- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新スレたてました。
[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00
新スレたてました。
[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00
人口減少が分かっていてミニバブルもはじけた以上、住宅は希少価値に焦点が集まると思う。
埋立地の大量供給から都心の高台へブームが移っている。
希少価値の面では、大量供給エリアは不利だろう。
晴海も目先の金儲けで切り捨てるつもりで開発されるんだろうな。
晴海や有明、豊洲はコンパクトマンションなら買っても
いいかな。都内が近いから賃貸で貸してもいいし。
でもずっと住む場所じゃないし。
あのへんのファミリー向けって微妙だよなぁ。
オリンピック誘致されたら高くなるのかな
571
手持ちの、都心高台物件を高く売りたい!
と、ハッキリ言えば。
都議選で民主党が勝ったからオリンピックはもう無理ですよ。
新聞の新築マンション低迷の見出しの影で、東京都区部のマンション市況はついに反転した模様
http://www.nomu.com/column/vol209.html?PHPSESSID=cf54b2fb90f3074bc3d13...
民主党政権になったとしても、現状の低金利政策と住宅ローン減税は不変だし、デベの失速による供給絞込みはより加速するわけだから、今の流れはかわらんのじゃないか。
てか、パブリックなデータでまでマンション価格反転がでだして、もう議論の余地はないでしょう。
実際、赤坂や飯田橋の新築在庫が急速にはけている現実からも、そこらへんの価格帯が底値として、取引されてるとの認識でいいんじゃないかな。
まもなく雇用なき景気回復がはじまるらしいし。
景気は良くならない(笑)
回復なんて幻想だ、無理やり嘘のデータに書き換えられたプロパガンタを信じてはいけないよ!
下げ基調は続いており…って書かれているのに、もう反転だと言うの?
赤坂や飯田橋もまだ売れ残ってるのに、「急速にはけている」とは、上手い言い方するね。
年間ベースでみれば下げ止まっていないんでしょうけど、直近3ヶ月で見ると資料によれば確実に反転していますよ。
↓同じく野村不動産アーバンネット調べの都区部の住宅地価格です。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200907house_tokyo_23.pdf
ご参考まで。
都心部(広い意味で山手線エリアくらいに思ってください)の不動産価格が
反転するためには二つの条件が必要だと思ってます。
条件1:ファイナンスの正常化
条件2:収益還元価格近くまで価格が下落する
条件1については日々状況変わると思いますが、私の実感ではまだまだという気が
します。特にアパートローン等事業用貸し出しについては依然厳しい状況です。
個々の案件というよりは結局金融庁のさじ加減次第なのでしょう。
条件2については土地の価格はそうなりつつ場所もあるようです。
もし新築マンション価格に反映されるとすれば2-3年先でしょう。
首都圏住宅地地価、2年ぶりの上昇/野村不動産アーバンネット調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=19316
野村不動産アーバンネット(株)は14日、2009年7月1日時点の首都圏住宅地地価、中古マンション価格の実勢調査を発表した。四半期ごとに実施しているもので、調査地点は住宅地140地点、中古マンション217地点。
住宅地調査では、四半期ベースで全体の12.1%が「値下がり」(前回:43.2%)となる一方、「値上がり」が30.0%(同:7.2%)まで拡大した。その結果、4~6月期の住宅地地価は、首都圏平均で0.5%(同:▲2.1%)と、2年ぶりに上昇に転じた。
その要因として同社は「新築一戸建の在庫調整が一巡し、個人でも急がない人は売却を見合わせるなどの要因で売り物件が減少する一方、購入ニーズは堅調なことが寄与していると思われる」と分析している。
また、中古マンション価格も、首都圏平均で0.8%(同:▲1.5%)と1年9ヵ月ぶりに上昇している。
しかし、その住宅地調査ってちょうさ方法が胡散臭いね。
値下がり件数と値上がり件数を差し引いても何の参考にもならん。
実際、全然売れてねえよ中古物件。
ぜんぜん中古が売れてないじゃなくて、安い売り物件がほぼはけて、お買い得物件の売り物がほとんどないといった表現が実勢を表してんじゃない。なんか、このままジリジリと上昇しはじめそうな気がするんだが、どうなんだろう。
上昇なんて・・・・
全然売れないのにずっと出しとくと金もかかるし見栄えもわるいから、
しばらく出して、引っ込めて、また出しての繰り返し。
目黒、大井町、大森近辺の地価。
http://chika.m47.jp/datak-11584.html
http://chika.m47.jp/datak-12007.html
http://chika.m47.jp/datak-11878.html
ミニバブルが終わって、どこまで下がるかな。
団塊ジュニアの購入が一巡して、もう買う人が少なく
なっているのに、相続土地が増えて土地余り。
この状況で上がると思う?
