モリモト
[更新日時] 2016-05-05 07:58:07
リージェントハウス大森西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示)
交通:京急本線 「大森町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.29平米-115.71平米
[スレ作成日時]2008-06-09 13:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示) |
交通 |
京急本線 「大森町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [販売代理]総合地所株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リージェントハウス大森西口コミ掲示板・評判
-
44
匿名さん
-
45
物件比較中さん
どなたか購入された方いませんか?
購入の決め手を参考までに教えていただきたいです。
-
46
匿名さん
そんな人いないんじゃない?
近所ならここがいかに不便で値段に似合っていないかわかるわけだし
東邦医大はすばらしいけど、建ってるところは都営の前、
都営近辺は最悪ってこともしっているだろうしね。
環境が悪すぎる。
-
47
マンコミュファンさん
せめてモデルルームがある場所くらい大森よりの立地だったら良かったのに
-
48
きんじょー
-
49
ご近所さん
丹念に歩き回って、自分の予算と条件が合わないって気づきましたか?
歩かなくても遠いことも、隣に何が建ってるかもわかるでしょ。
-
50
匿名さん
定年後の車利用者なら良い物件かもしれない。
大きな病院のすぐ近くというのはやはり安心感がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
そうですね、コンセプトをシニア住宅のように高齢者へ特化して、デイルームを併設するのもいいかもしれない。
-
52
匿名さん
病院が近いっていうのが売りというのはなんともさびしい限りですね
梅屋敷通り近辺のほうが東邦医大に近い印象がありますね
ここは寂れてる場所という印象しかない
都営が近いからか治安もよくないし
コンビにひとつないのはかなり厳しい
-
53
匿名さん
高齢者が住むには厳しい場所だよ
駅も遠いし、病院も歩いていくにはちょっときついよ
-
-
54
匿名さん
価格改定されました。
2LDK3300万〜
3LDK4190万〜
ずいぶん下げましたね。よほど人気がなかったのでしょうね。
でも、この価格帯では「凛然と住む」ということにはならないでしょうね。
まあ、近くの都営住宅とバランスが取れて町なみと調和することになるかもしれませんが。
-
55
匿名さん
今までに買った人がかわいそう。
販売価格の差で住人の質も変わってしまうのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
まだまだ割高です
駅利用者には人気がなさそうです
売れ残りが予想されます
-
57
匿名さん
結局新築マンションも物の値段なので、売り値=買い値ではないということ
これからは、他の品物と一緒で値引き交渉をすることが一般的になるかもしれない
エンドにとってはいい流れなんじゃないか?
-
58
匿名さん
近くのミオカスと同じくらいになってきてるけど、
あそこより駅が遠いしマルエツもないし・・・・
相当数の売れ残ると思うなぁ
モデルルームもがらがらだしさ
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
54
しょぼいレスしかつきませんね。
マジでやばいんですか!
-
61
匿名はん
-
62
匿名さん
新価格って、いくらなんでも価格変えるの早すぎでしょ(笑)
チラシが入っていたけど、この間取りでこの場所じゃ売れ残りまくるんじゃない?
本当に全く売りのないスタンダードな間取りだし。中身も安っぽい普通のマンション。
デザインをよくしたりしないとこの場所での売りが全くない。
ガラガラでお化けマンションになりそうな悪寒・・・
コンビにでも作ればいいのに
-
63
匿名くん
営業の態度が悪すぎる。
知識が無さすぎ。
モデルルーム見て、これほど安っぽいって思ったのはない。
シアター見ても、老人ホームの販売にしかみえん!
んで、ガラガラ売れてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件