ウェリスシティ大森タワーは如何でしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-04 20:11:00
ウェリスシティ大森タワーは如何でしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-04 20:11:00
たしかにいろいろな方が住むから
お付き合いのしかたは難しいかもしれないですね。
まず同じフロアに、どんなご家族がいるのか
それが気になります。
これから長いお付き合いになるのだから
良い方だといいなと思います。
管理組合では、お住まいの方全員と会えるんでしょうか?
なんか気になる物言いのかたですね・・・。
価値観の多様化、というのでしょうか。物や金額などはさておき気遣いはたいせつですよね。詮索とはべつに・・・。
相手に踏み込みすぎは困るけど(人によって違うからどうなんだといわれそうですが)、お互い思いやれるといいですよね。
上記は677さんへ、です。
卑屈にならずなかよくいきましょうよ。
ご挨拶の品物も管理組合で一斉注文しましょう
品物の内容や金額がどうの、といのではなく
「末永くよろしくお願いします」
「ご近所なんだから、何かあったら協力しあいましょう」
という気持ちで、ご挨拶すればいいかと思いますね。
会うまでは家族構成や年齢など
プライベートはまったくわからない場合が多いでしょうから。
同じマンションにどんな方が住んでいるのか
顔や家族構成ぐらい知っておかないと
何かあった際に困るんじゃないか?と思いました。
677さんへ
「最初から距離を詰めると後で大変になりますよ」
とありましたが、「大変に」とは
どんなことをさしているのでしょうか?
あれこれ詮索されたりとか?
頻繁に訪ねて来られたりとかでしょうか?
もし以前に、そういう経験があるのでしたら
参考までにお聞きしたいです。
今の家は入れ替わりが多くて、
隣近所との交流がなく、かえってそれが困る場合もあったので。
私も、自分がいつなんどき近隣の方にご迷惑をおかけするかもしれない
ことを考えたら、挨拶はしておきたいと思っています。
少なくとも、内廊下のフロアー内、きちんと挨拶しあえて
「ここには私が住んでいます」、ということをオープンにすることで
お互いに安心感を持ちながらすんでいくことができると思います。
挨拶以上に深入りするかどうかは、人それぞれだと思いますが
人と人の普通のお付き合いということだと思います。
都会での生活、特に大きなマンションになると
どんな方が住んでいるのか、なかなか把握できないもの。
同じフロアでも生活時間帯が異なったり
家族構成などで、顔を合わす回数が少ないケースも多いです。
防犯が厳重にはなっていますが
オートロックでも抜け道はあるので、万全とはいえない。
だから、日頃のコミュニケーションは大事でしょう。
そういえばペットを飼う人はペットの写真も提出するそうですね。
動物が苦手な方もいらっしゃるでしょうから
そういう点でも、ご挨拶は大事でしょうね。
「こんにちは」程度であれば世の中の常識であると思います。ただし、それ以上のお付き合いは・・・です。
私の社会人歴の中では、挨拶以上とか以下とか意識したことまったくなく
問題もおきたことなく、よくわからないですが、思うに・・・
本当にご近所と距離たもちたいならば、そうあらかじめ宣言したほうがよいのでは?
よかれと思ってしたことに対して、だめだしされるのはたぶんとても
気を悪くするもとになったりして、かえって問題がこじれたりする
原因にもなるのでは・・・と。
最初からコミュニケーションに壁がある人っていうのはきっと、おのずとでちゃうんじゃないかと。
友人なら理解できても、マンションだと他人なので、その「おのずと出る」が
理解しずらい関係なので、そこまでコミュニケーションに意識がおありの人の場合
すっきり表明しておいたほうがいいのでは・・・という分析でした。
日通の引越しの見積もり出ました。高い。高すぎる。たぶん普通の倍はします。京急不動産へのバックマージンも入っているのかな?違うところで見積もりを取ることにしました。みなさんはどうですか?教えてください。
たしかに日通は高いですよね。
このマンションじゃなくても、通常の引っ越しも高めかと思います。
大田区内からと、もう少し遠くからでも
金額は違ってくるかもしれないですね。
もちろん荷物の量も。
私の場合は今の家具類が古いので
引っ越しの際に処分するため
大きな家具、家電が少なめのせいか
予想していた金額より少し高めぐらいでした。
ご家庭の荷物、状況によっても異なるので
他の業者を2社ぐらい見積もりしてもらって
納得のいく結論にした方がいいですよ。
京浜東北に乗っていると、大井町と品川の間の東側に、こことよく似たタワーマンションありますよね。
あれは何というマンション何でしょう?
あれは私も気になっていました。
大崎と品川の間ですよね?
リクルート(コスモ・・・)のマンションです。
まだ、販売開始していません。おそらく竣工売りでしょう。
最寄駅は、京急の新馬場かなあ。
私も気になって、いつも見ています。
外壁の色がグリーンのですよね?
ウェリスシティよりも、少し細いみたいですね。
窓の大きさから見ると。
ここの他にも、外観が似ているマンションは多いですね。
みなさんはこちらに引っ越される際、
現在のお住いから、そのままお引っ越しされますか?
ご自宅を売却、または貸すことにしている方も
いらっしゃるかと思うんですが。
その場合、家財道具は引っ越し業者や
レンタルスペースなどに一時保管などされますか?
売却でも、引っ越しと同じタイミングならスムーズですが
少しズレがある場合は、困りますよね?
>>690-694
北品川3丁目計画ですね。
最寄は新馬場で、山手通りに面しています。交通量は多くうるさいです。
36階建てで、すぐそばに広めの公園があります。
住環境は大森のほうがいいように思います。
引っ越しですが、京急の紹介のハミングバードという引っ越し会社で見積もりましたが、高いので他社の激安引っ越し会社だと3分の1の価格でした。みなさんしっかり見積もりはとった方がいいですよ。