東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. パークホームズ亀有ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-04-16 20:34:31

ユメアリ、カメアリ。
徒歩4分で、幸せになれる。

販売開始はまだ10月ですが、パークホームズ亀有についての
情報を交換させて下さい。



物件データ:
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目156番(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:56.5平米-75.77平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-07-04 22:06:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ亀有口コミ掲示板・評判

  1. 22 ここの情報待ちさん

    21さん
    ここは生活には便利ですし、交通の便も非常に良いと思います。
    大人が生活する上では全く問題ないと考えます。
    東部エリアでは便利さだけを考えたら上位に来る物件だと思いますよ。
    しかし、子供を育てることを考えたらあまり好ましくないような気がします。私の個人的な意見ですが・・・。私は子供はいないのでここを前向きに考えてますが、もし子供がいたら?って考えると選ばないかもしれません。街自身が防犯上、あまり良い感じがしません。しかし便利さは抜群です。
    子供がいるなら船堀、一之江、瑞江、篠崎辺りが穏やかな感じでベストな気がしますよ。
    私は便利さに重点を置いてますから前向きに考えてます。
    個人的な意見を一方的に書いてしまい申し訳ありません。

  2. 23 匿名さん

    いつから売り出しするのですか?

  3. 24 サラリーマンさん

    道上小学校が近くていいんじゃない?

    歩いて1分て感じじゃない?

  4. 25 匿名さん

    買い物には便利ですが閑静な住宅地ではなく、かなりごみごみした環境ですね。風俗もあるようですし。

  5. 26 土地勘無しさん

    そうですかぁ。
    こどもを育てるには、あまり好ましくないところですかぁ・・・・・
    生活するには、ほんと便利な場所だろうな~と思い、主人の通勤にもいいか、なんて考えていたのですが。
    やはり、子育てという部分が、これからの生活の大部分をしめるので、そこを重視したいと思います。
    他の物件もいろいろゆっくり考えていきたいです。
    ありがとうございました。

  6. 27 匿名さん

    今日事前案内会のお知らせが届いていました。ラヴィアンから類推すると坪220ぐらいでしょうか。

  7. 28 匿名さん

    ウチにも事前案内が届いていました。

    未だ事前アンケートも出していないので、説明会に
    出るか微妙に検討中です。

    ラヴィアンと同じ坪220からだと厳しいのではない
    でしょうか。希望観測から言えば、190程度なら
    嬉しいのですが。

  8. 29 検討中さん

    ラビィアンとお隣のヴィナシス、プラウドならどこが高いのでしょうか?

  9. 31 匿名さん

    価格は予想以上に安いですね。
    しかし大きなネックもありますね。

  10. 32 検討中さん

    亀有では現分譲中で一番安いということでしょうか?ネックというのは何ですか?

  11. 33 匿名さん

    32さん
    坪単価から行くとライオンズ、ラヴィアンとくらべたら一番安い価格設定でしたよ。
    プレミスト亀有、イニシア亀有の価格設定は不明です。
    ネックは直床、地権者部屋ですね。
    15部屋くらいが分譲賃貸になりそうですよ。
    市場価格に合わせて仕様を下げて販売してる感じで価格は良心的ですよ。

  12. 34 匿名さん

    〉33さん
    直床ならラヴィアンも同じで、しかもここはディスポーザーも付いてません。ラヴィアンについてはこの仕様でこの金額設定は厳しいと思います。

  13. 35 匿名さん

    ラヴィアンコートは論外です。
    大型マンションなのにディスポーザーを導入しなかったのが敗因ですね。価格面でも高いので話になりません。個別値引きを派手にやってる頃なので価格面では狙い目かも?
    一般的にはライオンズとパークホームズの比較になりますね。
    プレミストは販売時期がずれそうですし・・・プレミストを待ってたらライオンズ、パークホームズは間に合わないですし・・・
    結果的にはライオンズの勝ちですかね?パークホームズには期待していたのだが・・・残念です!!

