東京23区の新築分譲マンション掲示板「アイ コンチェルト葛飾青砥ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. アイ コンチェルト葛飾青砥ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2022-07-26 18:43:10

伊藤忠のマンションです。
アイ コンチェルト葛飾青砥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都葛飾区青戸5丁目155番(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩5分
   京成押上線 「青砥」駅 徒歩5分
価格:2500万円台-5800万円台予定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:49.24平米-87.2平米

売主:伊藤忠都市開発
施工会社:村本建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-24 21:17:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ コンチェルト葛飾青砥口コミ掲示板・評判

  1. 112 匿名さん 2009/11/13 12:26:44

    ローンキャンセル住戸は2戸が両方とも1階ですよ。

    ただ単に『売れ残り』でしょうね。


  2. 113 匿名さん 2009/11/13 14:30:21

    可哀想に…

  3. 114 匿名さん 2009/11/14 06:35:36

    >この辺は、葛飾区の水害ハザードマップによると
    >1.5~2.0メートルぐらいだったと思います。
    さっき、確認したら、3メートルでした。
    2階住戸も床上浸水のようです。

  4. 115 いつか買いたいさん 2009/11/16 10:05:15

    浸水を気にするならどっか遠くの地方の山の上に家を建ててはどうでしょうか?

  5. 116 匿名さん 2009/11/16 11:11:33

    115さん
    なにも地方の山の上に建てなくてもいいと思いますよ。
    ここで浸水を気にするのであれば4階より上階ならとりあえず部屋は浸水しないでしょう。
    しかしライフラインは1階にあるからライフラインはダメになるでしょう。電力の変圧器が4階より上階にあれば電気は大丈夫ですけど・・・

  6. 117 匿名さん 2009/11/16 23:01:34

    浸水、浸水って、高台のマンションじゃないんだから
    そりゃそれなりの危険度はあると思います。
    そのあたりの条件や他の条件とのトレードオフで、ある程度
    の妥協点を見つけないとマンションや戸建ての購入は
    なかなか難しいですね。予算がいくらでもあるというので
    あれば、それなりに理想には近付けると思いますが、
    そういう方は少ないと思います。

    話の焦点が浸水にいきすぎているので、115さんは
    あのような発言をしたように感じます。

  7. 118 匿名さん 2009/11/17 05:12:49

    戸建てを購入するときには、浸水気にするでしょ?
    そのためにハザードマップが、区により作製してるのだと思いますけど・・・
    ちなみに葛飾区は、中川、荒川等があるためどこに買ってもさほど変わりません。

    ライフラインの確保も気になりますが、大雨のときに住んでいる部屋が、浸水の危機ならば夜もおちおち寝られないのでは無いでしょうか?
    地盤も弱いのに、基礎が浅いなど安いだけに不安と隣あわせのマンションですね。

    基礎工法が、優れているのであれば伊藤忠は、自分の新しいマンションでも採用すればいいのにね。

    不動産に安物無しという事でしょうか?
    すぐに売ってしまうならば別でしょうか?永住向きでは、無いですね。

  8. 119 近所をよく知る人 2009/11/17 14:53:51

    葛飾区に住んでいる人間にとっては、いささか厳しいご意見のようで。
    (持家にしろ、賃貸にしろ3メートルより高い家に住んでいないのならば
    永住しないほうが良いというふうに解釈しました)
    ただ、おっしゃっていることは決して間違ってはいないので、反論などは
    する気はないです。

    ただ、気分を害する方がいるのは確実だと思います。
    私個人としては、今自分が住んでるボロ家の賃貸マンションよりは全然マシかな
    と思っていますが(笑)


  9. 120 契約済みさん 2009/11/18 01:30:48

    >>119

    >>118さんが必死になって書き込んでいる理由を考えれば、気にする必要はなさそうですね…。

  10. 121 周辺住民さん 2009/11/18 03:54:50

    118です。
    別に必死になって書き込んでいるつもりはありませんでした。

    私も近くに住んでいるものなので・・・

    浸水の事で書き込みが有ったので、個人的な意見として書きました。

    気分を悪くした方がいたらすみませんでしたが、事実として気になったので、書き込みいたしました。

    契約する際には、よく考えたほうがよいですね。
    何度も購入できるものでもないのだし・・・

  11. 122 匿名さん 2009/11/22 22:58:54

    今月でモデルルーム閉鎖なんですね…あっという間でした。

  12. 123 入居予定さん 2009/11/27 14:01:18

    MR閉鎖後、いよいよオプション会ですね!MRを参考に、ビルトイン食洗器、玄関ミラー、洗濯機上の吊り戸棚を考えていますが、入居予定のみなさんは何を入れる予定ですか?