ファイナンスも戻りつつあるし、夜明け前の静けさ?
収益性の高いポテンシャルのある地域と一部企業だけが動いている。
行き場を失った投資マネーはどう動く? 新興&カタカナデべが全滅してからか・・
買えない人間にとっては終焉だね
買える人間にとってはいい時代
どっちの視点から見るか、自分はどっち側の人間かだけの違い
買っても損する時代、買える者から見ても不動産は魅力ない投資先。
むしろ値下がりは、
今まで買えなかった人たちが買えるようになる意味のほうが大きいでしょ。
現に100%ローンとかで、限界ギリギリの層に売ろうと躍起じゃないですか。
>595
中東の原油コストはいくら?毎月のネットバックは?現在のWTI原油先物価格は。
日本のプラント会社が5,000億円規模の新規受注を開始したけどね、原資はどこに
置いてあったの?現ナマで彼らが保有していた(笑)
バークレイズキャピタル証券は7月16日に三菱地所(8802)と住友不動産(8830)とNTT都市開発(8933)の投資判断を新規に「1(=オーバーウェイト)」と発表した。
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=168156
空売り害資の投資判断を信じていると、凍死家になれるぞ。
風説の流布で捕まらないのが不思議。
金持ちはこんなスレなど見ない。こんなスレの情報で投資を判断するような金持ちはいないから。
貧乏人もこんなスレなど見ない。どうせ買えないから。
このスレでああだ、こうだ言っているのは、永遠に買えそうで買えない(景気の悪化→マンションが下がるが給料も下がる→買えない。景気の上昇→給料が上がるがマンションも上がる→やっぱり買えない。)中間層のちょっと下レベル。
かくいう私もね。
給料下がると買えなくなっちゃうって、ストックの概念ないの?
いつでもローン漬け購入しか念頭にない人が多いのかね。
戸建ても人気なくしてるから、将来性は甘くない。
昔なら地べたに、土地神話があったけどね。
>>602
マジレスすればライフスタイルの変化が一番の原因ではないか?(戸建が敬遠される理由)
・DINKS急増、高額所得世帯の少子化(世帯人数の減少)
・設備の進歩・改善: 24時間有人管理&セキュリティ、24時間ゴミ出しOK、デスポーサーetc、
大きな戸建は田舎の実家にあるから東京には必要なしと考えております。
〉No.603
都心のマンションがキャッシュで買えるようなストック(最低でも1億でしょ。)のある金持ちはこのスレなんて読まないってこと。
あなたは、どれだけストックがあるの?
デフレで現金の価値がドンドン上がってるんだから、
期間中のストックの増加と合わせて、
待てば待つほどいいマンション買えるでしょ。
去年は都心なんて庶民は無理で、
つべこべ言わずに足立か埋立て買わないと都内に住めなくなるとか煽ってたけど、
今実際、がんばればホントの都心に手が届くようになってるのが現実じゃない。
マンション価格が崩落してるのに、
それを上回る減収でローン組めなくなって買えなくなるような人は、
始めっから買わないほうがいい人です。
買えても耐乏生活か悪くすれば破綻が待ってるだけ。
そうだよね。
で、「買えても耐乏生活か悪くすれば破綻が待ってるだけ。 」って人がこのスレに住みついてるわけ。
戸建てっていっても庶民が買えるのは1フロアに一部屋しかないような3階建てミニ戸だろ。
マンションと違うのは部屋を平面から縦に積んだだけだ。
土地があるといっても、車を一台置いたらいっぱいになるような狭い土地じゃ、更地にしても売れないよ。
日当たりや風通しも最悪なところが多いしさ。
だったら立地のいいマンションのほうがいい。幹線道路沿いの、窓も開けられないようなマンションは論外だが。
確かに、まだ下がる!みんな分かっております。民主党政権で混迷化は必至。政治の混乱状態が続くなら更に日本人だけ取り残されるんだ!
後三年はマンションなんて話にならないよ(笑)
マンション価格は野菜じゃないんだから(笑)
いまどき一戸建ては土地があるからとか言う人いるのね。
バブルの生き残りだねw。
マンションに資産価値があったのは2005年まで。
音楽が止まっても踊り続ける、歌い続ける。
なんとも健気でないか・・・。
なぜなら、また音楽がなりはじめるから!
沈みゆくタイタニックの船上でも音楽が演奏されてたそうですね。
戸建て派もマンション派もいがみ合わないで、ともに仲良く一緒に沈みましょう。