いろいろ書かれてますね~。
GEがここまで評判良くないとはびっくりです。
確かにGEは釣った魚に餌はやらない感はあるかも…。
でも立ってない物件は確かに購入前に見れないデメリットはあるけど、自分の好きな間取りで作れるというのは良いと思ってます。
契約済の方、建築関係者が知り合いでいたら、内覧会は一緒に連れて行くのが◎だと思いますよ。
素人では見付けられない不具合がプロに見付けてもらえるので。
駐車場も例えば30年間毎月2万5千円で借りたとすれば900万かかる訳です。立体駐車場の維持費かかっても借りた事を思えばいくらか安いのでは?
ロングスパンで考えれば妥当じゃないですかねぇ。
No.50さんNo.55さん有り難うございました。 遅くなってすみませんが 本日契約しました。 迷いましたが、契約前にローンの相談会で審査をしてもらい承認得てから契約しました。 本当に探しているときは いろいろ考えましたが 今は早く建ってくれないかなぁと 勝手ながら思ってます。今後とも宜しくお願いします!
No.55さん
駐車場無料で一番気になるのが、機械式駐車場の維持・メンテ・交換が長期修繕計画にちゃんと盛り込まれていて、修繕積立金もそれを考慮した妥当な金額になっているかだと思います。
万が一修繕積立金に考慮がないとすると、住民全員が借りた場合の費用を長期的にちゃんと考えて、交換時に高額な費用が必要になった時に支払が可能か?と言う事でしょうね。
仮に3,000円/月の使用料でも20年で4千万円の収入が管理組合に入るわけですから、大きいですよね。
今日見学してきました。 住宅情報ナビではGWから販売開始のようですが、ほとんど売れていて、好調のようですが皆さんは、いつ頃から検討してたのでしょうか?
入居が1年ちょっと先でしたのでまだあるのだと思い残念です。
仕様の悪さ(スラブ厚など)と物件担当者が最悪だった為購入をやめました。
グランイーグルという会社自体を疑うような行動ばかりしている担当者にはもううんざりです。
個人的にはこの会社はありえませんね。
営業さんは当たりはずれあるわなぁ。 昔は、たしかに仕様悪かったけど今は他と比べたらいいんじゃない。 でも、よくこの時代売れてるよ。今グランさんけっこう新規案件出してるから 地域密着型企業は強いよ。この物件は完売したのでは?
でも、「床スラブ厚180mm二重床」って・・・グランイーグルにすれば良くやった方なのかな。
「階高」はどれくらいなんでしょうか?以前グランイーグルの他物件で聞いたら「8階建です」って答えていたのを覚えています。
モデルルーム見学しました。 仕様や設備は良かったですスラブ180でも二重床なのでいいような。 私が見てきたマンションは200以上もありましたが、 直床だったので素人の私だと二重床の方がよいかな。ただ、賃貸の更新が5月だから
ちょっと迷ってます。
オール電化で光熱費がお得だと表にあらわしてしつこいほど売りにしてたのにさー。アンペアが低かったことが判明し、今のままだとブレーカーが落ちまくるから一つ上に上げたほうが良いといわれた。
あげると基本料金が2000円になるんだが、説明と違うよ…。
ミスじゃん。なんかサービスしろよ!
年が明けてから、会社さんですか@@;
行ったら会社だったので、ビックリしましたががががが・・・・
残りは6戸でしたよ~
2LDK+Sのタイプで
102号室・205号室・505号室
3LDK+Sのタイプで
601号室
4LDKのタイプで
1401号室・1402号室
以上で、残りはすべて分譲済の価格表を頂き、お話を聞いてきました@@
担当者の方には、新しく発売する大森の物件を進められて、こちらの物件はそれほど・・って感じでした。
スラブに関しては、妥協できませんでした。現在が2200で静かなので不安要素は拭いきれませんでした。
せめて2000あればねぇ~
あと、1800にしないと14階が作れない=14階の1億2千万をどうする?