  13. 124 契約済みさん 2009/11/27 14:30:29

    私はまだ思案中です。予算的に余裕があればいろいろ付けたいのですがw

  14. 125 入居予定さん 2009/11/29 10:17:06

    うちもビルトイン食洗器、洗濯機上の吊り戸棚を考えています。
    他はどうしようかなぁw

  15. 126 入居予定さん 2009/12/01 06:30:12

    選べるプレゼントで「ヘルシオ」を選んだのですが
    実際に電気屋さんで見てきたら、他の物と比にならないくらい大きいんですね・・・。

    ヘルシオのサイズに合わせたラックを設置しても邪魔だし
    ヘルシオは扉が縦開きなんで冷蔵庫の上に設置するのも怖いしで、、

    まだ引っ越してもないのに置き場所がないことに困っているのですが


    「耐熱板完備や電源アースを取れるようにすることを前提として
     台所の収納部分の一部を撤廃してヘルシオを安全に設置するようなスペースを作成」

     そんなことってオプションで可能なんでしょうかね('_';) 

  16. 127 周辺住民さん 2009/12/01 12:23:08

    ビルトイン版のヘルシオは選べないのでしょうか?
    通常版をビルトインするのは、技術的には可能でも、現実的なコストにおさまらない気がします。

  17. 128 契約済みさん 2009/12/03 06:48:07

    我が家も洗濯機上の吊り戸棚を検討中です。
    食洗機は、後付けでつける予定です。(その方が、値段が安いので…)
    あと、ワックス掛けをどうするか迷い中です。
    した方がいいのか、そんなに変わるのか、長持ちするのか…、よく分かりません。

    それにしても、最後の数戸も完売したようですね。
    公式HPに書いていました。

  18. 129 契約済みさん 2009/12/03 17:09:39

    私はフロアコーティングやフッ素コーティングはオプションではなく、
    他業者にお願いする予定です。(オプションより安くあがるので)

    オプションは全体的に価格が高めなのが気になるところ。
    引っ越し前に施工してくれるので、自分で手配するより
    手間がかからなくて、安心なのが良いところでしょうかね。

    私の場合予算的に厳しいので、基本的には自分で手配して
    いろいろやってみようと思ってます。

    ただ洗濯機上の吊戸棚はつけておこうかなー、とも思っています。
    (後から同等のものをつけるのは厳しいかなと思うので)


  19. 130 匿名さん 2009/12/04 22:00:12

    >>128
    >最後の数戸も完売したようですね。
    公式HPに書いていました。


    ネガ涙目(ToT)

  20. 132 契約済みさん 2009/12/13 17:23:14

    >131さん
    第1期販売の登録が開始された頃、
    私は第2期販売まで様子を見てみようかななんて思ってました。

    第1期販売の登録最終日に、とりあえずマンションギャラリーに電話したみたら、
    全戸が販売対象で、「おかげさまで、登録が多数見込まれます。」と言われたので、
    その足でギャラリーに行ってギリギリ登録しました。その数時間後に抽選会が行われ、
    契約という流れでした。

  21. 133 匿名さん 2009/12/15 16:52:43

    >>131

    完売のメドが立ったからみたいです。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news272.htm


    この秋の、少なくとも現時点でのもっとも人気の高いマンションにめぐりあえた。
    伊藤忠都市開発が明日(10日)と11日に全75戸の登録申込を受け付ける「アイ コンチェルト葛飾青砥」だ。

    物件は、京成本線青砥駅から徒歩5分、葛飾区青戸5丁目に位置する8階建て全75戸の規模。
    専有面積は約49~87平方㍍、価格は2,518万~5,898万円(最多価格帯2,800万円台)、坪単価180万円。
    竣工予定は2010年2月上旬。施工は村本建設

