横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜根岸森林公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. クオス横浜根岸森林公園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-10-28 19:49:24

クオス横浜根岸森林公園についての情報を希望しています。


徒歩で8分。駅からフラットとはいえ微妙な距離かな?
周辺環境などもいろいろと知りたいです。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番)
交通:京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分
根岸線 「根岸」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.51平米~80.07平米
売主:ビブロ
販売代理:ビッグヴァン

施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-04-23 08:21:14

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横浜根岸森林公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/04/24 03:38:14

    生活環境的には好きな立地です。
    ここら辺は、異国情緒が感じられるエリアなので。
    買い物などは駅前でする感じになりますね。
    根岸の森林公園は広くて散歩したり子供が遊びにはいい場所。
    馬の記念館が隣接していて、ポニーなどにも試乗できたはず。

  2. 2 匿名さん 2014/04/26 15:25:36

    環境は良さそうですね。食料品などの買い物は駅周辺まで行かないと、スーパーは無い感じでしょうか?
    駅までは歩けそうですが、重い荷物を持つと辛そうな距離ですよね。

  3. 3 匿名さん 2014/04/29 05:00:45

    東急ストアの他にコーナンもありますね。
    までの距離が8分なので自転車など利用すれば短時間で
    いけそうです。根岸の森林公園でポニーなどにも試乗できるのですか。
    学校も遠くないみたいですしこのように子供だけでなく大人も
    楽しめる環境が整っているのは魅力ですね。
    ただ車を乗っているので物件に駐車場があるのか気になります。

  4. 4 匿名さん 2014/04/30 09:26:03

    この場所だとぎりぎり平坦地でしょうか?
    それとも坂の途中?
    それによって自転車が便利かちょっときついか分かれますね。
    平坦地なら丘の上より買い物はずっと楽ですね。
    そのかわり森林公園そばという雰囲気は感じられないかもしれません。
    公園へは少しきつい坂を上る感じですが、買い物や駅までの道のりが楽なほうがいいでしょうか。
    駐車場はどうなんでしょう?
    現地案内図の道のりを見るととても狭い路地を通るような感じだと思うのですが。

  5. 5 匿名さん 2014/05/07 02:46:37

    駅からの道のりは比較的平坦だと思われます。
    自転車の移動は苦も無くOKなのではないでしょうか。
    駐車場の記載が公式ホームページの物件概要に記載されていないですよね。
    造らないわけではないと思いますが…でも、作るんだったら記載されていてもおかしくないかと。
    周辺の道の事を考えて造らないのでしょうか。

  6. 6 匿名さん 2014/05/07 08:39:07

    公式サイトの外観デザインのところに駐車場入りの図がありますよ。
    駐車場は北側の道路から入るみたいで
    南側のエントランスは細い道だからか歩行者専用みたいです。

  7. 7 匿名さん 2014/05/08 09:53:24

    そうなると駐車場は1階からではなく、何階か上になる坂の上の方から入る事になるのかもしれないですね。不動尊前から左手は坂になっていたと思うので。歩きが平坦なら楽でいいですね。丘の上の森林公園の近くのマンションも環境が良さそうで気になってますが、買い物や坂道があって不便そうだなと。たしかにこちらのマンションだと丘の上の雰囲気とはまったく異なりますけどね。普通の住宅街ですよね。

  8. 8 匿名さん 2014/05/10 11:03:12

    駅までは一応フラットみたいですね。徒歩8分なら程よい距離だと思います。
    敷地配置図を見ると6階の脇に駐車場・ゴミ置き場・ペット用足洗い場があるみたいですね。
    サブエントランス付近の住戸だと人の出入りが多くてちょっとザワザワしそうです。
    部屋の広さはそれなりなんですが
    >1LDK+2S(納戸)~3LDK(1LD・K+2S+2WIC~3LD・K+2WIC)
    とあるので間取りがちょっと気になりますね。サービスルームと納戸ってどう違うんでしょうか。

  9. 9 購入検討中さん 2014/05/17 02:36:53

    場所、間取りのどちらも文句なくよろしいかとおもっており購入したいです。5000万くらいかな。

  10. 10 買い換え検討中 2014/05/18 02:43:17

    5000もすんの?高いなあ。根岸フラット、興味あるけどそこまで出すなら戸塚行っちゃうかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 11 匿名さん 2014/05/20 07:21:36

