平和島って聞くと大森北か大森東って印象が強いけど違うの?
平和島も便利だけどね。
ただあの場所で280万はないね。
よっぽど今購入しなければならなくて、あの辺りでないといけないなら別ですが・・・
場所と値段が釣り合ってないと思います。
もっと便利な梅屋敷徒歩5分圏内で坪単価250で土地が1年以上売れ残っています。
安いとこだと150で売り出されたこともあったので、
どう考えても大森町まで徒歩15分以上で280はありえない価格ですね
広さも同じくらいで、徒歩3分圏内5900万〜の池上の物件は
43戸中30も売れ残っているようですよ
素晴らしい設備が標準でもないようだし、周りにコンビニ一つないこの物件だし。
入札価格が高かったのでしょうがないのかなぁ?
強気みたいですが、何かあてでもあるのでしょうかね?
MR見学してきました。
単純にMR見るだけならとても素敵でした。シアターなんかもとてもよくて住みたいと思ったのですが、あの場所であの値段はちょっと退きました。
さすがに検討できないので見送ります。
支払いのために家を買うわけではないので・・・
モデルルームだけ見たらいいと思うけど、値段と実際に自分がここに住むかと思うと
モデルルームとは全く別物にになるだろうから、この値段はありえないですね
入札価格が高いのは他で聞きましたし、鉄の値段が倍以上に高いことを考えると
安くするのも難しいのかと思います。工事の早さも異常ですし。
で、価格発表されたの?
この場所で、この価格。しかも住戸数が多く、かなりの数が売れ残る可能性かなり高いと思います。値段安くしないとやばいと思いますが。誰をターゲットにしているのでしょうか?あてがあるのでしょうか?
住宅情報ナビに価格と間取りでてるけど
これはヤバイでしょう。。。
言われてたほど高く感じなかったけど、この場所を考えると1000万は高いね
設備はマルエツ近くのミオカスと同等くらいだし。
あそこの一番高いのが5000万で70平米超えてるくらいだから。
ここは2LDKで4000万以上でしょ?
不便だし、ありえないなぁ
もっとスゴイ金額を想像してたから、なんだか拍子抜け。
物価高騰してるし、仕方ないような気がします。
今後出てくる物件はどこも高いんだろうなぁ。
雑色の物件も含めて検討していこうと思います。
「王道」「王統」って、すごい表現ですね。
あまり格式高い印象ばかり植え付けるのもギャップがでて逆効果と思いますが。
話をちょっとわき道に
東邦医大の前の通り、大々的に拡張工事やってるけど、あれ、用地買収だけでもすごい金動いてるんでしょうね。
ここのデベさん、あの工事も視野に入れて販売計画なんか立てるんですかね?
>>ここのデベさん、あの工事も視野に入れて販売計画なんか立てるんですかね?
どういう意味ですか??
まだパイオニアがあった時代から工事はしていましたけど??
ぜんぜん設備がたいしたことないね
トイレもタンクレスじゃないし食器乾燥機もオプションでしょ?
ミストサウナもないし天井が高いわけでもないし、駐車場の料金も高いのでは?
価格280万くらいですか。高いですね。。
ハセコーの建てるマンションは、モデルルームとは全く別物と考えた方がよろしいと思います。
まだ、フローリングはボンドで貼り付けてあるのかな?
接着剤です
こんばんは
正直な感想を申し上げます。
先日の夜、物件の周辺を歩き回りました。
南北を都営住宅に囲まれた価格にそぐわない環境でした。
特に北の都営では、ベランダで大きな声で電話をしている方がいらっしゃいました。
JR蒲田駅まで歩きましたが、ドロドロに汗かくほど遠かったです。
途中、マルエツがありましたが、こ汚かったです。
中の上の所得者の方がお求めになると考えられますが、
一件ずつ丹念に自分の足で調査している私にとっては
総合的に最下位ランクです。
私は降ります。