マンションなんでも質問「エネファーム付分譲マンションの発展性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エネファーム付分譲マンションの発展性
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-29 14:57:13
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ようやく戸別の部屋にエネファームが付いた分譲マンションが実現しました。
しかし、今はまだエネファームのみが付いているだけです。
今後の発展について、色んな意見を書き込んでもらいたいと思います。
このようなスレを立ちあげますと、意味も無く否定する書き込みしかしない人が多発し、スレが荒れてしまいますので、そのような書き込みをしたいのであれば、別にスレを立て、そちらで行って下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-04-22 12:00:53

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファーム付分譲マンションの発展性

  1. 97 匿名さん93 2014/04/29 07:03:21

    >94
    俺、>91じゃないから。
    被害妄想甚だしいな。

    で、>87が書いたことは本当?
    ガスは当然として水も必要なの?
    両方必要だとマンション用としてはかなり厳い。
    マンション用はやっぱり停電稼働に対応してないわけ?
    ただ事実を知りたいだけだよ。

  2. 101 匿名さん 2014/04/29 07:21:21

    将来的にも「エネファーム付分譲マンション」が停電時に発電することは困難でほとんど不可能であると断言できますね。系統電力だけでなく水道も必須ですから。

  3. 102 匿名さん 2014/04/29 08:59:07

    つまり、エネファームの発展性は無い、と。以上。

  4. 103 匿名さん 2014/04/29 11:01:36

    っていうか、現状を分かってない人間が発展性を語れるわけがないですね。

  5. 104 匿名さん 2014/04/30 00:51:21

    エネファームに恨みでもあるかのようで、エネファームを悪く思わせようというような投稿が多いですね。
    現状のものじゃなく、発展性についてのスレなのに、まるで荒さがしみたいで悪意を感じますね。

  6. 105 匿名さん 2014/04/30 01:38:38

    発展性を語るのであれば、まずは現状をしっかりと認識し、その問題点を明確にする。
    その上で、それらの問題点は解消する必要があるのか、そうでないのかを分ける。解消すべきものはどのような方法が考えられるのか?
    また、将来どのような機能等が付加されればより優れた装置になるのかを提案する。
    要するに現状のエネファームをしっかりと見つめなおすのが重要です。

    これらのプロセスをしっかりと辿ること無しに、都合の悪い事は曖昧あるいは蓋をしたような状況では、発展性に対する地に足のついた議論など成り立たないのです。


    住戸ごとのコジェネは単独では利用効率を高めるのが難しいので、マンション内のすべてのエネファームを連結して電力(場合によりお湯も)を相互に融通し合うようなことができれば、利用効率を高めることは可能になる可能性はあると個人的には思います。ただし、法整備や費用の清算の問題等々が山積みなのが問題です。

  7. 106 匿名さん 2014/04/30 02:15:07

    エネファームに関して個人的な考えをいくつか述べさせていただきます。
    ・エネファームの仕組みでは災害時の非常電源にはなり得ないので、バックアップ電源としての方向性は考えなおすべき
    ・高額なイニシャルコストを回収することは困難なので、コストメリット以外のアピールポイントを考えなおすべき
    ・発電しないときの給湯(バックアップ)用にエコジョーズを使うような贅沢を削って価格を低減すべき

  8. 107 匿名さん 2014/04/30 03:32:07

    >105
    >106
    その通りだと思う。正論。

    >103
    >104
    この意見に反論できんの?

  9. 108 匿名さん 2014/04/30 03:51:35

    エネファームに対して喧嘩を売って楽しんでるようですね。
    相手にしないほうが良いでしょう。

  10. 110 匿名さん 2014/04/30 16:50:57

    戸建てだと、エネファームを付け、停電でも圧電する装置を付け、太陽光発電を付け、蓄電装置を付けられるのに
    マンションでは許可されていませんね。
    許可されるのは、時間の問題でしょう。

  11. 112 匿名さん 2014/05/01 02:32:55

    戸建てでは許可されていることが、明確な理由もわからずマンションでは許可されていないのは不可解です。

  12. 113 匿名さん 2014/05/01 02:48:56

    コストメリットが無い無駄な設備だから。とても単純で明確な理由ですね。

  13. 114 匿名さん 2014/05/01 03:11:49

    >コストメリットが無い無駄な設備だから。とても単純で明確な理由ですね。

    これを読んで疑問がわきました。
    まず、コストメリットと言う言葉の使い方が適しているのかどうか微妙ですね。

    疑問ですが、この中途半端な文章だと、戸建てにはコストメリットがあると言う意味にとれますが、戸建てにはコストメリットがあると言っているのでしょうか?
    それに、コストメリットと言うのは、どんなメリットなのかが不明確ですので、メリットとは何を指しているのかが分りませんので、教えていただければと思います。
    これは何に対してのことなのかも不明確ですし、エコキュートと比べた場合、戸建てと比べた場合の具体的な違いをわかり屋易く説明して頂ければありがたいのでお願いできますか?

    出来ないなら仕方ありませんが、出来るのなら、よろしくお願いします。

  14. 117 匿名さん 2014/05/01 06:28:32

    戸建ては施主の責任で費用対効果が見込めなくても設置すれば良いが、マンションのデベロッパはそういうわけにはいきません。

  15. 121 匿名さん 2014/05/01 09:04:51

    >112
    >戸建てでは許可されていることが、明確な理由もわからずマンションでは許可されていないのは不可解です。

    疑問ですが、この中途半端な文章だと、どの事柄が許可されていないのか不明確です。
    具体的にはどのような事柄が許可されていないのでしょうか?

    説明出来ないなら仕方ありませんが、出来るのなら、よろしくお願いします。

  16. 122 匿名さん 2014/05/01 10:15:09

    他人の書いたことをコピペするとは驚きですね。
    あなたは113ですか?113ではないのですか?

  17. 123 匿名さん 2014/05/01 10:53:19

    残念ながら113ではありません。

  18. 124 匿名さん 2014/05/01 10:55:46

    あ、そうそう。
    コピペじゃなくて、インスパイアされたんですよ。

  19. 125 匿名さん 2014/05/01 13:06:17

    エネファームとエコキュートだけを比べる意味がわからん。

    エネファームの発電は無視?電力会社からの買電、発電時の熱利用と効率、送電ロス(発電端での一次エネルギー)を比較して、初めてどちらが優位か比較になる。

  20. 126 匿名さん 2014/05/02 08:28:33

    何故そんなにエネファームが憎いのでしょう?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ウエリス相模大野
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