ここってクロネコの配送センターの跡地でしょうか?
本門寺近くのアーデル池上と名前が似ててややこしい・・・
坪350くらい?
パークハウス雪谷大塚が同じくらいの駅距離で280〜300位?そうするとここは260〜280位では?
駅からそこそこ近いのはいいけど、ここは環八も近いし、線路も近いし、音的にはうるさいのでは?
アールブラン千鳥町が坪300〜320ですからここも同じくらいでしょう。
音は人それぞれだが思ったより気にならなかった。
そしてMRは周りに比べてダントツ。
まぁ若干高いけど、あの作りならいいでしょう。
MR相当カッコ良かったです。
あれなら多少高くても欲しいと思いました。
気になっていた電車も思ってたより気にならなかったです。
千鳥町のMRはかっこよかったけど結構売れ残っちゃってるよね。
ここは千鳥町より場所が悪いから安くなんないかな〜
千鳥町は残り3戸かな。
ここは線路が隣りだし、環八も近いし、音や排気ガスはどうなんですかね?
千鳥町と違って、内廊下ではないですよね?
全戸南向き、平置き駐車場というのはいいけどねー。
思ったより安かったね
安いですか〜?
どこのマンションを基準にしているのかしら?
それともお金持ちの方なのかしら?
少なくとも近隣に住んでいる者としては、到底思えません(泣)
全く売れずに、1,000万くらい値下がりするまで、じっと待ちます!!
いまどき坪230なんて川越えてもないよ…
最近のマンションの値段と比較する限りは、安いというか高くないほうだと思います。
ただしここは、線路の横、環八からも近い、駅から近いが裏通りといった、ちょっと立地的に日陰な感じがするところだからかな、土地の購入にあまりお金がかからなかったのではないでしょうか?最近の70m2台が6000〜7000万台というものから比べるとそれなりの広さでこの値段で少し安い感じがするといった感じですかね?南向き、平置き駐車場といった点はいいと思いますが。少なくてもアールブラン千鳥町とくらべると閑静な住宅地ではないと思います。
シティハウス、アーデル、ヴェーゼントと比べれば、バランスは良いのではないかと思ってます。
アールブラン千鳥町はたしかに良かったけど、高くて手が出ない感じだったので。。
営業マンも安くはないけど、構造や設備仕様に関してはこだわったと言っていました。
センスは断トツですね、他と比べると。
プレ価格が高かっただけに、正式価格で多少価格を下げてきたのは嬉しい限りです。
ご近所ですが、池上はほんと楽ですよ。
住んだら納得すると思います。
HP見ましたが、第一期二次の販売はいつから始まるんですかね?
送られてきたパンフレットが、カラーコピーだった・・・。
経費削減!?
それとも、購入対象者ではないと判断されたのでしょうか??
楽しみにしていただけに、テンション下がるなぁ
私も正直テンションが下がりました。
特にここが良いと思ってたわけではないですが、興味はなくなりましたね。
経費削減でしょうね。
私もそうでした。
モデルルームでちゃんとしたの、もらえるから
良いじゃん。ってことですかね。
そうですね。経費を抑えてその分価格に反映(もちろん低いほうへ)してもらえればいいですね。
ここの立地は、第2京浜の近くかつ池上線沿いで騒音が気になりますが、
近隣の方で「うるささ」の度合がわかる方がいらっしゃれば教えてください。
先々々週号のマンションズによれば第1期2次分として42戸中の販売戸数が未定。
外観は白が基調の壁なんですが、
汚れが目立ちませんかね・・・。
誌面上は内装に高級感を持たせているように見えますが、実際はどうなのでしょうか?。
MR行ってきました。正直、線路沿いの立地にしては価格が高いと思いました。
エントランスなどは確かに、デザイナーを起用しているだけあって重厚な感じがするものの、
マンションの造りは、いわゆる外廊下タイプのの一般的な造り。
最近では内廊下(千鳥町)などで、プライバシーを重視するけれど、
そのような工夫はあまり見られませんでした。
デザイナーを起用と謳っている割には、エントランス以外は至って普通です。
ただし、内装はとてもセンスがよく、建具やタイルなど素敵でした。
MRのインテリアコーディネートが素敵で、これは騙されてしまいそうです(笑)
各タイプで思い切って価格が下がれば、本格的に検討できるかなというのが正直な感想です。
近所のマンション住民です。 買い替えしようと思って次のマンションの契約をしており、自宅を売り出してますが、全く売れないのが現実です。
断り文句は皆同じで、排気ガスと騒音です。 購入する時にセールスマンから「駅に近いから資産価値は下がりませんよ」なんて言われましたが、全くの嘘でした。インチキ不動産屋に騙されました。
ここ、もう3週間も『第一期2次事前案内会』とHPに書いてありますね。
高いものね〜、売れてないのかなあ。
No.29←まだ、他社に比べれば大丈夫でしょう。
ところで、価格帯はどのくらいになりそうか分かる方、いますか?
逝っちゃいました。
アールプラン、クレッセント、ピアーズコート・・・
ブランドだけでこれほどあるんだから、負債総額1600億も納得・・・
株売りが凄いことになってる!!!
今年初めで書き込みとまっちゃったけど、、、
民事再生したら一応会社としての機能は継続ですよね。
これから買うのって何か不便あるのでしょうか…??
相当値下げしましたね・・・。
NO39さんも書いていますが、民事再生した会社の物件を
購入することはリスク等があるのでしょうか?
とりあえずはほとんど無いでしょ。
売るときに足元見られるくらいだと思います。
途中で工事中断した物件だしね。ちょっと不安だよね。
HPでの間取りもだいぶなくなったね。
この価格なら売れてしまうか。
あ、ということは何か、
間取り的にはAとBとDしか残ってないってこと?
先着順でほとんど売り切ったのかしら。
3両とはいえ、線路の音結構すごいですよね。
安いとは思うんだけど、こんだけ音がすごいと売る時に苦労しそうですな。。。
住んでても音は聞こえるらしく音が気になる人には向かないみたいです。
検討から外しました。
すごい勢いで売れちゃいましたね。激安ですもんね。
私は2日目に行ったのですが、すでにほとんど売れてました(笑)