    どこからどう見ても外壁はダークカラーですねえ。好み分かれそうですな。
    この手の色で自分が気になるのはバルコニーの反射光のパワーがどうかなんですよ。
    壁が暗い色だと反射しないですよね、日中でも光が広がらないからよーく調査が必要だろうなと。
    逆に無駄な反射が無くて思わぬ室内悪が無いっていうのはメリットになると思うんですけどね。

  13. 12 ご近所さん 2014/05/21 00:10:23

    場所イーですね。この場所であれば根岸もアリかとおもいます。

  14. 13 匿名さん 2014/05/22 04:14:31

    サービスルームは部屋として利用できる広さで納戸は3畳以下の広さなので部屋としては利用できない広さ。窓が十分に取れない部屋なので法律的には居室として認められていないんですよね。
    なのでサービスルームがあると一部屋として使えるのでお得ですね。
    納戸は仕事部屋とか書斎とか物置かな。

  15. 14 匿名さん 2014/05/22 11:37:10

    よく駅から〇〇分と書いてあってもその通りにつかない事が多いですが、ここは
    フラットだし大体それくらいで着くでしょうね。不動産上でいう徒歩の分数は1分間に
    80m歩く場合の計算の様ですね。近からず遠からず丁度いい距離ではないかなと思っています。
    生鮮市場コウナンというお店が一番近い様ですが、新鮮なのでしょうか?今住んでいる
    所の近くにはないのですが、評判など教えて頂けたらと思います。買い物は主婦にとって
    結構重要なのでね。

  16. 15 物件比較中さん 2014/05/23 11:49:46

    この場所はかなり特別感がありますね。ホームページをみる限りでは部屋の雰囲気も期待が出来そうです。紅葉坂と同じ高級バージョンでしょうか?

  17. 16 匿名さん 2014/05/24 16:30:15

    公式HPのキッチンにある吊戸棚いいですね。
    ここまでたくさん吊戸棚があると、収納力もかなりの物になりそうです。
    この吊戸棚は、間取りをみてみると、 A2タイプしか表示されていませんが
    他の間取りでは吊戸棚がついてこないのでしょうか?
    敷地の関係上仕方ないですが、駐車場が6階ってなんだかおもしろいですね。

  18. 17 匿名さん 2014/05/24 17:01:40

    あれだけ吊り戸棚があると食器も収まりそうです。
    U字タイプのキッチンの使い勝手ってどうなんでしょうか?
    移動は少なくて済みそうなので、楽なのかなと思うのですが。

  19. 18 匿名さん 2014/05/26 07:24:43

    目線に入ると圧迫感があるかもしれないからどれぐらいのサイズかをしっかり見ておいたほうがいいと思います。

    しかし収納力は大したものだと想像できますよね、見える場所に何かと物を置くと生活感全開。せっかくのオシャレな室内の雰囲気を濁しかねないですから、収納力を生かして目には入らないようにできることはプラスだと思います。

    >>17
    前後の移動が初めてだと慣れに少々時間がかかるかも。
    横に長く移動するよりは私はこのほうが好きです。

  20. 19 匿名さん 2014/05/28 12:48:32

    キッチンが使いやすいようですね。段取り良く支度や片付けができればいいのですがなかなか・・・
    こちらは作業スペースも広めですしこの字なので家族や友達とキッチンに立ったりできそうですね。

  21. 20 匿名さん 2014/05/30 08:23:34

    >>14
    一番近い食品店は東急ストアだと思いますよ。コンビ二はもっと近いですけど。東急ストアは駅の手前にあって、普通のスーパーで規模は中規模ですかね。生鮮市場コウナンは生鮮品が豊富で安かったような記憶があります。ずっと以前の話なのでもしかしたら変ってしまったかもしれないですけど。(店名も変ったかも?)以前利用していたときは、お肉や野菜などの生鮮品はコウナンで、加工品や一般食材は東急でとお店を使い分けしてました。あとは気分転換もかねて自転車で本牧方面のパン屋さんやスーパー、磯子方面などにも行ってましたよ。

  22. 21 匿名さん 2014/06/03 00:25:00

    20さん、ショッピング情報どうもです!

    コウナンは生鮮が良かったんですか~。今もいいといいな。
    東急は生鮮悪くないのですが、お値段が高いかなと思ってしまっているので、
    コウナンが良い上に安いのであればいう事がないですね!
    車があれば結構周辺にお買い物スポットが点在しているから面白いかもしれない。
    駅周辺自体もちょいちょいお店がありますしねー!

