- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新スレたてました。
[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00
新スレたてました。
[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00
売れない君と買っちまったさんのイリュージョンスレ
日本の株式市場のこと?
不動産と何か関係あるの?
個人投資家のカネで株式で塩漬けになってるのが何兆円あるかな?
売れ残りマンションと無関係。
やめとけ。六千円という言葉は禁句。言うと手が付けられないほど暴れるぞw
>>152
ブハッ!
お前、マンションの買い煽り以外は、マジでなにも知らないんだな。爆笑
帳簿上あるはずのカネがないのがバブルなんだよ。
数字の大半は、じつは約手の紙きれ、みたいな状態。
あったはずの価値が、どこ探しても無いんだよ。
マンションと同じだな。
不渡りの塩漬けならいっぱいあるよん!
自分の体験談はいいからw
おもろい業界だ
ほーら暴れ出したw
そのむかし (ふた昔前)
いかがわしいゴルフ場経営者がゴマンといて多くの人が騙された。
その多くは不動産出身者。
その体質は今もって変わらない。
もう不動産はあがってくるんでしょうかね。
中古の値段上がるんだったら、今のうちにかっとこうかなぁ。
土地が上がることはあるかもしれないが
マンションはなー
軽蔑されてるのも知らないアッホッ
マンション業者なんて軽蔑されても仕方ない。
日経平均が大底をつけたのが、去年の10月。そこから3月まで低迷。不動産に波及するのは1年後ということを
考えると、今年の10月が底。上昇するのは来年3月から。ただし、減税や低金利に加えて、供給を抑えることで
在庫が減って需給は締まってきていることを考えれば、底打ちはもう少し早まるかも知れない。最大の心配事
であったGMが破綻して、悪材料は出尽くした感があるしね。北朝鮮のミサイル問題と、日本の政権交代があれば、
株価の回復を遅らせる可能性はあるが。
ふふっ。
素晴らしいポジティブシンキングw
だまされるなよ~ アデニウムみたいになるぞ~
>166
まさにそんな感じですよね。ただエリアによる需給の強弱は、相当強まってますからエリア選択は相当慎重に考えるべきですよね。
不動産の場合、1に立地、2に立地、3,4がなくて5も立地ですからね。
多摩川や隅田川を越えることは、国境を越えるぐらいにイメージしても、やりすぎではないかもしれません。
三流デベの営業マン研修で教えられたとおりの屁理屈レトリックだね。
鍛えられて心臓に毛が生えて面の皮は厚いが、素材がバカだからどうにもならん。(笑)
デベの営業マンは、おだてて使うもの。馬、鹿にすると相手も気付くよ。
秋から保証付き販売が義務化されるから、上がりはしなくても下げ止まりになるかな?
夏のボーナス大幅カットでローン破綻が続出する6月・・・・^^
ボーナス出るだけいいんでね~かい?
うちはボーナス無し、さぁでどぉーすんべぇ~かぁ~
皆さん仕事なくて暇なんでしょうねw
しーん…
買え買え君曰わく
「私が落としたのは、金の斧でございます」。
もう、ろくな物件残ってないから、買わなくていいぞ。
ポジ派ですが、もう底打ちに議論の余地がないので、つまらなくなってきました。ネガ派の皆さんも、便ボーとか軽蔑されてることに対し、もうちょっと理論的に反論してやってください。
〉173
夕刊フジの愛読者ですか?
六月のボーナスが減ってボーナス払いが出来なくても、競売かけられるのは半年以上先の話になりますよ。実務的に。
個人版民事再生もあるし、自宅競売にかけられるのは、自営で事業資金の借り入れあって自宅を担保にいれてるとか相当レアなケースだと思うが。
トヨタ「市場底打ち」判断、北米で6~8月増産計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000608-yom-bus_all底辺の予想屋<<<<<<<<<<<<世界のトヨタ
トヨタが北米で増産することと、日本で余りまくってるマンションがどんな関係があるのだ?
