内覧会行ってきました。
モデルルームと違いさすがに部屋全体が小さく感じましたが
まぁこんなものかと。。。
オプション品も高いし、見積りだけもらって他で
交渉した方がいいみたいです。
契約状況も聞いてみたら58戸中14戸くらいは残ってるみたいです。
ローン申請が通らずに契約解除が多かったとよくありがちな
説明をしてました。
葛西近辺の他のマンションよりは契約住居はいいとは思いますが
どうなんでしょうか?
私も先週末、内覧会行って来ました。
04さん、残り戸数情報、ありがとうございます。
売れ残って賃貸にでもなったら嫌だし、私もかなり気になっていたので…。
やっぱり結構残っていますね。
ルネサンス葛西より先に完売したいところですが、どうでしょうかね。
実際にマンションの中に入って、まず「隣のグリーンホームズがかわいそう・・・」と思いました。
エレベーター降りてすぐの通路からバルコニーが斜めに丸見えなので、さすがにこれはちょっとかわいそうですね。
部屋の中に関しては想像していた通りですが、思ったよりシンプルに見えたかもしれません。
でもすっきりしていて好きです。
オプションは高めな印象で、私もパスすると思います。
葛西エリアでは比較的さばけている部類ではないでしょうか。
たしかにエレベータからよく見えてしまってました。
気になったのが西向きの部屋は東側にひとつも窓がないのに
南向きの棟はグリーンホームズがよく見えてしまうのに
窓があるのが不思議でした。
西向きは通気のためにも玄関側(東向き)に
小さい窓がひとつくらい欲しかったです。
3月からはモデルルームがマンション内にできるでしょうから
すこしは契約あるといいですが・・・
今後完売してくには他のマンションと同じように値下げしていく
しかないと思ってしまいます。。。
しかし売れ残っているのに新聞広告で最終期見かけなかったし
マンションズものせてなかったり、
もっと宣伝すれば違ってきそうなのになぁ〜
そうですね、通路側でも窓があったほうが快適ですよね。
実は私も西向きなんですが、内覧会で太陽の日差しがたくさん入ってるのを見て、やっぱり西向きで間違いなかったと感じました。
このマンションの売りは西向きの部屋にある、と思っていますし。
マンションズに載せてないのもそうですが、少々売り方はのんびりしているように見えます。
HPもなかなか更新しないし、もっとお金かけて攻めても良いとは思いますね。
完全に地元の人間にターゲットを絞っているようにも見えます。
でも仲介業者を入れていない分、ランニングコストが減るだろうし、ゆっくりさばいていく方針なのかもしれませんね。
少々駅からは距離あるものの、これだけ静かで閑静な立地で、仕様もそれなりに良く、葛西〜西葛西エリアでは今出てるマンションで一番条件が良いと思って私自身契約したので、完売できないのが不思議です。
アルコード葛西/02もそろそろ売り出していくでしょうし、今後どうなるか注目ですね…。
私も葛西エリアでは他の物件もそれなりにみましたが
外観・間取り・内装・立地(静観重視で)と一番でした。
設備に関してはよくを言えばキリがありませんが
ほしいと思った仕様
1.鍵がICカード
2.二層ガラス
3.住宅(建築)性能評価
4.ディスポーザ
まぁ、とはいえここは他の物件にはない間取りと採光がいいのが
気に入ったので・・・^^
これだけ世界中が景気が悪いと報道されると買いたい人も
将来が怖くて買えないのはよくわかりますけど。。。
買ってしまった自分が一番不安だったり^^;
アルコード葛西/02は写真みるとFの部屋がメインぽいし
道路沿いで物件としてもよさそうですね。
欲しい設備はかなり私とかぶりますね(笑)
私はこんな感じです。
1.ディスポーザー
2.複層ガラス
3.ICカード(生体認証)キー
4.アウトフレーム工法
5.100年コンクリート
ディスポーザーはマンション探している時、必須条件として挙げていて、ディスポーザーのないアルコード葛西は対象外としていました。
ふと、どんなものかと見に行ってみようと思ったのがきっかけで、「これならディスポーザーなくてもいいや」って素直に思えました。
ディスポーザーよりも食洗機のほうが重宝しそうだし、複層ガラスよりもインナーベンチのほうが良いと思えたし、欠点も見つめた上で最終的に決めました。
地味に24時間ゴミ出しOKなのがとても嬉しいです。
今の賃貸マンションが完全に時間と曜日で縛られているので・・・。
アルコード葛西/02も良いのですが、こちらはコンクリートが01よりも良いせいか、01よりも価格帯は高いみたいですね。
02を待つのも考えましたが、屋上もないし、立地も01に比べると悪いと感じたので01に決めました。
02の前の通りって、意外と人や車がバンバン通っているんですよね。
01の前の通りはほんと静かなのが嬉しいです。
あとは悩むのは、通勤を葛西から行くか、西葛西から行くか、ですね。
