>288 匿名さん
ウチは元々内覧会でも指摘事項がマイナー
だったので、再内覧も問題が無く OK でし
た。
1F で事務手続きをしていると、日程調整
をしている人が居たので、あの人たちも
再々内覧かもしれないですね。
入居予定まで 1 週間しかないので、早く
回復されることをお祈りします。
なんか内覧会で納得されていない方が多そうですね。
こんな時代なので何かコスト削減とかそういう部分が部屋の仕上げなどに影響をもたらしているのでしょうか?
先週、再内覧を終え、追加修正をお願いした部分はきれいに修復されていました。
私が見た限りでは、コスト削減とかではなく、ただ、仕事が雑でした。
もっと丁寧な仕上げをしてくだされば再内覧もなかったかと思います。
>>291さん
290です。『仕事が雑』ということは、作業した従業員の質が良くないということが考えられます。ここで私がいう『コスト削減』とは安い部材を購入するとかいう、直接の部材コストを削減するとかそういう意味ではなく、仕事ができるできないを重視するより、とにかく賃金の安い従業員を雇うなど、そういうところのコスト削減をしているのではないかということです。ですので291さんの『仕事が雑』という指摘はまさに私が思っていることが的中してしまっているのではと思います。
職人の腕によって価格は変わりませんよ。
年度末なので腕の良い職人はマンション現場には配属されません。竣工時期を3月末にしなければ比較的腕の良い職人を集められたのに・・・・
仕事が雑なのは、ボード屋?クロス屋?タイル屋?どの工種が雑ですか?
良くある事としては、ボード下地のパテ処理が悪いからクロスが綺麗に貼れてない。
再内覧会終わりました。
指摘事項は治っていました。
一つだけ少し不満な点がありましたが、これ以上手直しをさせても逆に違う場所に傷を作ったり、手直し後が逆に目立ったりしそうなので現状で納得しました。
引き渡しを待つだけです。
や
>294 入居予定さん
再内覧お疲れ様でした。
「仕事が雑」「年度末」という話が出ていますが、
フロアーによっては 1 月頃から内装工事に入って
いたいし、手直しする時間も十分あったし、矢張り
職人さんの腕や検査をする人の感覚に左右されて
いるのでしょう。
来週から入居です、宜しくお願いします。
288です。
仕事が雑、まさにその通りです。
NG箇所が倍増してました。
しかも担当営業もペーペーで話にならず。
内覧会って床に這いつくばって見るもんですか?
とにかく一生に一度の高額商品なので、言えることは今のうちに全部言っておくことにします。
ちょっとしたことなんですよね。
「のり」がついたままだとか・・。
でも、指摘事項は修復されていましたので、
来週の鍵の引渡しが楽しみです。
良いマンションにしていきたいですね。
内覧会も無事に終わりそろそろ引渡しですね。
素敵なマンションが完成しましたよね。
入居者全員で良いマンションにしましょう。
亀有の旬な情報はこちらからどうぞ
『亀有経済新聞』
ttp://kameari.keizai.biz/
無事鍵を受け取りました!
皆様どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
鍵を受け取ったあと部屋に入ったら、早速クロスコーティングの業者が営業に来たんですが、皆様のところにも来ましたか?
>300 さん
私も今朝鍵を受け取りました。午前中は
諸々用事を済ませて午後外に出たら、
内装会社だけどと声をかけられました。
多分同じ人でしょうね。
外で声をかけられるのも嫌な気分です
が、部屋までこられると閉口してしま
いそうです。
転入手続きなどを済ませて部屋に戻り
ましたが、その後は誰も営業に来ません
でした。
レンジのフィルター、コーティング等
営業があるようなので、拘わらないよう
に気をつけましょう。
こんにちは
今朝も引越しの準備で部屋に行ってましたが、次から次からトラックが待っていて、エレベーターが使えないかと思ったのですが、想像していた程引越ラッシュではありませんでした。皆さんゆっくりの引越しなんですね。
ところで郵便受を見たら、亀有某マンションのチラシが
入っていました。これって意図的、世間知らずのアルバイト君の仕業ですか、少し笑ってしまいました、今から買い替えますか ?
>これって意図的、世間知らずのアルバイト君の仕業ですか、少し笑ってしまいました、今から買い替えますか ?
人にはいろいろ事情がありますのでここに関わらず新築マンションにもチラシ入れますね。
まぁ99.999%買い替える人はいないでしょうが、上階の音がうるさいすぎるとか 隣人がやばい人の場合は
買い替えるかも。
そろそろ引越しのピークは終わりましたか?
私はまだ引越ししてません。
みなさんの引越しが終わってゆっくり引越ししたいと思っています。遅れて入居しますが、先行で入居されてるみなさん宜しくお願いします。
みなさんは床材、木建具等のカラーセレクトはどの色を選びましたか?
[ライオンズ亀有駅前レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE