>>735さん、>>736さん
柏タワーと金町タワーで悩んだ者です。
私は結局金町にしました。
柏は街としては大きく発展していて良いのですが、
都心部からの物理距離がありすぎて、
都内に仕事場と親がいる私としてはかなり厳しい。
高層階でないと眺望も抜けないですし、
坪単価が高すぎ(大体240万)なのも…。
柏周辺に地縁が固まっている人ではないとこの価格は…。
金町は23区なので行政力も他の地方に比べて良いですし、
(特に23区は子供の医療補助がかなり充実している)
小・中の学区も良い学校があるのと、
図書館が足元に来るなど希少性&子供の学習環境が良かったのも要因かな。
あとはまだまだ再開発の伸びしろがが残っているのもメリットですよね。
しかも坪単価が駅前の割には安い(大体210万)。
常磐快速が止まらないのもそもそも千代田線と思えば問題ないですし。
(料金的な問題はありますが)
あとは南千住タワーも考慮したのですが…環境に対して坪単価高すぎで諦めました。
(今は250万ぐらいになりましたがそれでも高い)
ただ、DINKSで将来賃貸に出すぐらいの人だったら良いと思います。
長く住むのであれば少し離れますが再開発地区内の方が良いかと。
第二期の登録終了しましたね。
結果がいつになるか知りませんけど、
完売できると良いですね。
第3期は何時からですか?
年内12月30日まで来場予約受け付けているので、第二期登録終了後の現在も登録できると思いますが。
モデルルームに行って営業に聞いたらいかがですか?
755みたいな人間とはお近づきになりたくないな。
最終期の登録受付が終了したみたいなので暫くすればOHPのエレベーションで確認できるようになるのではないでしょうか。
先日電話したら「抽選前なのでその後については何とも言えない」との返答を頂きましたので。
営業マンの言うには10月15日頃で、あと28戸と言ってましたが。
不動産屋(せんみつ)が言うことなので話し半分としても、
10月15日現在でやく1割残(45戸)ぐらいいが、妥当かも。
ここはほとんどの住戸が先着順販売だったので抽選ほどキャンセルは多くないとは思いますけど、
いずれにせよもう少しで結果が出ると思いますから、気長に待ってみるのも一興だと思います。
なんか何時もスッキリしていなくて不透明感がいやだな。イニシアの体質かな。
プラウドのほうはどんな感じなんでしょう。あまり人が入っているように見えないのですが。
普通に考えれば思い入れでもない限りさほど魅力のない町ですからね。
本数の少ない常磐緩行線、京成金町線では都心通勤の便も悪いでしょうし。
プラウドなんかはマンション建設ラッシュの並に乗り遅れた典型的な例じゃないでしょうか。
どう楽観視しても完売は難しいと思います。
そういう意味ではヴィナシスの方はギリギリ波に乗り切れたというところでしょうか。
あとはキャンセル住戸が増えない事を祈るばかりですね。
後はイニシアの赤字についても気になりますが。
確かにローンの見直しをする人も出てくるだろうし、キャンセルせざるを得ない人も出てくるだろうし、、ギリギリ波に乗り切れたけど、まだまだ完売までには大波小波がくる感じ。イニシアの株価も70円位できわめて低迷しているし、プラウドと違い企業体力に限界があるから厳しい時代に入りました。低層階の賃貸だって家賃かなり低くしないと埋らない可能性が高い。
>>765
手元にある資料が単身者向けしかないので参考にならないかもしれませんが
<賃貸相場>
金町
1R:4万9600円
1K:5万7700円
1DK:6万3700円
北千住
1R:6万1700円
1K:6万9500円
1DK:7万6100円
…金町で賃貸収益は望めないと思いますよ。
当然、地価も異なる駅周辺の賃料相場と比較して
収益云々を判断できるとでも??
そもそも坪単価で比較しなきゃ参考にすらならん。
>>764さん
現在の株式相場から見て株価だけで会社を語るのはあまり意味がないかと。
そもそも黒字倒産させられる時代ですから…不透明な時代です。
>>766さん
基礎情報がないデータは何の役にも立ちませんよ…。
駅歩や周辺環境および利便性、築年数や日照、部屋の広さ・向き・高さなど、
さまざまな要素によって賃料は変動しますから。
そもそも北千住だって西口再開発前は似たようなもんでしたよ。
今や中古で280万はすると言われるミルディスだって、
販売当時坪200万で「高すぎる!」と言われたんですから。
まあ、ここの浮沈も、
再開発の成否にかかってると言っても良いのかもしれません。
金町は乗降客数も多く23区で利便性もそこそこですけど、
知名度の点で大きく損してますけどね。
北千住ミルディスの例は特殊だからなあ。
大規模再開発もあるけど、何より交通の便が都内でも屈指なので例としてはよくないかな。
でも交通はどうしようもないからせめてもう一軒金町にも大型スーパーでもできたらいい
ですね。