乗り換え駅として使う分には我慢できる感じです。池上線は久が原〜池上ぐらいまでであれば、住む土地としては住宅街なのでよいと思いました。

    とはいえ蒲田近隣に在住の方には気分の悪い書き込みでしたね、失礼しました。

  40. 202 マンコミュファンさん

    う〜む、たたみかけるような嫌みの連打
    ここの荒らしは皆、すご腕だ

  41. 203 購入検討中さん

    >>200
    躯体のグレードダウンって具体的にどんなの?カスカスの躯体?
    コンクリートを水で薄めるとか?
    鉄筋を減らすとか?

  42. 204 購入検討中さん

    >>200
    >間違っていますね、売れないから値下げしているだけです。
    >3月の決算は初めからわかっています。売れていれば値下げしていません。
    売れないから値下げは当たり前ですが、3月決算だと赤字でも売り上げを立てないとお金が回らない、という事情はありますよ。198さんの言ってることは特に間違ってないというか、ごく一般的な話でしょう。
    196の言う「しわ寄せ」は他の物件でも担保するので、この物件だけ単体で施工レベルを落として採算を合わせる、ということはしないです。そんなことしたらますます処分できないですよ。
    196ともども建築の途中から躯体をグレードダウンだ、躯体がスカスカだなんてとんでもない寝言言ってますが、本当だというなら具体的にこの建物においてどの個所かを指摘して下さい。それができないなら単なる言いがかりということで。
    そもそも事業主と建築主の区別もついてないようですね。
    ギャーギャーうるさいって、自分が見た時は閑静な感じでしたが。後ろの幼稚園のことなのかな?
    住民レベルが低いって、具体的に何のレベルのことですか?ここの板のレベルのことですか?
    そういうネガティブ情報は、もっと具体的に言って下さい。そうじゃないと単なるいやがらせですよ。

  43. 205 匿名さん

    No.204 by 購入検討中

    逆に言えば
    >>だなんてとんでもない寝言言ってますが、本当だというなら具体的にこの建物においてどの個所か>>を指摘して下さい。それができないなら単なる言いがかりということで。

    あんたも、そうじゃないということ証明してみなさいよw
    建築業界では当たり前のことをしているだけなんだから。

    >>ギャーギャーうるさいって、自分が見た時は閑静な感じでしたが。後ろの幼稚園のことなのかな?
    >>住民レベルが低いって、具体的に何のレベルのことですか?

    たかが一度二度前を通ったくらいでw
    具体的?住めば分かります。

    あんたの言ってることは、論外
    はなしにならない

  44. 206 周辺住民さん

    by196
    >カスカスの躯体であるのは明らかです。
    by198
    >仕様が弱い、安い部分は、事業主の意向が反映されています
    >この物件は十分に安い仕様で建てられてると思います

    だとか、はじめの価格よりバーゲン状態での値下げやら。
    ちょっと信用できない物件であることは間違いないですね。
    発売当事は、相当ぼったりだったわけだしね。

    周辺に住んでいますが、決してガラのいい場所ではないです。はい。

  45. 207 204

    196と198の言ってることは中身が全く別物。
    198は構造躯体まで安いとは言っていない。
    本質的な部分はスルーしても、ちょっとでもネガティブな言葉尻はきっちり捕まえるんですね(笑)。

    同じ掲示板でもスマッチとはえらい違いですな。
    こっちは粘着質な販売妨害房が張り付いているようですね。
    ちなみに私の仕事はゼネコン関係ですが。
    196や205がいかにでたらめを言っているか手に取るようにわかります。
    だいたいそんなことして完了検査とかどう乗り切るの?(笑)

    純粋に疑問なんですが、そこまで粘着にこの物件を貶めようとするのはなぜですか?
    マンションを買えない妬み?
    他のマンションの営業マン?
    購入を検討しないのになんでわざわざ書きこみに来るんですかね?ヒマ人?
    このマンション以外もそうですが、足の引っ張り合いというか、他の物件もひどい悪口が多いですね。
    まともな検討者はほぼゼロというか見事に妨害成功してる感じですね。

  46. 208 購入経験者さん

    この掲示板は『匿名』を利用した《2チャンネル》レベルです。

  47. 209 匿名さん

    >>ちなみに私の仕事はゼネコン関係ですが。
    >>196や205がいかにでたらめを言っているか手に取るようにわかります。
    >>だいたいそんなことして完了検査とかどう乗り切るの?(笑)

    じゃーどうやったらあんなに値段を下げれるのかいってみなよ♪

    カスカスの躯体でも検査は完了できますよ。単純に初めよりグレード下げてるだけだから。
    あんたこそ、ゼネコン関係者なのか疑わしいねw

  48. 210 契約済みさん

    今週、入居手続会ですね。このスレ見ていると不安もあるけど、まあ当初予定より2割位安く購入出来たので、入居手続会に参加してみます。何人位さんかするかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