    モデルルームオープンは9月17日で、現在まで来場者は約400件。
    モデルルームをオープンした直後の1週間で104組の来場者を集めるなど、地元以外からの多くの来場者を集めた。初めてマンションを購入する層も多いという。
    ほぼ完売のメドが立ったため、今週末で申込を受け付け、即日完売を狙うという。
    来場者はファミリー以外に、コンパクトな間取りも多いためDINKS層も多いという。

    人気の要因は、言うまでもなく駅近と価格の安さだ。
    「青砥」駅は、いま一つマイナーなイメージを受けるが、京成線特急で日暮里駅から1駅目9分という地の利もある。京成押上線を利用すれば都心へ一直線だ。京成線ではもっともポテンシャルの高い駅圏の一つだ。

    駅近でありながら、用途地域が近隣商業地域・第一種住居地域にあるように、住環境も悪くない。
    青砥駅圏では、駅近の新築ファミリーマンションの供給がなく、中古マンションでも極めて少ない希少性も人気を引き上げていると現地販売担当者は見ている。

    価格は、後述するようにかなり割安感がある。設備仕様も水準以上だ。
    このマンションはもともと康和地所が開発を進めていたが、昨秋に同社が破たんしたのを受け、伊藤忠都市開発が取得して、設備仕様などを変更して販売することになったものだ。
    このため外断熱マンションであるのも特徴の一つだ。

    同社は、年初に「アイマークス横浜桜木町」を早期完売したのを始め、最近では「高津」「若葉台」「三郷中央」などが人気になっている。
    この「葛飾青砥」はこれらの人気物件を上回る圧倒的な支持を得そうだ。

    ◇     ◆     ◇

    記者は、このマンションを見学する前に別のマンションを見学している。駅から結構ある物件だ。
    坪単価を聞いたら200万円。わが耳を疑った。記者の相場観からすれば160~180万円だ。200万円というのは駅近の単価だと思った。

    そして、伊藤忠都市開発の物件を見学したのだが、逆に驚いたのが単価の安さだった。
    康和地所が当初予定していた坪単価250万円というのはともかく、坪200~220万円が相場だろう。

    それより安く設定したのは、取得価格が安かったからだろうし、今期売上げ計上物件で、早期完売を狙ったためなのだろう。

    記者も賛成だ。高値をとことん追求するより、安めに設定し早期完売を図るべきだろう。
    大手デベロッパーは体力もあるのだから、儲けの半分はユーザーのためにとっておくという太っ腹な姿勢も欲しい。早期完売は業界を勇気づけるし、ユーザーにも好影響を与えるはずだ。

  22. 134 契約済みさん 2009/12/21 17:29:59

    建築中の物件をちょっと見てきました。(近所なので)
    外からちょっと覗くぐらいしかできませんが、かなり出来上がってきているようです。
    1階の部屋なんかは内装もかなり進んでいるように見えます。
    来年の竣工が楽しみです。

    入居予定のみなさんは、オプションは何を注文しましたか?
    私は、あまり予算がないので、洗濯機上の吊戸棚と換気扇のカバーぐらいしか
    注文していませんがw
    カーテンとか結構な値段なので、手が出ませんでしたw

  23. 135 契約済クン 2009/12/26 07:01:07

    うちは嫁さんにおしきられビルトイン食洗機のみです。

    水回りの掃除が苦手なので、、、
    水回りコーティングもしたかったのですが、、予算的に厳しいので入居後にDIYコーティング決定です。。。。

  24. 136 匿名さん 2009/12/28 08:25:20

    外観が見えてきましたが。
    チョットビックリしました。
    あまりにもひどくないですか?
    完成イメージあんな感じでしたっけ。。。
    あれじゃあ、いくら安くても新築マンションとは。。。
    団地と言うか社宅と言うか。。。

  25. 137 契約済みさん 2010/01/01 17:54:20

    >136さん

    建築現場見てきました。
    そんなにひどく見えますかね?
    入口とか、植栽とかがまだ見えてないので
    しょぼく感じるのはわかりますが。

    あとは、現段階では白っぽい部分ばかりが目立つので
    色的に締まりがないように見えてしまうのでしょうかね。
    もうちょっと経てば、全体が見えてくるので、
    そこでもう少し立派になっていることを期待したいと思いますw