で、スラブを下げたんですね。
70です
1つ書き忘れました@@;
修繕計画をお聞きしたのですが・・・・それも決断できなかった1つでした。
駐車場無料で、全部屋分あるにもかかわらず・・・修繕金の内訳がありえない数字w
私は買換えなので、機械式駐車場のメンテナンス費用と交換に掛る費用を知っていますので愕然としました。
すぐにどうこうはみんなで決める事なので、何とも言えませんが、10年後位ですと、積立金のみで20000円位にしないと、機械式駐車場の交換はできないので、壊れた時どうするのか怖かったです。
スラブって何ですか? 直床のことですか? グランさんは二重床でしたよ。
私も気になって確認しましたが、3800〜4000位ありましたよ。
場所が羽田ハブ化もあって地価上昇が期待できるので魅力的です。
確かに一回完売したので
検討できる住戸がすくないのが…
私は今度グランさんが販売開始する蒲田の物件と迷っています。
見学しました。最初は大森の物件がいいなと思っていましたが、競艇場の音がうるさくて、駅まで歩道橋使用なので未定。物件は子育てにはいい環境ですね。これから発展の見込みもあるし。確かに積立金など高い・・・いま最上階を検討中。大鳥居で4LDK 5880万は高い気がしますが、あー迷っているところです。
もう残り少ないですね・・グランイーグルは第一候補で考えてたのですが、近くにまた新しい物件出ますね。グランの一番のネックは産業道路沿いだったので、北糀谷にできるパルミナードは住宅街みたいなのでそちらと比較して良い方を買おうかと思ってます。
たまたま見かけて初めから拝見しました。どーしても無視できなかったので、書く事にします。
番号はわかりませんが、そこに暮らす人のレベルが低い…と言う表現がありましたね?!あまりにも失礼だと思いました。馬鹿にしすぎです。
少なくとも、不特定多数の方がみるスレだけに言葉には十分注意したほうがよいと思いますよ。
みなさん、色々なご意見があって、GEがこんなに評判が悪いなんて知らず、ビックリするコメントも多くて・・・
西糀谷Ⅲは、GEの中でも誰でも買えるほどお安いとは思いませんけど。
現在、GEに住んでいる者ですけど、機械式駐車場のメンテですが、他のマンションに比べて少し積立金も高く設定されているようですし、そもそもそんなに維持費がかかるなら機械式駐車場業務をしているところなんてないと思います。
それに、今は不景気で、車を手放す人も多いらしく、無料駐車場でないマンションは、当てにしていた駐車場代が大幅に減って、修繕費の心配をするマンションも増えているというのをTVでやってましたので、その点はもともと無料で、修繕費の当てにしようと設定されていませんから、心配しなくてよかったと思っています。
それから、購入してからの問題は管理会社です。
動いてくれないようなら、管理会社は変えることができますし、うちも管理会社を変えて、対応や提案が良くなりました。
購入後のマンションの修繕やペット飼育のマナーなどの住人同士のトラブルは管理会社の腕しだいのところが大きいので。
わたし個人としては、品川方面へも横浜方面へも交通の便も悪くないですし、羽田空港の国際化や駅から近いなどの点から暴落する心配はそんなにないかと思いますし、年配の方にもお買い物も病院も便利ですし、何人かの方がコメントされているほど悪くはなく、購入してよかったと思ってますよ。
だんだん出来てきましたね。高いほうは8階、低いほうは6階の工事中です。
日によっては電気つけながら残業してますよ。
しかし、あのクレーンは最後どうやって片付けるんですかね~。
毎日楽しみに見ていますが かなり出来上がってきましたね この前グランさんに伺いましたが ローンの キャンセルで一部屋出るみたいですね。 大森も完売近くらしので よく売れていますね。
入居が楽しみです♪
そういえば昨日新聞折込にありましたね。多摩川リバーサイドと1戸と同時掲載で
限定1戸×2物件って書いてありました。Bタイプの4,650万円のやつですね。
ということは、最上階のやつは売れたんですね、きっと。
こんにちは。自転車置場の抽選はずれたら、自転車は一台のみで後のは引っ越してくるときに処分してくださいと。
ママチャリは必要だし、買ったばかりの子供の自転車も捨てられないし、主人も自転車利用するし。
無料駐車場なんていらないから自転車置場増設してくれないかな?
みなさん処分されますか?