  14. 36 匿名さん

    〉33さん
    なぜ地権者住戸があると駄目なんでしょうか?基本的には等価交換で区分所有者になるだけだと思いましたが。

  15. 37 匿名さん

    36さん
    特に問題はないと思います。
    賃貸で貸し出す部屋が多数出てくるだけです。

  16. 38 匿名さん

    ラビィアンより断然安いです。ラビィアンがもたもたしてる間に完売しそうな気がします。

  17. 39 匿名さん

    >>36さん
    基本的な立場は地権者も購入者も変わりません。

    ただし、特殊な契約が管理組合(仮)とされる場合があるので、
    (優先的な駐車場利用等)
    管理規約(案)にはしっかりと目を通すことをオススメします。

  18. 40 マンション投資家さん

    施工会社がそろそろ、消滅してしまうらしいのですが・・・・

  19. 42 匿名

    見学に行かれた方いますか?どうでしたか?

  20. 43 退職者

    やはりこちらが本拠地ですか

  21. 44 匿名さん

    モデルルームはシンプルで良かったですよ。10日に正式価格が決まるみたいです。

  22. 45 比較検討中さん

    ラビィアンとどちらが売れてますか?

  23. 46 匿名さん

    直床なのに高いですね…。

  24. 47 検討中さん

    ラヴィアンも直床ですが、価格はパークホームズのほうが安いです。まだ販売は始まってないので、どのくらい売れるかわからないです。ここは戸数が少ないのでライオンズと同じくすぐになくなる気もしますが…皆さんの意見も聞きたいです。

  25. 48 匿名さん

    MR以外の間取りはどうなんですか?
    MRの間取りは収納が多く、なかなか良いと思ったのですが。

  26. 49 匿名さん

    >>47

    ライオンズは二重床だよ。
    同じ直床のラヴィアンは…

  27. 50 匿名さん

    ここは検討したいと思っていますが、以前も話題になっていた地権者の方が所有する住宅部分は賃貸とか社宅とかに出される可能性が高いわけですよね?
    東向き住宅のほとんど地権者の方の住宅ってことは地権者の方が実際に住むむとは思えないですよね?しかも2LDkタイプだし間違いなく賃貸に出すと思われます。分譲購入予定者としてはそこがかなり気になります。
    検討されてる方はどのように感じてますか?

  28. 51 検討中

    地権者は特に気にしていません。等価交換で部屋を手に入れただけですから。地権者が嫌ならラヴィアンにはいないですよ。

  29. 52 匿名さん

    等価交換の場合、広めの土地を提供した地権者は複数の部屋が割当になるケースもあります。例えば一部屋を自宅として活用したとしても、残りの部屋は賃貸か転売する可能性が高いと思われます。したがって地権者住居がある物件は一般の物件と比べると賃借人が存在する可能性が高くなります。

  30. 53 検討ちゅう

    賃貸人が存在する場合、デメリットは何になるのでしょうか?

  31. 54 匿名さん

    自分の物になる人の住み方と仮の住まいとしての住み方の違いって感じでしょうか。
    要するに、共用部の使用方法とかの認識の違いが気になりますよね。

  32. 55 匿名さん

    >>53
    あなたが賃借人であった場合を想像しましょう。
    借りてる物件、自分の持ち家、どっちが大事に使いますか?
    どっちが周囲の人に気を使いますか?
    もちろん同じ賃借でも月額8万円を払うケースと月額50万円払うケースでは賃借人の質が違いますが。

  33. 56 匿名

    賃貸の場合、ここの家賃はそんなに高くないはずです。間取りから考えても一人暮らしか二人暮しが多いかと。

  34. 57 匿名さん

    要するに賃貸住民が多くなるのでマンション共用部の価値観の違いが発生します。
    分譲として購入された方と賃貸で借りてる方との考え方のギャップが必ず発生します。
    当然ルールやモラルに欠けた方がマンション内に存在することになります。
    私はこれがここを検討するうえで一番のネックと考えています。
    しかも2LDKの56㎡だと一人暮らしの学生などが賃貸で借りる可能性も高いので生活に対する
    価値観の違いがトラブルになったり不愉快な気分になったりする恐れが大いに考えられます。