    136さんが契約者かどうかはわかりませんが、私は契約者なので、
    まだ建築途中の段階で「あー、ひどいねこりゃ。社宅みたいにしょぼいな。」
    (社宅は全てしょぼいという意味ではありませんので誤解のないよう願います)
    とは簡単には言えないですねw

    これは、あくまで私の意見なので
    136さんが正直に感じた意見に対してはとやかく言う権利はないので
    否定はしません。

    ただ、気分的にちょっとフォローも入れておきたいと感じました。
    建築中であることと、まだ引っ越しもしていない段階でがっかりする
    契約者の方々もいらっしゃるかなと思いましてw

  26. 138 周辺住民さん 2010/01/03 01:18:17

    私も136さんと同じ意見です。

    ベランダの手すり等外から見える部分を見たときに近くの公団と同じかそれ以下じゃないかと思いました。
    MRのモデルとだいぶ違うと感じました。
    まあMRの仕様もたいした事なかったので、安いししょうがないのでは?

    不動産に安物無しな気がします。

  27. 139 匿名さん 2010/01/03 04:28:20

    確かに外観はかなり安っぽいマンションですね。しかしここはその分価格が安いわけだから仕方ないですよ。価格なりの仕様でしょう。伊藤忠さんはお金儲けに関しては天下一品ですし、今後はこのような安価なマンションでも需要は充分あるみたいですね。ここはあっと言う間に完売したみたいですから。

  28. 140 ご近所さん 2010/01/03 06:09:55

    外観は安っぽくなるのは、外断熱仕様ですので
    タイル貼りじゃなくて、吹付なので仕方ないんじゃないでしょうか。
    外断熱でタイル貼りとなると、タイルの剥落が心配ですし
    厚い断熱材にタイルを固定する為の下地等で費用もかかることを考えたら
    吹付けが妥当なんでしょうね。
    吹付けのテクスチャーがもう少しはっきりすると、見栄えもよかったのかな?と思います。
    エントランス廻りが素敵になることを楽しみにしたいですね。

  29. 141 契約済みさん 2010/01/03 12:37:26

    >140さん
    なるほど。外断熱ってのがネックですか。
    ベランダの手すりが安っぽいのは私も確認しました。
    ただ、これはサービスバルコニー側の話で、正面バルコニーの
    手すりはMRと同様に見えました。

    安っぽい、安っぽいと言われていますが、実際安いのでこんなもんでは
    ないでしょうかw
    あとは、8階建てなのであまり立派に見えないってのもあるかと
    思います。のぺっとした感じなので。

    「こんな立派なマンションに住んでいるんだぞ」とご自慢されたい方には
    いまいち納得いかないのかもしれませんね。

    私見としては見た目よりも立地条件等に魅力あるマンションではないかと思っています。
    外見はさておき、住みやすいマンションであることを期待します。

    パンフレット等では、エントランスはそれなりに高級な感じになる
    予定(?)なので、その部分に関しては期待したいところです。

  30. 142 契約済みさん 2010/01/04 05:12:24

    話の流れぶったぎってしまってすみません。
    諸手続会の日程について詳細な日程を存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。

    「平成22年1月頃に実施、詳細な日程については事前に伊藤忠ハウジングから連絡がある。」
    と認識していましたが、もう1月に入ってしまっているのにうちには連絡がありません。。。。


  31. 143 契約済みさん 2010/01/04 12:28:02

    >142さん

    私のところにも連絡は入っておりません。

    伊藤忠ハウジングさんも年末年始はお休みだったと思うので連絡等は
    これからなのではないでしょうか?

    あまりご心配なさらなくても良いと思います。

    私としてはあまりに連絡がこないようならば自分から問い合わせてみるつもりです。

  32. 144 契約済みさん 2010/01/04 14:08:38

    今週中に発送。
    早ければ週末、遅くとも来週前半には案内が届くのでは?

