東京23区の新築分譲マンション掲示板「マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 10:17:08

東京23区に移動しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38463/



こちらは過去スレです。
マーク・ゼロワン曳舟 タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-13 06:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マーク・ゼロワン曳舟 タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済み住民さん

    私もUVフローリングコート施工しました。
    施工後はすごく艶がありきれいでしたが・・問題が出てきました
    それは、床にあまりにも艶があるため日差しが入ってくる昼間は埃がすごく目立ちます
    あと手あかなどが床についてしまいこれまた目立ちます。
    モップでこまめに掃除をしないとすごい事になってしまうため日々格闘中です
    しかし清掃後はものすごくきれいになる為しょうがない事と思いますが
    何か良い方法や掃除道具はないものでしょうか?
    ご存知の方お願いします

  2. 402 匿名さん

    >397さん

    情報ありがとうございます!スポクラなんですね、良かったです!

    >401さん
    情報ありがとうございました。
    <水を流したような表面>を期待してます。
    ちなみに、私は、一番濃いブラウンにしましたが、401さんもブラウンですか?
    やはり、ブラウンは床のホコリがすごく目立つんですよね(>_<)

  3. 403 入居済み住民さん

    401です
    私の家も一番濃いブラウンです^^
    ホコリのない時は本当にきれいですよ〜〜
    毎日フローリング用ドライシートでお掃除しています。
    お互いに頑張りましょ〜

  4. 404 匿名さん

    金曜日に引越をして今日やっとインターネットをつなぎました
    まだまだ部屋は片付いていませんが
    なんとか日々暮らしています。
    早く周りの方と顔見知りになりたいです。
    よろしくお願いします。

  5. 405 匿名さん

    入居された皆様から、住みにくいという情報もなく、安心しました。
    当方は、これからですが、月末にかけて込み合いそうですね。
    でも、荷物が少ないので、なんとかなるでしょう。
    スーパーや郵便局、さらにスポーツクラブも直ぐにところにできそうで、あまり考えずに駅が近いというだけで選んだ者として、ホッとしています。
    話は変わりますが、浅草のおいしい焼肉屋さんをご存知の方は、教えて下さい。
    ネットに紹介がたくさんあり、どこも良い点が書かれている紹介のため、決めかねます。
     1、値段が手頃でおししい
     2、高いが、値段に相応しておいしい
    の視点で、教えて下さい。
    よろしく、お願いします。

  6. 406 匿名さん

    こんばんわ。
    マークに越してきて快適に過ごしてます。
    浅草の「焼肉屋」と言えば、『本とさや』(京都台東区西浅草3-1-9)をお勧めします。
    値段はそこそこしますし、お店も綺麗とは言えませんが、お肉とタレは美味しいと思います。
    あと、雷門通り沿いのお肉屋さん『松喜』のお肉も美味しいですよ。
    ちなみにマンションの斜め向かいの焼肉弁当屋さんも、その場で焼いてくれて美味しかったです。

  7. 407 匿名さん

    406様 情報ありがとうございます
     本当に「本さとや」が美味しいことがわかり、第1候補にします
     何しろ、何食べたい?に「焼肉」の即答が多い周囲ですから
     マンション斜め向かいに焼肉弁当屋さんがあるなんて、うれしいです
     おいしいパン屋さんや豆腐屋さんなど、いろいろありそうで、楽しみにしてます
     暖かくなってきたので、墨田川まで、早く出かけたいと思います