  23. 22 物件比較中さん 2014/06/07 05:25:47

    環境も随分と良さそうですし根岸周辺ではなかなかお目にかかれないマンションではないでしょうか?ここはかなり気になります。価格も結構高いでしょうね。

  24. 23 匿名さん 2014/06/08 11:53:20

    おしゃれなたたずまいで内装の感じもいいですね。ワイドスパンで明るいしキッチンが広いのも主婦には嬉しいと思います。
    おいしいパン屋さんとか近くになるといいですね。朝食はパン派なので。

  25. 24 検討中 2014/06/08 23:40:40

    マンションの裏側の崖が土砂崩れで道路ごと閉鎖されていますね。重要な安全面が。。

  26. 25 周辺住民さん 2014/06/09 03:20:20

    ここの裏は急傾斜地崩落危険地域になってて
    前にも土砂崩れが起こった場所だからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 26 匿名さん 2014/06/10 08:47:16

    >>24
    土砂崩れで閉鎖というのは森林公園に上がっていく道ですか?けっこう交通量があるので大変ですよね。

    >>20
    パン屋さんですが、歩きだとちょっときついですが、車ならすぐのところに本牧館というパン屋さんがあったと思います。
    それほど大きなお店ではないですが、おいしいし、パンの種類も豊富だったと思います。
    噂を聞いて何度か行ってみたことがあるのですが、今でもあるのかな?

  29. 27 匿名さん 2014/06/11 11:11:22

    過去にもあったんですね。崩れてしまったところは随時直していくんだろうと思いますけど
    安全面はちょっと気になりますね、これからゲリラ豪雨も頻繁に起こってくることでしょうし。

    キッチンがコの字型って結構珍しいですよね。完全な独立タイプのキッチンでないのも新鮮です。
    冷蔵庫を置く位置はコンロの横なんでしょうか。

  30. 28 匿名さん 2014/06/13 14:32:30

    AタイプとHタイプはコンロの横に冷蔵庫を置くんだと思います。
    間取り図を見ると、両タイプとも壁があるようですが、どうでしょうか。

    Eタイプのコンロの前はガラススクリーンだけで油はね等防げるのでしょうか?

  31. 29 匿名さん 2014/07/05 09:30:29

    京急富岡のクオスもすすめられましたが。
    こっちもあっちも急傾斜地崩壊危険区域。
    クオスってなんでそんなとこばっかり建てるんでしょう?
    販売価格やすくても、崩壊した場合の修繕費考えると不安ですね。

  32. 30 物件比較中さん 2014/07/06 05:49:59

    急傾斜地崩壊危険区域での建設に大したリスクもないでしょ。
    モデルルームを見学したときには随分賑わっていましたし。
    京浜東北線の駅から平坦なうえに近いから当たり前かな?

  33. 31 匿名さん 2014/07/07 06:06:03

    公式サイトの生活利便施設のページを眺めていて発見しましたが、
    レストランのドルフィンってこの辺りにあるんですね!!
    ユーミンの海を見ていた午後という曲に出てくるレストランで憧れを持っていましたが…
    看板商品として歌詞に出てくるソーダ水もメニューにあるみたいです。

  34. 32 物件比較中さん 2014/07/07 12:59:41

    物件のすぐ裏で崖崩れが起こってるのに急傾斜地崩落危険区域での建設にリスクが無いなんて
    言えたもんじゃないでしょ。
    しかもここって駅から平坦地ってことは埋め立てで出来た場所だと思う。

  35. 33 匿名さん 2014/07/09 00:58:01

    >>こっちもあっちも急傾斜地崩壊危険区域。

    それをわかった上で購入って・・・
    自分は少し考えちゃいますね。
    天災はどこにいてもあるとはいえ、怖いというイメージが強い。

  36. 34 物件比較中さん 2014/07/09 04:00:51

    だから、お手頃価格何ですね。
    不動産に安くては良い物は無いのですね。

  37. 35 匿名さん 2014/07/10 05:13:23

    今年は冬の大雪からはじまり、全国各地で50年に1度規模の災害に見舞われ続けていますね。
    今回の超大型台風でも、既に沖縄や長野で大きな被害が出ています。
    今後さらに災害リスクを考えてマンション選びをしなければいけないように思いますし、
    地盤や土地の性質について入念な下調べ、調査が必要になりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  39. 36 購入検討中さん 2014/07/12 04:35:06