  33. 145 契約済みさん 2010/01/05 13:14:02

    >142さん

    143の書き込みをした者です。
    情報入手しました^^

    手続き会は2月上旬の予定のようです。
    詳細については来週初め頃に、ご案内を発送する予定らしいです。

  34. 146 契約済みさん 2010/01/06 08:35:24

    >No.143(145)さん
    >No.144さん

    なるほど、来週には届くのですね。ありがとうございます。

    仕事の都合で合わせて休みを調整しなければならかったり、調整が間に合わなければ
    有休を申請しなければならなかったりと色々あったのでちょっと気になってました。

  35. 147 契約済みさん 2010/01/06 13:41:59

    詳しい日程は、契約者専用サイトに書いてありましたよ。

  36. 148 入居予定さん 2010/01/06 15:13:01

    >No.147さん

    私も先ほど確認しました。
    諸手続会って平日なんですね~

    平日は、お仕事の方々が大半かと思われますが
    皆さん仕事休んで行く感じになるんでしょうかね。

  37. 149 ご近所さん 2010/01/09 15:00:11

    外観は、隣のURとよく似ていて、地域に溶け込んでいるので良いと思いましたよ。
    完成イメージ図とも相違ないと思います。(高級感がないのはCGを見れば、最初からわかっていたのでは?)

    外断熱工法は、乾式と湿式があり、乾式の場合はタイル貼り。湿式の場合は塗装(吹付けではない)。
    湿式はコストが安いし、メンテナンス、耐震性、耐久性の面でメリットがあります。

    今、心配なのは、工事の進捗状況ですね。
    夜中の、こんな時間まで作業しているようです。部屋に明かりがちらほら灯っています。
    納期がきついんでしょうね。

  38. 150 中の人 2010/01/20 13:44:10

    毎日深夜まで突貫工事ですが?何か?

  39. 151 入居予定さん 2010/01/23 14:26:29

    今日観て来ましたよ

    夕方だったので少し暗かったんですが
    MRのまんまだったと思いますよ~ 入居が楽しみになっちゃいました。



  40. 152 契約済みさん 2010/01/24 16:48:37

    私も見てきました。

    エントランス付近も出来上がってきてましたね。

    私としては、パッと見、表向きは問題ないのではないかと。

    ただ、一斉入居なので引っ越し時期は大変なことになりそうで
    ちょっと憂鬱です。自分の日程の調整がうまくいくかどうか。。。

    みなさんは引っ越し業者はもう決めましたか?
    私は、近所なので自身でやろうかなと思ってます。

    ご家族の人数によっては荷物も多くなるので、一世帯2時間で
    運搬できるものなんでしょうかね。。

    なにはともあれ、入居予定のみなさんよろしくお願い致します。
    (ちょっと気が早いですがw)

  41. 153 物件比較中さん 2010/01/28 08:46:35

    よく買いましたね、半年雨にさらされた物件
    施工業者も以前倒産しかけてたところでしょ

  42. 154 契約済みさん 2010/01/28 15:08:19

    はい。それが何か?
    www

  43. 155 匿名さん 2010/01/29 09:50:48

    工期相当きつそうですね。。。
    毎日0時過ぎまで。。

  44. 156 現場作業員 2010/01/29 11:30:10

    だいたい7月に着工して2月迄に完成させろってのに無理があるだろ

  45. 157 契約済みさん 2010/01/30 02:20:56

    スケジュールについては建設会社と伊藤忠の契約の問題で、現場の方とエンドユーザー間で何か言い合うことではないかと思いますよ。

  46. 158 匿名 2010/02/19 10:58:06

    内覧会どうでしたか?

  47. 159 契約済みさん 2010/02/21 03:25:53

    全体としては、しっかりできてました!
    サッシもペアガラス、外断熱仕様なのでこの寒さにも関わらず
    中はあたたか。。(床暖房が入っていたせいもありますが)
    バス通りの喧騒も気にならず。
    グレードの高いマンションに比べると、
    エントランス廻り含めた天井高が低くて
    窮屈そうな印象を受けましたが、
    駅近、購入価格を考えると出来のよいマンションだと思います。

    デベロッパーチェックもしっかりしていたようで、
    内装に関しては指摘するところがほとんどない位きれいでした。

    スタッフの方々、全員黒いスーツで整列しているので、ちょっとびびりました。

    若干、指摘事項がありましたが2週間後にまた確認会をしてくださるとのことで
    安心して入居できそうです。




  48. 160 匿名 2010/02/21 10:15:17

    フローリングのワックスムラ?のような汚れが目立ちました。
    エントランスが安っぽいですね。

  49. 161 入居予定さん 2010/02/22 07:05:05

    ・・・シートフローリングなので
    そもそもワックスはかかっていないと思いますが・・・
    本当に購入者さんでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイ コンチェルト葛飾青砥]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