  8. 408 匿名さん

    こんばんわ。
    マークに越してきてダンボールに囲まれながら、いつも
    楽しく拝見し、参考にさせてもらっています。

    ひとつ気になることがあります。
    共同廊下にお子さんのバギーや、三輪車等を置いている方がいらっしゃいます。

    一番突き当たりの方なので廊下を通るにあたり不便があるというわけでは無いですが、
    やはり目に付きますし、なんだか・・・。

    せっかくの新築なので、みなさんルールを守って快適に暮らせればと切に願っています。

  9. 410 入居済み住民さん

    408さんこんにちは

    言われている通り共同廊下等共有部分に私物を置く事は絶対に許してはいけないと思います

    その他でもゴミ捨て場に粗大ごみを勝手に置いているとかベランダからタバコの投げ捨てとか

    いろんな人が自分勝手に行っています。

    この様な時は管理会社へ連絡して(管理組合結成まで)早急に対応をとってもらった方が良いと思います

    そのままにしておくともっと数が増える事も考えられます

    新築かどうかではなく人間としての最低のルール位は各自で守ってもらいたいですね。

  10. 411 入居済み住民さん

    405サンこんにちは
    焼肉の話ですが私が以前住んでいた本所吾妻橋に>もーやん<と言う焼肉屋があります

    値段的に通常より安くとてもおいしいです^^

    しかし曜日や時間によっては入れない事もしばしばありました。

    私たちは夫婦2人でお酒をのみながら塩焼を食べています特に塩ハラミと塩ミノが最高です。

    よければ一度言ってみてくださいちなみにTELは5608−3460です

  11. 412 匿名さん

    先ほどの能登沖地震の際、マンションで地震を初体験しました。
    関東地方は震度2でしたが、やはりゆっくりした左右の揺れを感じるものでしたが
    建物自身がすごく柔軟性を持っていると言った印象です。地震についてはしようがありませんが、防災訓練をやったほうがいいと思いました。
    というのも、昨日どちらかのお宅で誤って「火災警報」を発砲してしまったらしく、
    一瞬どうしようと考えてしまいました。とりあえずエレベーターが動いていたので
    警備室に行きましたが、誤報ということで、一安心です。
    でも、本来なら早急に警備室から館内放送などあるべきでだったのでしょうが、不徹底だった
    こともあり、対策を検討する必要があると思います。
    マンション組合会議で、話合いましょう。

  12. 413 匿名さん

    411さんへ
     もーやんの情報、ありがとうございます。
     あまり、情報として入ってこなかった店でもあり、助かります。
     焼き鳥も塩味がほとんどなので、塩味に惹かれます。
     甘いタレが苦手なので、とっても合いそうな気がします。
     予約した方がよさそうなのがわかり、電話番号もありがとうございました。

     はてさて、地震体験情報や火災警報誤作動問題と、入居前から情報があるのはありがたいです。
     住所を記入する書類があり、墨田区の墨という字を一度も書いた事がなく、すっと書けなくて、
     一瞬戸惑いました。
     墨田区の隅田川に気づいたりと、由来も何も知らない者として、妙に関心を高めています。
     今後とも、いろいろ情報楽しみにしています。

  13. 414 匿名さん

    410>
    >その他でもゴミ捨て場に粗大ごみを勝手に置いているとかベランダからタバコの投げ捨てとか
    >いろんな人が自分勝手に行っています。

    既に、ゼロワンで、そんなことをしている人がいるの?
    それとも、そういうことをする人もいるという一般論ですか??

    多分、後者だと思うけど念のため…

  14. 415 入居済み住民さん

    414さん未入居のかたですか?
    多分、後者だと思うけど念のため…

    残念ですがその様な人が実際にいると言う事です・・・

    ゴミ捨て場にいくと持ち主不明の大型ごみが2〜3点あり

    エレベーター内にはタバコの投げ捨てを注意する張り紙があります。

    この様な事は最初が肝心だと思うので早急に対応を行っていただきたいと思います。

  15. 416 残念ながら

    そういう人はいますが、全員が悪意ではなく、地方から越してきて都内の粗大ゴミの出し方がわからないのかも知れません。
    タバコの投げ捨ても大人ではなく、親に隠れて吸っている子供の仕業かもしれません。
    放置自転車も子供が多いようです。
    子供には常識とか道徳はなかなか通じないものです。
    最初から悪意とか非常識の住人がいると決めつけないで、地道に呼びかけを続けるしかないでしょうね。

  16. 417 匿名さん

    412さんへ

    上層階を購入したものですが、地震・・・ものすごく揺れました。
    グラグラという感じでは無いですが、ゆ〜らゆ〜らと大きく揺れ、ぐ〜づぐ〜る割と長い間揺れ
    部屋の引き戸がガタガタなっておりました。
    我が家は、朝ごはん中でDVDを観ていたので急いでテレビをつけましたが、
    東京は震度2?程度とのこと。
    大きな地震がきたらと思うと少々怖くなりました。
    耐震上、わざと揺れる構造になっているようですが・・。

    皆さんいかがでしたか?

