物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市坪井東3丁目1336番6(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
186戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [売主]阪急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォンソレイユ船橋美し学園口コミ掲示板・評判
-
744
匿名さん 2017/04/04 01:32:22
通勤の場合は通勤手当が出ますが、通学は学割程度で実費がかかってきますし、
鉄道料金は意外にネックとなってくるかもしれませんね。
定年後に電車利用はさすがになくなるかと思いますが、車の維持費も
ありますし確かにランニングコストは考慮すべきかもしれません。
-
745
匿名さん 2017/04/04 07:06:26
定年後となると、例えば今30歳としたら30年から35年後になりますが、その時はさすがにここから引っ越しているのではないですかね。
老夫婦にはこの辺や八千代は非常に住みづらいです。車が必須となりますが、駐車場代もバカになりませんし、買い物、病院、バス、鉄道、これらが何で揃うエリアに引っ越した方がいいですよね。
現に今たくさんの高齢者が都心部のマンションに移ってますし。
-
746
匿名さん 2017/04/04 07:44:31
-
747
匿名さん 2017/04/04 11:32:27
3セクなんてどこも同じようなもんだよ。結局は自己都合で顧客のこと全く考えてない。企業努力が全然足りないんだよね。都心部通勤なら東京メトロ、JR沿線の2択でしょ。もう少し本数増えればTXもいいんだけどね。東葉高速と北総線は論外。
-
748
匿名さん 2017/04/04 12:42:31
論外とか言っておきながら検討板に来るなんてツンデレなの?
-
749
匿名さん 2017/04/04 12:57:59
他の検討者に親切心で「ぼくのかんがえたさいきょうの3セク理論」で検討材料を提供したいんだよ多分。
-
750
匿名さん 2017/04/04 14:22:03
金がない人は東葉高速沿線の激安マンションに群れる。
ただそれだけだな。
-
751
匿名さん 2017/04/04 23:09:15
高齢者にとって都内は住み難いよ。バスは渋滞路線走るし。医療施設に行くにも混んだ細い道で
車のたくさん通る危険な道を歩いたり、交通機関つかったり。
車の運転なんて考えられない。それに都内の住居は狭いから車いすになったら最悪。
今はネットでなんでも手に入るし、大病患ったらここから東京女子大医療センターにタクシーでいっても近い。
足が不自由になったらシニアカー使える道の広さ。年取ったら都内は最悪。
-
752
匿名さん 2017/04/05 01:37:35
>>751 匿名さん
えーとですね、今後の高齢者は定年までに預金増やして、病院とかはタクシーで行くのではないかと。都内だと大きい病院が近いので。車椅子のこと考えるなら、ここの部屋も狭いので同じ。広い都内のマンションに住み替えればいいのでは?
-
753
匿名さん 2017/04/06 13:14:06
金がない人は船橋日大前、ある人は都内の環境のいい広いマンションを買う。ただそれだけだよ。
>751のような下らない言い訳言うやつはくそ。
-
-
754
通りがかりさん 2017/04/06 15:26:07
751だけどここの住人ではないよ。
同じ内陸部で大変住みやすいから、老後になっても
今貸している都内の実家には戻らない。
-
755
匿名さん 2017/04/07 02:29:18
>>754 通りがかりさん
都内でも場所によるよね。住みやすいとこそうでないとこもある。あなたのとこは住みづらかったんでしょうね。
-
756
通りがかりさん 2017/04/07 03:03:28
-
757
匿名さん 2017/04/07 05:26:18
-
758
通りがかりさん 2017/04/07 07:40:06
地価は高いんだけどね。不便だよ。電車は混むし、ごちゃごちゃしてるし。貸し賃高くても固定資産税高いし
-
759
匿名さん 2017/04/14 02:00:28
もう最終1邸になっていて、成約特典として諸費用分100万円進呈だそうです。
モデルルーム使用住戸なので、モデルルームで使用していた家具の
プレゼントかと思えば、現金値引きなんですね。
まあインテリアは好みがありますし、その方が嬉しい人が多いかもしれません。
-
760
匿名さん 2017/04/22 08:38:37
値引きっていうか、諸費用分100万円オマケだから物件価格が安くなるというわけではないということですが、でも実質値引きってことなんでしょう。買う側としては嬉しいかな。
販売は実は最後の1戸ではないのですよ。あと7戸あります。
この規模のマンションですから、
あと7戸というのも本当にもう少しといってもいい感じの戸数ではあるかと思われます。
あと少しがなかなか売れなくて長引くらしいけれど。
-
761
匿名さん 2017/04/22 10:09:29
え?7戸も残ってるんですか?
竣工から1年半以上経ってこれは厳しいですね
-
762
匿名さん 2017/04/22 12:23:52
本当に残り7戸なのでしょうか?マンションは販売は、
売れ残り感を薄くするために小出しにするのが一般的です。
HP上には「販売戸数 7戸」と書いていますが、残り戸数は
もっと多いかもしれませんよ。
-
763
匿名さん 2017/04/23 03:05:17
見た目も少しずつ汚くなってますし、もう新築とは言えないですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルフォンソレイユ船橋美し学園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件