少なくとも底辺の予想屋には関係ないから
知らなくてもいいよ
NYダウ5か月ぶり高値、原油も上昇
【ニューヨーク=山本正実】4日のニューヨーク株式市場は、雇用情勢の改善を示す統計が発表されたことを受けて、ダウ平均株価(30種)は前日比74・96ドル高の8750・24ドルと反発し、今年1月以来約5か月ぶりの高値で取引を終えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000371-yom-bus_all
しかし、3月のボトムからわずか3ヶ月の間に株価にしても資源価格にしてもこれだけ上昇するとはある意味驚きでしたよね。
いわゆる不景気の株高で、景気回復の流れを6ヶ月先行した動きだったんだろうけど、ここからは、日本だと回復が遅れてる金融株や既に株価は相当上昇してしまっている不動産にカネが流れ込んでくるかどうかが焦点ですよね。
結構、狙いを定めてた都心の物件が他に持っていかれたので、中途半端な物件よりは、メガバンクの株でも買っといた方が賢いかな?
自分が買ったからってそうやって人も誘わないのw
大丈夫みんなも買ったし。
マンション買おうぜ!
レヴィスタ日暮里。
坪単価200万以下だよ。
さっぱり売れない。
秋の保証制度開始まではダメだ。
レヴィスタ日暮里は、保険入ってるよ。秋からは強制的に保険に入らなきゃいけないらしいけど。既に保険に入っている物件だってあるよ。待つ必要なし。
新築表示期限切れてから買いたたくじゃダメなのか?
隠してる在庫が上がりゃしないわけだしさ!
>>200
永遠に無理。そんなのがゴロゴロあったら、日本経済崩壊して、あなたは職を失っている。
ただし、中古なら結構良いのがある。フルリフォーム済みのこれなんか。
http://search-rehouse.jp/detail/custom_rehouse/212350130/?area=%E9%A6%...
倒産保険。中小が、大手のブランド力に対抗できるように作ってもらった制度。
>>No.202
今新築のマンションもいずれこうなると思うとすごいね。
〉205
新築時の管理費相場と、戸数の少なさ、専有面積案分の結果こうなる。特異例。一般人は、こんな広いマンション住まない。
ていうか下がる下がるって100年ほど言い続けてるけど、3A地区とかの真都心で
大幅に下がった取引実例でもあるのか?
(誰も要らない足立、板橋、江東湾岸とかは除く)
2004年以降に決まってるだろ
何で?過去に高値掴みした例はやまほどあるんだけどね。
>>211
うちの近くの売り出し中の土地、バブル(80~90年代のね)のときに
@1500万で高値掴みして、買って20年塩漬けだったらしいが
@350で売り出している。もちろん売れていない。
東京の土地バブルは88年位で終わった。90年位は地方が時間差で土地バブルになった。
当時@1500万とか2000万とかの高値掴み土地なんて珍しくはなかったよ。
土地は必ず儲るとの、土地神話が昔はあったからね。
土地の話ばっかりで、結局、新築マンションの値下がりデータは無いんだ
てか、超都心部の中古マンションで具体的に直前の所有者がこの3ヶ月以内に買って、それを転売で、それより高く買ったケースって、そろそろではじめてんじゃない。
2,3月のセリングクライマックスでの投げ売りを現金買いして、3割ぐらい乗っけて仲介にプッシュしてもらったら、意外と5%ディスカウントぐらいのオファーが入って、3ヶ月で20%抜きーみたいな感じで。
とにかく買い手からみたら恐ろしく品不足。そりゃ間違いない。
ロシア大使館隣の地所物件なんかいつでてくるの?賃貸に鞍替え?