    非常ベルは誤報は困りましたね。

  17. 418 匿名さん

    >>417
    そういえばグランドステージの住民も、そのような事言っていましたね。
    震度6とか来たらどうなっちゃうのかな?

  18. 419 匿名さん

    今日向かいの再開発地区に大型クレーンの台座が建ちましたね。
    富士山や新宿、池袋方面の夜景が見れるのもあと数ヶ月かと思うとちょっと寂しいです。
    曳舟地区の発展のためには仕方ないことですが・・・。

  19. 420 匿名さん

    自転車置き場置きにくくないですか。
    私は子供乗せ自転車(前乗せ)なので
    なおさらおきにくいです。
    いつも自転車を置くのに一苦労です
    トホホ・・・

  20. 421 匿名

    隣(左右)の台を足で動かすと多少広く成りますよ、

  21. 422 匿名さん

    皆様にお聞きしたいのですが、ご近所への
    挨拶はもうしましたか? 私はタイミングがわからずまだしていません。

  22. 423 匿名さん

    私どものフロアは特別していません。
    先日の火災報知器誤作動の際、みんなが廊下に出てきた時
    なんとなく「○○号室の○○です」みたいな挨拶をしました。

  23. 424 匿名さん

    うちは高層階に住んでいるのですが
    ドコモのFOMAお使いの方、電波はいりますか?
    うちはぜんぜんだめなんです。
    そこで買い替えを考えているのですが
    どこの会社なら高層階につよいでしょうか

  24. 425 匿名

    424さん
    私もFOMAですが、電波が悪くて困ってます・・・。
    初め2本立ってても、通話すると圏外になったり。

    なので、ホームアンテナ(?)みたいなものを探そうかと思ってます。

  25. 426 匿名さん

    424さん
    この前業者の人が使っていたボーダフォンは常にアンテナが2〜3本立っていましたよ
    私もFOMAなので考え中です。

  26. 427 匿名さん

    知人が近くの高層マンションに住んでいますが、auからソフトバンク
    (ボーダフォン)に変えたらよく電波が入るようになったといってます。

  27. 428 匿名さん

    私も高層階ですが、部屋の場所によっては通話中に電波が悪い時の音、ピーピーなりますね。
    気にならない程度ですが・・・。

    ところで、お勧めのクリーニング屋をご存知の方いらっしゃいますか?

  28. 429 匿名さん

    うちは京成曳舟駅近くのユニバースというところにだしてみました
    ワイシャツ150円です。できはまあまあです。
    あとは東武曳舟駅ちかくにうさちゃんまーくのクリーニングがありますね。
    あそこは安いです。ワイシャツ100円です。
    でも仕上がりは値段相当だと思います。

  29. 430 匿名さん

    429さん

    ありがとうございます。
    駅の近くにあるのですね、本日行って見ます。

    宅配ボックスを使ったクリーニングのお知らせがポストにありましたが、
    確か、Yシャツ200?250?円だったかな。
    毎日の事のなので便利ですが、値段が高めですね。

  30. 431 匿名さん

    本日ネットを使用している途中に頻繁に回線が切れてしまいました。
    やはり100Mb共有1本ではバックボーンとしてはダメですね
    早めに増強して頂きたいものです。

    携帯の電波の件ですが、マンションの屋上にアンテナを設置して貰えれば解消できるようです。
    こちらも早めに対応して頂きたいですね

  31. 432 入居済み住民さん

    >431さんへ
    同感です。”携帯”つながらず困っています。何とか早く対応して下さい。

  32. 433 匿名さん

    やっぱり皆さん携帯にはお困りのようですね
    早い対応をお願いしたいですね

  33. 434 匿名さん

    24時間換気を<弱>でいれておりますが、

    結構な音がしますね。

    当方は高層階ですが、以前のマンションに比べるととても寒く感じます。

    皆さんいかがですか?

