THE PRIVATE HILL
いかがでしょう?
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 44.97平米(2戸)〜132.62平米(2戸)
□総戸数 51戸 事業協力者住戸2戸含む。
□竣工時期 平成22年07月下旬竣工予定
□入居時期 平成22年09月下旬入居予定
□構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
□施工会社 錢高組
[スレ作成日時]2009-01-10 20:50:00
THE PRIVATE HILL
いかがでしょう?
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 44.97平米(2戸)〜132.62平米(2戸)
□総戸数 51戸 事業協力者住戸2戸含む。
□竣工時期 平成22年07月下旬竣工予定
□入居時期 平成22年09月下旬入居予定
□構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
□施工会社 錢高組
[スレ作成日時]2009-01-10 20:50:00
いっぺんに販売掛けても売れないからじゃないですか?
当然デベが狙った価格で売れるならすぐ出しますよね?
2年後の竣工ではないですよ。3ヶ月後ですよ・・・。
管理費、積立金、MR維持費すべて売主持ちになっちゃいますよ。
123さんのおっしゃる通りです。
全く空気の読めていない同一人物が意味のない書き込みばかりして正直不快。
そういう書き込みはこの掲示板では求められてないから二度と現れないで欲しい。
一方で、それでもネガティブなことを書きたいなら確りと根拠を示すのがマナーだと思いますが。
過去の書き込みを見る限り、この掲示板をご覧になられている人は良識的な方が多いと思われますので、
引き続きこうした良い状態で情報交換をしたいものです。
前の空き地は開発が難行しているようですよ。
私達からすればお隣りが気になりますが、天○教会さんや近隣の方からしたらこのマンションも迷惑なんでしょうね。
これ以上日当たりや景色を遮るような開発は中々OKを出さないのではないでしょうか。
まぁOKもなにも元からの住民にそこまでの権利はないでしょうけど。
泉岳寺の新駅ってコレのことでしたか。
「新東京駅」丸の内に出現
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100422-01/1.htm
実現すれば、泉岳寺から一駅で新東京駅ってことですよね。利便性は良くなりますね。
131さん、
コメントありがとうございます。130です。
近隣の湾岸地域から転居予定なので、当地の情報には精通していませんでした。
確かに、仰るとおりかも知れませんね。でも、選択肢が増えるのは良いことですよね。
オプションのプレミアムはマイナスにはなりませんし。
徒歩15分でも、行きは下り坂ですし、私はそれほど気になりません。当分先の話にはなりますが。
私も赤坂、六本木、麻布と悩みましたが、こちらにして良かったです。
向こうの掲示板は見るだけで憂鬱です。
良識的な方々と落ち着いた暮らしをしたいと思います。
あと、5か月。楽しみですね!
これくらいの規模、51戸に対してエレベーター1基というのはどうなんでしょうか?
お詳しい方御教授ください。
性能など実際にデベロッパーに確認された方はいらっしゃいますか?
129さん、レスありがとうございました。久々にみたらスレッドが伸びていました。
現地モデルルームを見て買おうかと思いましたが、検討していたのがタワー棟のほうなので
もうちょっと待つことにしました。
それまでに売れてしまえば仕方ないですが。
清正公祭行ってきました。
午後、まぁまぁの混雑でした。
麻布十番祭と比べれば大したことはありません。
気になったのはチキンやらタコ焼きやらの食べ物の臭いです
低層階の部屋は窓を開けたら臭ってきそうかなーと思いました。
(あくまでも想像です・・・)
車の出し入れが出来ない、道の混雑等はありますが他は特に問題ないと思いました。
祭好きな私にとってはむしろ嬉しいイベントですw
確かにたこ焼き等のにおいは気になりましたね。
この2日間は窓を開けない方がよさそうです。
或いはたこ焼きを食べてしまえば気にならないかも。
本日(祭りの翌日)また見に行ってみましたが、きれいに後片付けされていました。
また、いつの間にかレジデンス棟の工事用シートが外されて外壁がお目見えしていました。
夕日が当たり、とても落着いた色で気に入りました。