  35. 58 検討ちゅう

    賃貸者が存在するデメリットは、
    ・賃貸者は、分譲者よりも住み家(マンション)に対する愛情が少ない人がいる。
    ・そのため、モラルが乏しく、ルールが守られない可能性がある。
    ということしょうか。

    1点目については、うなづけます。
    2点目は、共用部を気にされている方が多いようですが、具体的には何があるのでしょうか。
    ・ゴミ捨ての分別ルールを守らないとか。
    ・駐車場、駐輪場の置き場を守らないとか。
    ・マンション外周にゴミを捨てるとか。
    ・エレベータ内に落書きするとか。
    ・夜遅くまで騒いでいるとか。
    (ちょっと、想像が乏しいですかね・・・)

    上記のことだけで言えば、分譲者のモラルも同じだと思います。
    それに、分譲者の中には、数年後には賃貸に出す方もいるでしょう。
    その場合の問題と、最初から賃貸者がいる問題は同じような気がします。
    逆に、大家さんが近くに居ない分、問題回避が難航する気も・・・

    この物件は、地権者の方の住戸も含まれているとMRで聞きました。
    問題があれば、大家さんに言えば良いのでは?
    現在、賃貸に住んでいる者としては、当然と思いますが・・・ダメなのかな?

  36. 59 匿名さん

    賃貸に出される数が違うでしょ!?

  37. 60 匿名さん

    気にならない方は購入すればいい。
    それだけです。

  38. 61 匿名さん

    あの~

    新築を賃貸で貸す人いないと思いますが・・・・

    あと、ここを賃貸で借りるほど余裕のある人いないと思いますが・・・・

    つまり、賃貸で貸そうにも借り手がいないとおもいま~す。

    (破格の家賃なら別だけど)

  39. 62 賃貸検討中さん

    私は事情により購入は考えてませんが、ここの賃貸を考えてますよ。現在も分譲賃貸ですが皆さん、マナーが良いので借りてる身としては専有部、共用部ともに気を付けて使っています。ここの賃料ではある程度の収入がある方、つまりモラルの貧しい方は少ないように思います。確かにオーナーさんが同じマンションに住んでるとなると尚更気を遣いますね。

  40. 63 検討中

    すごく安いですね。。。何で安いのですか???

  41. 64 匿名さん

    ヨーカドーやアリオが近く、北千住には丸井もあって買い物は便利。
    学校や病院も近く、曳舟川親水公園はとても気持ちいいです。
    大手町、有楽町へのアクセスも良い。

    ただし千代田線は朝は混雑がひどく、遅延も多いです。
    近所にはソープランドが3件あり、オカマバーも近くにあります。
    さらに、ひったくりが多い地域なので女性は注意してください。

  42. 65 匿名さん

    青砥はほとんど売れちゃいましたけど、ここは…

  43. 66 検討中さん

    青砥はすごい人気だったようですね。先日パークホームズのモデルルームに行ってきました。結構にぎわってて、抽選になってる部屋もいくつかあり売れ行きは良さそうでした。

  44. 67 匿名さん

    30%くらいが賃貸に出される可能性があるみたいですね。
    社宅として企業に賃貸するのかもしれませんが。
    価格が安いのはこれが理由ではないでしょうか。

  45. 68 匿名さん

    賃貸は20%です。もちろんそれも理由だと思いますが、最大の理由は地権者との等価交換じゃないでしょうか。

  46. 69 物件比較中さん

    南側には将来マンションが建つ可能性はゼロではないですよね。

  47. 70 匿名さん

    南側に建物が建たない可能性の方が低いと思います。用途地域は商業ですから制限もないです。南側に建物が建つことを前提で検討するべきです。だから価格も安く設定しているわけですから・・・。マンションが建つとは限りませんが何か建つでしょう。規制もないから高さも高くなることが考えられる。

  48. 71 匿名

    そうなんですか?!
    購入を検討しています。
    四人で65平米は狭いとは思いながらも、新築の駅近はなかなか高いので、これは手が届きそうで。。

    しかし、南になにかが建つとしたら、考え直さなきゃです。。
    むしろ、南側が日当たり悪くなるということですよね?!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