    つい先日もこのマンションのすぐ真上の道路で崖崩れがあったばかりですね。私もこのマンションの立地(駅から平坦で近い、森林公園近く)に魅力を感じていますが、崖崩れは正直怖いです。後ろに迫る崖を常に意識して生活することになると思うと、マンションにとってかなりのマイナス要因かなと思います。

  40. 37 匿名さん 2014/07/13 14:47:03

    近くで崖崩れがあれば気になりますね。ですが、高台や斜面が崩れることを心配するか、低地で浸水を心配するかの違いで、どの面から見ても安心な場所ってなかなか無さそうな感じもするんですが、どうなんでしょうか。

  41. 38 買い換え検討中 2014/07/15 02:35:04

    ここまで大きな森林公園が近くにあるのは魅力的ですね。
    根岸森林公園は競馬場があった場所を公園にしたんですね。サクラの季節は大賑わいでしょうね。
    子供用の遊具も結構ありそうなのでそこはポイントがたかいですね。ちなみに水遊びができる場所はあるのでしょうか?

  42. 39 匿名さん 2014/07/15 18:01:26

    >>37
    山も海も近くない、盆地はいかがですか?
    浸水被害にあったことないです。
    津波の心配もないし、崖崩れの心配もないです。

    相模原市、大和市あたりの駅近マンションなら、そういう心配ないです。

    ただ、子育てには横浜市がいいですね。

  43. 40 匿名さん 2014/07/17 02:35:09

    横浜中区に住んでいました。
    ウチの裏手が崖で、過去、崖が崩れて亡くなった方もいる立地でした。
    それがあり、崖をコンクリートで固めてからは、数十年間、住んでいましたが、何事もありませんでした。
    災害の件は、自分なりのボーダー基準で判断ですね。

  44. 41 匿名さん 2014/07/17 11:19:08

    上の米軍があと数年で撤退して横浜市に土地を返還すると聞きましたが
    本当でしょうか?本当だとしたら跡地は何ができるのでしょうか?

  45. 42 匿名さん 2014/07/20 02:03:06

    深谷通信所と上瀬谷通信施設が返還されるという話なら聞いたことがあります。
    近隣の住民の人が米軍から許可を得て敷地内で畑を作ったりしているようで近隣住民困惑みたいです。
    他の施設も返還ってあるんでしょうか??
    何ができるかまではまだまだ決まっていないのではないかなぁ。
    そもそも土地の地権者は横浜市なんでしょうか?

  46. 43 匿名さん 2014/07/27 08:21:03

    ここの物件のメリットをどうしても見出せないでいます。
    中途半端といいますか、営業の方の話を聞いても
    何がどういいのかがいまいち分かりません。

  47. 45 匿名 2014/07/30 08:17:35

    以前、ここからちょっと離れたところに住んでいたものですが
    このあたりは目の前の海側に日本石油があるため、風向き等、日によってはガスの臭いがします。
    気になりそうな方は現地確認したほうがいいかも。

    あと森林公園はとても気持ちいいですよ~
    あれだけの芝生面積を持つ公園はそうそうないと思います。

  48. 46 匿名さん 2014/07/31 08:52:17

    45さんどーもです。

    事実確認は個々で現地に行くことが重要。

    森林公園いいですよねー。
    季節的にはこれからが旬、かな?。

    あ、私はここの森林公園じゃなくて、森林公園っぽい他の公園の感想なのですけどね。
    やっぱり人も元々は自然と共存してたのかな、無意識に自然には癒されますよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 47 匿名 2014/08/01 02:26:07

    45です。

    46さんのおっしゃるように現地確認は重要ですね!

    ガスについて、ちょっと言葉足らずだったので補足しますが
    根岸駅近辺ではあまり匂いがした記憶はありませんが、本牧方面へ向かった「間門交差点」あたりでは何度か匂いを感じています。
    ここはちょうど中間あたりになるかと思いますので、実際どうなのか微妙なとこなのかなと。


  51. 48 匿名さん 2014/08/01 03:27:36

    坪300くらいかな。

  52. 50 匿名さん 2014/08/03 13:37:48

    >>No.49

    担当さんがしどろもどろで,
    なんだか一方的で,

    どっちなんですか?

    それにあなたに他の物件を薦めても何かしらぱっとこなくていずれにしてもだめでしょ!
    予算はおいくらなのか気になりますが・・。

  53. 52 匿名さん 2014/08/05 05:31:53

    森林公園の敷地面積が広大すぎて驚いております。もともとは馬に関する施設だったんですか?
    公園内には見事な桜並木もあるそうで、お花見のシーズンは多くの人で賑わいそうですね。
    公園以外にも、横浜プールセンターの流れるプールの規模が大きいですね。
    夏休みに子供達を連れて行ったら大喜びしそう!!