  34. 435 匿名さん

    風の強い日は、寝室の換気口に風が吹き込んで、ボゥボゥーと音がしますね。
    気になったのは一瞬でしたが、最初何の音かと驚きました。

  35. 436 匿名さん

    24時間換気はずっと(弱)などつけっぱなしだと、電気代はかかなないのですか?
    私はたまにしかつけないのですが、なにか影響はでてきますか?
    換気口だけでは換気はされないのですか?  どなたか教えてください。

  36. 437 ご近所さん

    電気代は、年間で約600円です。
    空気が入れ替わるだけでなく、窓や壁に結露が発生しない、風呂がすぐ乾いて清潔、水周りやトイレの臭いがこもらない等のメリット大です。
    付けっぱなしをお勧めします。

  37. 438 大手企業サラリーマンさん

    24時間換気って切る事できるのですか?

  38. 439 匿名さん

    438さんへ
    標準と弱の換気ボタン <長押>で消すことができます。

    実際、お風呂はすぐに乾きますね。
    カビの心配はなさそうです。

    一度、換気を止めてみました、音は相変わらずでした。??

    なので、当方は24時間つけっぱなしです。

    ++++++++++++++++++++++++++++
    質問です。

    確か、内覧会の時に換気扇を作動させると、閉じていた換気口が<パカッ>と開いたと
    思うのですが、今は連動されていないようです。

    どなたかご存知ですか?

  39. 440 匿名さん

    437さんありがとうございました。
    その程度の金額なんですね。 でしたらつけっぱなしのほうがいいですね。

  40. 441 匿名

    トイレと洗面所の換気口のフィルターを掃除したいのですが、どうやって外したら良いのでしょうか?
    力いっぱい引っ張ってもなかなか外れません。これ以上やると壊れそうで…
    どなたか教えていただけるとありがたいです。

  41. 442 ご近所さん

    >440さん
    他にも、空気が循環するので部屋毎の温度差が少ない等のメリットがありますよ。
    ホルムアルデヒドのためと言われると不要な気がしてしまいますね。
    それにしてもそんなに音が気になりますか?私のマンションでは全く話題になりませんが。
    入居直後は音に過敏になりがちですが、そのうち気にならなくなると思います。
    ちなみに、私は入居して一年になりますが、前居に比べて電気代が爆発的に増えたと言うことはないので、経験からも電気代は気にする必要はないと思います。

  42. 443 匿名さん

    もう玄関の電気がきれました( p_q)エ-ン
    はずしてみたら電球にひびが(‾▽‾;)!!ガーン
    これって不良品なのではないでしょうか。
    ま、100円ぐらいのものなのでクレームつけるつもりはないですが
    ちょっとショックです・・・

  43. 444 匿名さん

    このマンションって部屋のクロス弱くないですか
    ちょっとしたものぶつけただけですぐはがれちゃう
    うちはもう傷だらけです。

  44. 445 入居予定さん

    >>439
    もともと連動しているタイプではなかったように私は記憶して
    いますが、他の皆さんはいかがでしょうか?

  45. 446 匿名さん

    3月に引越し終了して住んでいますが、引越し業者の「センコー」あそこはひどかった!事情があってぎりぎりまで日程が決められなかったので仕方なく「センコー」にしたんだけど、代金高い!おまけに内容もひどい!依頼者の私は見ませんでしたが、偶然知り合いが1階で、うちの荷物を搬入しているところに出くわし、
    ベッドのスプリングのクッション部分を投げていたとか、かなり適当な運び方だったそうです。
     実際に床にはキズがたくさんつけられていた。
     皆さんはどうでした?
     また、玄関やエレベーター内の養生もかなり適当だと思いませんか?エレベーターの縁にはかなり
    キズも目立つし、玄関前のタイル部分に油らしきものをこぼしたと見られる跡もそのままで、「ヤベー」と
    言っていたとか。管理会社に言ってセンコーに修理させないと最初から汚れたり、キズのある新居は
    嫌ですよね。

  46. 447 匿名さん

    私もセンコーの仕事にはビックリしていました。
    私は過去に数回使って気に入っていた業者さんにお願いしたのですが、
    そこでは、たとえ椅子1個にしても、剥き出しで搬送搬入するなんて
    ありえません。また養生にしても、普通は養生テープを使うのでは
    ないでしょうか? いきなり建物にガムテープをべったりなんて…
    そして極めつけは内廊下の壁紙がかなり損傷していること。
    これは絶対に直して欲しいです!!