お・・・思ったより外観がががががが・・・・
ん~想像と違うので、早くも室内が不安でございまする。
私は、その不安もあり、住宅バスター?だっけかなを嫁が依頼しております。
あくまでも室内のみ確認して貰う予定ですが、内覧会の事前にいろいろ書類をお願いしていたみたいです。
あなたたちは買えただけ感謝しなさい!!!!!
売ってくれた方に感謝の念がないですね!!
駅10分以内で駐車場付、その上、新築だよ!
専門家に見てもらう?
しばらく我慢しなさい!!!
いよいよ今月末です。長かったような短かったような
最近はいろんな角度から 外観を見るのが楽しみです。 蒲田、大森、羽田方面からランドマークのようにこの辺では一番高い建物ではないでしょうか
今毎日荷物の整理をしています早く引っ越したい。
118営業も必死だし(笑)
内覧会なんて楽しみにしたらあかんよ!
外観といい落ち込むのがわかる
期待しないでいたほうが後々いいかも知れない
我が家も最初は期待してたが今は全く期待してない
内覧会、楽しみにするのは当然ですよ。
だってやっと自分の契約したマンション、これから住む部屋が観れるんですよ!
見てから理想と違ってがっかりするかは知りませんけど、業者って決めつけるのはどうかと思います。
私は蒲田ネオハートの契約者ですが早く観たいですもの。
同じGEグループとしてはこちらの内覧会のご報告、楽しみにしてます。参考にさせて頂きます。
傷ってどの程度まで言っていいんですかね。
私の知り合いの方は内覧会で50カ所以上の傷を指摘したって言ってましたけど(GEではないですけど)
業者もかなり嫌そうな顔をしてたみたいで…。
うちは子供もまだ小さいし、どうせ落書きとか引っ掻き傷とか出来るからそんなに指摘しなくても良いかなって
思ってはいるんですが…。
期待と不安で一杯です。
内覧会情報
思ったより綺麗に仕上がっていてクレームなしでした。駐車場が順番待ちしたら時間がかかるかなぁという印象でしたが、まぁしょうがないかなって感じです。皆さんはいかがでしたか
グランイーグルの他物件を一応検討してるものです。
営業参加型のこの板を私たち夫婦はいつも楽しく拝見してます。
できれば先輩方にもっと内覧会情報(生の声)きかせていただけたら幸いです。
どうかよろしくお願いします。
過去のスレにマンションと称した、ただの箱とありましたがまさにその通りでした。建設会社サンはよく仕事をしてくれており丁寧でしたが、なんだかモデルルームに騙されたというか、狐につままれた感じです。
西糀谷のマンションを参考までに、見せて
もらいました。
やっぱりモデルルームと違って、実際のお
部屋は印象が良かったですよ。いいつくりで
した。日当りもいいでしたよ。にしてもオー
ル電化のキッチンは、うらやましいです。
ウチは、ガスですし...。
間に合うのかな!?IHは欲しくなりました。
もっとお金を貯めておけばよかったなぁ。
あぁ大きい4LDKは、うらやましかったですぅ。
私もどっかで見たけど、そのレス書いてる人も本当にお客としてモデルに言って営業に聞いたどうか分かんないからスルーした。IHの物件売っといて、他の物件ではIH付いてないから「IHは不評だからやめた」なんて言う訳ないと思うけどね…。もし言ってるなら相当おバカです。
自分の買ったもの(買ったばっか)に対してがっかりしてるって
家を買う資格のない大バカ者でしょ?
何様のつもりかな。。。本当にアホが多い。
自己責任でしょ!!未入居で転売でもしたらどうですか?
我が家も来ましたが、怪しかったので説明だけ聞いて帰しました。 他の家も頼んでいると
申し込みを見せられたのですがスルーしましたよ。 たぶん一件誰かが頼んで
そこから来たんじゃないですか?
それよりも荷物が多くて やっと片付けが終わりそうです。 隣の方にも挨拶し ちょうど我が家と同じ家族構成なので すぐに友達に 慣れそうです。 これから皆さん宜しくです♪
うちも土曜日に訪問が来ました。
うっかり家の中に入れてしまいました。。。
お風呂の防カビを25000円でやるといわれました。
GEに聞いたら関係ないといわれました。
ほんとに関係ない人来るんですね。。。。