  54. 55 匿名 2014/08/07 08:20:43

    52さん

    元々は外国人向けの競馬場だったところです。
    奥の方にスタンドも見えますよー!
    あ、最近行ってないんで今はわかんないです。すみません(笑)

    桜はとてもきれいですし、起伏があるので全体が見渡せて
    素晴らしい眺めです☆
    もちろん混みますが歩いていけますもんね!うらやましい~

    プールセンターは面積だけは大きいです。
    なんたって通称「マンモスプール」ですから(笑)
    ここと本牧のプールは埋め立てによって砂浜がなくなったので
    海水浴場がなくなった市民のために作った施設と聞いています。

  55. 56 周辺住民さん 2014/08/07 08:31:16

    >>45
    近くに住んでますが、そんな匂いなんてしないですよ。

    デタラメなことを書くとマンションコミュニティに訴えられますよ。

  56. 57 匿名さん 2014/08/08 14:28:36

    私もにおいなんてするかな~なんて思っていたのでご近所にお住まいの方のコメントを読んでほっとしております
    ものすごく私って鈍感なのかしら?!なんて思っちゃったので
    マンモスプール、夏休みはもう子供たちのパラダイスですね
    ものすごく子供たちで混み合っております付き合う大人も大変だ(汗)

  57. 64 匿名さん 2014/08/12 13:33:48

    この物件結構間取りはいいと思うけどな。ワイドスパンで収納率も高いし廊下が少なくて居住面積が広い。ただ気になるのはコの字キッチンの間取りには食器棚を置けないので、上の戸棚にすべてのお皿をしまわなくてはならないことぐらいかな。トータルでは結構面白くて良い間取りかなと。

  58. 67 匿名さん 2014/08/14 00:28:53

    部屋へのエントリーを廊下じゃ無くリビングにしてるので、その分廊下がなくなり生活面積が増えてます。私は廊下は無駄な面積だと思ってるのでこの間取りは良いと思ってます。

  59. 69 匿名さん 2014/08/14 23:17:56

    言いたい事は廊下が少ない分収納が多くなっており、部屋の大きさが犠牲になってないということです。生活面積の定義があるのなら教えて貰えますか?生活空間面積という言葉と定義はありますが、生活面積という定義は見つかりませんでした。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 70 物件比較中さん 2014/08/18 14:26:05

    間取り良いですよね。
    田の字じゃなくて。

  62. 71 匿名さん 2014/08/22 02:52:54

    住所って中区ですか?磯子区ですか?

  63. 72 匿名さん 2014/08/24 03:01:36

    中区アドレスですよ。ちょうど境目に位置しているのですが玄関側が中区なので中区アドレスになります。

  64. 73 匿名さん 2014/08/25 05:18:13

    このあたりの公園の環境については、よくチェックをしておくことがいいと思います。
    そのほうがあまり負担を感じませんし、過ごしやすいと思います。
    出来る限り、よい条件を探せるようにしておくことが間違いないと感じています。

  65. 74 匿名さん 2014/08/26 08:20:14

    根岸って2区に分かれていたんでしたっけ、ややこしいですね。
    マンションのあたりが分かれ目なんですか?
    マンション所在地を見ると中区で、番地だけ複数になっていますね。
    最近では磯子区にもマンションが増えて、中区へのこだわりというのが薄れているのではないか
    と思うのですが、横浜は中区でないとというこだわりを持つ人もいるんでしょうね。
    森林公園はいい公園だと思います。でもマンション名にはちょっと無理があるかなとも思います。

  66. 75 匿名さん 2014/08/26 09:14:48

    公園が近いと散歩やジョギングなど季節を感じられていいですね。学区はどうなるのでしょう
    環境、治安や、天気の影響など一度周りの環境はチェックしておこうと思います

  67. 76 匿名さん 2014/08/28 04:53:18

    学区は根岸小学校・根岸中学校だと認識していますがそれであっていますか?
    まあまあ、、、近くもないけれど負担になるほどではないという風に受け取れる距離かな?>小学校
    道も信号渡るときに気を付ける感じなくらいで
    大通りだったら人の目もあるからそこを通っていけば比較的安全じゃないかと思います。

  68. 77 匿名さん 2014/08/28 06:38:40

    今更ですが「クオス横浜根岸森林公園」っていう
    マンション名は長すぎませんか?
    はがきに住所とか書くときにマンション名だけで
    いっぱいになっちゃいそう。
    どなたか同じ心配をされている方はいますか?