  47. 448 入居済み住民さん

    家もセンコーに頼みましたがその様な事は一切ありませんでした。
    センコーの中にもいろんな人がいると思います
    内廊下と言うのは共有部分のことですよね?
    確かに共有部分に関してはあまり良いとは思いませんが最終の引越しが終わってから修理などを行ってもらえばよいのではないでしょうか?
    専有部分に関しては引越し後に確認のサインを行っていませんか?
    新居と言う事で初めから傷等があるのはいやですけど、その時に自分で確認を行っているはずなのでここで取り上げる問題ではないと思います。

    皆さん様々な事情でセンコーを選んだのですから・・・

  48. 449 匿名

    家はセンコーで搬出に6時間搬入に1時間TVと冷蔵庫/洗濯機のセッテングだけであまりにも遅いので段ボール等は1部屋に積み重ねてもらいました、夜食はサボテンのカツどんを20時にトホホ、
    最低、

  49. 450 匿名さん

    当方も引越しはセンコーさんに頼みました。
    正直、いつものところでお願いしようとしましたが、センコーが日程やトラック配置なども仕切る
    とのことで、少々値段が高かったけど、お願いしました。

    感想は・・・担当頂いたかたは全員で4名。
    内一人は遅刻(体調がわるかったようです。)
    みなさん年配の方で、少々気を使いました。
    リーダーの方は、とても良く動いてらっしゃいましたが、
    とにかく時間が掛かった・・・。
    まず、運び出しにすごく時間がかかり、おかげで引渡しの為の掃除がゆっくり出来ました。

    音響設備がぶつけた衝撃で一部破損があり、それは問い合わせてくださいといわれたので、
    問い合わせをいたしました。
    その時の本社の対応も??。
    普通であれば、請求書は業者あてとなるとおもうのですが、「出来れば立て替えてほしい。間違いなく後で
    お客様に現金書留で送ります。」とのこと。

    実際に修理で2万弱掛かりましたが、メーカーさんにも「普通は引越し業者あてに出すのですが、いいのですか?」と聞かれてしまいました。

    それと、是非みなさんにお伺いしたかったことがあるのですが、当方、エアコンを2台取り外し&取り付けを
    込み料金を設定していたのですが、
    マークで取り付けを委託された電気屋さんより、1台は古いタイプなので破棄を勧められました。
    取り付け台で料金が加算されてるので、破棄の料金はそこから差引されると思いますとのこと。
    それはそれで良かったのですが、取り付けてもらったもう一点のエアコンの取り付け料金に関する料金を
    引越し当日しかも現金で要求されました。

    明細は、処分代    8,000円(センコーから後日取付キャンセル代は戻るとの事)
        フレアーパイプ 11,200円
        ガス補充  12,000円
        ガスチャージ  3,000円   合計で34,000円

    処分代は良しとして、取付込みで引越し業者に頼んでいるのに、込みじゃないの?
    電気屋さんにも話ましたが、この人に言っても仕方ないので、サンクスで引出して
    支払いました。
    翌日、センコーにクレームを言いましたが、これは別料金なんで当初の説明不足ですみませんの一点張り。

    何日かして、また確認電話。
    料金を立て替えてもらったかだとか、面倒くさいから納得したエアコンの件を再度リピート説明。
    引越し代金の請求書は1台分の取り付けキャンセル分のみ差引いて送りますとの電話がありました。
    先日同じ内容の繰返しでした。

    しかし、今だに請求書は届きません。
    いったいどういう事務処理になっているのでしょうか??

    長々と愚痴ばかりすみません。

    作業においての壁や床などに傷は無かったです。どうでもいいけど、今だに引越しの請求書

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円・4,440万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