しかし、いくらパークハウスで瀬田一丁目で最上階といえども70なんぼの北西2LDKで8500万円は非常に高いような気がしました。買われた方、相当気に入られたのですね。大幅値引きがあったらぜひぜひ検討したかったのですが。。。
私近所のもので現地にも行きましたが、当然散歩も魅力的ですが、まだ暑い頃にいったのですが、生い茂る樹木からの木漏れ日なんだか避暑地というか別荘地のような趣をだしており、住むだけでゆったりとした気分になれそうなところでした。値段さがらず完売残念ですが、将来中古でもしお手頃に下がることがあればぜひ検討したいです。
近所ですよ。瀬田は1丁目、2丁目と、特に246のこちら側は閑静な住宅街で緑く住みやすくてとてもいいところだと思います。通勤時や休日も歩いてるだけで心が和むまれな土地かもしれません。ただ、それにしても、あのPHの前の小道の雰囲気はちょっと違う気がしました。普段住んでいるからこそ、そこだけ息をのむような違いがあるのが分かったから特筆しました。
125に同感。二子の駅から坂を登ってPHに向かう道は、眺めもいいし都内では他にあまりない感じだよね。
この辺りで、万一また財閥系デベからマンション出るんなら、即検討したいです。
この物件知ったときには残り1戸で、広さが足りず断念しました。
戸建てエリアに無理矢理入り込まなくても‥
分相応のエリアに住むのが良いのでは?
しかもリーマンなら通勤辛いでしょ、この辺りから都心までは。坂は勿論、田都も混むし。
偉くなるまで待ってみては?
それは違うね
分譲当時のままの区画・広さの戸建てを買える人、買う人がいないからマンションが建つわけだから
社会的な階層は分譲当時に買った人と今マンションを買ってる人は同等です
このエリアで戸建が買えるとか買えないじゃなくて、マンションのいろんな長所に魅力を感じて、かつ出来ればこのエリアに住みたいだけなんだけどね。お金持ちでも、いろんな理由でマンションを好んでいる人はたくさんいるよ。
そりゃ企業オーナーの大邸宅が建つに越したことはないですけどね、全ての土地にそんなことは期待できませんし、美観的にも区画が分割されてミニ戸が乱立するよりはマンションの方が遥かにマシですよ。
既に建っているマンションを気に入りいつか住めたら良いなと言っているだけの人に「戸建て戸建て」と喚くばかりの不可解な精神状態にはなりたくないなぁ。いくら金持ちで戸建てオーナーでも。だったらまともな精神のままマンションに住みたいよ。と,貧乏人が僻んでみました。お金持ちは大変ですねぇ。
戸建てとマンションの建設的な比較とかならいいけど、「すべき」とかさぁ、いったい何さま?情報交換したいところでベキ論語ったり、戸建て買えるようになってから戻ってこいとか偉そうなこと言ったり、要らないのよ、そういうのわ。論理力や判断力に優れているつもりかもしれないけど、そもそもいらないところをこねくりましているだけよ。わかる?おはぎと、バームクーヘンであればバームクーヘン食うべきとか、バームクーヘン食える身分になるまで食うなとか、そもそもおはぎ食いたいって言っている人にいってどうするの?誰の役にも立ってないからその辺でやめておいたら?
>147さん
>論理力や判断力に優れているつもりかもしれないけど
>146等の「戸建て」君のレスから論理力やら判断力を見出すあなたも正気じゃないですよ。
落ち着いて読んでください。あなたのレスの方がよっぽど理知的ですよ。
>146さん
1.知っている地域にステキなマンションができた。でも今の自分には高値の華。安くなったら住んでみたいなぁ。
2.(既に少なくないマンションが建っているのに,そして自分には何の関係もないのに)その地域には戸建てが相応しい!!その地域に住むなら戸建てに住むべきだ!安くなるのを待つなんて「身の丈に合わない!」(←そもそも用法が?)
を比べて,それでも2の方がまともだと貴方が思うならもう話になりません。
どうぞ大人しく立派な戸建てにお住まい下さい。なぜ貴方が「マンションコミュニティ」へのレスに熱心なのかはあえて問いません。
ちなみに私はホームレスです。いつかマンションに住みたいと思いながら,身の丈に合わないのにマンコミュを覗いています。
お金ない人からの注目いらないなぁ〜
しかも完売直後の中古狙い。
週末とかに周りをウロウロされたりして(苦笑)いつか買いたいね、みたいな感じでさ。
しばらくそっとしておきましょうよ!そんなにすぐ中古で出ないと思いますよ!!