多いようで少ない都心3区の物件。新たな供給も極めて少ないので、需給は逼迫するね。
23区といっても、当面の人口増加(需要の増大)が見込める都心3区や既に人口減少が恒常的な段階に陥っている一部の区とに分離して考えないと議論がややこしくなるね。
つまり衰退しつつあるエリアや会社の視点から伸びるエリアや会社を見ていると、その目の前の事実を否定したくなったりとか、妬ましく思えたりとか、自分と同じような境遇へと引きづりこみたくなるといったすさんだ心理状態になるもので、このスレのかみ合わない議論の根底に根差すものだと考えられます。
いずれにしても、3Aの土地価格、中古マンション相場、新築マンションの在庫、値引き状況がすべての先行指標になることは間違いないので、そこらへんの情報を中心に書いてもらえるとありがたいです。
まーだ都心都心言ってるんだなw
売れてるなら日曜早朝に遠吠えすることもないだろうし、売れないんですよってPRしてどーするよw
区内でも分離して考えないといけないのに、
3Aがすべての先行指標になるって矛盾でしょ。
むしろ3Aが特殊な地域であって、
その他は徐々に隣県や市部と同じカテゴリーに飲み込まれつつあるという捉え方のほうが、
実情に即しています。
さてと、日経も10000超えて来そうな勢いですね。
調整はあるでしょうが、業者や中古も安く売り急ぐ必要が
無くなってしまいますね(笑)
今年のボーナスは減るけど、冬のボーナスや来年のボーナスとなると、ある程度回復する可能性もあるし、これだけ景気回復感がでてくると、供給が激減してきている23区内のマンションについて、待てば海路の日和ありとの判断はちょっと甘い気もするが、みなさん、どうお考えなのですか。
下がりもせず、横ばいがしばらく続くかと思います。
不動産こそ自然淘汰がまさに始まったところです。
>>228
激しく同意
こんな不況ごときで傾く企業なんて最初から必要とされてなかっただけの話。
GMと同じく、とっとと淘汰された方が、よっぽど今後の日本の為になる。
何でこの人たちって、周りが全部自分と同じ三流不要企業だと思うんだろうか
株をやって大損しました。
今はやめましたが、冷静に見つめています。
アメリカの巨大な資金が上げたり下げたり自在にあやつっています。
日本経済がいつまで沈み続けるか分らない中、いま株も不動産も
手出しはいかん。
じわじわ上がることはないからあせる必要はまったくない。
あのな坊や。
失敗経験のないコンサルタントほど役に立たないものはないんだよ。苦笑
未就学にはわからんだろうが。
勢いで買えないヤツはダメ、とか言い出すかもよ?(笑)
株で大損した年寄ですが。
誰の理論を信用して始めたか?
大前研一です。
その理論はアメリカの住宅は100年住宅 イギリスは200年住宅。
中古ほど価値が出てくる、と言っていた。
金融においては金融工学が発達していて、世界中で運用すれば高利のリターンが
得られる。
”日本が遅れているのは金融の部門で金融工学の専門家を早急に育成すべきだ”
なんて もっともらしく書いていた。
サブプライムの問題なんて一言も言ってなかった。
いま、シャーシャーとの経済の再生みたいなこと書いてるけど
ふざけた野郎だよ。
じゃあ、次は元○匿名はんを信じて
どこまでもついていけば大丈夫ですよ!
いや次は、買え買え派を信じて
マンションを買いましょう!
株やめてから
副島隆彦氏の「連鎖する大暴落」を読みました。
世界の金融 経済は どのようにして動いているか おぼろげながら
見えた感じです。
現在のマンション市場は建設業界を救うことが大前提で始まりました。
ブームのために値上がりした土地と資材価格暴騰でマンション価格も
高止まりのまま、
暴落するかどうかは銀行の体力次第だと思う。
そのあとはいつか来た道かもね。
調子に乗るなよ坊や。
無学な人が、たまに本読むと盲信しちゃうからね。
>237さん
大前研一は感覚でモノ言ってるとこもあるから怪しいところも多いが、金融が重要なのは変わりないよ。
金融工学がいいか悪いかは別にして、海外案件でうまく海外から収益をあげる仕組みとネットワークづくりは重要。
日本の銀行は???だが、これできないと日本人の死活問題でしょ、これからは。
国内でマネーゲームやたって、基本的にはゼロサムゲームの時代だからねw
このスレにおける株の売買や不動産転売は、中高生のセ○クスに似ている。
何故ならば
* みんな、そればっかり考えている
* みんな、その話ばかりしている
* みんな、他の人もやっていると考えている
* 実際にやっている奴はあまりいない
* やっている少数の人々は:
* * * 下手
* * * 次はもうちょっと上手になってるだろう
* * * 安全にやってるわけじゃない
* 成功体験を言いふらしてるけど、実際にやったことがある奴は少ない