匿名さん
[更新日時] 2018-10-28 19:49:24
クオス横浜根岸森林公園についての情報を希望しています。
徒歩で8分。駅からフラットとはいえ微妙な距離かな?
周辺環境などもいろいろと知りたいです。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番)
交通:京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分
根岸線 「根岸」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.51平米~80.07平米
売主:ビブロ
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
[スレ作成日時]2014-04-23 08:21:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番) |
交通 |
京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分 根岸線 「根岸」駅 徒歩8分 京浜東北線 「山手」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月02日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ビブロ [販売代理]株式会社ビッグヴァン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオス横浜根岸森林公園口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
20さん、ショッピング情報どうもです!
コウナンは生鮮が良かったんですか~。今もいいといいな。
東急は生鮮悪くないのですが、お値段が高いかなと思ってしまっているので、
コウナンが良い上に安いのであればいう事がないですね!
車があれば結構周辺にお買い物スポットが点在しているから面白いかもしれない。
駅周辺自体もちょいちょいお店がありますしねー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
物件比較中さん
環境も随分と良さそうですし根岸周辺ではなかなかお目にかかれないマンションではないでしょうか?ここはかなり気になります。価格も結構高いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
おしゃれなたたずまいで内装の感じもいいですね。ワイドスパンで明るいしキッチンが広いのも主婦には嬉しいと思います。
おいしいパン屋さんとか近くになるといいですね。朝食はパン派なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
検討中
マンションの裏側の崖が土砂崩れで道路ごと閉鎖されていますね。重要な安全面が。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
周辺住民さん
ここの裏は急傾斜地崩落危険地域になってて
前にも土砂崩れが起こった場所だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>24
土砂崩れで閉鎖というのは森林公園に上がっていく道ですか?けっこう交通量があるので大変ですよね。
>>20
パン屋さんですが、歩きだとちょっときついですが、車ならすぐのところに本牧館というパン屋さんがあったと思います。
それほど大きなお店ではないですが、おいしいし、パンの種類も豊富だったと思います。
噂を聞いて何度か行ってみたことがあるのですが、今でもあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
過去にもあったんですね。崩れてしまったところは随時直していくんだろうと思いますけど
安全面はちょっと気になりますね、これからゲリラ豪雨も頻繁に起こってくることでしょうし。
キッチンがコの字型って結構珍しいですよね。完全な独立タイプのキッチンでないのも新鮮です。
冷蔵庫を置く位置はコンロの横なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
AタイプとHタイプはコンロの横に冷蔵庫を置くんだと思います。
間取り図を見ると、両タイプとも壁があるようですが、どうでしょうか。
Eタイプのコンロの前はガラススクリーンだけで油はね等防げるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
京急富岡のクオスもすすめられましたが。
こっちもあっちも急傾斜地崩壊危険区域。
クオスってなんでそんなとこばっかり建てるんでしょう?
販売価格やすくても、崩壊した場合の修繕費考えると不安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
物件比較中さん
急傾斜地崩壊危険区域での建設に大したリスクもないでしょ。
モデルルームを見学したときには随分賑わっていましたし。
京浜東北線の駅から平坦なうえに近いから当たり前かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
公式サイトの生活利便施設のページを眺めていて発見しましたが、
レストランのドルフィンってこの辺りにあるんですね!!
ユーミンの海を見ていた午後という曲に出てくるレストランで憧れを持っていましたが…
看板商品として歌詞に出てくるソーダ水もメニューにあるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
物件比較中さん
物件のすぐ裏で崖崩れが起こってるのに急傾斜地崩落危険区域での建設にリスクが無いなんて
言えたもんじゃないでしょ。
しかもここって駅から平坦地ってことは埋め立てで出来た場所だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>こっちもあっちも急傾斜地崩壊危険区域。
それをわかった上で購入って・・・
自分は少し考えちゃいますね。
天災はどこにいてもあるとはいえ、怖いというイメージが強い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
物件比較中さん
だから、お手頃価格何ですね。
不動産に安くては良い物は無いのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
今年は冬の大雪からはじまり、全国各地で50年に1度規模の災害に見舞われ続けていますね。
今回の超大型台風でも、既に沖縄や長野で大きな被害が出ています。
今後さらに災害リスクを考えてマンション選びをしなければいけないように思いますし、
地盤や土地の性質について入念な下調べ、調査が必要になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
購入検討中さん
つい先日もこのマンションのすぐ真上の道路で崖崩れがあったばかりですね。私もこのマンションの立地(駅から平坦で近い、森林公園近く)に魅力を感じていますが、崖崩れは正直怖いです。後ろに迫る崖を常に意識して生活することになると思うと、マンションにとってかなりのマイナス要因かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
近くで崖崩れがあれば気になりますね。ですが、高台や斜面が崩れることを心配するか、低地で浸水を心配するかの違いで、どの面から見ても安心な場所ってなかなか無さそうな感じもするんですが、どうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
買い換え検討中
ここまで大きな森林公園が近くにあるのは魅力的ですね。
根岸森林公園は競馬場があった場所を公園にしたんですね。サクラの季節は大賑わいでしょうね。
子供用の遊具も結構ありそうなのでそこはポイントがたかいですね。ちなみに水遊びができる場所はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>37
山も海も近くない、盆地はいかがですか?
浸水被害にあったことないです。
津波の心配もないし、崖崩れの心配もないです。
相模原市、大和市あたりの駅近マンションなら、そういう心配ないです。
ただ、子育てには横浜市がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
横浜中区に住んでいました。
ウチの裏手が崖で、過去、崖が崩れて亡くなった方もいる立地でした。
それがあり、崖をコンクリートで固めてからは、数十年間、住んでいましたが、何事もありませんでした。
災害の件は、自分なりのボーダー基準で判断ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件