マンションなんでも質問「エネファーム付分譲マンションの発展性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エネファーム付分譲マンションの発展性
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-29 14:57:13
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ようやく戸別の部屋にエネファームが付いた分譲マンションが実現しました。
しかし、今はまだエネファームのみが付いているだけです。
今後の発展について、色んな意見を書き込んでもらいたいと思います。
このようなスレを立ちあげますと、意味も無く否定する書き込みしかしない人が多発し、スレが荒れてしまいますので、そのような書き込みをしたいのであれば、別にスレを立て、そちらで行って下さい。
よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット

[スレ作成日時]2014-04-22 12:00:53

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファーム付分譲マンションの発展性

  1. 173 匿名さん 2014/05/19 14:47:13

    多分、機器更新時の業者の収入が増えるからではないでしょうか。

  2. 174 匿名さん 2014/05/20 01:46:16

    >多分、機器更新時の業者の収入が増えるからではないでしょうか。

    エネファームに限らずエコキュートも同じ。

    ただ決定的な違いは、エネファームは発電するがエコキュートは電気を消費するだけのもの。
    発電するものに対してと、単に消費するものに対して支払う金を考えると、エネファームに支払うほうが有意義な金となる。

  3. 175 匿名さん 2014/05/20 01:59:32

    分譲マンションで、太陽光発電装置の効率が今よりも格段に上がり、戸別の世帯に太陽光発電装置が取り付けられていたり、全量売電の太陽光発電装置が取り付けられているなら、昼間に訪れるピーク時でも快適に安く電気を使えるようになります。
    太陽光発電装置が十分に設置できないタワーマンションや大規模マンションなどや、高効率の発電が出来る太陽光発電装置が出来るまでの間を、エネファームが繋ぐことができます。
    昼間に訪れるピーク時の電力消費を大幅に減らすことができます。
    ピーク時の消費を抑えるよう節電することも大事ですが、人により節電したくでもできない人もいるでしょう。
    そんな人には自家発電が最適だと思います。

  4. 176 匿名さん 2014/05/20 02:08:48

    > エネファームに支払うほうが有意義な金となる。

    やはり経済合理性では無くて、心情的なところがポイントなのですね。
    とどのつまり、意義を感じる人がエネファームを使う。そうじゃない人は使う可能性が低い。
    というのが結論。

  5. 177 匿名さん 2014/05/20 02:55:22

    エネファームは化石燃料を消費するだけだけど、エコキュートは再生可能エネルギーを扱う有意義な機械ですよ。

  6. 178 匿名さん 2014/05/20 02:58:28

    >やはり経済合理性では無くて、心情的なところがポイントなのですね。
    >とどのつまり、意義を感じる人がエネファームを使う。
    >そうじゃない人は使う可能性が低い。
    >というのが結論。

    こう言うつもりで書いたんじゃないのに、こう解釈する人もいるとは。
    同じ金を支払うなら、発電しないものよりも発電するものに支払ったほうが良いと書いただけ。
    何故「結論」と勝手に決めるけるのか理解できない。

  7. 183 匿名さん 2014/05/20 03:37:17

    > 同じ金を支払うなら、発電しないものよりも発電するものに支払ったほうが良い

    それであれば、エネファームとの比較対象で一番適切なものはエコジョーズ。

    発電もせずにガスを燃やしCO2を増やすだけのエコジョーズではなくて、よりお金を支払って発電もできるエネファームが望ましい。
    だとすごく分かりやすい。


  8. 186 匿名さん 2014/05/20 05:34:52

    理解できないのなら単純に覚えようか。

    エコキュートのヒートポンプによって一次エネルギー効率が1を超える部分は空気熱による再生可能エネルギーだよ。

  9. 191 匿名さん 2014/05/21 13:41:04

    >エコキュートのヒートポンプによって一次エネルギー効率が1を超える部分は空気熱による再生可能エネルギーだよ。

    これでは意味が分りませんので、わかるように書き直してもらいたいです。

  10. 192 匿名さん 2014/05/21 14:22:25

    ヒートポンプにより大気中の熱を集めることでエコキュートなどは100%を超える一次エネルギー効率(実測140%超)を実現しています。
    ヒートポンプにより効率一次エネルギー効率が100%を越えた部分のエネルギーは再生可能エネルギーとみなされています。
    ガス燃焼器具では到達できない領域の話です。

  11. 193 匿名さん 2014/05/22 01:54:44

    遠い将来のエネファームがエコジョーズ+10万円で取り付けられるようになった時代の会話の一例
    「お宅はまだ消費することしかできないエコジョーズマンションに住んでいるの?」
    「住み替えたくてもエネファームが付かないと買い手も付かないのよ。何か良い案ないかしら」

  12. 194 匿名さん 2014/05/22 02:33:22

    エネファームも一次エネルギーを消費することしかできないという点ではエコジョーズと何らかわらないと思うが。

  13. 195 匿名さん 2014/05/29 05:57:13

    発展性の話も大切だけど、まずは現在の問題にしっかり対応しないとなりません。それをクリアしないと未来はありません。

    現実に起きている事象として、発電はできるけど光熱費は上がってしまうケースあり提訴に至るケースもあるようです。

    エネファームで「光熱費増えた」 設置費用の返金求め提訴
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014051990210522.html
    当時のパンフレットには、ガスで湯を沸かしながら発電するエネファームで電気代を抑えられ、光熱費を年間最大で5万5千円節約できるとしたグラフなどがあったが、実際には冬場を中心にガス代が2~3倍に上がって光熱費が増えたと主張している。提訴した名古屋市の男性宅では、電気代が年間6万円減ったのに対し、ガス代は同9万円増え、家計全体の光熱費が3万円増えたという。

  14. 196 匿名さん 2014/05/31 01:00:15

    検討板スレでも話題にならない。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