モリモト
[更新日時] 2016-05-05 07:58:07
リージェントハウス大森西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示)
交通:京急本線 「大森町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.29平米-115.71平米
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リージェントハウス大森西
[スレ作成日時]2008-06-09 13:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示) |
交通 |
京急本線 「大森町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [販売代理]総合地所株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リージェントハウス大森西口コミ掲示板・評判
-
294
匿名さん 2009/02/05 22:34:00
-
295
周辺住民さん 2009/02/05 22:44:00
>>292 へ質問です。
どのルートを歩いて19分かかりますか?
-
296
匿名さん 2009/02/06 17:29:00
15分以上歩くのが嫌だけど、どうしてもJR蒲田経由で通勤、通学したい方は、
自転車を使うという手はどうでしょう?
たしか何箇所か駅周辺に自転車置き場があったはずです。
駐輪場代がかかるのと、悪天候になった時に大変ですが。。。
-
297
ご近所さん 2009/02/07 10:36:00
JR蒲田周辺の区の駐輪場は年3000円のとこと月1200円のとこがあります。
どちらも12月末から1月末にかけて募集してます。
リージェントだと、あやめ橋の駐輪場が穴場ですかね。そこは応募倍率が低く、あたりやすい。
雨の日でも、傘さして自転車こいでく人もいますが、これは危ないからやめた方がよいでしょうね。
-
298
匿名さん 2009/02/07 12:23:00
蒲田の駐輪場、当たった事ない。家族5人で応募してもなし。
相当激戦だと思われます。当たらなければ1年だめだし、京急は自転車置き場ないし
困ったものです。
-
299
購入検討中さん 2009/02/07 14:57:00
南側の都営住宅は何階建てなんですか?
日当たりには影響しないんですよね?
景観的にかなり悪いのかな?
-
300
物件比較中さん 2009/02/08 01:02:00
京急は大森町駅以外は駐輪場ありますよ。梅屋敷も京急蒲田も無料です。
登録制でもないので通勤時間が遅い人は満車になっちゃうので要注意。
でもでも、線路越えたところの話ですけど。踏み切りに関しては運です。
-
301
匿名さん 2009/02/08 04:32:00
ここの人は、梅屋敷や京急蒲田じゃくて、最寄はあくまで大森町です。
なので、駐輪場なしは当てはまっているかと。
そう考えると交通や通勤に関してますます不便だといわざる得ないですね
ちなみに都営の階数はここと一緒くらいだったのでは??
日当たりは勿論影響しますし、住んでからも工事の音に当分悩まされるのでは??
-
302
購入検討中さん 2009/02/08 15:26:00
だからさぁ〜・・・想像で書き込むなよ・・・
君のIPアドレスはすぐわかるよ・・・
あんまり調子に乗って書くと訴えられるから気をつけろよ・・・
-
303
匿名さん 2009/02/09 14:45:00
No.302 by 購入検討中
どこが想像なんだ???
具体性がいつもないよね、君
-
-
304
サラリーマンさん 2009/02/13 00:45:00
今朝の朝日新聞に、ここの記事が出ていました。
値下げしてから、MRも満員御礼で、かなりの契約率とのこと。
記者がMRに行き、取材したようです。
売主は、赤字覚悟で在庫一掃セールとのことでした。
-
305
購入検討中さん 2009/02/13 03:46:00
304さん。もし出来ますれば、もう少し詳しく内容を教えていただきませんでしょうか?
-
306
サラリーマンさん 2009/02/13 04:07:00
305さまへ。
朝刊を、家に置いてあるので、帰宅後、再度報告します。
やらせの記事ではなく、事実報告でした。
MRで商談中の写真もカラーで出ていました。
今が底値と考えて、購入に動いている顧客がいるといった感じの
記事でした。
リージェントに関しては、昨年までは週末10組の来場だったのが
今は、1日に50組が来場し、購入検討層も、増えたといった感じでした。
-
307
匿名さん 2009/02/13 04:50:00
「子どもの成長を考えて3LDKは譲れない、年収600万円前後で物件価格は4000万円台前半が限度だけど千葉埼玉(県境付近の都内含む)は嫌、夢の新築暮らしがしたい」
ていう層は結構いると思うよ。感覚だけど。
-
308
匿名さん 2009/02/13 14:37:00
私もその記事読みました。
モデルルームに人が戻ってきたみたいな記事でした。
減税やローンが下がったこともありますが決算前であり大きな値引きを期待している
人が大きいのではないでしょうか。
またマスコミの煽り(去年はまだまだ下がるといい、今度は今がチャンス)って
のが一番大きかったりして
-
309
匿名さん 2009/02/13 14:42:00
-
310
匿名さん 2009/02/14 02:14:00
306さん、どうしちゃったんでしょう。「帰宅後、再度報告します」とおっしゃってたけど。
朝日の記事のリ−ジェントに関係する部分は次のようなものでした。
「東京都大田区大森にある「リージェントハウス大森西」(191戸)。今月初めの休日、モデルルームは夫婦や家族連れでにぎわっていた。ルーム内のテーブルは満席で、営業マンが熱心に物件を薦める。開発した総合地所の皆見晴彦取締役は「昨年末は土日でも十数組程度の来客だったが、今日は約50組。7〜8割が成約の見込みだ」と喜ぶ」
「「リージェントハウス大森西」も年明けに値下げ (中略) と、15%前後の値下げだ。30代の会社員は「今が買い時ではないかと思う」と話した」
記事は、「「マンション購入予備軍」の買いたい気分は一時的なもので終わるのか。雇用、所得の先行き不安の解消にかかっている」で終わってましたが、販売の潮目が変わりつつあるということなのでしょうか、それとも安くすれば多少不利な条件の物件でも売れるというだけのことなのでしょうか。
-
311
匿名さん 2009/02/14 02:17:00
-
312
匿名さん 2009/02/14 02:50:00
-
313
匿名さん 2009/02/14 06:21:00
>313
「通常は15%の値下げですが、本日に限って○○%に致します。今がお買い時です。ただし、ご内密に願います」
こんな感じ?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リージェントハウス大森西]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件