単純に駅まで向かうだけであれば、道的に断然葛西なんですが、西葛西から行ったほうが早く行けるんでしょうね。
たしかに一昔前の流行の打ちっぱなしコンクリートよりもタイル貼りのがいいかも・・・
今さら気づいたのですが全戸に洗面所の鏡ヒーターがないのがビックリ^^;
20年以上前に建てられた実家にもあったからてっきりあるものだと思ってました。。。
あと、駐輪場の出入り口のカギの位置が低すぎてすごく使いづらい。
こんなときICカードキーがほしくなる。。。
せめて中から出るときはセンサーで開くようにしてほしいかった~
GHの抹茶ミルク色のタイルもどうかと思いますけどね。
最近、チラシの頻度が減ってきてますが、売れてるのだろうか。
夜に通っても明かりのついている部屋が少ないし。
でも、もう02の方を売らなきゃダメだろうから、01が残ってたら辛いだろうなー。
そーでもしないと元取れないんでしょうね。
ところで、葛西地域の新築マンションは全滅。
駅近は高過ぎて誰も買わない。
駅から遠い物件は内装・外装が良くないのに高過ぎて誰も買わない。
バーゲンしたらやっと売れた。
今売っているGHも間取りが悪く、更に高すぎて殆ど売れない。
安くしても間取り、設備、立地が悪くて売れない。
2,3年前までに買った人はラッキーだったね。
たまに週明けの早朝とかエントランスホールが微妙にゴミ臭いなと思う時がある。
ゴミ置き場のダクトから臭いが漏れてるんじゃいなかと思うんだけど、気のせいですかね。
もし、ゴミ置き場とエントランスのダクトが同じ系統だったら、建築的にいいんですか?
詳しい方います?
ゴミをすてた誰かがエントランスのドアと
ゴミ収集場所のドアを開けたままだったから
ゴミの臭いがエントランスまで
きてしまうんだと思いましたけど・・・
ダクトまで一緒ならエントランスは常に臭っている
と思うのですが違うのかな~??
o2の2LDK+S もしくは3LDKの価格帯をご存じの方がいましたら、教えていただけますか?
01もまだ数戸残っているようですが、1割程度しか値引きは、なさそうですね。
02を売らなければならないこの時期にしては、強気な姿勢にも見えますが、どうでしょうか?
購入検討しているものですが、夏の西日は暑いとききますが、西向きに入居されている方、いかがでしょうか。あと、中学校が近くにありますが、音とかうるさくはないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
ロビーのソファーは10月くらいに置くとエリアライフの人が
マンションを見に来てる人に話してたのを聞きました。
なぜそんな遅いんだと言いたくなりましたけど・・・
西向き住戸の日当たりですが今年の夏がそんなに日差しの
強い日がないけれども、普通に暑いです。
暑さがそこまで気になるほどではないと思っています。
学校の音はほとんど気になりませんけど
夜、窓をあけると大通りのバイクの騒音が多少気になります。
窓しめれば問題ないと自分は思います。
昨日、ロビーにソファーが置かれましたね。何の前触れもなかったのでびっくりしました。
ただ、みんなの通り道に置かれても、あまり寛げる感じではないようにも思えます。
私も西向きですが、西日はやはり多少暑いものの、個人的にはそれほどでもないと思っています。
中学校は多少掛け声とか聞こえてきますが、変に耳障りな騒音でもないですし、全然気になりません。
駅から少し距離を置いた、奥まった立地なので、総じてすごい静かな部類に入るのではないでしょうか。
入居住みの者ですが、やはり同じ疑問を持つ方がいらっしゃるのですね~。
ソファーしかり、エントランスの臭いしかり、バイク騒音しかり・・・
あと気になる事があるので質問ですが、室内の湿度がかなり高いと感じるのは私だけでしょうか?
今年はじめじめとした天気が多かったので、そのせいかな~とも思ったんですが
カビが今までにないほど発生してました(衣服ですが)
天候のせいなのか、建物のせいなのか・・皆さんはどうですか?
部屋自体は風通しは良い方だと思うんですけどね。
私も湿度は高いように感じエアコンを入れていますが、ただのムシムシした天候のせいなのかと思っていました。
カビは今のところ気になりません。
カビが発生とは南向きですか?西向きですか?
マンション全体として西向きが南向きかで言えば、南向きの部屋です。
その中の2部屋ほどやられました。
湿度はともかく、エアコンを入れなくても過ごせたのでほんと最近まで入れなかったんです。
そのせいですかね?
でも前住居ではここまでひどくなかったので、余計に疑問に感じてしまう。
02の購入を検討しているものですが、
01に入居されている方にお聞きしたいです。
実際に住んでみて、入居後腑に落ちないところや、不具合、日常の管理や清掃、
入居後の売主の対応等なにか気になるところはありますか?
先日01を見に行ったとき、かなりの数の部屋が空いていたので
気になったものですから。