THE PRIVATE HILL
いかがでしょう?
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 44.97平米(2戸)〜132.62平米(2戸)
□総戸数 51戸 事業協力者住戸2戸含む。
□竣工時期 平成22年07月下旬竣工予定
□入居時期 平成22年09月下旬入居予定
□構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
□施工会社 錢高組
[スレ作成日時]2009-01-10 20:50:00
THE PRIVATE HILL
いかがでしょう?
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 44.97平米(2戸)〜132.62平米(2戸)
□総戸数 51戸 事業協力者住戸2戸含む。
□竣工時期 平成22年07月下旬竣工予定
□入居時期 平成22年09月下旬入居予定
□構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
□施工会社 錢高組
[スレ作成日時]2009-01-10 20:50:00
ここの資産価値について、どなたかご教示いただけませんか?
見当違いだと思います。使えば価値は下がるのが当たり前。
下がらないなんて踏んで、高い不動産を買うもんじゃないと思いますよ。安く買えれば、下がるリスクが少なくなります。単純ですが、実行に値します。
83です。中途半端な質問してすみません。
もともとこの物件は立地と仕様の割りにリーズナブルな印象を受けました。
値上がりはともかく、値下がりしにくいのかな、と単純に思っています。
ですので、皆さんはここを資産としてどう評価されているのか聞きたかったのです。
混乱させたのであれば失礼しました。
NTTが売るなら高輪4丁目のNTT社宅跡地を分譲してほしかった。
高級賃貸になっちゃいましたね。やはりああいう土地は手放したくないのかも
【気に入ったところ】
>設備・仕様
共用部、専用部ともにかなり質が高い。しかも全体の調和が取れていてチンドン屋ではない。
>構造
なんといっても階高。あと耐久性・美観に優れた外壁。壁式構造(最近はやり?)ではないところ。等など。
>間取り
タワー棟は外形が台形なので各部屋もややいびつ。でもタイプが多く選択肢が広い。
>規模
全戸数51戸で程よい。タワーマンションは大きすぎて自宅という感が持てない。
>コンセプト
プライベートHill。子育てには少し高級すぎる(開放感に欠ける)かとも思うけれど。
>場所・立地
高輪一丁目。高台。大通りに面していない。始発駅。
【気になったところ】
>隣の宗教施設
やはり気になり何度も現地へ。騒音は許容範囲。耳を澄ませば聞こえる程度。逆に治安(モラル)は良。
>前面道路
急な上り坂で必要以上にふかす車が稀に。特にタクシー。
>北側で進む用地買収
安田不動産が進めている模様。最悪の場合14階建てマンションになるかも。でも買収は難航中?
棟内モデルルームもじっくり拝見。申し分なかったです。
(サロンのモデルルームはオプションと家具で誤魔化してる感がありますが・・・)
私も94さんと同意見です。
前面の天神坂は急ですが、高輪駅に直結した港区の高輪地区総合支所のエレベーターの最上階で降りて、高松中学の裏から回ってくれば、坂をのぼらずに済みますね。
95さんとも同じ環境なので、音がうるさくならない様に気をつけるつもりです。
お隣さんはやっぱり早朝太鼓叩いてるの?
NTT、強気だな。天理教もあるのにこの値付けはすごいと思う。
財閥系だったとしてもちと高い気がするが。
ホームページでは4戸売り出しだけどね、実際は半分以上残っているよ。2億8千万なんて誰が出すのさ。
太鼓は外でも耳を澄ませないと聞こえない程度、朝晩の僅かな時間のみ。また売れ残りではなくて4割が未販売。既に半分以上売れてると思いますけど。明らかに悪意モロだし。
97、100、102は同一人物っぽい。
2億8千万の部屋が売れようが売れまいが、そもそもあなたとは関係ない話だよ。
104、105の釣られた揚句の同一人物なり済ましも五月蠅いからスルー願います。
いっぺんに販売掛けても売れないからじゃないですか?
当然デベが狙った価格で売れるならすぐ出しますよね?
2年後の竣工ではないですよ。3ヶ月後ですよ・・・。
管理費、積立金、MR維持費すべて売主持ちになっちゃいますよ。
このご時世、このクラスの物件としては健闘してるのではないでしょうか。
モノは非常にいいだけに、竣工までの3か月でどれだけの部屋が販売開始&成約に至るか注目してます。
勝負はタワー棟が完成して外観が分かるようになってからですね。
5月以降でしょうか。
どうしてこの物件を擁護するのかな?デベ関係者かすでに購入した方でしょうか。
なるほどね。
売主からの目線では、『勝負』になるんですね。
本当ですね。
あるブログに書いてあった通りでした。
売主に都合が悪い投稿は削除されるんですね。
↑
すいません。
今回は上の投稿は勘違いです。単に最新のページに更新しなかっただけでした。
もうすぐ清正公祭の季節だね
清正公祭の時期は天神坂の様子どんなでしょう? ご存知の方、教えてください。
119さん、
ありがとうございます。
祭の間はマンションエントランス前も
賑わいそうですね。
GWに確かめに行ってみます。
ポジな意見が続くと待ち構えたように稚拙で根拠ないネガ書き込む輩がいるね。検討者にとって有益なコメントで盛り上がって欲しいものです。
123さんのおっしゃる通りです。
全く空気の読めていない同一人物が意味のない書き込みばかりして正直不快。
そういう書き込みはこの掲示板では求められてないから二度と現れないで欲しい。
一方で、それでもネガティブなことを書きたいなら確りと根拠を示すのがマナーだと思いますが。
過去の書き込みを見る限り、この掲示板をご覧になられている人は良識的な方が多いと思われますので、
引き続きこうした良い状態で情報交換をしたいものです。
>>121
ネガティブな情報は大事だろ。
お隣の宗教施設は一度は気になるとこなのに、それを中傷や妬みにすり替えて臭いものに蓋をしようとするなよ
もういいや営業の自演臭いしw
しかしあれをどう解釈したら“今でも聞こえるの?”になるんだろ誰か説明してくれw
今日、現地モデルルームへ行ってきます。
個人的にはお隣さんよりも北側の土地(空き地?)の今後が気になっています。
前の空き地は開発が難行しているようですよ。
私達からすればお隣りが気になりますが、天○教会さんや近隣の方からしたらこのマンションも迷惑なんでしょうね。
これ以上日当たりや景色を遮るような開発は中々OKを出さないのではないでしょうか。
まぁOKもなにも元からの住民にそこまでの権利はないでしょうけど。
泉岳寺の新駅ってコレのことでしたか。
「新東京駅」丸の内に出現
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100422-01/1.htm
実現すれば、泉岳寺から一駅で新東京駅ってことですよね。利便性は良くなりますね。