  69. 78 匿名さん 2014/08/28 14:18:36

    >>77
    マンション名書かなくても大丈夫でしょ。

  70. 79 匿名さん 2014/08/31 13:33:51

    ここの物件とヒルトップ横浜山手レジデンス両方検討しました。メリットは駅へのフラットアプローチ、間取りプランの充実、価格。デメリットはデベのブランド力、スラブ厚、床天井などの基本仕様、ディスポーザー無ですかね。個人的には不動坂を毎日使うのは辛いのと、ワイドスパンの間取りが良かったのでこちらが優勢でした。結局私はどちらも契約者しなかったのですが、検討の参考になればと思い記載しました。

  71. 81 匿名さん 2014/09/02 13:33:46

    ディスポーザーあった方がいいですが、無くても24hゴミ出しokなら許容可かなと。維持費かからないと言うメリットもありますしね。この辺りは人それぞれですね。

  72. 92 匿名さん 2014/09/09 03:30:56

    こんな記事出てましたよ。
    http://www.mansion-mania.jp/bukken/266/

  73. 93 匿名さん 2014/09/10 04:28:50

    ↑こういう記事が紹介されていると、うれしくなりますね。

    ディスポーザーにおいては、意見がわかれるようで、今までに利用したことがある人にとっては、あったほうが良いという意見が多い気がします。私のように、利用経験がない人にとってみれば、どちらでもよいという人も多いようで。24hゴミ出し出来るのが、とてもメリットだと思います。

    キッチンはU型やL型が多いのですね。
    使い勝手はどうなんでしょう?

  74. 94 匿名さん 2014/09/11 05:58:26

    92さん
    記事見ました。
    あらためていい場所だなあと思いましたけど、
    山手エリアというにはちょっと無理があるかなという感じもします。
    山手方面へ行くには山を登って歩いてもちょっと遠いですよね。
    根岸森林公園は素敵ですね。
    毎日散歩しても飽きないと思います。
    桜の季節が楽しみでもあります。
    公園へ行くには坂を上るのがちょっときついかなと思うのですけど、
    駅やスーパーまでフラットというのはいいですね。

    93さん
    U型やL型のキッチンは使いにくいという話も聞きますけど、
    なんとなく良さそうに見えますよね。

  75. 95 匿名さん 2014/09/11 10:20:32

    環境は素晴らしいが毎日山を登り下りしなければならないヒルトップにするか周辺環境は普通だが買い物のしやすさなど利便性の高いこちらにするか迷います。
    ただヒルトップ含めて山手エリアではないと思います。

  76. 96 匿名さん 2014/09/11 11:57:36

    クオスの方が名前に山手と入れてないぶん潔くていいとおもいます。駅には毎日行くけど、公園は毎日行かないので駅へのアクセスが良いクオスの方がレジデンスより住むには良い気がしました。ここの物件の六階?が坂の上に繋がっているので公園へのアクセスがそれなりに良いのも魅力ですね。

  77. 97 匿名さん 2014/09/12 12:37:01

    6階が坂の上に繋がっているというのは、坂道が多いのでしょうか。
    ただ6階が道に面するということは、6階から下の階はあなぐら生活になってしまうにでしょうか。
    でも6階は便利でしょうがないでしょうね。
    それより下の階は、どんな気分になすのだろうか。

  78. 98 匿名さん 2014/09/14 14:13:03

    マンションの裏に根岸森林公園につながる急な坂があります。バルコニーは坂に面してないので6階未満でも眺望はありますよ。

  79. 99 匿名さん 2014/09/16 01:20:13

    >77さん
    郵便の場合マンション名は省いて、○○町1-2-33-101で大丈夫です。
    宅配便でも部屋の番号さえきちんと書いてあれば届けていただけます。
    ただし住民票や免許証のような公的なものに関しては面倒でも
    正式名称を書く必要があるでしょうね。

  80. 100 匿名さん 2014/09/17 02:23:34

    クオスクラブの会員優先分譲とは?
    一般に先駆けて優先分譲される部屋というだけで、特別に部屋の作りが
    良いとか角部屋だとか条件が良いわけではありませんよね。
    情報も先行して届くようなので、確実に購入する意志があるなら入って
    おいた方がいいんでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クオス横浜根岸森林公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    デュオセーヌ横濱二俣川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5958万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